ニポポ人形とは?網走のお土産にストラップやキーホルダーも大人気!
北海道の網走市にある可愛い「二ポポの街」で、二ポポモニュメント巡りはいかがでしょうか?また、まだまだ知られていない驚きの秘密がある「二ポポ人形」についてや、網走で人気のお土産のキーホルダーやストラップまで徹底紹介します。

目次
アイヌのお守り「二ポポ」
「二ポポ」という言葉を初めて聞いた方も多いと思います。「二ポポ」とは、北海道のアイヌ語からきており、アイヌ語で「小さい木の子供」「人形」という意味があるアイヌのお守りです。北海道のオホーツク海に面する綱走市に、そんな不思議なアイヌのお守り「二ポポ」があるという事で徹底調査致します。
網走の「二ポポ」人形1:「二ポポ」とは?
「二ポポ」はアイヌのお守りです。「二ポポ」は、縦長の木にこけしの様な形をしており、男女一組の胴体は八角形のお守りです。「二ポポ」は、アイヌの人々が山や海に狩りに出る際に、たくさんの収穫が出来る様にお祈りする際に、使われていたアイヌの幸運のお守りとされています。
網走の「二ポポ」人形2:ルーツは?
アイヌのお守り「二ポポ」は、願いかけに使われる木の彫り物がルーツとなっており、塗料を塗らいので木材の木目模様を楽しめる伝統のある木偶です。収穫の願いが叶うと、収穫してきた獲物を人々が食べる前に、「二ポポ」の口に与えて感謝するというアイヌの伝統のあるマスコットです。
網走の「二ポポ」人形3:十人十色
目は一直線の線目ですが、なんと上からみた顔の表情と、下からみた顔の表情は違って見えるのがポイントです。上からみた際には、笑顔に見え、下からみた際には、泣き顔に見えるというとても不思議な表情を持つ木偶です。「二ポポ」は職人により少しずつ表情が違うので、しっかりと表情をチェックしてみて下さい。
網走の「二ポポ」人形4:「二ポポの街」
北海道の網走市は、「二ポポの街」と言われている「二ポポ人形」に溢れた街なのです。網走の代表的民芸品である「二ポポ」は、市内各地で見ることが出来ます。市内にある「二ポポ」モニュメントのあるスポットでは、スタンプラリーが出来る様になっているほどの人気です。
網走の「二ポポ」人形5:モニュメント
「網走駅前街灯」網走駅前には、三つの二ポポ街灯があります。また、「名勝天都山・オホーツク流氷館前」にある二ポポは、12か所の二ポポの中で一番高い位置にあるので絶景と一緒に見る事が出来、「網走海鮮市場前」にある二ポポは、大きさが一番大きい二ポポとなっております。その他に、9か所の二ポポがあり、全12か所に二ポポがあります。
網走の「二ポポ」人形6:「二ポポ」の人気モニュメントは?
その中でも人気の「二ポポ」は、「網走刑務所正門前」にある二ポポの公衆電話と、「網走駅前街灯」にある三つ子の兄弟二ポポが可愛いと人気です。その他にも、「博物館網走監獄敷地内」にある、二ポポの女神のモニュメントも人気が高いモニュメントとなっています。
市町村内にある全12か所のスポットの「二ポポ」のモニュメントは、全てが違う表情と形をしているので、自分のお気に入りの「二ポポ」像が見つかるかもしれません。網走市にあるそれぞれ違った表情を持つ「二ポポモニュメント」をすべて見て回ってみてはいかがでしょう。
網走の「二ポポ」人形7:驚きの秘密
網走限定で、お土産として木目模様が素敵な手作りの「二ポポ」を購入する事が可能です。そもそも「二ポポ」は、アイヌのお守りがルーツですが、木造の手作りの「二ポポ」は、職人さんが作っているイメージがありますが、実は網走刑務所の囚人たちが作っているのです。
手作り「二ポポ人形」
当時、網走博物館の初代館長の考古民俗学研究家の米村喜男衛氏が、民芸品として網走刑務所で作る事を提案したことから始まりました。網走刑務所の囚人たちは仕事があまりなくこの木彫りをするようになったと言われています。1956年以降からずっと網走刑務所の囚人が作った「二ポポ」を民芸品としており、網走の人気のお土産品となっています。
北海道への修学旅行で、網走刑務所の二ポポ人形を買ったのは、完全に「オホーツクに消ゆ」の影響です。 pic.twitter.com/us0b6ETdts
— ミル (@millethefeuille) July 14, 2015
2018年の現在でも「二ポポ人形」は、網走刑務所で作られています。さらに、「二ポポ人形」には、商標登録がされている為、網走でのみ購入する事ができる人気のお土産です。一つ一つが網走刑務所の囚人たちの手作りなので、世界に一つだけの自分だけの二ポポ人形を探して購入してみてはいかがでしょうか。
網走の「二ポポ」人形8:人気のお土産は?
道の駅や、市内で人気の「二ポポ人形」は購入可能となっています。価格は、大きさにより様々となっております。人気のお土産は、木堀りの「二ポポストラップ」です。全長3.5センチととても小さく、かわいい「二ポポストラップ」は本当に大人気のお土産です。
一番大きい「二ポポ(35cm)」は11.880円、「二ポポ(32cm)」9.180円、「二ポポ(28cm)」5.724円、「二ポポ(24cm)」4.536円、「二ポポ(20cm)」2.916円、「二ポポ(15cm)」1.188円、一番小さい「二ポポ(9cm)」756円となっており、価格が様々な「二ポポ」は、お土産にも大人気の民芸品となっております。
一番小さい二ポポよりも、さらに小さい3.5センチの二ポポ人形ストラップは、なんとこちらも手作りの木堀り二ポポ人形ストラップとなっています。小さいながらも一つ一つの表情が違うのも、人気の秘密です。しっかりと民芸品なのに価格低価格で、大きさも小さいので、かさばる事もなくお土産にもピッタリのストラップです。
ニポポ蒲鉾! #二ポポ #札幌自転車 #網走 #網走土産 #ホタテ pic.twitter.com/iEpqanvdl3
— おおたあきこ (@OtaAkiko) October 16, 2017
「二ポポ」は、一つ一つ全てが手作りとなっておりますので、木目や色合いはまばらとなっており、自分だけのとっておきの「二ポポ」が見つかることでしょう。また、木造の「二ポポ」だけでなく、高級な帆立のかまぼこを「二ポポ」に見立てて作った「ほたて二ポポ」も、お土産品に大人気です。
網走の人気スポット1:監獄博物館
網走監獄超寒かった pic.twitter.com/8hJrCaKL5I
— きらくきくらげ (@DenebPecora) January 27, 2018
「網走監獄」は、当時日本中の凶悪な犯罪者たちが集まる地の果てにある牢獄して知られていた監獄となっており、囚徒収容数は、なんと1.500人を収容することが出来る監獄でした。その中にいた受刑者は、3割以上が、無期懲役でその他の受刑者も、刑期12年以上の重罪人が集められていた監獄です。
網走監獄やんけ(´・Д・)」 pic.twitter.com/uSdLIvvjNl
— だぃすけセカンドシーズン (@disk_world) February 5, 2018
「網走監獄博物館」は、網走刑務所旧建造物を保存し公開する歴史博物館となっています。この博物館は、東京ドーム約3.5個分にもなる大きさの博物館です。リアルな人間の人形が当時の受刑者達の監獄生活を面白おかしく説明してくれたり、現在重要文化財に指定されている網走刑務所旧二見ケ岡農場食堂棟などが見ることが出来ます。
その他にも、監獄食堂やカフェ、ミュージアムショップもあります。監獄食堂では、監獄食を食べることが出来ます。監獄食A(サンマ)720円、監獄食B(ホッケ)820円となっており、意外と美味しいと評判の定食となっております。一回食べてみる価値ありの人気の食堂となっています。
重要文化財の庁舎では、中がカフェになっております。営業時間は、9:00~18:00までとなっており、ミュージアムショップは、9:00~17:40まで、監獄食堂は、10:00~15:30(ラストオーダー14:30)までとなっているので、お時間お間違えない様にお気を付けください。
日本の独房に興味深々な、海外旅行会社のみなさま。#網走監獄 #prison pic.twitter.com/6TeRhMMiUW
— 北海道ラボ (@hkdlabo) February 3, 2018
監獄博物館では、監獄ガイドツアーも行っています。期間は、4月21日~10月20日までとなっており、「10:00/11:30/14:30」の1日に三回無料でツアーを行っています。所要時間は、50分となっているので、監獄博物館に訪れた際には、監獄ガイドツアーに是非とも参加してみて下さい。
網走の人気スポット2:監獄博物館のお土産品
#網走監獄 その全貌は――
— ニコニコニュース (@nico_nico_news) January 31, 2018
日本最恐と恐れられた「網走監獄」にニコ生取材班が潜入。
重要文化財として登録されている博物館網走監獄の全貌をお届けします。
1月31日(水)夜9時から放送
・視聴する⇒ https://t.co/BOuzJHTxUl#網走 pic.twitter.com/XgzdcwWZgM
「二ポポストラップ」の他に、もう1つ小さくて人気なお土産が「網走監獄博物館」にある「網走刑務所キーホルダー」です。鉄のキーホルダーに「網走刑務所」と書かれているキーホルダーですが、シュールなキーホルダーで若者にも、とても人気のあるキーホルダーとなっています。
その他にも、網走にある網走監獄博物館内のミュージアムショップでは、手錠のかかったクマのキーホルダーや、「模倣犯」などの文字が書かれているおもしろTシャツなども販売されています。刑務所キーホルダーとクマのキーホルダーが人気の網走監獄に一度足を運んでみてはいかがでしょうか?
入館料は、大人1.080円(税別)、大学・高校生750円(税別)、小中学校540円(税別)と大変リーズナブルな価格になっています。営業時間は、5月~9月は「8:30~18:00」まで、10月~4月は「9:00~17:00」までとなっております。また、インターネット割引券などもあり、さらにお得に入館も可能です。
住所:北海道網走市字呼人1-1
電話番号:0152-45-2411
「二ポポ」尽くめの網走市へ
表情豊かな「二ポポモニュメント」をドライブしながら回ったり、少し変わった監獄博物館を見学したりと、楽しいこと尽くめの「二ポポの街」網走は、まだまだ知られていない穴場スポットです。北海道の大自然の壮大なオホーツク海も見られて一石二鳥の網走に行かれてみて下さい。

関連記事
北海道の世界遺産「知床」は見どころ満載!広大な自然や動物が魅力!
K
網走の観光スポットまとめ!冬がベストシーズンでおすすめ?楽しみ方紹介!
ベロニカ
網走の温泉まとめ!日帰り入浴ができる旅館やおすすめの秘湯など!
mina-a
網走のグルメを総ざらい!海鮮やご当地名物などおすすめを紹介!
Emiうさぎ
オホーツク流氷館の見どころは?営業時間やおすすめのお土産も調査!
Naoco
網走刑務所・網走監獄を観光!食堂で本物の受刑者の食事ができる?
Meg T
網走の居酒屋BEST15!飲み放題や個室ありなどおすすめ店を総ざらい!
Rey_goal
神の子池は北海道の人気パワースポット!美しい青色が神秘的!
杉山 和也
知床五湖を観光しよう!ヒグマの生息地で世界遺産を満喫できる!
Hana Smith
北見のラーメン屋BEST17!人気の美味しいお店ばかりを厳選して紹介!
MT企画
紋別のグルメ・ランチおすすめ20選!カニなどの海鮮も絶品で安くて人気!
phoophiang
北見の温泉まとめ!日帰りや宿泊におすすめのホテルなども紹介!
mina-a
北見の観光スポットまとめ!冬の寒さを活かしたおすすめ名所も多数あり!
ベロニカ
北見の焼肉ランキングTOP20!食べ放題が安いお店や個室ありなど!
うえのあつし
紋別の人気観光スポット特集!冬は流氷など魅力満載でおすすめ!
ベロニカ
北見のランチがおすすめのお店まとめ!カフェやバイキングもあり!
Rey_goal
サロマ湖観光ガイド!おすすめスポットや穴場などを一挙紹介!
maboo1014
北見の居酒屋おすすめTOP9!個室や飲み放題コースありなど人気店ばかり!
#HappyClover
ニポポ人形とは?網走のお土産にストラップやキーホルダーも大人気!
SORA
網走のビール「流氷ドラフト」の味や販売店は?色が青い理由も解説!
SORA


人気の記事
- 1
コストコの冷凍ムール貝は使い勝手もコスパも良し!値段やアレンジを紹介!
Momoko - 2
松のやのおかわりサービスが嬉しい!ごはん・みそ汁食べ放題の実施店舗は?
ピーナッツ - 3
木曽路のテイクアウト弁当が美味しいと大人気!メニューや値段・予約方法は?
茉莉花 - 4
「オーサムストア」がおしゃれでかわいい!プチプラで買えるおすすめ商品17選!
藤沢直 - 5
ピザハットのおすすめピザランキング!美味しいと評判のメニューを厳選!
ピーナッツ - 6
ミスドを冷凍保存する方法!解凍のコツやおすすめの食べ方もチェック!
茉莉花 - 7
父の日に素敵な花を贈ろう!ギフトにおすすめの人気アイテムをご紹介!
Momoko - 8
IKEAの家具組み立てサービスが超便利!値段や口コミ・評判などを調査!
ピーナッツ - 9
ローソンのパンおすすめランキングBEST11!低糖質・低カロリー商品も!
phoophiang - 10
コンビニで朝ごはんならコレ!ダイエットにおすすめのヘルシー食あり!
Rey_goal - 11
ファミマで買えるダイエット食品まとめ!おすすめのお菓子やメニューを紹介!
mayuge - 12
業務スーパーのスイーツ特集!デザート部門の新商品から人気商品まで完全網羅!
Rey_goal - 13
超高級チョコレートランキングTOP15!世界の人気ブランドが大集結!
Miee2430 - 14
父の日に贈るお菓子&スイーツおすすめ25選!本当に美味しい人気商品を紹介!
mdn - 15
父の日に喜ばれる手作りのプレゼント21選!カードやお菓子・手芸など!
phoophiang - 16
低カロリーなおすすめお菓子21選!コンビニやスーパーの人気商品が勢揃い!
Momoko - 17
コストコで人気の魚ランキングBEST31!コスパ最高の安い商品も多数!
Momoko - 18
ダイエットにおすすめのコストコ商品まとめ!食品・お菓子・サプリなど!
Momoko - 19
タコベルのおすすめメニューまとめ!店舗の場所や料理のカロリーも調査!
mayuge - 20
焼肉チェーン店人気ランキングTOP15!食べ放題ありや安いおすすめ店を紹介!
Hayakawa
新着一覧
女満別空港は網走の玄関口!人気のお土産やおすすめのレストランまで紹介!
MinminK
女満別周辺の観光スポット11選!おすすめの名所やグルメを徹底ガイド!
MinminK
「常紋トンネル」は北海道の有名な心霊スポット!場所や歴史を調査!
tabito
チミケップ湖はキャンプ場や釣りも楽しめる!紅葉のシーズンは絶景!
Hana Smith
北見ぼんちまつり納涼花火大会の開催時期や駐車場情報!穴場は?
Naoco
能取湖観光ガイド!潮干狩りやサンゴ草鑑賞など楽しみ方もいろいろ!
水木まこ
カムイワッカ湯の滝は知床の秘境!川で入浴もできるってホント?
K
網走の流氷ツアーが大人気!見頃の時期は?絶景のアイスウォークも外せない!
SORA
オシンコシンの滝は展望台からの眺めも絶景!おすすめの見どころは?
拓真0616
北きつね牧場を満喫しよう!お土産のグッズも可愛くて人気!
Naoco
網走のビール「流氷ドラフト」の味や販売店は?色が青い理由も解説!
SORA
ニポポ人形とは?網走のお土産にストラップやキーホルダーも大人気!
SORA
北見の居酒屋おすすめTOP9!個室や飲み放題コースありなど人気店ばかり!
#HappyClover
サロマ湖観光ガイド!おすすめスポットや穴場などを一挙紹介!
maboo1014
北見のランチがおすすめのお店まとめ!カフェやバイキングもあり!
Rey_goal
紋別の人気観光スポット特集!冬は流氷など魅力満載でおすすめ!
ベロニカ
北見の焼肉ランキングTOP20!食べ放題が安いお店や個室ありなど!
うえのあつし
北見の観光スポットまとめ!冬の寒さを活かしたおすすめ名所も多数あり!
ベロニカ
北見の温泉まとめ!日帰りや宿泊におすすめのホテルなども紹介!
mina-a
紋別のグルメ・ランチおすすめ20選!カニなどの海鮮も絶品で安くて人気!
phoophiang