2018年02月09日公開
2020年03月25日更新
洞爺湖の日帰り温泉まとめ!おすすめのランチ付きホテルもあり!
洞爺湖は自然が豊かな見どころ豊富なおすすめ観光スポットとして良く知られています。周辺には日帰り入浴の温泉施設も充実していて、ランチを楽しんだり、ゆったした時間を過ごせたりとそれぞれの施設が魅力あふれるおすすめ温泉です。洞爺湖の日帰り温泉をピックアップしました。
目次
- 1北海道・洞爺湖の日帰り温泉に行ってみよう!
- 2北海道・洞爺湖のおすすめ日帰り温泉入浴施設1.洞爺観光ホテル
- 3北海道・洞爺湖のおすすめ日帰り温泉入浴施設2.洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス
- 4北海道・洞爺湖のおすすめ日帰り温泉入浴施設3.北海ホテル
- 5北海道・洞爺湖のおすすめ日帰り温泉入浴施設4.洞爺山水ホテル和風
- 6北海道・洞爺湖のおすすめ日帰り温泉入浴施設5.湯宿大和
- 7北海道・洞爺湖のおすすめ日帰り温泉入浴施設6.絶景の湯宿洞爺湖畔亭
- 8北海道・洞爺湖のおすすめ日帰り温泉入浴施設7.ホテルグランドトーヤ
- 9北海道・洞爺湖のおすすめ日帰り温泉入浴施設8.足湯ポケットパーク 薬師の湯
- 10北海道・洞爺湖周辺のおすすめ日帰り温泉入浴施設1.洞爺サンパレスリゾート&スパ
- 11北海道・洞爺湖周辺のおすすめ日帰り温泉入浴施設2.寿都温泉ゆべつのゆ
- 12北海道・洞爺湖の温泉でリラックス!
北海道・洞爺湖の日帰り温泉に行ってみよう!
洞爺湖は、北海道虻田郡洞爺湖町と有珠郡壮瞥町にある大きな湖です。日本ジオパークや世界ジオパーク、日本百景などにも選ばれていて人気の観光地の一つです。洞爺湖にも多くの日帰り入浴ができる温泉施設があります。洞爺湖周辺のおすすめ日帰り温泉施設をランチ情報やアクセスなどの観光情報とと共に紹介します。
北海道・洞爺湖のおすすめ日帰り温泉入浴施設1.洞爺観光ホテル
名鉄観光の北海道コスプレツアーだが、宿泊先の洞爺観光ホテルの目の前には「天体のメソッド」に何度も出てきたセイコーマートがあるのを参加者の皆様にはお伝えしたい。 pic.twitter.com/XA84zXwKCt
— 咲来さん@2.18クラブイーグル南7条行き (@sakkurusan) January 20, 2018
「洞爺観光ホテル」は、洞爺湖温泉街の中心地にあるサウナや岩盤浴も楽しめるホテルにあるスパ施設です。絶景を眺めながらゆったりと入浴できる露天風呂や大浴場のほかに、午後だけ営業される洞窟風呂があり、雰囲気たっぷりと大変人気です。洞爺湖周辺の飲食店でランチをしてその店の印をもらうと入浴料が半額になるキャンペーンがあります。
「洞爺観光ホテル」に電車でアクセスするには、JRの「洞爺駅」からバスに乗り換えて約25分でアクセスすることができます。車の場合は、道央自動車道の「虻田洞爺湖IC」で降りると行くことができます。日帰り入浴の営業時間は、7時から10時と13時から21時までで、料金は大人が667円、子どもが380円で、午前はそれぞれ482円、287円です。

北海道・洞爺湖のおすすめ日帰り温泉入浴施設2.洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス
湖から吹く風が、気持ち良い~♪
— MANSEIKAKU (@ManseikakuY) June 28, 2017
《洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラスのご宿泊はホームページがお得!》https://t.co/hArB8rLgZp pic.twitter.com/ow5DLdl2B9
「洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス」は、柔らかい肌触りのお湯の温泉やプール、エステなどが揃っているホテルのスパ施設です。最上階の絶景露天風呂からは大変素晴らしい景色を眺めることができると評判です。地下にある純和風の浴場は男女時間入れ替え制となっています。ランチやディナーのビュッフェ付の日帰り入浴プランも人気です。
「洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス」へ電車でアクセスするには、JRの「洞爺湖駅」で降りてバスに乗り換えて約20分の「中央通りバス停」で降りると行けます。車の場合は、道央自動車道の「虻田洞爺湖IC」で降りると約15分で行けます。日帰り入浴の営業時間は、7時から20時までで、料金は大人が1000円、子どもが500円です。

北海道・洞爺湖のおすすめ日帰り温泉入浴施設3.北海ホテル
温泉紹介: 洞爺湖畔に佇むレイクビュー - 北海ホテル https://t.co/OTXLmq7ZlF #宿 #温泉 pic.twitter.com/mzccXaAYqn
— 温泉・旅館あんてな人 (@onsenxonsen) April 4, 2016
「北海ホテル」は、温泉街から少し離れたところにある静かな場所にあるホテルにある温泉です。洞爺湖を一望しながら入浴できる庭園露天風呂は雰囲気が良いと大変評判です。広々とした大浴場にはしっかりと汗を流せるサウナも完備されています。お湯は弱食塩泉で、源泉かけ流しであり、心も身体もしっかりリフレッシュすることができます。
「北海ホテル」に電車でアクセスするには、JRの「洞爺駅」で降りてバスに乗り換えて約20分の「コミニュティーセンターバス停」で降りると徒歩約10分で行くことができます。車の場合は、道央自動車道の「洞爺湖IC」で降りると行けます。日帰り入浴の営業時間は15時から21時までで、料金は大人が500円、子どもが300円です。

北海道・洞爺湖のおすすめ日帰り温泉入浴施設4.洞爺山水ホテル和風
ワールドリゾートオペレーション出資会社のWRO北海道、「洞爺山水ホテル和風(かふう)」を「ゆとりろ洞爺湖」としてリブランドオープン 北海道洞爺湖町https://t.co/yUhwpqTh7o … pic.twitter.com/Bd66jn6k2P
— 遊都総研PR (@yutosokenpr) October 22, 2017
「洞爺山水ホテル和風」は、源泉100パーセントかけ流しのお湯を楽しめるホテルの温泉です。自然や岩をうまく配置した大浴場は落ち着いた雰囲気を味わうことができると人気です。源泉に近いので、日によって色の変わる温泉を楽しめるところとして話題になっています。疲労回復などの他にも美肌効果もあるので、女性にもおすすめです。
「洞爺山水ホテル和風」へ電車でアクセスするには、JRの「洞爺駅」で降りてバスに乗り換えて「桜町バス停」または「中央通りバス停」で降りると行けます。車の場合は、道央自動車道の「虻田洞爺湖IC」で降りると行けます。日帰り入浴の営業時間は、15時から19時までで、料金は大人が500円、3歳から12歳までの子供が250円です。
北海道・洞爺湖のおすすめ日帰り温泉入浴施設5.湯宿大和
「湯宿大和」は大変歴史のある旅館にある温泉です。レトロな雰囲気を味わえる温泉として人気があります。温泉街の中にあり、ランチなどを持ち込みすることができるので、名産品などを購入して温泉にゆったり入った後に食べることもできます。バスタオルやタオルなどのレンタルもあるので、気軽に手ぶらで訪れても大丈夫です。
「湯宿大和」に電車でアクセスするには、JRの「洞爺駅」で降りてバスに乗り換えて約20分の「洞爺湖温泉ターミナル」で降りると徒歩約5分で行くことができます。車の場合は、道央自動車道の「虻田洞爺湖IC」で降りると約15分で行けます。日帰り入浴の営業時間は、13時から22時までで、料金は大人が500円、子どもが300円です。
北海道・洞爺湖のおすすめ日帰り温泉入浴施設6.絶景の湯宿洞爺湖畔亭
洞爺湖畔亭 露天風呂から 追加(´▽`)ノ pic.twitter.com/1qzds0efu2
— pacodatejin (@pacodatejin) October 8, 2017
「絶景の湯宿洞爺湖畔亭」は、四季折々の風景を楽しむことができる旅館にある温泉です。浴場は最上階にあり、露天風呂からは洞爺湖周辺の移りゆく季節を眺めながら入浴することができます。大浴場にも大きい窓があり、絶景を楽しむことができます。滑らかな肌触りのお湯が人気です。ランチやディナーを楽しめる日帰りプランもおすすめです。
「絶景の湯宿洞爺湖畔亭」へ電車でアクセスするには、JRの「洞爺湖駅」で降りてバスに乗り換えて約20分の「元町バス停」で降りると行くことができます。車の場合は、道央自動車道の「虻田洞爺湖IC」で降りると約15分で行けます。日帰り入浴の営業時間は、13時から19時までで、料金は大人が800円、小学生が400円です。
北海道・洞爺湖のおすすめ日帰り温泉入浴施設7.ホテルグランドトーヤ
そらメソ聖地巡礼 なにかと印象深いベンチ 奥にあるのはよく写り込んでるホテルグランドトーヤ pic.twitter.com/db32fYix0i
— MNA (@MNA_P) September 6, 2015
「ホテルグランドトーヤ」は、源泉かけ流しのお湯を楽しむことができるホテルにある温泉です。星空を眺めながら入浴できる露天風呂は清潔感にあふれ、広々としています。すべすべとした肌触りのお湯は美肌効果もあるとして女性に人気です。手足をしっかりと伸ばして心も身体もリラックスできる温泉です。
「ホテルグランドトーヤ」へ電車でアクセスするには、JRの「洞爺駅」で降りてバスに乗り換えて約15分でアクセスすることができます。車の場合は、道央自動車道の「虻田洞爺湖IC」で降りると約5分で行くことができます。日帰り入浴の営業時間は13時から21時までで、料金は大人が500円、子どもが250円です。
北海道・洞爺湖のおすすめ日帰り温泉入浴施設8.足湯ポケットパーク 薬師の湯
「足湯ポケットパーク 薬師の湯」は、小さな公園にある気軽に足湯や手湯を楽しめる温泉です。源泉100パーセントのお湯でぽかぽかになれると評判です。タオルの販売機もあるので誰もがいつでも立ち寄ることができる温泉です。敷地内には「湯前薬師如来堂」もあり、おみくじを引くことができ、それをお湯につけると文字が浮き上がってきます。
「足湯ポケットパーク 薬師の湯」へ電車でアクセスするには、JRの「洞爺駅」で降りると車で約15分でアクセスすることができます。営業時間は、9時から22時までで、冬季は10時からです。料金は無料です。おしゃれな傘を使った作りとなっていて、地元の人の憩いの場としても人気の場所となっています。
北海道・洞爺湖周辺のおすすめ日帰り温泉入浴施設1.洞爺サンパレスリゾート&スパ
洞爺サンパレスリゾート&スパで日帰り入浴。 pic.twitter.com/nW1QSaCJdX
— 人間小林 (@plagues) October 17, 2017
「洞爺サンパレスリゾート&スパ」は、有珠郡壮瞥町にある温泉やプール、エステなどの施設がそろっているスパ施設です。サンセットや花火を眺められる絶景露天風呂は解放感たっぷりで大変人気です。大浴場ではジャグジーや檜ジェットバス、寝湯などの豊富な湯船を楽しむことができます。ランチを味わえる場所もあります。
「洞爺サンパレスリゾート&スパ」へ電車でアクセスするにはJR「洞爺湖駅」で降りてタクシーに乗り換えて約10分で行けます。車の場合は道央自動車道の「虻田洞爺湖IC」で降りると行けます。日帰り入浴の営業時間は10時から15時までで、料金は大人が平日800円、土日祝特定日が1500円、小人が平日500円、土日祝特定日が1000円です。
北海道・洞爺湖周辺のおすすめ日帰り温泉入浴施設2.寿都温泉ゆべつのゆ
「寿都温泉ゆべつのゆ」は寿都郡寿都町にある自然に囲まれた源泉かけ流しの温泉です。美肌の湯、癒しの湯と呼ばれ美容や健康に効能があると女性にも評判の温泉です。露天風呂やジャグジーなどさまざまな湯船を楽しむことができます。家族風呂もあるので誰にも気兼ねすることなく入浴することができます。レストランでのランチもおすすめです。
「寿都温泉ゆべつのゆ」へ電車でアクセスするには、JR函館本線の「長万部駅」で降りてバスに乗り換えて約53分の「ゆべつのゆバス停」で降りると行けます。車の場合は、札樽自動車道の「小樽IC」で降りると行けます。日帰り入浴の営業時間は、10時から21時30分までで、冬季は10時30分からです。料金は大人が500円、子どもが250円です。
北海道・洞爺湖の温泉でリラックス!
北海道の洞爺湖周辺は四季折々の自然を楽しむことができ、ゆったりとした時間を過ごせます。日帰り入浴の温泉施設も充実していて、それぞれのプランに合わせたところを選ぶことができます。ファミリーでも、カップルでも、一人旅でもしっかりとリフレッシュできること間違いなしです。
関連記事
登別温泉の日帰り入浴ランキング!ランチ付きもありおすすめ!
ベロニカ
登別のグルメおすすめまとめ!海鮮やスイーツなどをくまなく紹介!
ベロニカ
登別のランチおすすめランキングBEST15!海鮮やバイキングなどもあり!
rikorea.jp
登別温泉の人気宿ランキング!日帰り入浴や子連れ・カップルにもおすすめ!
rikorea.jp
登別の観光スポットまとめ!おすすめのモデルコースから穴場まで!
ベロニカ
室蘭でラーメンを食べるならココ!おすすめの人気店BEST10!
MT企画
苫小牧のラーメン人気ランキングTOP10!美味しいと評判のお店を紹介!
MT企画
室蘭でランチならココがおすすめ!バイキングや子連れでもOKなお店など!
rikorea.jp
苫小牧の観光スポット特集!おすすめの定番から子供に人気の穴場まで!
maki
室蘭の観光スポットまとめ!人気のモデルコースから穴場まであり!
Rey_goal
室蘭のグルメを総ざらい!焼き鳥やラーメンなどおすすめを紹介!
briansmile
苫小牧の人気カフェまとめ!美味しいランチや子連れにもおすすめのお店など!
savannah
室蘭でカレーラーメンが人気のお店まとめ!お土産にもおすすめ!
森本麻弥
室蘭の居酒屋BEST10!個室や人気の飲み放題などおすすめ店を厳選!
rikorea.jp
室蘭の焼き鳥ランキングTOP10!ランチや持ち帰りOKの店あり!
rikorea.jp
苫小牧のおすすめグルメまとめ!ホッキカレーは外せない名物!
kazking
苫小牧の焼肉BEST10!食べ放題やランチなど人気店を厳選して紹介!
rikorea.jp
苫小牧のランチBEST25!おすすめのカフェやバイキングなど絶品揃い!
Rey_goal
苫小牧から仙台まではフェリーがお得?料金や所要時間まで徹底調査!
ベロニカ
登別温泉の観光スポットまとめ!おすすめの人気エリアや穴場もあり!
maboo1014

人気の記事
- 1
洋麺屋五右衛門は創作パスタの人気チェーン店!おすすめメニュー一挙紹介!
MinminK - 2
すき家の裏メニューを一挙紹介!おすすめトッピングやアレンジ・値段は?
Rey_goal - 3
業務スーパーの冷凍食品おすすめランキング!最新の売れ筋商品を厳選!
Rey_goal - 4
コンビニ人気お菓子ランキングTOP25!美味しいと評判の商品をチェック!
納谷 稔 - 5
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 6
日本に咲く花7選!代表する花の名前や花言葉・おすすめの名所も紹介!
MinminK - 7
スタバの持ち帰りできるメニューは?テイクアウトにおすすめの商品を紹介!
serorian - 8
ミスドの詰め放題が大人気!実施店舗・値段・口コミを詳しくリサーチ!
Hayakawa - 9
セブンイレブンの宅急便を使いこなそう!送る方法・受け取り方・料金まとめ!
沖野愛 - 10
コストコのベビー用品ランキング!人気の赤ちゃんグッズを厳選して紹介!
Momoko - 11
スタバのノンカフェインメニューまとめ!カフェインレスは妊娠中にもおすすめ!
Momoko - 12
焼肉きんぐのランチメニュー&時間帯を調査!食べ放題でお得に食べよう!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 13
ダイエットにおすすめのコストコ商品まとめ!食品・お菓子・サプリなど!
Momoko - 14
吉野家のカロリーを調査!ダイエット中にもおすすめのメニューは?
guc - 15
くら寿司メニューでカロリーが低い順にランキング!ダイエット中のおすすめは?
Momoko - 16
コストコのビール人気ランキング!美味しいと評判の種類や値段もチェック!
沖野愛 - 17
業務スーパーの馬刺しは美味しい?安全性や解凍方法を分かりやすく解説!
ベロニカ - 18
超高級チョコレートランキングTOP15!世界の人気ブランドが大集結!
Miee2430 - 19
不二家のケーキバイキングで食べ放題!開催店舗やメニュー・料金は?
phoophiang - 20
スタバのLINEギフトの使い方!チケットの種類や友達に送る方法をチェック!
kiki
新着一覧
グリーンステイ洞爺湖は北海道の人気キャンプ場!予約方法や注意点は?
ぐりむくん
洞爺湖を遊覧船でクルージング!乗り場や料金・所要時間も要チェック!
沖野愛
洞爺湖周辺キャンプ場おすすめ5選!コテージ泊やペット同伴可の施設も!
phoophiang
白老牛は北海道の極上ブランド牛!ステーキやハンバーグなどおすすめ店を紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
虎杖浜のおすすめ観光スポット11選!北海道のタラコの産地を満喫!
phoophiang
白老の観光&グルメスポットおすすめ11選!アイヌの歴史や文化を満喫!
phoophiang
白老でランチならココ!ステーキやイタリアンなどおすすめの人気店11選!
#HappyClover
たらこ家虎杖浜で絶品タラコグルメを堪能!詰め放題も大人気でおすすめ!
kiki
白老町の虎杖浜温泉特集!日帰りや源泉かけ流し・宿泊にも人気のスポット紹介!
Momoko
ニセコ周辺のキャンプ場おすすめ11選!無料の穴場や人気のコテージもあり!
phoophiang
「登別伊達時代村」で江戸時代を体験!料金割引情報や見どころまで徹底ガイド!
ベロニカ
「仲洞爺キャンプ場」で北海道の自然を大満喫!温泉や釣りなど魅力が満載!
phoophiang
「ふきだし公園」は北海道京極町の人気観光スポット!名水百選の湧水が飲める?
Canna
ルスツリゾート遊園地完全ガイド!料金や人気のアトラクション情報など!
phoophiang
「イコロの森」は苫小牧の人気スポット!庭園など見どころを徹底ガイド!
phoophiang
サイロ展望台は洞爺湖が絶景のおすすめビュースポット!料金やアクセスは?
kiki
「マッカリーナ」は北海道の人気レストラン!予約方法やドレスコードは?
Canna
ニセコ高橋牧場の「ミルク工房」などおすすめグルメを紹介!人気のレストランは?
kazuki.svsvsv@gmail.com
「登別マリンパークニクス」の水族館は圧巻!料金や人気のお土産も紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
「わかさいも本舗洞爺湖本店」は北海道の人気店!いもてんやあんぽてとが絶品!
akkey