2018年02月08日公開
2020年03月25日更新
沖縄の『踊り』まとめ!琉球の舞踊衣装やエイサーなど・踊り方も紹介!
沖縄の踊りと言えば、最近では全国各地でも見られる様になったエイサーが有名です。他にも琉球舞踊やカチャーシーといった沖縄独自の踊りがあり、衣装も様々です。今回は沖縄の踊りについて紹介します。踊り方や衣装についても紹介しています。

目次
沖縄の伝統的な踊りを知ろう
その昔、琉球王国だった沖縄には他県と違い、独自の文化や芸能があります。沖縄の伝統的な踊りの琉球舞踊やカチャーシー、エイサーなどは最近では沖縄に行かなくても見かけるほど知名度も高くなってきました。今回は、沖縄に伝わる伝統的な踊りを紹介します。琉球舞踊、カチャーシー、エイサーの衣装や踊り方を紹介していきます。

沖縄の踊り「琉球舞踊」
沖縄の伝統芸能である琉球舞踊は、18世紀から19世紀に栄えた琉球王国の宮廷舞踊として発展していきました。琉球舞踊は主に外交や中国からの使者をもてなす際に踊られてきた琉球舞踊。ゆったりとした踊り方に、女性らしい歩き方や視線などの所作が入っている伝統的な琉球舞踊の踊り方。音楽には琉球古典音楽の演奏が使用されています。
沖縄の踊り「琉球舞踊」の衣装
沖縄の伝統芸能である琉舞の衣装は、演舞の演目ごとに小道具や衣装が変わるものの、女性の衣装としては沖縄の染色技法を使った紅型の衣装と大きな花を模した花笠をよく見かけます。また、手には三板(さんば)を持って踊る演目おあります。琉球舞踊を見る機会があればその優雅な踊りと色鮮やかな衣装をお楽しみ下さい。
沖縄の結婚式の踊りの定番「カチャーシー」
沖縄では結婚式の最後に踊る定番曲のカチャーシーは、めでたい事があれば誰からともなく踊りだす沖縄の踊りです。沖縄民謡に合わせて、両手を上げて左右に腕を振りながら踊る姿はまさに喜びの舞です。沖縄に行った際はぜひカチャーシーに挑戦してみましょう。沖縄のテーマパーク琉球村でカチャーシーの演目を見ることができます。
沖縄の踊り「カチャーシー」の踊り方
沖縄の伝統的なカチャーシーの踊り方は、両腕を上にあげ、手のひらを天に向けます。左右の指先が左側を向くようにしたまま腕は右に動かします。同様の動きを反対側に繰り返し行います。男性は握りこぶしを作ってカチャーシーを踊ります。簡単に見えるカチャーシーですが、沖縄民謡に合わせて踊るのは少し難しいので練習しましょう。

沖縄の夏の風物詩的な踊り「エイサー」
沖縄の伝統的な踊りのエイサーは、夏のお盆の時期に沖縄各地で踊られています。お盆の時期に帰ってくると言われてる霊を送るために踊られると言われています。沖縄では旧暦のお盆の時期になるとエイサーを踊りながら地域を練り歩く道ずねぃと呼ばれる伝統行事が行われます。旧暦のお盆の時期には沖縄の道ずねぃを見に行ってみましょう。
沖縄の踊り「エイサー」の踊り方
沖縄のエイサーは、沖縄の伝統的な琉球民謡に合わせて踊ります。その踊り方は、曲や地域によって様々です。基本的には、大太鼓のウフデークー、中型サイズの締太鼓のシメデークー、手持ちサイズの小さな太鼓パーランクーを使ってリズムを刻みながら、足を高く上げて踊ります。沖縄の伝統的なエイサーを1曲マスターしてみませんか?
沖縄の踊り「エイサー」の衣装
沖縄の伝統的なエイサーの衣装は、頭に「サージ」紫の布と呼ばれる紫の布を巻きます。上半身には「打掛」を羽織り、腰に帯を巻きます。足には「足絆」を付け、エイサー用のズボンを着るスタイルが基本です。サージや打掛は、地域やエイサー団体によって色も様々です。沖縄のエイサーを踊る際はぜひ衣装も取り揃えておきましょう。
沖縄の踊りで使われる琉球民謡
かぎやで風
沖縄の伝統芸能の琉球舞踊やカチャーシー、エイサーで使われる琉球民謡も独特です。踊りの際に使われる定番の琉球民謡をぜひ覚えておきましょう。琉球舞踊では、沖縄の結婚式やおめでたい行事に踊られる「かぎやで風」が有名です。かぎやで風は、結婚式や新年の宴などのお祝いの際はよく流れる定番の曲なのでぜひ覚えておきましょう。
唐船ドーイ
第2弾〜🌈
— 仲井間 稜 (@ryonakaima) November 2, 2017
とうとう毎日弾きたくなってる、依存や😱😱
来月あたりあと1個買お
誰か一緒に弾こー#三線#唐船どーい pic.twitter.com/glRmIeGDD1
沖縄のカチャーシーを踊る際によく流れる琉球民謡「唐船(とうしん)ドーイ 」。テンポの早いリズミカルな音楽に合わせて踊るカチャーシーは沖縄の結婚式のラストシーンでは定番の琉球民謡です。沖縄ではこの曲が流れてくるだけで誰ともなくカチャーシーが始まります。聞いているだけで楽しい気分になる唐船ドーイ。ぜひ歌も覚えてみましょう。
エイサーの琉球民謡
うるま市赤野青年会、スタートは豊節から。 pic.twitter.com/6XJ8r2b0Y4
— てぃだ (@ryukyu_moon) July 29, 2017
沖縄のエイサーの定番曲と言えば、カチャーシーでも紹介した唐船ドーイもエイサーではよく使われる曲です。こちらはテンポが早いので太鼓を持って踊るのは体力的にハードになってきます。この他にも「豊節」や「仲順流り」、「テンヨー節」も沖縄のエイサーではよく踊られている曲です。ぜひ曲によって変わる踊り方をマスターしましょう。
沖縄の伝統芸能のイベントに参加しよう
全島エイサーまつり
沖縄市で例年9月頃開催される全島エイサーまつりは、前夜際の道ずねぃからから始まり3日間開催される大きなエイサーイベントです。各団体によって踊られるエイサーは同じ琉球民謡の曲を使っていても踊り方が違っていたり、衣装が違っていたりと見どころ満載です。出場団体も募集しているので、エイサー好きな方は応募してみましょう。
一万人のエイサー踊り隊
沖縄の観光スポットとしても有名な那覇国際通りで、例年8月に開催される一万人エイサー踊り隊。伝統的な地域のエイサーから創作エイサーまで幅広いエイサーの演目を楽しむ事ができます。当日申込でにわかエイサー踊り隊としても参加することができます。一万人エイサーの時期に合わせて、那覇国際通りのホテルに宿泊するのもおすすめです。
杜の賑い沖縄
毎年1月に沖縄で開催される杜の賑い沖縄は、JTBが主催する沖縄の伝統芸能を一度に楽しめるイベントです。杜の賑いでは、沖縄の伝統芸能の琉舞やエイサーが現在風にアレンジされ楽しむ事ができます。沖縄の地域性も感じられる演出になっているので、年明けに沖縄旅行を予定している方はぜひ杜の賑いにも参加してみましょう。
Sip Of The Ryukyu
沖縄の那覇国際通り周辺で気軽に琉球舞踊を楽しみたい方におすすめなのが、「Sip Of The Ryukyu」です。国際通りの中央に位置する、那覇市テンブス館やゆいレールの県庁前駅近くにあるパレット市民劇場で開催される現在のエンターテイメントと沖縄伝統芸能を組み合わせた内容になっています。2018年は2月11日まで開催予定です。
各地で開催されるエイサーまつり
旧暦のお盆の時期になると沖縄県内各地でエイサーまつりが開催されます。読谷村エイサーまつり、石川青年エイサーまつり、名護市青年エイサーまつり、八重瀬町青年エイサーまつりなど、各地で開催されるエイサーまつりも地域ごとの特色が楽しめおすすめのイベントです。ぜひ時間を合わせて、沖縄各地にエイサーを見に行って見ましょう。
民謡居酒屋でカチャーシーを踊ろう
琉球ダイニング地酒横丁
沖縄の観光スポット那覇国際通りにある、琉球ダイニング地酒横丁。こちらのお店は、18時半から21時半までの間に4回の琉球民謡ライブを楽しむ事ができます。沖縄の家庭料理を食べながら琉球民謡に耳を傾けましょう。琉球民謡ライブの最後には、全員でカチャーシーを踊る場面も!琉球ダイニング地酒横丁で沖縄の踊りを練習しましょう。
住所:沖縄県那覇市松尾2-8-13 2F
龍潭
沖縄の琉球民謡ライブが聞ける国際通りの龍潭。沖縄の家庭料理を中心にしたメニューはぜひ味わって置きたい品ばかりです。ゴーヤーチャンプルー、豆腐チャンプルー、フーチャンプルーといった家庭料理からお酒好きな方には食べていただきたい豆腐ようまで多彩なメニューを取り揃えています。もちろんライブの最後にはカチャーシーも踊ります。
住所:沖縄県那覇市安里1-1-55
沖縄地料理 波照間 国際通り店
沖縄の泡盛や沖縄特産の海産物を使ったおつまみを楽しむのにおすすめしたい那覇国際通りにある波照間。琉球民謡を聞きながら海ぶどうやモズク、アグーや島らっきょを使った料理をご堪能下さい。民謡ライブの最後に踊るカチャーシーは踊り方が分からない初心者でも楽しむ事ができます。ぜひカチャーシーの演舞にご参加下さい。
住所:沖縄県那覇市牧志1-2-30

沖縄の伝統的な踊りを覚えよう
今回は、沖縄の踊りについて紹介しましたが、いかがでしたか?沖縄の独特の文化によって育まれた琉球舞踊、カチャーシー、エイサーはどれも魅力的なものばかりです。踊りに使われている琉球民謡もどこか懐かしい響きを感じますね。ぜひ踊り方や琉球民謡の曲目を覚えて沖縄旅行に出かけてみましょう。きっと楽しい沖縄旅行になるはずです。
関連記事
沖縄のおすすめアクティビティ15選!人気マリンスポーツや冬の楽しみ方など!
phoophiang
沖縄の料理おすすめまとめ!美味しい?まずい?定番から意外なものまで!
akak123
沖縄の海で海水浴!おすすめのきれいなビーチや穴場などを紹介!
mdn
沖縄旅行のための気温や気候・服装を大特集!快適な観光をしよう!
Naoco
沖縄の観光旅行おすすめ名所まとめ!モデルコースもカップル・家族向けに紹介!
Naoco
沖縄のお土産おすすめランキングBEST35!喜ばれるものをGETしよう!
Udont
沖縄のリゾートホテル人気ランキング!高級から安い宿まで網羅!
kiki
沖縄のご当地グルメおすすめランキング!人気の絶品料理を徹底調査!
しばなる
沖縄旅行のおすすめプランまとめ!上手な計画の立て方を伝授!
Naoco
沖縄のおすすめ絶景スポット10選!人気のカフェやレストランの情報も!
oyoyo34
沖縄の9つの世界遺産まとめ!人気観光スポットや歴史などを写真付きで紹介!
akak123
沖縄のおすすめ星空スポットまとめ!人気の撮影場所なども!
Naoco
沖縄のおすすめデートスポットまとめ!人気ディナーや地元民イチオシ穴場まで!
mdn
沖縄の橋おすすめランキング!有名な絶景をドライブ観光しよう!
akak123
沖縄の海はいつまで泳げるのか!石垣島・宮古島は?おすすめの時期はいつ?
Naoco
沖縄のコンビニの常識が変?おすすめ限定商品なども合わせて紹介!
Naoco
オキナワマリオットリゾート&スパ大特集!ラウンジ・プールなども!
Katsu23
沖縄『ザ・ブセナテラス』特集!部屋・レストラン・プールなどおすすめ紹介!
T. Binnaka
沖縄そば人気ランキングBEST10!おすすめ店を一気に紹介!
MT企画
『沖縄の方言』変換一覧!面白い・かわいいものがたくさん!歴史も紹介!
Naoco

人気の記事
- 1
コンビニで人気のうどんランキング!レンジで簡単に美味しい麺が食べられる!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 2
セブンイレブンの折りたたみ傘の品質は?機能性・デザイン・値段を徹底調査!
Momoko - 3
スタバのほうじ茶ラテのおすすめのカスタムは?カロリーや値段もリサーチ!
沖野愛 - 4
宝くじにご利益の神社おすすめ13選!全国の金運パワースポットで当選祈願!
ビジネスキー紀子 - 5
スタバはモバイルオーダーが便利!事前注文で待ち時間なしで受け取り可能!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 6
リカンベントの特徴まとめ!寝そべる自転車の速度や効果などを紹介!
沖野愛 - 7
クアアイナのクーポンがおすすめ!アプリなどお得な割引情報を紹介!
ピーナッツ - 8
コストコの化粧品ランキング!コスパのいいアイテムやブランドコスメも!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 9
ドミノピザのニューヨーカーシリーズが人気!サイズやおすすめメニュー紹介!
ピーナッツ - 10
成城石井のおすすめパン9選!低糖質やカロリー低めの人気商品も紹介!
Momoko - 11
コンビニで人気のスープ11選!ダイエットにおすすめのヘルシーな商品も!
Canna - 12
サイゼリヤのデザートメニューランキング!おすすめスイーツで大満足!
mayuge - 13
ローソンで買える低糖質&糖質オフの商品まとめ!糖質制限中におすすめ!
沖野愛 - 14
全国の蚤の市おすすめ7選!東京や京都など人気の開催地で掘り出し物をゲット!
yuribayashi - 15
セブンイレブンのヨーグルト特集!おすすめの種類やカロリーをチェック!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 16
激辛お菓子ランキングおすすめTOP21!最強クラスの辛いスナックも人気!
納谷 稔 - 17
業務スーパーの焼き鳥の味ってどうなの?種類別の口コミやアレンジ方法を調査!
Canna - 18
アンパンマンミュージアムのパンの種類や値段を紹介!人気のメニューは?
Anne - 19
焼肉チェーン店人気ランキングTOP15!食べ放題ありや安いおすすめ店を紹介!
Hayakawa - 20
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ
新着一覧
「いまいパン」は那覇市真地・古島の人気ベーカリー!ケーキも絶品!
mina-a
沖縄一人旅おすすめスポット11選!のんびり観光できる人気コース紹介!
phoophiang
宮古島をレンタルバイクで観光!大型などが格安の店やおすすめスポットを紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
沖縄こどもの国は動物園など子供も大人も楽しめる!料金や見どころは?
Canna
沖縄の占いで当たると評判のお店やユタ11選!本当に有名な人気の先生も!
phoophiang
沖縄の3月の気候や服装・おすすめの持ち物まとめ!ダイビングも楽しめる?
ピーナッツ
沖縄の2月の服装や気温・おすすめの持ち物は?旅行に役立つ情報を紹介!
Rey_goal
沖縄の2月は旅行の穴場シーズン?冬におすすめの人気観光スポットを紹介!
phoophiang
寒緋桜(カンヒザクラ)は沖縄の早咲き桜!花言葉や開花時期をチェック!
Canna
キジムナーは沖縄の幸福を呼ぶ精霊!目撃情報や会う方法を徹底リサーチ!
Eine kleine
沖縄の4月は旅行のベストシーズン?服装や気温・おすすめの持ち物も調査!
Rey_goal
年末年始の沖縄旅行の楽しみ方!気温や服装・おすすめのスポットまとめ!
MT企画
沖縄のテイクアウトおすすめ11選!弁当やスイーツなど絶品グルメを紹介!
phoophiang
「鶴亀堂」は沖縄・津嘉山で人気の豚骨ラーメン店!おすすめメニューは?
茉莉花
「赤ひげラーメン」は那覇と新杉田の二郎インスパイア系の人気店!メニューは?
daiking
ハイウェイ食堂は24時間営業の人気店!ステーキやそばなど絶品メニュー紹介!
ベロニカ
「大山貝塚」は沖縄で有名な心霊スポット!洞窟の怖い噂や場所を徹底調査!
phoophiang
粟国島観光情報まとめ!フェリーや飛行機でのアクセス方法も紹介!
茉莉花
「千日」は沖縄ぜんざいの老舗!ミルク金時など絶品メニューをご紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
沖縄で星砂が見つかるビーチまとめ!人気のスポットから穴場まで!
TinkerBell