2018年02月09日公開
2020年03月25日更新
浦安のおすすめ銭湯をチェック!24時営業の施設・安い日帰りの料金も!
浦安には元町エリアにある昔ながらのスタイルの銭湯や、開発エリアにある温泉エンターテイメントやスパ施設など、バラエティ豊かな銭湯が揃っています。24時間近く営業している施設や老舗銭湯の営業時間など浦安のおすすめ銭湯をご紹介します。

目次
浦安の銭湯に行ってみよう
東京ディズニーリゾートがあって、新しく開発された大型マンションが立ち並ぶエリアとして有名な浦安ですが、下町の商店街には老舗の銭湯がいくつか存在しています。新しい開発エリアや、東京ディズニーリゾートの近くには24時間に近い形で営業しているスパ施設も充実していて、日帰りでも楽しめます。浦安市のおすすめ銭湯を、営業時間や料金と合わせてご紹介します。
実は銭湯が盛んだった浦安
現在では華やかな開発エリアが注目されている浦安ですが、江戸時代からもともとは「漁師の町」として栄えた町でした。「浦安」という名前は、漁師の町であった浦安の安泰を願って付けられた名前とも言われているんです。そんな浦安の漁師たちを長年支えてきたのが、浦安の老舗銭湯たちです。元町エリアと呼ばれる堀江・猫実のエリアに浦安の銭湯が軒を連ねていました。
閉店していく浦安の銭湯
青柳やあさり、ハマグリなどの貝類と海苔の漁獲が盛んだった「漁師の町」浦安も、その後衰退の歴史を辿ります。それに伴い、漁師たちを影で支えて癒してきた浦安の銭湯もお役目が少なくなってきたのか、近年浦安の老舗の銭湯は次々と廃業してしまいました。現在では、浦安に残る老舗の銭湯は3店舗となっています。
しかし、漁師町の時代から浦安の老舗銭湯に通っていた人たちの中には現在でも元気に浦安の銭湯に通っている人たちがいます。そして、その子供、その孫へと受け継がれ、家族で訪れる姿も浦安の銭湯では見られる光景です。浦安の元町エリアにある銭湯は、昔ながらの銭湯の風景と昔ながらの家族のコミュニケーションが見られる場所なんです。
新たにできた浦安のスパ施設
漁師町として栄えた浦安の元町エリアの銭湯がなくなり、新たに開発エリアの新浦安や舞浜に出来上がったのが24時間近く営業している温泉エンターテイメントやスパ施設です。日帰りで楽しむこともできるので、休日には多くのお客さんが訪れる人気施設となっています。水着で入ったり、岩盤浴やスパも楽しめるので友達同士やカップルで行くのにおすすめです。
浦安の銭湯1:米の湯
「米の湯」は浦安市の堀江にあるフラワー通りにある人気銭湯で、いつも地元の常連客で混雑しているおすすめの銭湯です。男湯、女湯ともにペンキで絵が描かれていて、まさに老舗の銭湯といった雰囲気を味わうことができます。昔ながらの銭湯に行って、地元の常連客が楽しくおしゃべりしているところを見てみたい、という人にはおすすめできる銭湯です。
「米の湯」の入り口にはのれんがかかっていて、中に入るとお決まりの番台があります。脱衣所やお風呂場は明るい雰囲気なので、銭湯初心者でも気軽に入れそうなのが「米の湯」のおすすめポイントです。ただし、「米の湯」のお湯は熱めで、だいたい43度くらいで設定されているようです。地元客を見ると長くはつからず、サッと浴びて帰るのがツウな入り方のようです。
「米の湯」の営業時間は、14時過ぎ頃から23時頃までです。定休日は3のつく日で、定休日の前日には「あした休業させて下さい」と書かれたのれんが「米の湯」の軒先に出ます。こののれんが意外と人気で写真に収める人も多いようです。入浴料金は350円ととってもリーズナブル。東京メトロの浦安駅から徒歩約13分で「米の湯」にアクセスできます。
浦安、米の湯さんへ。
— みじゅか! (@hamuwo860) January 27, 2018
番台で払う料金350円。安っ!
お湯はシンプルに、マッサージとブクブクの泡の浅い浴槽と、深い浴槽。疲れた体に熱めのお湯が効きます!
浦安のあの並びの銭湯は全部行ったけどそれぞれ全然違いますね
次のメッセ帰りにはどの駅に行こうかな pic.twitter.com/gSukQOAcIv
住所:千葉県浦安市堀江2丁目5-15
電話番号:047-353-0532
浦安の銭湯2:松の湯
カラフルなのれんが印象的な「松の湯」はなんと、創業100年以上という超老舗中の老舗の銭湯です。漁師町の時代から通い続けている年配の常連客はもちろん、その子供や孫など幅広い世代が「松の湯」に浸かりに来るんだそうです。「松の湯」は一度閉店した歴史があり、地元の人の応援もあって営業を再開したのだとか。銭湯に通う人々が受け継がれていく様子を見たい人におすすめの銭湯です。
浦安の地元常連客は熱いお湯がお好きだそうで、「松の湯」の温度は45度ととっても熱いです。水を入れてぬるくすることもできますが、そうすると常連客に注意されてしまうかも。「郷に入っては郷に従え」です。浦安の銭湯に行ったら熱いお湯に徐々に身体を慣らしていきましょう。「松の湯」のお湯は漢方のお湯で、日によって変わるのも楽しいです。
「松の湯」の営業時間は、14時30分頃から23時頃までで、お客さんの入り状況によっても少し変わってくるようです。空いている時間というのはあまりないそうですが、夕食の時間は少し空いてくることもあるようです。入浴料金は350円で、タオルとボディーソープやシャンプー・リンスがセットになった料金は500円ととってもリーズナブルです。
昨日は雪で帰宅出来ず、店に泊まったので昼過ぎに銭湯 松の湯に行きました。
— エンターキング浦安駅前店 (@enterking1053) January 23, 2018
久しぶりの銭湯はとても趣があって癒されましたね!
浦安市民は絶対に一度は松の湯に行くべきですよー。
入浴料+シャンプーやタオル付で500円(税込)は安かった・・。#エンターキング #浦安 #松の湯 pic.twitter.com/FFdKVRKWt0
住所:千葉県浦安市猫実4丁目21-5
電話番号:047-323-6484
浦安の銭湯3:末広湯
浦安の銭湯エリアである堀江フラワー通りにある「末広湯」は、ものすごく歴史を感じる木造の銭湯でかなり渋い体験ができそうです。脱衣所には雑多なものが積まれていますが気にせずに、昔ながらの丸いカゴに服などの荷物を入れましょう。かなりディープな雰囲気の銭湯なので、「末広湯」に行けば銭湯マニアの域に辿り着けるかもしれません。
「末広湯」で驚くのは脱衣所だけではありません。お風呂場に入ればヤモリがいたり、年季の入った浴槽や蛇口は本当に営業しているのかを少し疑ってしまうほどの老舗感が漂います。しかし、このディープさが銭湯マニアの人たちからは大好評で、関東随一のレトロさという評価もあるほどです。浦安の銭湯の歴史の極みを見たい人におすすめです。
公式?には16~23時、月曜定休だが、暖簾は16:30頃に掛かる。個人的には、18時以降の来店推奨。 (@ 末広湯 in 浦安市, 千葉県) https://t.co/Edb7D19Iwl pic.twitter.com/a2XeCIp1ib
— suzemon@銭湯流浪民 (@suzetaka) February 22, 2017
「末広湯」の営業時間は、17時から22時頃までです。定休日は毎週月曜日となっています。入浴料金は350円で、番台で支払いをする昔ながらのスタイルをとっています。東京メトロの浦安駅から徒歩約10分くらい。車でアクセスする場合は駐車場がないので、近くの民営パーキングを利用しましょう。
浦安市堀江3丁目にある
— 東スポ(東小岩スポーツ) (@M__Oshima) December 17, 2017
「末広湯」でひとっ風呂。
レトロ過ぎる銭湯は、居心地がよかった。 pic.twitter.com/WjqVfiQYv4
住所: 千葉県浦安市堀江3丁目4-6
電話番号:047-351-2333
浦安の銭湯4:大江戸温泉物語 浦安万華鏡
新浦安の南の方の新興住宅街の中にある「大江戸温泉物語 浦安万華鏡」は、日帰りで楽しめる人気の温泉エンターテイメントです。水着を着て楽しむお風呂や、洞窟や空洞のお風呂など、趣向を凝らした38種類のお風呂を楽しむことができるので、友達同士やカップルにおすすめです。24時間営業に近い形の営業時間となっているので、日帰りだけでなく夜中でも楽しめます。
「大江戸温泉物語 浦安万華鏡」には露天風呂もあります。露天風呂は天然風呂で、1400メートルの地下から湧き上がった温泉を利用しています。神経痛や筋肉痛、そして疲労回復に効果があると言われているのが、「大江戸温泉物語 浦安万華鏡」の天然温泉。日帰りでも温泉に泊まりに行ったかのような身体の癒し方が「浦安万華鏡」ではできそうです。
「大江戸温泉物語 浦安万華鏡」の営業時間は、11時から翌朝の9時までで、ほとんど24時間に近い営業時間となっています。日帰りでの利用も可能です。平日の利用料金は、大人1480円、子供680円、土日祝日料金は大人1780円、子供780円です。深夜2時以降に滞在する場合は、1700円割増料金がかかります。タオルや水着のレンタルもあるので日帰りでも十分楽しめます。
浦安万華鏡なかなか強いわ
— はち (@IchiharaNaoki) January 28, 2018
サウナ入りすぎて気持ち悪いの除けば神だったw pic.twitter.com/mkQMfTbxbZ
住所:千葉県浦安市日の出7丁目3-12
電話番号:047-304-4126
浦安の銭湯スパ5:舞浜ユーラシア
「舞浜ユーラシア」は、東京ディズニーリゾートがある舞浜にあるスパ&ホテルです。ホテルの宿泊客はもちろん、宿泊客以外も日帰りで「舞浜ユーラシア」を利用することが可能です。「舞浜ユーラシア」の天然温泉は地下1700メートルから湧き上がったというもので、筋肉痛や疲労回復に効果のある温泉となっています。夜はロマンティックな露天風呂もあります。
「舞浜ユーラシア」の魅力は天然温泉だけではありません。岩盤浴は「舞浜ユーラシア」の中で人気のメニューで、発汗作用でデトックスが期待できるので特に女子たちから人気です。バリニーズエステやタイ古式マッサージ、韓国式アカスリなどのリラクゼーションスパメニューも充実していて、日帰りでも十分にリフレッシュすることができそうです。
「舞浜ユーラシア」の日帰りスパの営業時間は11時から翌朝の9時までで、ほとんど24時間営業に近い形となっています。最終受付は8時で、朝風呂としての利用も可能です。「舞浜ユーラシア」へはJR舞浜駅からシャトルバスで約20分です。「舞浜ユーラシア」はほとんど24時間営業に近いので、東京ディズニーリゾート周辺にホテルを手配していない人でも利用できて便利です。
舞浜で温泉三昧でした☺️👍 帰りたくない〜😰#舞浜ユーラシア pic.twitter.com/iwlya3JxkR
— jubiloaddicts (@jubiloaddicts) February 3, 2018
住所:千葉県浦安市千鳥13-20
電話番号:047-351-4126
浦安の銭湯や温泉を楽しもう
浦安では元町エリアにある老舗銭湯と、開発エリアにある温泉エンターテイメント、スパ施設と系統の異なるお風呂が楽しめます。老舗の銭湯では浦安の銭湯の歴史を感じることができますし、新しい温泉施設は24時間営業に近いのでホテルがない人でも夜を越すことができて便利です。浦安の銭湯や温泉に足を運んでみましょう。
関連記事
イクスピアリのおすすめランチランキングBEST9!子連れ向けのお店も!
phoophiang
イクスピアリの人気レストランを網羅!営業時間や誕生日におすすめの店も紹介!
akak123
イクスピアリでおしゃれディナー!デートや子連れに人気の店ランキング!
akak123
浦安のおすすめ銭湯をチェック!24時営業の施設・安い日帰りの料金も!
akak123
イクスピアリのフードコート店舗まとめ!営業時間や混雑状況も教えます!
akak123
ディズニーシーのアトラクションランキング!おすすめの回り方もチェック!
guc
イクスピアリのシュラスコ専門店『リオ・グランデ・グリル舞浜』をリサーチ!
savannah
ディズニーシー「ファッショナブル・イースター2018」日程・時間・グッズは?
mdn
浦安ランチを楽しむ食事スポット!人気ビュッフェやおすすめの個室など!
yukiusa22
ディズニーシー「シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ」の見所特集!
akkey
ディズニーシーのポップコーン&バケットまとめ!人気の味や売り場をチェック!
guc
新浦安の人気ランチ特集!おしゃれなビュッフェや個室などおすすめを厳選!
akak123
浦安のラーメン厳選ランキング!地元民おすすめの人気店を完全網羅!
MT企画
新浦安の人気居酒屋はどこ?安いお店・おしゃれな個室など厳選してランキング!
akak123
浦安魚市場の人気食堂はどこ?おすすめランチや海鮮丼をチェック!
akak123
ディズニー&シーの学割がおすすめ!2018年の期間や値段・購入場所は?
maki
浦安の人気焼肉屋を厳選!安いランチ・食べ放題などおすすめ店まとめ!
rikorea.jp
ディズニーシーの『アブーズバザール』でゲームに挑戦!景品を取るコツは?
akkey
ディズニーシー『カスバ・フードコート』のカレーが絶品!人気メニューをチェック
akkey
ディズニーシーのジェラトーニグッズやお土産は?売り場や人気商品を調査!
mdn


人気の記事
- 1
プロントのランチメニューでおすすめを紹介!時間帯やお得なセットは?
しい - 2
コンビニのおすすめ冷凍食品ランキング!温めるだけで本当に美味しくなる!
daiking - 3
業務スーパー「アミカ」で買うべきおすすめ商品まとめ!一人暮らしにも最適!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 4
コンビニ人気お菓子ランキングTOP25!美味しいと評判の商品をチェック!
納谷 稔 - 5
ドミノピザは水曜日に買うのがおすすめ!お得な注文方法やメニューを紹介!
Rey_goal - 6
コストコのマスクのつけ心地や肌触りは?値段や口コミ情報を徹底調査!
Rey_goal - 7
コストコのティラミスの値段やカロリーは?冷凍保存のコツやアレンジも紹介!
Momoko - 8
人気のファミレスランキング・ベスト13!安いけど美味しい店など徹底調査!
ピーナッツ - 9
ケンタッキーは部位指定ができる!人気部位の名前と食べ方をランキングで紹介!
茉莉花 - 10
コンビニおにぎり人気ランキングTOP31!評判の人気商品から変わり種まで!
納谷 稔 - 11
成城石井のおすすめパン9選!低糖質やカロリー低めの人気商品も紹介!
Momoko - 12
夜食におすすめのコンビニメニュー21選!太らない商品やがっつり系も!
ピーナッツ - 13
世界のゲテモノ料理ランキング!日本で珍味を食べられるお店も紹介!
MinminK - 14
コストコの生ハムは安いのに美味しい!おすすめの食べ方や保存方法は?
kazuki.svsvsv@gmail.com - 15
コストコの化粧品ランキング!コスパのいいアイテムやブランドコスメも!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 16
業務スーパーの焼きそばは安いのに美味しい!おすすめのアレンジや保存方法は?
Canna - 17
業務スーパーのリッチチーズケーキが大人気!美味しい食べ方やアレンジ方法は?
daiking - 18
東国三社巡りを完全ガイド!ご利益・御朱印・まわる順番まで詳しく紹介!
りん - 19
コストコのパソコンは安いの?価格・性能・口コミなどをまとめて紹介!
Eine kleine - 20
グラマシーニューヨークのホールケーキは誕生日にも人気!種類や値段は?
Momoko
新着一覧
南行徳のラーメン屋ランキング・トップ9!深夜でも人気の店などが勢揃い!
daiking
行徳のラーメン屋人気ランキング!駅周辺の深夜に行きたいおすすめ店も!
Rey_goal
ディズニーランドでもアルコールが飲める!お酒を提供するレストランまとめ!
guc
ミッキーのレインボー・ルアウを調査!料理メニューや料金・おすすめの座席は?
phoophiang
ゴンチャイクスピアリ店の大人気メニューや待ち時間を調査!店舗の場所は?
茉莉花
東京駅から舞浜駅への行き方は?電車での料金・時間・乗り換えを紹介!
Rey_goal
大江戸温泉物語 浦安万華郷完全ガイド!おすすめの楽しみ方をご紹介!
ベロニカ
台風のディズニーでの過ごし方は?アトラクションの状況や服装をチェック!
Miee2430
ディズニーハロウィン仮装期間&コスプレルールは?着替えの場所や注意点も紹介!
Sytry
ヒルトン東京ベイの朝食はおしゃれビュッフェ!料金・時間・口コミまとめ!
guc
イクスピアリの駐車場を無料にするには?料金の安い場所・混雑状況もチェック!
maki
エンパイア・グリルのメニューを紹介!ランチとディナーの違いや予約方法も!
和泉渚沙
ジャングルカーニバルを攻略するコツを調査!ディズニーランド限定の景品も!
J.Joker
ミッキーコーデでディズニーを満喫!大人も子供も楽しめるファッション紹介
阿部彩未
ディズニーランドの新エリア『美女と野獣』を徹底解剖!オープン時期はいつ?
institute-goqu
スペースマウンテンのお札にまつわる都市伝説!ディズニーの怖い噂を調査!
物部 蒼
『ステップ・トゥ・シャイン』の場所や待ち時間は?人気のショー完全ガイド!
市川 七瀬
アウト・オブ・シャドウランドを楽しむコツ!席や待ち時間をリサーチ!
EMMA
『ミッキーの家』の待ち時間やファストパスを紹介!写真や衣装のポイントも!
物部 蒼
ユカタン・ベースキャンプ・グリルの人気メニューや場所を紹介!混雑対策も!
村松 美奈子