三島スカイウォークの絶景が凄い!紅葉も見事!周辺観光や混雑情報あり!
みなさんは静岡県三島市にある三島スカイウォークをご存じでしょうか。現在三島スカイウォークは絶景が楽しめるスポットとしてたいへん人気のスポットになっております。そこで今回は三島スカイウォークについてご紹介していきます。ぜひ参考にされてください。

目次
- 1三島スカイウォークについてご紹介!
- 2三島スカイウォークとは?
- 3三島スカイウォークへのアクセス
- 4三島スカイウォークの駐車場について
- 5三島スカイウォークの料金や営業時間
- 6三島スカイウォークから見える絶景
- 7三島スカイウォークでの紅葉
- 8三島スカイウォークの混雑状況
- 9三島スカイウォーク周辺観光1:伊豆の国パノラマパーク
- 10三島スカイウォーク周辺観光2:御殿場時之栖
- 11三島スカイウォーク周辺観光3:伊豆フルーツパーク
- 12三島スカイウォーク周辺観光4:源兵衛川
- 13三島スカイウォーク周辺観光5:三嶋大社
- 14三島スカイウォーク周辺観光6:山中城跡
- 15三島スカイウォーク周辺観光7:中伊豆ワイナリーシャトーT.S
- 16三島スカイウォークや周辺観光スポットを楽しもう!
三島スカイウォークについてご紹介!
静岡県といえばお茶などが有名で、教科書などにもよく乗っておりますが、観光スポットとして三島市にあります、三島スカイウォークも人気を集めております。そこで今回は三島スカイウォークからの絶景や紅葉の時期などと一緒に混雑状況や、三島スカイウォーク周辺の観光スポットまで一挙ご紹介します。ぜひ参考にされてみてはいかがでしょうか。
三島スカイウォークとは?
日本一長い吊り橋がある三島スカイウォークに行ってきました!生憎の空模様でしたが400mの吊り橋を渡るのは高所恐怖症の私にとっては中々にスリルがあって満足でした
— NonaRiS (@Bald_Eagle41) January 20, 2018
(ꏿ﹏ꏿ) pic.twitter.com/J4eY0OfdNr
まずは三島スカイウォークについてのご紹介をしていきます。三島スカイウォークとは静岡県三島市にあり、日本で一番長い歩行者専用吊り橋といわれております。その長さは400mほどあるとされており、高さは約71mとなっております。2015年に完成したため、まだ比較的新しく三島市の新たな観光スポットとして人気を誇っております。
三島スカイウォークからは静岡県のシンボルでもあります富士山や、伊豆半島にあります駿河湾などを一望することができるようになっており、一年中を通してさまざまな絶景を眺めることができるようになっております。また三島スカイウォーク周辺にはさまざまな観光スポットがございますので、静岡観光の拠点として楽しむこともできます。
住所:静岡県三島市笹原新田313
電話番号:055-972-0084
三島スカイウォークへのアクセス
では三島スカイウォークへのアクセスについてご紹介していきます。お車や公共機関でもアクセス便利な場所になっているのですが、まずはお車でのアクセスについてご紹介していきます。また三島スカイウォークだけでなく周辺観光なども楽しみたい方は、お車でのアクセスが一番おすすめとなっておりますので、参考にされてみてください。
東名高速道路厚木ICからは約60分、東名高速道路沼津ICからは約15分、新東名高速道路長泉沼津ICからでも約15分となっております。また修善寺道路修善寺ICからは約30分程度、箱根新道箱根峠ICからは約10分程度となっており、さまざまな有料道路などからのアクセスも便利になっております。そのためお車でのアクセスはたいへんおすすめです。
また公共交通機関をご利用の場合は、電車でお越しの際には、JR東海道本線の三島駅を目指すようになっており、そこからはタクシーやバスで三島スカイウォークに行くことが可能になっております。バスの場合ですと三島駅から約25分程度かかるのですが、三島スカイウォークというバス停がありますので、そこからは徒歩ですぐ到着できます。
三島スカイウォークの駐車場について
冬晴れの大阪からおはようございます。
— たきぽん☆社員旅行へ行こう! (@takipon1) February 7, 2018
社員旅行は無事終了、現地も冬晴れで富士山きれい見えました!
写真は昨日の三島スカイウォーク。 pic.twitter.com/3YBpevdcoR
三島スカイウォークは周辺観光スポットなども多いため、お車でのアクセスが便利とご紹介しましたが、お車でお越しの際に気になるのは駐車場の有無なのではないでしょうか。三島スカイウォークには無料駐車場が用意されておりますので、安心してアクセスすることが可能になっております。また無料ですので時間を気になることなく楽しめます。
また無料の駐車場は普通車が約400台、大型車が約30台収容できるようになっており、身障者用スペースなども設けられております。またお車だけではなく屋根付き駐輪場やバイクスタンドなども設置してありますので、暖かい時期などにはバイクなどの二輪でアクセスすることも可能になっております。駐輪場は約20台分のスペースとなっております。
三島スカイウォークの料金や営業時間
では気になる三島スカイウォークの往復料金や営業時間についてご紹介していきます。営業時間は9時から17時までとなっており、その日の天候などによって通行制限などがかかる場合もあります。風の強い日や、雷などは通行制限の対象となっておりますのでご注意ください。ベビーカーなどの貸し出しなどもありますので、ぜひご利用されてください。
日本一長い吊橋(400m)
— ちょっとちょっと♪ (@s_aipon777) February 6, 2018
三島スカイウォーク
富士山 駿河湾https://t.co/C7JYnr1vW4
mi-7499 pic.twitter.com/iNjZcdimBW
三島スカイウォークの通行料金は往復で大人1000円、中高生500円、小学生200円となっております。幼児につきましては無料で通行することができるようになっております。身障者割引などもありますので、手帳をお持ちの方は受付で提示していただくと、同伴者1名様まで通行料金を半額で楽しむことができるようになっております。
三島スカイウォークから見える絶景
では三島スカイウォークから見える絶景についてご紹介していきます。最初にもお伝えしましたが、東方向への眺めに人気が集まっておりまして、富士山や駿河湾などを一望することができるようになっております。また伊豆の山並みなども楽しむことができるようになっておりますので、休日の晴れ日和などは多くの写真家さんたちも訪れます。
また夜間の通行はできないようになっているのですが、冬季シーズンなどは17時前でも日暮れなども楽しむことができるようになっており、日中とはまた違った絶景を楽しむことができるようになっております。そのため夕方などでも混雑していることもありますのでご注意ください。またペットと一緒に絶景を楽しむことができるのも魅力です。
三島スカイウォークでの紅葉
三島スカイウォークでは普段の絶景だけでなく紅葉なども楽しむことができるため、紅葉シーズンにはさらに混雑することも予想されます。伊豆の山並みなども紅葉によって赤く染まり、周辺一帯が赤く染まるためまさに紅葉の絶景スポットにもなっております。紅葉シーズンにはより多くの写真家さんたちの姿も目立つようになっております。
吊り橋などは紅葉の絶景スポットとして人気が集まっているのですが、そんな中でも三島スカイウォークはトップレベルの絶景を楽しむことができる人気スポットになっております。駐車場入り口付近にあるスカイガーデンと一緒に、秋の風物詩でもある紅葉を楽しんでみてはいかがでしょうか。休日などは多くの方々で混雑しておりますのでお早めにお出かけください。
三島スカイウォークの混雑状況
では三島スカイウォークの混雑状況についてご紹介していきます。現在三島スカイウォークは新しい静岡の観光スポットとして人気を集めておりますので、一年中特に休日などは混雑しております。ですが吊り橋の横幅などはとても広くとってありますので、車イスの方々がすれ違う際でも楽々通ることができるようになっております。
富士山
— 荒木 宏之 (@h_araki) February 5, 2018
三島スカイウォークから望む#mtfuji #mishimaskywalk #富士山🗻 #三島スカイウォーク https://t.co/kCGXmE6hWu pic.twitter.com/E5MI9nwcXf
無料駐車場も約400台分のスペースがあるのですが、大型連休の間日などは非常に混雑することが予想されます。駐車場は8時30分から利用することができますので、お早めにお出かけするようにされてみてください。またお昼時などは比較的混雑を避けることができますし、やはり平日などは紅葉シーズンでも混雑を避けることができます。
三島スカイウォーク周辺観光1:伊豆の国パノラマパーク
I'm at 伊豆の国パノラマパーク 空中公園 in 伊豆の国市, 静岡県 https://t.co/lBfKIIEPi3 pic.twitter.com/XfNjztCrEP
— ゆいせき@京都 (@yuiseki) February 8, 2018
絶景を楽しめる三島スカイウォーク周辺の観光スポットのご紹介です。こちらの伊豆の国パノラマパークは三島スカイウォークからお車で約25分の場所にある観光スポットとなっております。ロープウェイなどに乗って空中から絶景を楽しむことができるようになっており、紅葉シーズンなどは紅葉も楽しむことができるようになっております。
こちらもペット可のスポットになっておりますので、ペットと一緒に絶景スポット巡りを楽しむことができるようになっております。本格派のマウンテンリゾートとして人気のスポットになっており、空中公園やレストランなどもありますので、ぜひ三島スカイウォークと一緒に合わせて観光されてみてはいかがでしょうか。
住所:静岡県伊豆の国市長岡260-1
電話番号:055-948-1525
三島スカイウォーク周辺観光2:御殿場時之栖
次は宿泊施設のご紹介です。御殿場時之栖はテーマパーク型になった宿泊施設になっております。静岡県御殿場ICから約15分程度の場所になっておりまして、アクセスも良好になっております。三島スカイウォークや静岡観光の際におすすめの宿泊施設です。テーマパーク型ということもあり子連れの方でも気軽に宿泊することができます。
【御殿場高原時之栖(ときのすみか)】
— 恋人と行ってみたいイルミネーション (@2014yakei) February 5, 2018
まるで昼間のような輝き! pic.twitter.com/oj1CDZC0kY
御殿場時之栖はイルミネーションがきれいなスポットとしても人気になっておりますので、ロマンチックな雰囲気の中で宿泊することも可能です。季節によってさまざまなイベントなども行っておりますし、テニスやサッカーなどのスポーツなども楽しむことができます。緑あふれる自然の中で身体を動かしたり、ゆっくり宿泊されてみてください。
住所:静岡県御殿場市神山719番地
電話番号:0550-87-3700
三島スカイウォーク周辺観光3:伊豆フルーツパーク
伊豆フルーツパークよさげだったので沼津行くついで(沼津から11km)にオススメです pic.twitter.com/R6Q89WeGzj
— YKK (@Y_boatpeople) February 4, 2018
三島スカイウォーク周辺でフルーツ狩りなどを楽しむことができる、おすすめのスポットのご紹介です。フルーツ狩りなどが楽しめるということもあって、お子様と一緒でも楽しめる観光スポットになっております。また三島スカイウォークからお車で10分以内の場所にあるスポットになっておりますので、アクセスも良好でおすすめのスポットです。
フルーツ狩りは、いちご、みかん、メロンが楽しめるようになっております。メロン狩りなどは珍しいですし思い出になること間違いなしになっております。お好きなフルーツの収穫時期を事前に調べてから訪れてみてください。だいたいですがいちごは1月から5月、メロンは7月から9月、みかんは10月以降となっております。予約されてみてください。
住所:静岡県三島市塚原新田181-1
電話番号:055-971-1151
三島スカイウォーク周辺観光4:源兵衛川
駅近ながら非常に美しい、三島の源兵衛川。
— 旅行メディア「itta」 (@itta_info) September 15, 2017
川の中に作られた道をお散歩したり、お子さん連れでの川遊びにおすすめです!https://t.co/mDe8rh4OjW
川遊びなどもできるスポットのご紹介です。源兵衛川は楽寿園内小浜池を水源とした、水の美しい川となっており、暖かい季節には川遊びなどを楽しんでいる子供たちの姿もよく見られます。飛び石などもありますし、手扱ぎポンプなどもありますので、昔懐かしい風景なども楽しむことができる穴場観光スポットにもなっております。
川の周辺を散策してみるのもいいですし、カワセミやホタルなどの生き物を見つけてみるのもおすすめです。また川周辺には季節折々の花なども咲いておりますので、季節によって違った一面を見ることができる川となっております。三島スカイウォークからも徒歩で移動できる距離にもなっておりますので、ついでに散策されてみてください。
住所:静岡県三島市泉町1-45
三島スカイウォーク周辺観光5:三嶋大社
伊豆でトップレベルのパワースポットにもなっている、三嶋大社についてご紹介します。三嶋大社は源頼朝が祈願に訪れたといわれており、由緒正しき神社となっております。三嶋大社のご本殿は出雲大社となっており、みなさんも一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。そんな三嶋大社のご利益は家内安全、厄除け、商売繁盛などです。
『三嶋大社』 静岡県三島市pic.twitter.com/Ge3KDLD3EW
— 旅を深楽しく♪全国の神社・仏閣豆知識 (@akaidraibaa) February 7, 2018
中世以降は武家・庶民の信仰を集め、殊に伊豆に流された源頼朝は深く崇敬し、源氏再興を祈願しました。
鎌倉幕府成立後は伊豆山・箱根とともに当社を重んじました。
建物の彫刻なども非常に美しく、建物の造りなども楽しめる神社となっており、地元の方々だけでなく多くの観光客の方々が訪れる観光名所にもなっております。三島スカイウォークで絶景などを楽しんだあとには、三嶋大社で祈願されたり、心などを癒しパワーを授かってみてはいかがでしょうか。心身ともにリフレッシュできること間違いなしです。
住所:静岡県三島市大宮町2丁目1-5
電話番号:055-975-0172
三島スカイウォーク周辺観光6:山中城跡
山中城跡を整備して作られた史跡公園などを楽しむことができる観光スポットのご紹介です。山中城跡までは三島スカイウォークからお車で約5分ほどとなっておりますので、とても近いですし景色なども美しいですので、絶景を求めて観光している際には立ち寄っておきたい観光スポットの一つにもなっております。
また歴史のある観光スポットになっておりますので、三嶋大社などと合わせて観光されるのもおすすめのコースになっております。障子堀なども残ってありますので歴史好きの方にはたまらないスポットなのですが、こちらでは紫陽花やつつじなど季節によってさまざまな草花なども楽しむことができるようになっております。
住所:静岡県三島市山中新田410−4
電話番号:055-971-5000
三島スカイウォーク周辺観光7:中伊豆ワイナリーシャトーT.S
ワイン好きの方にはおすすめの観光スポットのご紹介です。とても広い敷地のぶどう畑に囲まれるように建っている建物の中ではワイン工場の見学が可能で、無料でワインの試飲なども楽しむことができるようになっております。お車でお越しの際の試飲などは控えるようにご注意してください。お土産などにも最適なワインをぜひ見学してみてください。
住所:静岡県伊豆市下白岩1433-27
電話番号:0558-83-5111
三島スカイウォークや周辺観光スポットを楽しもう!
いかがでしたでしょうか。今回は三島スカイウォークの紅葉や混雑状況、また周辺のおすすめ観光スポットなどについてご紹介しました。三島スカイウォークでは絶景を楽しめるのですが、三島スカイウォーク周辺の観光スポットでも絶景を楽しむことができます。ぜひ新たな観光スポットであります三島スカイウォークや周辺観光を満喫されてみてください。


関連記事
富士山登山の初心者ガイド!初めてでも安心!装備やおすすめルートを解説!
ケイタ
沼津『INN THE PARK』は泊まれる公園!予約方法など魅力を解説!
かなもし
富士山の吉田ルートを解説!おすすめの山小屋情報も!日帰りは可能?
ケイタ
富士五湖周辺の観光スポットまとめ!おすすめのモデルコースあり!
Ohisama
富士川楽座の観覧車!料金や営業時間は?イルミネーションもきれい!
ag428
キャンピカ富士ぐりんぱでアウトドア体験!宿泊の料金は?コテージも!
旅するフリーランス
三島市&駅周辺でランチのおすすめは?人気の店やおしゃれなイタリアン紹介!
旅するフリーランス
三島の焼肉屋特集!食べ放題などおすすめは?ランチが安い人気店もあり!
#HappyClover
三島のラーメンランキング・ベスト7!駅周辺や深夜もおいしい名店あり!
MT企画
三島の名物グルメランキング!ランチも夜もおすすめの一品に舌鼓!
旅するフリーランス
沼津港グルメランチ・海鮮丼おすすめ特集!地元人気店で海の幸を満喫!
旅するフリーランス
三島『うなよし』で絶品うなぎ丼!メニューや営業時間をまとめて紹介!
akkey
沼津御用邸記念公園を散策!入場料や駐車場は?あじさい鑑賞もおすすめ!
Hana Smith
沼津駅周辺でランチ!人気の海鮮料理や子連れにおすすめの店を紹介!
#HappyClover
沼津市内&駅周辺の居酒屋を紹介!おしゃれな個室やおすすめの安い店はどこ?
#HappyClover
沼津ラーメンランキングTOP13!駅付近の人気店や深夜もおすすめの店も!
MT企画
沼津のカフェを厳選して紹介!おしゃれな人気店でランチやケーキ!
旅するフリーランス
沼津市内のランチはココ!人気の海鮮や子連れにおすすめ店など厳選11店!
#HappyClover
三島市うなぎおすすめランキング・トップ11!地元人気の安い店などを紹介!
Hitomi Kato
沼津のうなぎ屋おすすめ厳選5店!有名な人気店など美味しい一品を堪能!
akkey


新着一覧
ラブライブの聖地を巡礼!沼津や秋葉原などおすすめのスポットが満載!
茉莉花
岩本山公園は富士山が絶景の人気スポット!夜景はデートにもおすすめ!
Canna
富士市「杉山フルーツ店」の生フルーツゼリーが人気!見た目も味も最高!
m-ryou
沼津でテイクアウトに人気のグルメ13選!おすすめの弁当や寿司など!
mayuge
あわしまマリンパークの楽しみ方ガイド!料金の割引方法や見どころも要チェック!
MinminK
ららぽーと沼津の駐車場情報まとめ!料金や台数・混雑状況も要チェック!
ベロニカ
ららぽーと沼津のゴンチャは行列必至の超人気店!メニューや待ち時間は?
kiki
ららぽーと沼津楽しみ方ガイド!フードコートなどおすすめの店舗も一挙紹介!
MinminK
深海プリンは沼津で話題の新定番スイーツ!値段や味などを徹底紹介!
Miee2430
富士市ラーメン屋人気ランキングBEST7!おすすめの名店に行こう!
MT企画
富士市の居酒屋でおすすめは?人気の個室や安い飲み放題などをご紹介!
#HappyClover
富士市のカフェ人気店!おしゃれな店やランチ・ケーキのおすすめを厳選!
旅するフリーランス
富士市の観光スポットおすすめまとめ!子供もカップルも楽しい場所多数!
yuribayashi
富士市のランチ情報まとめ!おすすめのバイキングやおしゃれな個室など!
#HappyClover
沼津の釣りポイント&釣り堀おすすめ情報!冬に獲れる魚は?釣り方も解説!
うえのあつし
御浜海水浴場は釣りもシュノーケルもおすすめ!周辺宿泊施設や駐車場紹介!
amakana
沼津で「ラブライブ!サンシャイン!!」の聖地巡礼!人気のルートまとめ!
Liona-o
三島『桜家』でうなぎを堪能!メニュー紹介!駐車場や待ち時間も調査!
tomi
『沼津港深海水族館』の見所まとめ!料金や割引情報や人気グッズも紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
つけナポリタンは富士市の名物!人気店ランキング!絶品ご当地グルメを堪能!
yukiusa22