2018年02月17日公開
2020年03月25日更新
納沙布岬観光ガイド!日本一日の出が早いスポットの見どころは?
天気の良い日は、わずか3.7㎞先に、北方領土を見る事ができる「納沙布岬」の見所をご案内させていただきます。納沙布岬は根室市に位置し北方領土返還のシンボル「四島のかけはし」や、望郷の岬公園には歌人の石碑等があります。日の出が早い観光スポットを旅行してみませんか。

目次
北海道納沙布岬観光ガイド!
納沙布岬は、北海道東部根室半島先端の岬の根室市にあり、北方領土返還の代表の地でもあります。根室半島の北岸には根室港、南岸には花咲港があります。別名花咲半島という異名があり、遠洋漁業の基地となっています。沿岸からは、昆布、ワカメ、ウニ等が獲れ日本を代表する漁場になっており、漁村の街でもあります。
北海道観光おすすめスポット1:納沙布岬
北方領土と我が国主権のお話
— 返せ!北方領土 (@zenbukaese) February 6, 2018
2010年 当時の民主党鳩山内閣は、国民に何も知らせないまま、国会審議を要しない「省令」レベルで、北方領土を勝手に日本の領土から外してしまったのです。https://t.co/qPSCxCWw2mpic.twitter.com/BZYT0Il4Ek
天気の良い日には、北方領土が見え根室十景に入っている納沙布岬は、本土最東端にあります。納沙布岬から、これほど近くに見える北方領土(歯舞群島、色丹島、国後島、択捉島)は、戦後日本の領土でした。四島が日本の領土ではないと言う事に疑念を感じます。近くにはロシアの警備船が見える事もあり北方領土返還運動の地でもあります。
住所:北海道根室市納沙布
電話番号:0153-24-3104
北海道観光おすすめスポット2:四島のかけはし
2月7日は「北方領土」の日です。北方四島(歯舞群島、色丹島、択捉島、国後島)は我が国の領土として、1855年2月7日に日露通好条約が日本とロシア間で調印されました。東京都でも、1983年北方四島の返還を目的に都民会議を設立致しました。皆さんを通じ北方領土返還運動を新たに認識し、様々な運動に取組んで行こうではありませんか。
納沙布岬の四島のかけはしは、北方領土返還記念のシンボルとして造られたものです。それほど、根室の人々は、北方四島の返還に強い願いが込められており信念を感じます。モニュメントの下で燃え続ける「祈りの火」は、望郷の岬公園の開館時間に合わせて燃え続けています。本土最東端の納沙布岬へ一度は行って見たいと思いませんか。
北海道観光おすすめスポット3:望郷の岬公園
納沙布岬の望郷の岬公園には、北方四島への思いが綴られた石碑がいくつもあります。北方領土返還運動に情熱を傾けられた故末次一郎先生を讃える石碑もあり、悲しい日露戦争からの歴史を感じます。団塊の世代の私たちには、戦争の痛々しさを後世に伝える事が必須北海道だけでなく日本中の人達が一つになって北方領土返還の機運を高めましょう!
納沙布岬にある望郷の岬公園には、ひときわ目を引く歌碑があります。坂田文子の祈りの碑である「一億の、切なる願ひ、島帰れ、この間近なる、岬に叫ぶ」ひしひしと願う心が伝わってきます。先駆者の声を後世に残す為にも、一人でも多くの人々に訪れてほしいと願わずにはいられません。北海道納沙布岬観光の旅で行って見ようではありませんか。
北海道日の出が早いおすすめスポット1:納沙布岬
納沙布岬へは、根室駅からバスで40分で行く事ができます。滞在観光時間は1時間間から2時間。納沙布岬から近い人気観光地は釧路市にある「阿寒国立公園」の阿寒湖は北海道東部を代表する観光地です。阿寒湖から500mの場所にある阿寒湖温泉は有名です。宿泊されてゆっくり周辺の人気観光地を巡られる事をおすすめします。
納沙布岬日の出の瞬間 pic.twitter.com/4Ia7sAlVI8
— パドルor麺男 (@men_oh) December 31, 2016
納沙布岬は、北海道で最も古い灯台です。一番早く日の出が見られるという事で、お正月元旦には初日の出を拝む多くの人々で賑わいます。海岸近くに無料駐車場もあり、岬の突端と言ってもモニュメントもあり、お土産屋さんもあり、オーロラタワーからの眺望は絶景です。納沙布岬から登る日の出を宿泊されて楽しんでは如何でしょう。


北海道日の出が早いおすすめスポット2:オーロラタワー
オーロラタワーの展望台からは、日の出と共に北方領土を見渡すことができます。オーロラタワーの別名「望郷の塔」とも言われ、1982年(昭和62年)の夏に竣工されました。このタワーの高さは、96mありイベントホールや展示室を備え、竣工当時は約30万人が日の出見たさに観光に訪れています。ここからの日の出は、まさに神秘的です。
納沙布岬 オーロラタワー pic.twitter.com/o1hBEUlf6m
— N次快速@極寒の旅 (@negi_wak2) March 12, 2017
オーロラタワーから見える歯舞群島の中には小さな島がいくつもあります。水晶島、秋勇留島(あきゆりとう)、勇留島(ゆりとう)、志発島(しぼつとう)、多楽島(たらくとう)の島々の事で総称して「歯舞群島」と言うのです。その東北にある色丹島は、大昔、根室半島と地続きだった事はご存知でしたか。土地の陥没などで離島になってしまったのです。
北海道納沙布岬観光人気おすすめ1:根室カニ祭り
根室半島からの日の出に手を合わせて、根室カニ祭りは如何ですか。2018年(平成30年)9月1日(土)9月2日(日)の両日開催の予定です。根室カニ祭り音頭を背景に、郷土芸能である「根室の太鼓」を若者達が披露されます。「カニ祭り音頭」を有志達大勢で浴衣姿で披露される中、カニ三昧の料理が並びます。宿泊されてゆっくりとお楽しみ下さい。
朝日に一番近い町の根室カニ祭りで焼きガニ、てっぽう汁、カニ厚焼き玉子、カニピロシキ等、おいしい料理をご堪能いただけます。花咲カニなら日本一の根室には、根室で獲れる魚達が泳ぐ「ねむろのミニ水族館」があり人気があります。両日開催の「カニ取り合戦早食い競争」等のイベントもあり、子供から大人までお楽しみいただけます。
北海道納沙布岬観光人気おすすめ2:根室さんま祭り
根室港のさんまは、水揚げ日本一。1993年(平成5年)根室港花火大会の折、有志7名が500kのサンマを焼いて、サービスした事が始まり。根室港を拠点として全国に発信。地域振興を目的に2日間にわたり開催され、さんま祭りを楽しむための7ヶ条の中には、無駄なく味わい根室のサンマの魅力と人気をアピールする事と謡っています。
ただのサンマでなく、トロサンマと言われる程、脂ののったサンマをいただける水揚げ日本一の根室さんま祭りに出かけませんか。新鮮な取り立てのサンマをすぐに焼いて食べる事ができます。2018年(平成30年)9月22日(土)9月23日(日)の両日開催の予定。サンマつかみ取り大会等もあり、根室港特設会場(根室市本町5丁目)で開催されます。
北海道納沙布岬観光人気おすすめ3:灯台
納沙布岬灯台は、納沙布岬の突端にあり、白色のコンクリートで造られています。1872年(明治7年)8月15日に初点灯され1930年(昭和5年)に改築され現在に至っています。近辺に宿泊されて、多くの人々が訪れる人気のある場所です。日本の灯台50選に選ばれおり、海上保安庁で管轄されています。
納沙布岬灯台の🌅 pic.twitter.com/Mnh6unkJRF
— のりちゃん (@norichan0918) October 8, 2017
根室海上保安庁は、クリスマス時期に根室の町に、夢と明るさと元気を届ける為にイベントを開催されています。納沙布岬灯台イルミネーションと称して、クリスマス時期になると3色のイルミネーションで飾り付けされ、夜間の内部が公開されます。暖かい飲み物が無料配布され、子供達へのプレゼントもありますので近くに宿泊されてご参加下さい。
北海道納沙布岬グルメ人気おすすめ:鈴木食堂
北海道の観光ならば最低2泊の宿泊が必要です。納沙布岬からの日の出や夕陽を見たいのであれば、必須の宿泊です。納沙布岬灯台から数10メートル手前にある鈴木食堂サンからは、遠くに歯舞群島の中の一つ水晶島を眺めつつ食事ができます。8月中旬からサンマ漁が始まりますので、時期に行かれると捕り立ての生さんを食べる事ができます。
納沙布岬の鈴木食堂さんでいただいたサンマ丼セット。刺身用のサンマの漬け丼と、花咲ガニの鉄砲汁です。美味し pic.twitter.com/U0bI7U1bVY
— ヤマメ (@gake_no_yamame) October 14, 2017
本州でいただく、生サンマとは、ひと味もふた味も違います。納沙布岬にある鈴木食堂さんでは、刺身用のサンマの漬け丼や花咲ガニのてっぽう汁を食べられるとあって、これを目当てに訪れる人で鈴木食堂さんは大忙しです。5月3日から10月末まで開設しており、素泊まり宿泊もできます。一度は是非行って見たいと思いませんか。
住所:北海道根室市納沙布36-10
電話番号:0153-28-3198
北海道納沙布岬宿泊おすすめ:根室グランドホテル
オホーツク海と太平洋の二つの海に囲まれた根室半島に位置する根室グランドホテルは、絶景景色から、お得にお楽しみいただけるお食事プランをご用意されております。一泊二日プラン大人二人で6500円から9000円。ホテル周辺にはコンビニ、地元スーパー、ラーメン店等があり、食事は自由に地元のグルメをお楽しみいただけます。
日本最東端のホテル到達証がもらえる根室グランドホテルに泊まろう! #travel_jp #北海道 #旅行 b! http://t.co/zd2csULhC2 pic.twitter.com/oY8fMO1ZvO
— トラベルjp旅行ガイド (@travel_jp_guide) September 3, 2015
羽田空港から中標津空港へ行き、そこからバスで根室駅へ3時間半。徒歩6分で根室グランドホテルへ到着です。館内には展望室があり360度大パノラマの中には、国後島まで見る事ができ、レストランは最上階にあり、お食事しつつ夜景の美しさが眺望できます。ビジネスマンには便利なコインランドリーの設備もご用意されています。
住所:北海道根室市大正町2-2
電話番号:0153-24-6611
北海道納沙布岬へ行って見よう!
最後までご覧いただき有難うございました。日本最東端にある「納沙布岬」は、宿泊してゆっくり観光される事をおすすめします。8月の夏休みには日の出が一番早いとあって、観光客で賑わいます。北方領土返還運動の強い意志が感じられる納沙布岬へ、一度は行って見たいと思います。北海道ツアーで、出かけませんか。


関連記事
釧路ラーメン屋ランキング!こってりスープが自慢の人気店などおすすめを網羅!
MT企画
釧路のおすすめ観光スポット特集!子供に人気の動物園など見どころが満載!
maboo1014
釧路のお土産ランキング!海産物やお菓子などおすすめ商品を厳選!
しい
釧路の居酒屋おすすめTOP10!飲み放題や個室・安いお店もあり!
#HappyClover
釧路『泉屋』の人気メニューは?元祖の店はピカタもおすすめ!
savannah
釧路市動物園の見どころを総ざらい!人気者のホッキョクグマは見もの!
akkey
釧路のおすすめカフェ特集!おしゃれな店やランチが人気の穴場など!
phoophiang
釧路のおすすめランチBEST20!人気のカフェや子連れでも入れる店など!
phoophiang
釧路のグルメ特集!美味しい海鮮や寿司などおすすめ料理ばかり!
ベロニカ
釧路の焼肉屋BEST10!食べ放題やランチもなどおすすめの人気店ばかり!
Rey_goal
釧路のザンギBEST15!持ち帰りOKの店やおすすめの名店など!
Emiうさぎ
摩周湖を観光しよう!冬場は星空まで絶景で特におすすめのスポット!
Naoco
スパカツとは?釧路の名店を紹介!おすすめのご当地グルメを堪能しよう!
森本麻弥
釧路のそばはなぜ緑色?その秘密やおすすめの蕎麦屋を徹底調査!
さすらいびと
ノロッコ号で釧路湿原を横断!座席は指定席が人気でおすすめ!
茉莉花
阿寒湖を観光しよう!まりもやワカサギ釣り・スキー場など魅力満載!
maboo1014
釧路の回転寿司といえば「まつりや」!メニューも豊富でランチが人気!
kazuki.svsvsv@gmail.com
釧路の銭湯特集!早朝営業やおすすめの老舗などをまとめて紹介!
kiki
幣舞橋からの夕日は絶景!釧路の外せないおすすめ観光スポット!
Emiうさぎ
釧路の温泉まとめ!日帰り入浴や露天風呂付きのホテルや旅館などを紹介!
Liona-o

人気の記事
- 1
車中泊に使える暖房器具&おすすめグッズ15選!省エネのファンヒーターも!
kiki - 2
コストコのベビー用品ランキング!人気の赤ちゃんグッズを厳選して紹介!
Momoko - 3
水族館デートの服装はどうする?冬や夏など季節別のおすすめコーデまとめ!
Rey_goal - 4
超高級チョコレートランキングTOP15!世界の人気ブランドが大集結!
Miee2430 - 5
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 6
業務スーパーのスイーツ特集!デザート部門の新商品から人気商品まで完全網羅!
Rey_goal - 7
御朱印帳人気ランキング!全国のおしゃれ御朱印帳があるおすすめ神社・お寺紹介!
MinminK - 8
業務スーパーのお菓子はコスパも味も良し!おすすめの人気商品をチェック!
mayuge - 9
セブンイレブンの人気スイーツランキング!おすすめの新商品もチェック!
MinminK - 10
「スターバックスリザーブ」と普通のスタバの違いは?メニューや店舗も調査!
りん - 11
コストコのマスクのつけ心地や肌触りは?値段や口コミ情報を徹底調査!
Rey_goal - 12
ローソンで買える低糖質&糖質オフの商品まとめ!糖質制限中におすすめ!
沖野愛 - 13
ゆで太郎の朝メニューをご案内!そばや定食などおすすめの朝食など紹介!
Rey_goal - 14
業務スーパーの米の種類&値段まとめ!美味しいと評判のおすすめ商品!
沖野愛 - 15
一人暮らしにおすすめのコストコ商品まとめ!便利な日用品や食品の保存方法も!
kiki - 16
ダイエットにおすすめのコストコ商品まとめ!食品・お菓子・サプリなど!
Momoko - 17
成城石井のおすすめパン9選!低糖質やカロリー低めの人気商品も紹介!
Momoko - 18
釧路のパン屋さん人気ベスト11!おすすめベーカリーばかりを集結!
MT企画 - 19
ドトールのテイクアウトメニューおすすめ15選!サンドやドリンクなど紹介!
ピーナッツ - 20
市販の美味しいシュークリームランキングTOP15!人気のコンビニ商品も!
沖野愛
新着一覧
釧路湿原『細岡展望台』からの夕日の絶景に感動!アクセス情報などまとめ!
沖野愛
釧路のテイクアウトおすすめ11選!ランチに人気の弁当や絶品グルメも!
Momoko
「フロストフラワー」は北海道・阿寒湖の冬の風物詩!出現の条件は?
mayuge
天に続く道は北海道知床の絶景ロード!場所や行き方まで徹底ガイド!
ベロニカ
釧路のパン屋さん人気ベスト11!おすすめベーカリーばかりを集結!
MT企画
「シレトコファクトリー」のドーナツがかわいい!上野など店舗の場所は?
kazuki.svsvsv@gmail.com
「阿寒湖アイヌコタン」で文化や歴史に触れる!おすすめのお土産も紹介!
水木まこ
「鮭番屋」は釧路で人気の炉端焼き食堂!お店のおすすめメニューは?
Canna
ウトロ温泉の宿泊施設まとめ!日帰り入浴ができるホテルもおすすめ!
ぐりむくん
オンネトーは紅葉の時期が絶景の湖!湯の滝や茶屋などの見どころも満載!
mdn
雌阿寒岳の登山にチャレンジ!初心者でもおすすめのコースもあり!
Barista Sho
尾岱沼のシマエビ天丼が絶品で大人気!おすすめのお店も紹介!
chi3mi
北海道・硫黄山の見どころを紹介!レストハウスの温泉卵も人気!
沖野愛
釧路大漁どんぱくの開催日程や見どころは?花火大会の穴場も調査!
acky_nog
雄別炭鉱・病院跡地は北海道最恐の心霊スポット?その歴史も紹介!
serorian
霧多布湿原の自然が絶景!温泉宿での宿泊も観光客におすすめ!
マッシュ
霧多布岬はキャンプ場が無料?周辺の展望台や灯台もおすすめの観光スポット!
Anne
釧路の「勝手丼」まとめ!好きな海鮮をオリジナルで盛れておすすめ!
司馬睦
釧路湿原はカヌーツアーも大人気でおすすめ!服装や持ち物は?
Naoco
風連湖特集!白鳥やオオワシの飛来地としても有名なスポットを観光しよう!
Hana Smith