2018年02月10日公開
2020年03月25日更新
オートリゾート苫小牧アルテンは快適なキャンプ場!コテージありで冬でも温かい!
みなさんは北海道苫小牧にあるオートリゾート苫小牧アルテンをご存じでしょうか。今キャンプを始めたばかりの方々にも人気のキャンプ場として高い人気を誇っております。そこで今回はオートリゾート苫小牧アルテンについてご紹介していきます。ぜひ参考にされてください。

目次
オートリゾート苫小牧アルテンについてのご紹介!
北海道はさまざまな人気グルメや観光スポットなどがあるのですが、今回は北海道苫小牧市にあるオートリゾート苫小牧アルテンについてご紹介していきます。オートリゾート苫小牧アルテンは近年キャンプ初心者の方でも安心して楽しめるキャンプ場として人気です。オートリゾート苫小牧アルテンのおすすめの楽しみ方についてご紹介します。
オートリゾート苫小牧アルテンってどんなとこ?
〓キャンプ おかわり(=゚ω゚)ノ オートリゾート苫小牧アルテン 〓 https://t.co/pWDvN8ja4o おじさん日記更新 (=゚ω゚)ノ pic.twitter.com/tZkyTG6Q83
— IGAPON (@igatherider) November 26, 2017
まずはオートリゾート苫小牧アルテンについてざっくりご紹介していきます。オートリゾート苫小牧アルテンは車内泊からバンガロー、コテージなどを利用したキャンプなど、さまざまなキャンプを楽しめるキャンプ場となっております。またキャンプ初心者の方でも安心して楽しめるキャンプ場になっておりますので、どなたでも楽しめるのが魅力です。
北海道の冬は寒いとイメージされる方も多いと思いますが、バンガローやコテージ内には暖房設備なども充実しておりますので、冬でも安心してキャンプを楽しんでいただくことができるキャンプ場となっております。またアウトドアなども充実しておりますので、非日常的な時間を満喫することのできるキャンプ場として、高い人気を集めております。
オートリゾート苫小牧アルテンへのアクセス
オートリゾート苫小牧アルテンまでのアクセスはお車ですと、北海道の玄関口ともいわれる札幌から約90分程度となっております。時期などにもよるのですが、お車でアクセスする際にはスタッドレスタイヤなどを履かせておく必要があります。また、駐車場は約500台分のスペースが確保されておりますので、ご家族そろってお出かけください。
ピックアップ→北海道での初キャンプにオートリゾート苫小牧アルテンに行ってきました 車中泊でも十分楽しめるよ https://t.co/yEWJHYYk4Z #観光 #過去記事
— 増田純一@イクメン・作り置きブロガー (@jun1masu) September 12, 2017
またご友人同士や友達家族など大勢で行かれる際には、お車の際乗り合わせなどで行かれると、駐車場での混雑も避けることができ便利になっております。またバーベキューなども楽しめますのでお車の方がお荷物を楽に持っていくことができます。またゆのみの湯までのバスなども運行しておりますので、バスでのアクセスも便利になっております。
住所:海道苫小牧市樽前421-4
電話番号:0144-67-2222
オートリゾート苫小牧アルテンのバンガローについて
ではオートリゾート苫小牧アルテンのバンガローについてご紹介していきます。オートリゾート苫小牧アルテンでバンガローをご利用できるのは、4名様以下の方々のみになっております。ですがバンガローといってもテレビ、テーブルなどはもちろんのこと、トイレや炊事台などもついておりますし、ストーブなどもあるため冬でも快適です。
また車をすぐ横に駐車することもできるようになっておりますし、バーベキューなども用具など持ち込むことでバンガロー前で楽しむことができます。小さなお子様などがいらっしゃる場合には、テントなどではなくバンガローでの宿泊がおすすめです。ぜひご家族や恋人と一緒にプライベート空間であるバンガローでキャンプを楽しんでみてください。
オートリゾート苫小牧アルテンのコテージについて
5名様から9名様までのお客様は、こちらのオートリゾート苫小牧アルテンではコテージを利用することもできるようになっております。バンガローは定員が4名様までですので利用できませんが、コテージということもあり、バンガローの設備プラス、ガス台や冷蔵庫なども完備しております。食材の持ち込みにもたいへん便利ですし、冬でも快適です。
また大人数でも楽しめるのがコテージの魅力にもなっております。マットレスなどもありますので快適にお休みいただくことができるようになっております。もちろんバーベキューなどもできますし、コテージ内だけでなくアウトドアも楽しめます。苫小牧市も冬は気温がぐっと下がりますし、コテージで快適なキャンプを楽しんでみてください。
コテージやバンガローの料金について
寝袋メンテを兼ねて #キャンプ #苫小牧アルテン pic.twitter.com/iERx9Y66OP
— じゅんぺ (@JSG_hokkaido) December 9, 2017
オートリゾート苫小牧アルテンのバンガローやコテージの利用料金についてご紹介です。バンガローをご利用の際の料金は、4月から10月までの期間9000円となっており、11月から3月までは30%オフでご利用いただくことができるようになっております。4名様以下でのご利用の際にはオートリゾート苫小牧アルテンのバンガローをご利用ください。
またコテージをご利用の際には14500円から18000円となっており、コテージの大きさによって値段はかわっております。こちらも11月から3月にかけての期間は30%オフで、ご利用できるようになっておりますのでお得になっております。オートリゾート苫小牧アルテンにお越しの際にはご利用されてみてください。
オートリゾート苫小牧アルテンの温浴施設について
オートリゾート苫小牧アルテン:ゆのみの湯
オートリゾート苫小牧アルテン内にある温浴施設“ゆのみの湯”についてご紹介です。こちらのゆのみの湯では内湯だけでなく露天風呂やサウナなども楽しむことができるようになっておりまして、寝湯やうたせ湯などもあり種類豊富なお風呂が魅力となっております。寒い冬のキャンプでも身体の中から温まることができ、おすすめの施設となっております。
苫小牧アルテン・ゆのみの湯なう! pic.twitter.com/KNgpeMhwL7
— ミル (@miru_w176) January 28, 2018
入浴料金については、中学生以上の大人の方は600円、小学生は300円となっておりとてもお安いのも魅力です。また10時から22時まで営業しておりますので、ゆっくり温泉に浸かることができるようになっております。泉質はナトリウム、塩化物強塩泉となっておりますので、身体の芯からポカポカしてきますし、ポカポカが持続するおすすめの温泉になっております。
オートリゾート苫小牧アルテンのアウトドア情報:1
オートリゾート苫小牧アルテンでバーベキュー
台風などお構いなしにキャンプ初日😄なんとかテントをたてバーベキュー😏あと2日雨降らなきゃいいな…無理だろうけど😵
— nari (@nari429) August 8, 2017
【オートリゾート苫小牧アルテン】
〒059-1265 北海道苫小牧市樽前421−4
0144-67-2222https://t.co/ROUQQ53MjS pic.twitter.com/GjmarIyaOb
キャンプ場のアウトドアといえばバーベキューではないでしょうか。オートリゾート苫小牧アルテンでもバーベキューを楽しむことができるようになっております。コテージの前でバーベキューを楽しむことももちろんできるようになっておりますし、バーベキューハウスを借りてバーベキューを楽しむこともできるようになっております。
またバーベキューセットなども販売しておりますので、ジンギスカンやカルビなどのお肉なども現地でそろえることもできるようになっております。また飲み放題メニューなどもあるのですが、こちらは要予約となっておりますのでご利用の際には事前に予約をされるようにしてください。自然豊かなキャンプ場でのバーベキューを楽しんでください。
オートリゾート苫小牧アルテンのアウトドア情報:2
オートリゾート苫小牧アルテンで乗馬体験
オートリゾート苫小牧アルテンでは乗馬体験や引き馬体験などを、楽しむことができるようになっております。こちらは主に雪などが積もっていないシーズンに楽しむことができる、アウトドアになっておりまして、普段とは違った目線でオートリゾート苫小牧アルテン内の景色なども楽しむことができ、とてもおすすめのアウトドアになっております。
引き馬は1回につき、1000円で楽しむこともできますので、お子様と一緒に体験してみたりするのもおすすめです。また乗馬体験は30分3500円となっております。きちんと指導してくれる方がついておりますので、安心して乗馬を体験することができるようになっております。オートリゾート苫小牧アルテンで馬とふれあってみてはいかがでしょうか。
オートリゾート苫小牧アルテンのアウトドア情報:3
オートリゾート苫小牧アルテンでパークゴルフ
オートリゾート苫小牧アルテンではパークゴルフも楽しむことができるようになっております。パークゴルフはゴルフ初心者の方や、お子様でも気軽にプレイできますので、さまざまな方々に人気のアウトドアになっております。会員などの受付なども行っており、ポークゴルフのみで利用される方もいらっしゃいます。なお年会費は2000円です。
明日、札幌の病院に行くため、苫小牧にちょっと寄り道。ネットフレンドのBreakthrough _ace.輝鳴氏が冬キャンやってる苫小牧アルテンの現場を急襲! pic.twitter.com/LKwGASpVtp
— かつぴぃ@北海道移住 (@ktpy_370z) January 8, 2018
会員様はプレイ料金の割引であったり、大会参加などもできるようになっておりますので、ご近所の方などは入会される方がおすすめです。またゴルフと入浴セットのプランなどもありますし、有料にはなりますがボールやクラブなども貸し出しを行っておりますので、手ぶらで気軽に楽しむこともできます。ぜひパークゴルフで遊んでみてください。
オートリゾート苫小牧アルテンのセンターハウス
またオートリゾート苫小牧アルテンにはセンターハウスもきちんとあり、コインランドリーやシャワーなどを利用することもできるようになっておりますし、売店などもありますのでちょっとした買い物などもできるようになっております。また多目的室や研究室なども各2部屋ほど完備しておりますので、ご利用の際には問い合わせてみてください。
苫小牧のキャンプ場はオートリゾート苫小牧アルテンで決まり!
いかがでしたでしょうか。今回は北海道苫小牧市にあるオートリゾート苫小牧アルテンについてご紹介しました。オートリゾート苫小牧アルテンではさまざまなアウトドアも楽しめるようになっております。また冬でも快適にキャンプをできるのもオートリゾート苫小牧アルテンの魅力です。ぜひオートリゾート苫小牧アルテンでキャンプを楽しんでみてください。


関連記事
登別温泉の日帰り入浴ランキング!ランチ付きもありおすすめ!
ベロニカ
登別のグルメおすすめまとめ!海鮮やスイーツなどをくまなく紹介!
ベロニカ
登別のランチおすすめランキングBEST15!海鮮やバイキングなどもあり!
rikorea.jp
登別温泉の人気宿ランキング!日帰り入浴や子連れ・カップルにもおすすめ!
rikorea.jp
登別の観光スポットまとめ!おすすめのモデルコースから穴場まで!
ベロニカ
室蘭でラーメンを食べるならココ!おすすめの人気店BEST10!
MT企画
苫小牧のラーメン人気ランキングTOP10!美味しいと評判のお店を紹介!
MT企画
室蘭でランチならココがおすすめ!バイキングや子連れでもOKなお店など!
rikorea.jp
苫小牧の観光スポット特集!おすすめの定番から子供に人気の穴場まで!
maki
室蘭の観光スポットまとめ!人気のモデルコースから穴場まであり!
Rey_goal
室蘭のグルメを総ざらい!焼き鳥やラーメンなどおすすめを紹介!
briansmile
苫小牧の人気カフェまとめ!美味しいランチや子連れにもおすすめのお店など!
savannah
室蘭でカレーラーメンが人気のお店まとめ!お土産にもおすすめ!
森本麻弥
室蘭の居酒屋BEST10!個室や人気の飲み放題などおすすめ店を厳選!
rikorea.jp
室蘭の焼き鳥ランキングTOP10!ランチや持ち帰りOKの店あり!
rikorea.jp
苫小牧のおすすめグルメまとめ!ホッキカレーは外せない名物!
kazking
苫小牧の焼肉BEST10!食べ放題やランチなど人気店を厳選して紹介!
rikorea.jp
苫小牧のランチBEST25!おすすめのカフェやバイキングなど絶品揃い!
Rey_goal
苫小牧から仙台まではフェリーがお得?料金や所要時間まで徹底調査!
ベロニカ
登別温泉の観光スポットまとめ!おすすめの人気エリアや穴場もあり!
maboo1014

人気の記事
- 1
東名高速サービスエリアの人気グルメ特集!上り・下りでおすすめを厳選!
kazking - 2
ココスのおすすめランチまとめ!日替わりメニューや時間帯などもチェック!
Canna - 3
吉野家のメニューおすすめ21選!定番の人気メニューやトッピングも紹介!
ピーナッツ - 4
カルディのおすすめお菓子33選!美味しいチョコやクッキーなど人気商品紹介!
mdn - 5
コストコのセタフィル特集!おすすめの種類・値段・口コミなどを紹介!
mayuge - 6
コストコで人気のスープ特集!全種類の味・値段・口コミなどまとめて紹介!
Momoko - 7
スナック菓子人気ランキングベスト31!鉄板の定番品やおすすめ商品まで!
kazking - 8
ローソンの弁当ランキング!おすすめのメニューやカロリーをチェック!
phoophiang - 9
はま寿司の持ち帰りメニューとネット予約方法を解説!単品でもセットでもOK!
daiking - 10
100均の蒸し器おすすめ15選!料理別に使えてレンジで簡単調理できる!
納谷 稔 - 11
一人暮らしにおすすめのコストコ商品まとめ!便利な日用品や食品の保存方法も!
kiki - 12
業務スーパーの煮豚は超人気商品!カロリー・アレンジ術・冷凍保存方法は?
Canna - 13
コストコの冷凍エビは使い方無限大!解凍のコツや美味しい食べ方を紹介!
mayuge - 14
丸亀製麺のカツ丼は一部店舗限定の人気メニュー!値段・カロリー・評判は?
Hayakawa - 15
ナナズグリーンティーの人気メニュー11選!ドリンクなどおすすめ商品紹介!
Canna - 16
星乃珈琲店のスフレパンケーキが超絶品!おすすめの人気メニューを紹介!
guc - 17
ダークチョコレートおすすめ11選!市販の美味しい人気ハイカカオ商品も!
Momoko - 18
コストコで買うべきお菓子ランキング!安いのに美味しいおすすめの種類が多数!
茉莉花 - 19
コストコの人気パンを厳選して紹介!おすすめのアレンジ方法やカロリーも!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 20
ファミマのバターコーヒーの評判は?飲むことによる効果や糖質もチェック!
kiki
新着一覧
グリーンステイ洞爺湖は北海道の人気キャンプ場!予約方法や注意点は?
ぐりむくん
洞爺湖を遊覧船でクルージング!乗り場や料金・所要時間も要チェック!
沖野愛
洞爺湖周辺キャンプ場おすすめ5選!コテージ泊やペット同伴可の施設も!
phoophiang
白老牛は北海道の極上ブランド牛!ステーキやハンバーグなどおすすめ店を紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
虎杖浜のおすすめ観光スポット11選!北海道のタラコの産地を満喫!
phoophiang
白老の観光&グルメスポットおすすめ11選!アイヌの歴史や文化を満喫!
phoophiang
白老でランチならココ!ステーキやイタリアンなどおすすめの人気店11選!
#HappyClover
たらこ家虎杖浜で絶品タラコグルメを堪能!詰め放題も大人気でおすすめ!
kiki
白老町の虎杖浜温泉特集!日帰りや源泉かけ流し・宿泊にも人気のスポット紹介!
Momoko
ニセコ周辺のキャンプ場おすすめ11選!無料の穴場や人気のコテージもあり!
phoophiang
「登別伊達時代村」で江戸時代を体験!料金割引情報や見どころまで徹底ガイド!
ベロニカ
「仲洞爺キャンプ場」で北海道の自然を大満喫!温泉や釣りなど魅力が満載!
phoophiang
「ふきだし公園」は北海道京極町の人気観光スポット!名水百選の湧水が飲める?
Canna
ルスツリゾート遊園地完全ガイド!料金や人気のアトラクション情報など!
phoophiang
「イコロの森」は苫小牧の人気スポット!庭園など見どころを徹底ガイド!
phoophiang
サイロ展望台は洞爺湖が絶景のおすすめビュースポット!料金やアクセスは?
kiki
「マッカリーナ」は北海道の人気レストラン!予約方法やドレスコードは?
Canna
ニセコ高橋牧場の「ミルク工房」などおすすめグルメを紹介!人気のレストランは?
kazuki.svsvsv@gmail.com
「登別マリンパークニクス」の水族館は圧巻!料金や人気のお土産も紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
「わかさいも本舗洞爺湖本店」は北海道の人気店!いもてんやあんぽてとが絶品!
akkey