2018年02月11日公開
2020年03月25日更新
留萌の観光スポット特集!北海道の穴場名所が多数で旅行におすすめ!
留萌は北海道の穴場として知られています。北海道には多くの有名観光地がある中で、留萌はなかなか目立ちにくいところにあります。しかし、留萌には素晴らしい観光スポットがたくさんあります。ここでは、留萌の観光スポットについて紹介をします。

目次
留萌のおすすめ観光スポットの紹介
北海道の数ある観光地の中で、一度も北海道を訪れたことがない人や北海道をあまり訪れたことがない人は、留萌を観光することを考える人は少ないかもしれません。まずは留萌にどんな観光スポットがあるのかを知ってもらい、留萌を訪れたいと思ってもらいたいです。いろんな名所があり、まさに穴場と言うことができます。
留萌のおすすめ観光スポット1:黄金岬海浜公園
黄金岬海浜公園は、夕陽の風景が素晴らしい名所です。日本一の落陽と表現されることもあり、夕陽の風景は訪れた人の目をくぎづけにさせます。黄金岬と言う名前にふさわしい場所と言えます。黄金岬はカニ釣りの良いスポットとしても知られているので、釣りが好きな人は、カニ釣りを目当てに黄金岬を訪れるのも良いです。
たくさんの奇岩が見られるというところにも注目してもらいたいです。珍しい岩の風景を見られるのも、おもしろいところです。日本の夕陽100選にも選ばれている、黄金岬海浜公園で最高の夕陽を楽しんでもらい、また訪れたいと思ってもらいたいです。留萌の観光スポットの中でも代表的なスポットと言えます。
留萌のおすすめ観光スポット2:千望台
千望台は、夜景が最高に美しく見える名所として知られています。留萌の街を一望できるのは、千望台だけと言うことができます。北海道にはたくさんの夜景がきれいに見られるスポットがありますが、千望台は他の北海道の夜景スポットにも全くひけをとらないと言えます。地元の人を中心に夜景を見に訪れる人がたくさんいます。
千望台より望む
— Hills System (@Hills_System) December 15, 2017
2016年8月 北海道留萌市pic.twitter.com/LG3AYjEysL
標高180メートルという高さなので、明るい時間でも素晴らしい風景を見ることができます。天気が良ければ、遠く利尻富士の風景も見ることができます。景色を遮るものがないので、美しい景色をしっかりと見ることができます。千望台を訪れたら、明るい風景と夜景の両方の風景をしっかりと楽しんでもらいたいです。
留萌のおすすめ観光スポット3:神居岩温泉
神居岩温泉は、地元の人に古くから愛されている温泉です。湯治のために訪れる人がたくさんおり、体に良い温泉ということでも知られています。生薬が入った独特なお風呂があり、いかにも体に良いということがわかります。留萌の街を観光して、温泉で体を癒したいという人におすすめしたいです。疲れも一気に癒えるでしょう。
神居岩温泉の北海道の温泉や旅館を徹底攻略【保存版】 https://t.co/QWf026OdcI pic.twitter.com/3ewmNemdr5
— 家電最新速報「カデ丸」@相互フォロー募集 (@pperodouga55) February 7, 2017
神居岩温泉では、宿泊をすることもできます。留萌を腰を据えて観光したい人は是非ここで宿泊してもらいたいです。留萌市内で唯一の温泉宿で、たくさんの海の幸を使った料理を楽しむことができます。夕食だけでなく朝食も人気で、たくさんの種類の手作り料理を楽しんでもらえます。温泉とおいしい料理を楽しんでもらいたいです。
留萌のおすすめ観光スポット4:礼受牧場
礼受牧場は、オーシャンビューの中で自然の風が心地よいスポットで、風の見える丘として知られています。風が見えるというのは、一見どういうことかと思われるかもしれませんが、たくさんの風車があるウインドファームの風景のことを指しています。たくさんの風車が勢いよく回る風景は、まさに風が見えるという表現にふさわしいです。
ウィンドファームが目立つ礼受牧場。丘の上には礼受牧場畜産館があり、日本海や留萌市街を眺めることができます。4月下旬~10月上旬のみ立入可能。入場無料。#hokkaido #北海道 #留萌 #rumoi #景色 #Scenery pic.twitter.com/EDKQqbvNfl
— Good! Hokkaido! (@good_hokkaido) August 26, 2016
礼受牧場畜産館があり、おいしい食事などを楽しむことができます。特にバーベキューメニューが好評で、オロロンラーメンというオリジナルラーメンも人気のメニューです。牧場と言えば、ソフトクリームと言う人も多くいますが、この牧場でもおいしいソフトクリームを楽しむことができます。自然をいっぱいに感じられる牧場です。
留萌のおすすめ観光スポット5:ゴールデンビーチるもい
ゴールデンビーチるもい。
— 東水快速 (@Tosuirapid) July 25, 2016
海水浴場でキャンプという客も結構いるようだな。 pic.twitter.com/kTFbL4ADdS
ゴールデンビーチるもいは、夏は海水浴客で大変賑わう、海水浴の名所として知られています。道北エリアでは最大級と言われるこの海水浴場は、泳ぎを楽しむだけでなく、バーベキューなどを楽しむ人もたくさんいます。海水浴をするには素晴らしいビーチとして大人気で、地元の人だけでなく、たくさんの観光客も訪れています。
ビーチから見える夕陽の美しさにも注目してもらいたいです。昼間の賑わいが一段落した頃に夕陽が見られます。夕陽で照らされたビーチを見ると、ゴールデンビーチという名前にふさわしいと感じてもらえるでしょう。昼間は海水浴をしっかりと楽しんで、夕方の夕陽までしっかりと楽しんで下さい。1日しっかりと楽しめるビーチです。
留萌のおすすめ観光スポット6:見晴公園
留萌市の見晴公園に保存されているD61 3号機。昔は屋根がついていたんだけど知らぬ間に撤去されていた。 pic.twitter.com/W26TTRQQOP
— photo-我妻 (@photo_azuma) October 2, 2017
見晴公園で注目してもらいたいのは、SLが保存されていることです。SLの姿は今やほとんど見られなくなってしまいました。年配の人であれば、SLが現役で活躍していた時代を知っているので、懐かしい思いになるでしょう。逆に若い人は、年季の入ったSLを見て、新鮮な気持ちで楽しめるでしょう。実際に走る姿を見たくなるでしょう。
留萌駅から徒歩10分程度の見晴公園に保存されているD61 3号機を見に来ました! pic.twitter.com/pY765kcvol
— 研究員のシロクニ@JHR大宮支部 (@shirokuni622) August 29, 2016
緑が一杯広がる公園で、ゆっくりと過ごしてもらうことができます。人がそれほどたくさんいない穴場と呼べる公園で、のんびりした気分になれるはずです。観光をする上で、有名な観光スポットを巡るのももちろん良いことですが、穴場の名所でゆっくり過ごすのも、観光の仕方としておすすめです。見晴公園でゆったりとした気持ちになって下さい。
留萌のおすすめ観光スポット7:海のふるさと館
海のふるさと館は、黄金岬海浜公園の中にある施設です。留萌市の歴史などを知ることができます。留萌市のことをしっかりと知りたいと思っている人には是非訪れてもらいたいです。展示物と説明がとてもわかりやすいので、理解しやすくなっています。留萌市の歴史を知って、留萌市をより魅力的に思ってもらいたいです。
オロロン途中の黄金岬〜〜@留萌
— ゆり (@ishibasilisk) June 25, 2016
海のふるさと館の剥製の展示の仕方、とても迫力ありました… pic.twitter.com/wxHO6LH2HC
日本海の風景を一望することができる展望ラウンジがあります。海のふるさと館は9時から18時まで開館しているので、夕陽のきれいな風景を楽しんでもらうことができます。4月下旬から10月中旬までの開館で、冬季期間は閉館となっているので注意して下さい。海のふるさと館で、留萌市のことを知ってもらい、きれいな風景も楽しんで下さい。
留萌のおすすめ観光スポット8:うまいよ!るもい市
うまいよ!るもい市は、留萌を代表するイベントとなっています。このイベントが開催されるのは、毎年5月・6月・7月の各月のどこかの日曜日で年に3日の開催です。開催日には新鮮な海産物が並び、多くの人が新鮮な海産物を求めに訪れます。年に3日しか開催されないため、開催される日を楽しみにしている人がたくさんいます。
今日又又うまいよ!るもい市(●^o^●)に行って来ました🤗💓ウニ掴み取り🤣🤣ホタテ詰め放題🤣🤣今年最後と思い張りきっちゃいました➰🎵新鮮なうちにビール😌🌸💕と一緒に美味しく頂きます🍴🙏今日も1日お疲れ様でした(●^o^●) pic.twitter.com/An2Ahbcd6F
— 鯱 (@jJshl0hGROX6BTC) July 30, 2017
カレイ詰め放題やウニ乗せ放題、甘エビ乗せ放題といったイベントが開催されます。1分間にどれだけ詰めたり、乗せたりできるかが鍵になります。こういったイベントを楽しみに訪れる人もたくさんいます。他にも抽選会やグルメ屋台、ホタテ釣りといったアトラクションも開催されるため、まだ訪れたことがない人には是非行ってもらいたいです。
留萌のおすすめ観光スポット9:萌える天北オロロンルート
萌える天北オロロンルートは、北海道の日本海側の市町村を結んだ海沿いの道のことです。もちろん留萌市も通っており、最高のドライブコースと言えます。横に日本海を望みながらのドライブは、気持ち良いとしか言いようがありません。特にバイクでツーリングをする人たちは、自然の風を感じながらの最高の走りを楽しめます。
#今年の漢字
— someya 7@TREK 7.4FX(2016)_Kai (@mazuisake) December 12, 2017
萌える天北オロロンルート#沿岸バス じゃなくて #宗谷バス pic.twitter.com/nX1idStmNv
萌える天北オロロンルート内には、いろんなの穴場や名所があり、通りかかって気になったところには立ち寄ってもらいたいです。ずっと気持ち良い風景が続くため、ついつい走り過ぎてしまうという人もいます。北海道らしい雄大な景色を望むことができる道になっているので、車やバイクで走りを楽しんでもらいたいです。最高の快走路です。

留萌のおすすめ観光スポット10:蛇の目寿司
留萌市の蛇の目寿司ふたたび。 pic.twitter.com/ngfdZLJO3t
— inosato02 (@inosato02) November 22, 2017
留萌でおすすめの飲食店は蛇の目寿司です。蛇の目寿司は北海道版ミシュランにも掲載されているほどのお店で、地元の人はもちろんのこと、北海道版ミシュランを見て訪れる観光客の姿もあります。ネタの新鮮さは文句なしで、職人の腕も文句ありません。新鮮なネタと職人の一流の腕で最高の寿司を生み出しています。
北海道版ミシュランに掲載されているくらいなので、値段は高価と思われるかもしれませんが、極特上寿司でも2000円というお得な料金で楽しむことができます。お得な料金で、たくさんのおいしい寿司を食べられるということで良いことづくめです。留萌に来たら、蛇の目寿司は絶対に外すことができない飲食店です。
留萌に観光に行こう
留萌には素晴らしい観光スポットがあり、いろんな名所や穴場があります。留萌に観光するという選択肢をこれから作ってもらうために、是非とも留萌の観光スポットのことを知ってもらいたいです。良いスポットがあるということを知ってもらい、これからたくさんの人に留萌に足を運んでもらいたいです。北海道の穴場観光地は素晴らしいです。
関連記事
北海道の最北端「宗谷岬」を観光しよう!見どころや行き方も紹介!
ベロニカ
稚内の温泉特集!日帰りや人気の宿泊施設などおすすめを紹介!
mina-a
稚内の観光スポットまとめ!定番からマニアックな穴場まで一挙紹介!
mdn
稚内のラーメン屋おすすめまとめ!ミシュラン掲載の人気店もあり!
MT企画
稚内のグルメ特集!海鮮や郷土料理など地元の名物をまとめて紹介!
kazking
ノシャップ岬の見所や楽しみ方は?水族館も見応えありでおすすめ!
TinkerBell
礼文島観光の楽しみ方!主な見どころやフェリーでの行き方も紹介!
ベロニカ
宗谷岬おすすめ観光ガイド!年越しツーリングが有名!アクセス方法は?
Naoco
利尻山登山に挑戦しよう!難易度や初心者におすすめのコースも紹介!
Yukilifegoeson
利尻のラーメン「味楽」はミシュラン掲載の人気店!おすすめメニューは?
Yukilifegoeson
留萌の観光スポット特集!北海道の穴場名所が多数で旅行におすすめ!
ベロニカ
利尻昆布ラーメンが美味しいと話題!お土産にも人気!販売店は?
amada
焼尻島特集!フェリーでのアクセス方法や観光スポットまで徹底ガイド!
tabito
天売島を観光!ウニ祭りでも有名な野鳥と猫の島の魅力を紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
暑寒別岳登山ガイド!それぞれのコースの魅力や難易度レベルは?
カフェオレ
「北竜町ひまわりの里」観光ガイド!まつりや迷路などおすすめの見どころ紹介!
ぐりむくん
音威子府のそば屋「常盤軒」は日本一美味しい人気店!おすすめメニューは?
mina-a

人気の記事
- 1
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 2
「オーサムストア」がおしゃれでかわいい!プチプラで買えるおすすめ商品17選!
藤沢直 - 3
ミスドを冷凍保存する方法!解凍のコツやおすすめの食べ方もチェック!
茉莉花 - 4
焼肉チェーン店人気ランキングTOP15!食べ放題ありや安いおすすめ店を紹介!
Hayakawa - 5
成城石井の惣菜おすすめ11選!美味しいと評判の人気商品ばかりを厳選!
#HappyClover - 6
業務スーパーのスイーツ特集!デザート部門の新商品から人気商品まで完全網羅!
Rey_goal - 7
コストコのベビー用品ランキング!人気の赤ちゃんグッズを厳選して紹介!
Momoko - 8
業務スーパーの生クリームを全種類チェック!使い方・値段・保存方法も!
Canna - 9
コンビニで買えるカフェオレ人気ランキング!美味しいと評判の種類を完全網羅!
ピーナッツ - 10
いきなりステーキのおすすめメニューランキングTOP17!食べ方まで解説!
TinkerBell - 11
松のやのおかわりサービスが嬉しい!ごはん・みそ汁食べ放題の実施店舗は?
ピーナッツ - 12
ローソンで買える低糖質&糖質オフの商品まとめ!糖質制限中におすすめ!
沖野愛 - 13
びっくりドンキーはランチが大人気!おすすめメニューや実施時間は?
kazuki.svsvsv@gmail.com - 14
コストコで買うべきお菓子ランキング!安いのに美味しいおすすめの種類が多数!
茉莉花 - 15
コストコの化粧品ランキング!コスパのいいアイテムやブランドコスメも!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 16
マックカードはプレゼントにも最適!購入方法や使い方・おつりについても紹介!
Hayakawa - 17
マクドナルドでランチなら「昼マック」がお得!おすすめメニューや時間まとめ!
mayuge - 18
ファミマで買えるダイエット食品まとめ!おすすめのお菓子やメニューを紹介!
mayuge - 19
コンビニ人気お菓子ランキングTOP25!美味しいと評判の商品をチェック!
納谷 稔 - 20
木曽路のテイクアウト弁当が美味しいと大人気!メニューや値段・予約方法は?
茉莉花
新着一覧
音威子府のそば屋「常盤軒」は日本一美味しい人気店!おすすめメニューは?
mina-a
「北竜町ひまわりの里」観光ガイド!まつりや迷路などおすすめの見どころ紹介!
ぐりむくん
暑寒別岳登山ガイド!それぞれのコースの魅力や難易度レベルは?
カフェオレ
天売島を観光!ウニ祭りでも有名な野鳥と猫の島の魅力を紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
焼尻島特集!フェリーでのアクセス方法や観光スポットまで徹底ガイド!
tabito
利尻昆布ラーメンが美味しいと話題!お土産にも人気!販売店は?
amada
留萌の観光スポット特集!北海道の穴場名所が多数で旅行におすすめ!
ベロニカ
利尻のラーメン「味楽」はミシュラン掲載の人気店!おすすめメニューは?
Yukilifegoeson
利尻山登山に挑戦しよう!難易度や初心者におすすめのコースも紹介!
Yukilifegoeson
宗谷岬おすすめ観光ガイド!年越しツーリングが有名!アクセス方法は?
Naoco
礼文島観光の楽しみ方!主な見どころやフェリーでの行き方も紹介!
ベロニカ
ノシャップ岬の見所や楽しみ方は?水族館も見応えありでおすすめ!
TinkerBell
稚内のグルメ特集!海鮮や郷土料理など地元の名物をまとめて紹介!
kazking
稚内のラーメン屋おすすめまとめ!ミシュラン掲載の人気店もあり!
MT企画
稚内の観光スポットまとめ!定番からマニアックな穴場まで一挙紹介!
mdn
稚内の温泉特集!日帰りや人気の宿泊施設などおすすめを紹介!
mina-a
北海道の最北端「宗谷岬」を観光しよう!見どころや行き方も紹介!
ベロニカ