2019年11月10日公開
2019年11月10日更新
コクーンシティや周辺の駐車場厳選11!料金の安い穴場や条件付き無料もあり!
埼玉県さいたま市の人気スポット「コクーンシティ」の駐車場と、周辺にあるおすすめの駐車場をご紹介します。無料サービスが受けられる駐車場や料金が安い駐車場などがそろっているので、「コクーンシティ」と周辺の駐車場を活用してください。

目次
- 1コクーンシティや周辺のおすすめ駐車場11選をご紹介!
- 2コクーンシティはどんなところ?
- 3コクーンシティへのアクセス方法
- 4コクーンシティや周辺へ車でアクセスする際の注意点
- 5コクーンシティの駐車場1選!
- 6コクーンシティの駐車場
- 7コクーンシティの駐車場の料金
- 8コクーンシティの駐車場の無料サービス
- 9コクーンシティ周辺の駐車場10選!
- 10コクーンシティ周辺の駐車場1:大宮吉敷町1日貸大栄駐車場
- 11コクーンシティ周辺の駐車場2:SANパークさいたま新都心1
- 12コクーンシティ周辺の駐車場3:タイムズ大宮吉敷町第2
- 13コクーンシティ周辺の駐車場4:タイムズ大宮浅間町
- 14コクーンシティ周辺の駐車場5:リパーク大宮吉敷町3丁目
- 15コクーンシティ周辺の駐車場6:リパーク大宮吉敷町4丁目
- 16コクーンシティ周辺の駐車場7:リパーク大宮吉敷町4丁目第2・第3
- 17コクーンシティ周辺の駐車場8:タイムズ大宮氷川参道
- 18コクーンシティ周辺の駐車場9:リパークさいたま新都心駅東口第3
- 19コクーンシティ周辺の駐車場10:リパークさいたま新都心駅東口
- 20コクーンシティや周辺の駐車場を活用しよう!
コクーンシティや周辺のおすすめ駐車場11選をご紹介!
埼玉県さいたま市にある「コクーンシティ」に車でアクセスする際に気になる駐車場情報をご紹介します。コクーンシティやその周辺には、購入金額による無料サービスがある駐車場や料金が安い駐車場など、おすすめの駐車場がそろっています。
コクーンシティにある駐車場と、周辺のおすすめ駐車場10ヶ所の、合計11ヶ所をご紹介していきますので、参考にしてください。
コクーンシティはどんなところ?
コクーンシティは2015年4月に埼玉県さいたま市に誕生した施設で、さまざまなショップやレストラン、スーパーや映画館などの店舗があります。
コクーンシティには「cocoon1」、「cocoon2」、「cocoon3」の3つの建物があり、買い物やグルメ、映画鑑賞などが楽しめる人気のスポットとなっています。
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4-263-1 |
電話番号 | 048-601-5050 |
コクーンシティへのアクセス方法
埼玉県さいたま市にあるコクーンシティに電車でアクセスする場合の最寄り駅は、JR京浜東北線・宇都宮線・高崎線の「さいたま新都心駅」で、東口からすぐの場所にあります。JR埼京線の「北与野駅」からアクセスする場合には徒歩8分ほどとなります。
車でアクセスする場合には、国道17号からは東西大通りを新都心地下道経由で直進となります。産業道路からのアクセスは東西大通りの側道を通り旧中山道を右折し、ほこすぎ橋の丁字路を曲がって次の信号を右折となります。
コクーンシティや周辺へ車でアクセスする際の注意点
コクーンシティは駅から近い場所にあり、人が多く集まるスポットとなっているので、車でアクセスする際には運転にお気を付けください。
また、コクーンシティの周辺には、小学校・中学校・高等学校や幼稚園があり、住宅も多い場所となっているので、時間帯によっては子どもの行き来も多くなります。歩道に面した駐車場も多いため、コクーンシティや周辺の駐車場を利用する際には安全運転を心がけましょう。

コクーンシティの駐車場1選!
コクーンシティと周辺のおすすめ駐車場11選の中から、まずはコクーンシティにある駐車場をご紹介します。
コクーンシティの駐車場は施設の利用などにより駐車場の無料サービスを受ける事ができ、安い料金で利用したい人におすすめの駐車場となっています。コクーンシティに訪問する際に参考にしてください。
コクーンシティの駐車場
コクーンシティには、「cocoon1」に近い場所にある「P1・立体駐車場」、「cocoon2」の屋上にある「P2・屋上駐車場」、「cocoon2」に隣接する「P3・立体駐車場」、「cocoon3」に隣接する「P4・平面駐車場」の、4ヶ所の駐車場があります。
駐車場の料金や店舗を利用する事で受けられる無料サービスの内容は、4つの駐車場とも同一となっています。ただし、利用可能時間や収容台数、高さ制限などはそれぞれの駐車場で異なるので、確認してから利用する駐車場を選んで活用してみてください。
料金と無料サービスの内容については、コクーンシティの4つの駐車場のあとの項目で詳しくご紹介していきます。
P1・立体駐車場
「P1・立体駐車場」は、「cocoon1」の東側の、道路を挟んだ向かい側にある駐車場です。出入口は、けやき通りに面した場所と東西大通りに面した場所の2ヶ所にありますが、中央分離帯があるため反対車線からは入庫ができないのでお気を付けください。
利用可能時間は午前9時から深夜1時までで、収容台数は1000台ほどとなっています。「P1・立体駐車場」は自走式の立体駐車場のため、2.2mの高さ制限があります。事前精算機は1階と3階のエレベーター前にあるので、出庫する前にこちらで精算しておくのがおすすめです。電気自動車の充電スタンドは1階と3階にあります。
P2・屋上駐車場
「P2・屋上駐車場」は、「cocoon2」の屋上にある駐車場です。けやき通りからの入庫となりますが、こちらも中央分離帯があり反対車線からは入庫ができないのでお気を付けください。
利用可能時間は午前10時から深夜1時までで、収容台数は600台ほどとなっています。「P2・屋上駐車場」は自走式の屋上駐車場で、2.3mの高さ制限があります。事前精算機はエスカレーター、エレベーターホールにあります。電気自動車の充電スタンドはありません。
P3・立体駐車場
「P3・立体駐車場」は、「cocoon2」に隣接する駐車場です。こちらもけやき通りからの入庫となり、中央分離帯があるため反対車線からは入庫ができません。利用可能時間は午前8時30分から深夜1時までで、収容台数は900台ほどとなっています。
「P3・立体駐車場」は自走式の立体駐車場で、2.3mの高さ制限があります。事前精算機は、1階・3階・4階・5階のエレベーター前にあるので、出庫前に精算を済ませておくのがおすすめです。電気自動車の充電スタンドは1階にあります。
P4・平面駐車場
「P4・平面駐車場」は「cocoon3」に隣接する平面駐車場です。旧中山道からの入庫となりますが、中央分離帯があるので反対車線からは入庫できません。こちらは24時間営業で、収容台数は500台ほどとなっています。事前精算機はありませんが、電気自動車の充電スタンドは北側出庫ゲート横にあります。
「P4・平面駐車場」は自走式の平面駐車場ですが、入庫ゲートと出庫ゲートに屋根があるため、2.3mの高さ制限があります。車高が高い車やキャリアを付けている場合などには入出庫する際にぶつけないようにお気を付けください。
コクーンシティの駐車場の料金
コクーンシティの駐車場の料金は、「P1・立体駐車場」、「P2・屋上駐車場」、「P3・立体駐車場」、「P4・平面駐車場」のどの駐車場を利用しても同一料金で、30分200円となっています。
コクーンシティの駐車場には最大料金の設定がないので、安い料金で利用したい場合には駐車場の無料サービスがおすすめです。無料サービスについては次の項目で詳しくご紹介します。
コクーンシティの駐車場の無料サービス
コクーンシティにある4つの駐車場では、コクーンシティの店舗の利用などにより駐車場の無料サービスを受ける事ができるので、安い料金で利用したい人におすすめです。
コクーンシティカード会員の場合は1時間無料、MOVIXさいたまを利用した場合には3時間無料となります。
また、対象の店舗で精算時に駐車券を提示すると、購入した金額により無料サービスが受けられます。1000円以上2000円未満の場合は1時間無料、2000円以上10000円未満は2時間無料、10000円以上30000円未満は3時間無料、30000円以上は5時間無料となります。
一部対象外の店舗もありますが、購入した金額を合算する事もできます。ただし合算した場合の上限は5時間までとなっているのでお気を付けください。
無料サービスは併用が可能のため、購入金額での上限5時間に、コクーンシティカード会員の場合はさらに1時間無料、MOVIXさいたまを利用した場合にはさらに3時間無料となり、最大で9時間まで駐車料金が無料となります。安い駐車料金で利用したい場合にはサービスを活用してみてください。
コクーンシティ周辺の駐車場10選!
ここからは、コクーンシティの周辺にあるおすすめの駐車場を10ヶ所ご紹介していきます。入庫から24時間や当日24時までの最大料金の設定が安い駐車場や、短時間の駐車料金が安い駐車場など、コクーンシティの周辺にはさまざまな駐車場がそろっています。
短時間の駐車や長時間の利用など、利用する時間帯に安い料金で駐車できる場所を選んで、コクーンシティの周辺にある駐車場を活用してみてください。
コクーンシティ周辺の駐車場1:大宮吉敷町1日貸大栄駐車場
「大宮吉敷町1日貸大栄駐車場」は、コクーンシティの北側にある駐車場です。営業時間は24時間で、収容台数は5台分となっています。
こちらの駐車場の料金の設定は少し変わっていて、5時間までは500円、24時間までは1000円の、2種類のみとなっています。長時間の駐車をしたい場合には安い料金で利用できるおすすめの駐車場です。利用する際には「駐車証明書兼領収書」を購入し、ダッシュボードの見える位置に提示するかたちとなります。
「大宮吉敷町1日貸大栄駐車場」の対応車種は普通車と2t未満の積載物のないトラックで、車両制限は長さ5m以下、幅1.9m以下、高さ2m以下、重量2t以下、最低地上高15cm以上となっています。
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4-75 |
コクーンシティ周辺の駐車場2:SANパークさいたま新都心1
「SANパークさいたま新都心1」は、コクーンシティの北側にある駐車場です。営業時間は24時間で、収容台数は9台分となっています。
料金は平日と土曜・日曜・祝日ともに、午前8時から午後8時までは40分200円、午後8時から翌日の午前8時までは60分100円となっています。
平日の入庫後24時間までの最大料金は1200円、土曜・日曜・祝日の入庫後24時間までの最大料金は1400円と安い設定になっています。また、平日と土曜・日曜・祝日ともに午後8時から翌日の午前8時までの最大料金は500円で、長時間や夜間の利用におすすめの駐車場です。
「SANパークさいたま新都心1」は自走式の平面駐車場で、車両制限は長さ4.8m以下、幅1.9m以下、高さ2m以下、重量2t以下となっています。
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4-167-1 |
電話番号 | 048-640-1222 |
コクーンシティ周辺の駐車場3:タイムズ大宮吉敷町第2
「タイムズ大宮吉敷町第2」は、コクーンシティの北側にある駐車場です。営業時間は24時間で、収容台数は8台分となっています。
料金は平日と土曜・日曜・祝日ともに、午前7時から午後10時までは60分220円、午後10時から翌日の午前7時までは60分110円です。
入庫後24時間までの最大料金は1210円で、繰り返し適用されます。時間ごとの料金も最大料金も安いので、短時間から長時間まで利用しやすい駐車場となっています。
ただし「タイムズ大宮吉敷町第2」はすぐ近くに小学校があるため、土曜・日曜・祝日を除く午前7時30分から午後8時30分までのあいだは駐車場に面した道路がスクールゾーンとなり通行できなくなるのでお気を付けください。また、下校時刻など子どもが多い時間帯に通行するときには安全運転を心がけましょう。
「タイムズ大宮吉敷町第2」は自走式の平面駐車場で、車両制限は長さ5m以下、幅1.9m以下、高さ2.1m以下、重量2.5t以下となっています。
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区吉敷町3-23 |
コクーンシティ周辺の駐車場4:タイムズ大宮浅間町
「タイムズ大宮浅間町」は、コクーンシティの北側にある駐車場です。営業時間は24時間で、収容台数は10台分となっています。料金は平日と土曜・日曜・祝日ともに、午前8時から午後10時までは60分220円、午後10時から翌日の午前8時までは60分110円です。入庫後24時間までの最大料金は1210円で、繰り返し適用されます。
「タイムズ大宮浅間町」は自走式の平面駐車場で、車両制限は長さ5m以下、幅1.9m以下、高さ2.1m以下、重量2.5t以下となっています。片側2車線の道路と歩道に面しているので、入庫する際には歩行者などにお気を付けください。
また、「タイムズ大宮浅間町」は、先ほどご紹介した「タイムズ大宮吉敷町第2」から近い場所にあります。どちらも料金が安いので、アクセスしやすいほうを選んで利用してみてください。
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区浅間町2-145 |
コクーンシティ周辺の駐車場5:リパーク大宮吉敷町3丁目
「リパーク大宮吉敷町3丁目」は、コクーンシティの北側にある駐車場です。営業時間は24時間で、収容台数は8台分となっています。
料金は平日と土曜・日曜・祝日ともに、午前7時から午後9時までは60分200円、午後9時から翌日の午前7時までは120分100円です。入庫後24時間以内の最大料金は1300円で、繰り返し適用されます。最大料金の設定があり、短時間の利用でも料金の設定が安いおすすめの駐車場です。
「リパーク大宮吉敷町3丁目」は自走式の平面駐車場で、車両制限は長さ5m以下、幅1.9m以下、高さ2m以下、重量2t以下となっています。
一方通行に面した駐車場となっているため、出庫の際には逆走をしないようにお気を付けください。
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区吉敷町3-75 |
コクーンシティ周辺の駐車場6:リパーク大宮吉敷町4丁目
「リパーク大宮吉敷町4丁目」は、コクーンシティの北側にある駐車場です。営業時間は24時間で、収容台数は5台分となっています。
料金は平日と土曜・日曜・祝日ともに、午前7時から午後9時までは60分200円、午後9時から翌日の午前7時までは120分100円となっています。入庫後24時間以内の最大料金は1300円で、繰り返し適用されます。
「リパーク大宮吉敷町4丁目」の車両制限は長さ5m以下、幅1.9m以下、高さ2m以下、重量2t以下です。住宅街にある狭い道路に面した駐車場のため、運転にはお気を付けください。また、周辺には一方通行の道もあるので、標識を良く確認しながら運転をしましょう。
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4-170-2 |
コクーンシティ周辺の駐車場7:リパーク大宮吉敷町4丁目第2・第3
「リパーク大宮吉敷町4丁目第2」と「リパーク大宮吉敷町4丁目第3」は仕切りがありますが隣り合う駐車場で、コクーンシティのすぐ北側にあります。
「リパーク大宮吉敷町4丁目第2」の収容台数は6台分、「リパーク大宮吉敷町4丁目第3」の収容台数は4台分で、ともに営業時間は24時間となっています。
料金は2つの駐車場とも同じ設定で、平日と土曜・日曜・祝日ともに午前7時から午後9時までは40分200円、午後9時から翌日の午前7時までは60分100円です。入庫後24時間までの最大料金は、平日は1400円、土曜・日曜・祝日は1700円となっています。
「リパーク大宮吉敷町4丁目第2」と「リパーク大宮吉敷町4丁目第3」は自走式の平面駐車場で、車両制限は長さ5m以下、幅1.9m以下、高さ2m以下、重量2t以下です。
さいたま新都心駅にも近い場所にあり、料金も安いおすすめの駐車場ですが、一方通行の道路に面していて、住宅も多い場所となっているので運転にはお気を付けください。
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4-192 |
コクーンシティ周辺の駐車場8:タイムズ大宮氷川参道
「タイムズ大宮氷川参道」は、コクーンシティの北側にある駐車場です。営業時間は24時間で、収容台数は18台分となっています。
料金は平日と土曜・日曜・祝日ともに、午前7時から午後9時までは60分220円、午後9時から翌日の午前7時までは120分110円です。入庫後24時間までの最大料金は1650円で、繰り返し適用されます。最大料金はほかの駐車場と比べると少し高めですが、時間ごとの料金が安いので短時間の利用にもおすすめです。
「タイムズ大宮氷川参道」は自走式の平面駐車場で、車両制限は長さ5m以下、幅1.9m以下、高さ2.1m以下、重量2.5t以下となっています。駐車場の周辺には住宅が多く、細い道や一方通行の道路もあるので運転にはお気を付けください。
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4-93 |
コクーンシティ周辺の駐車場9:リパークさいたま新都心駅東口第3
「リパークさいたま新都心駅東口第3」は、コクーンシティの北側にある駐車場です。営業時間は24時間で、収容台数は5台分となっています。
料金は平日と土曜・日曜・祝日ともに、午前7時から深夜0時までは20分200円、深夜0時から午前7時までは60分200円となっています。入庫後24時間までの最大料金は2000円で、繰り返し適用されます。
ほかの駐車場と比べると少し高めの設定ですが、県道164号線に面しているのでアクセスしやすく、さいたま新都心駅からも近い便利な駐車場となっています。
「リパークさいたま新都心駅東口第3」は自走式の平面駐車場で、車両制限は長さ5m以下、幅1.9m以下、高さ2m以下、重量2t以下となっています。
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4-23 |
電話番号 | 0120-115-076 |
コクーンシティ周辺の駐車場10:リパークさいたま新都心駅東口
「リパークさいたま新都心駅東口」は、コクーンシティの南側にある駐車場です。営業時間は24時間で、収容台数は13台分となっています。
料金は平日と土曜・日曜・祝日ともに20分200円で、入庫後12時間までの最大料金は2400円で繰り返し適用されます。時間ごとの料金も最大料金も高めの設定となっていますが、さいたま新都心駅から近い場所にある便利な駐車場となっています。
「リパークさいたま新都心駅東口」は自走式の平面駐車場で、車両制限は長さ5m以下、幅1.9m以下、高さ2m以下、重量2t以下です。歩道に面した駐車場となっているので、入出庫の際にはお気を付けください。
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区北袋町1-103-6 |
コクーンシティや周辺の駐車場を活用しよう!
埼玉県さいたま市の「コクーンシティ」とその周辺にあるおすすめの駐車場をご紹介してきましたが、気になる駐車場はありましたか?
店舗の利用で無料サービスが受けられるや、最大料金や時間ごとの料金が安い設定の駐車場など、さまざまな駐車場がそろっているので、利用する時間などにあわせて駐車場を選んでみてください。
今回ご紹介したコクーンシティとその周辺にある駐車場の料金や営業時間などの情報については今後、変更になる場合もあるのでお気を付けください。
関連記事
さいたまスーパーアリーナのアクセス方法は?車・電車・新幹線での行き方ガイド
akkey
埼玉「大宮氷川神社」はご利益抜群のパワースポット!アクセスや見どころまとめ!
phoophiang
さいたまスーパーアリーナの駐車場まとめ!安い料金の場所・混雑状況を比較!
tabito
大宮駅周辺の人気ラーメンランキング紹介!おすすめの店をリサーチ!
MT企画
大宮駅周辺でランチ!安い・おしゃれ・子連れに人気のお店などおすすめを紹介!
MT企画
大宮のおすすめカフェ特集!おしゃれなランチ&夜のディナーにもピッタリ!
Rey_goal
大宮で個室ランチできるお店まとめ!子連れ・女子会・デートでゆっくりご飯!
yukiusa22
大宮のおすすめ観光プラン!駅周辺のスポットや子供向けの遊び場なども!
yukiusa22
大宮おすすめの居酒屋を徹底リサーチ!本気でうまいお店だけを厳選して紹介!
#HappyClover
大宮駅のお土産厳選ランキング!改札内やエキュートで買える人気商品を厳選!
tabito
大宮の安い居酒屋といえばココ!口コミで人気のお店をランキングで紹介!
tabito
大宮の個室居酒屋まとめ!デートや女子会で使えるおしゃれなお店ばかり!
tabito
大宮の絶品つけ麺ランキングTOP7!地元で人気のお店を徹底リサーチ!
MT企画
大宮で昼飲みならココ!安い居酒屋やおしゃれな個室など女子会にも最適!
yukiusa22
大宮のカレー専門店まとめ!美味しいナンや食べ放題のお店もあり!
coroncoron
大宮市場の人気ランチ特選集!おすすめ店のメニューや営業時間を紹介!
Naoco
大宮でパンケーキならこの店!ふわふわで美味しい&おしゃれな人気店まとめ!
AnnaSg
大宮の美味しい餃子を大特集!食べ放題や持ち帰りができる人気店・専門店も!
しい
大宮で焼肉食べ放題おすすめランキング!安い&うまい店多数!学生に人気!
Katsu23
大宮のパスタはココ!ランチの安い人気店などおすすめランキング!
yukiusa22
人気の記事
- 1
Venchiのチョコはイタリアで有名な高級スイーツ!日本の店舗や値段は?
saki - 2
宝くじにご利益の神社おすすめ13選!全国の金運パワースポットで当選祈願!
ビジネスキー紀子 - 3
ドトールのモーニングでおすすめのメニューは?種類や値段・時間帯も調査!
tabito - 4
超高級チョコレートランキングTOP15!世界の人気ブランドが大集結!
Miee2430 - 5
「スターバックスリザーブ」と普通のスタバの違いは?メニューや店舗も調査!
りん - 6
宝くじが当たる売り場おすすめ25選!全国の高額当選続出のスポットを紹介!
tabito - 7
マレーシア&シンガポール観光を楽しむコツ!移動方法やおすすめプランまとめ!
Canna - 8
串家物語をクーポンや割引でお得に利用する方法まとめ!最大半額もあり?
Miee2430 - 9
スタバのフードメニューおすすめ17選!カロリーや値段まで徹底調査!
tabito - 10
コナズ珈琲のメニューおすすめ15選!モーニングやランチなどボリューム満点!
yukiusa22 - 11
伝説のすた丼の持ち帰りメニューは?頼み方のルールや予約方法も紹介!
Miee2430 - 12
ファウンドリーの焼き菓子とケーキでおすすめは?人気メニューや口コミを調査!
maki - 13
スタバのメニューランキングTOP25!定番のフラペチーノからフードまで!
Sytry - 14
「大阪王将」と「餃子の王将」の違いを調査!どっちのメニューがおいしい?
tabito - 15
不動明王の真言の効果や唱え方は?ご利益のあるおすすめスポットも紹介!
りん - 16
アンパンマンミュージアムの入場料を割引するには?お得に楽しむ方法を調査!
しい - 17
ミラノサンドはドトールの人気メニュー!セットの種類・味・口コミまとめ!
amada - 18
アンパンマンミュージアムの誕生日特典を調査!当日以外でも利用できる?
ROSA - 19
関東の日帰り電車旅人気スポット13選!女子旅やカップルへのおすすめも紹介!
phoophiang - 20
東国三社巡りを完全ガイド!ご利益・御朱印・まわる順番まで詳しく紹介!
りん
新着一覧
大崎公園は子供動物園もある人気の公園!駐車場やアクセスなどまとめ!
phoophiang
さいたま新都心の駐車場21選!条件付き無料や最大料金設定ありのおすすめも!
mayuge
大宮のタピオカおすすめ15選!定番のミルクティーから専門店まで人気店揃い!
phoophiang
コクーンシティや周辺の駐車場厳選11!料金の安い穴場や条件付き無料もあり!
mayuge
さいたま新都心でタピオカドリンクが人気のお店まとめ!美味しい名店ばかり!
yuyu
大宮高島屋のおすすめレストラン&カフェ11選!ランチにも人気のお店を紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
さいたま新都心コクーンシティのおすすめグルメまとめ!人気の店舗をご紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
さいたま新都心の居酒屋人気ベスト11!安い美味しいお店や昼飲みできる店も!
#HappyClover
さいたま新都心のカラオケ店おすすめ7選!安い人気店や穴場もあり!
yuyu
さいたま新都心でディナーにおすすめのお店15選!おしゃれなお店や個室ありも!
水木まこ
フォーチュナーティーボックスがコクーンシティで大人気!おすすめメニューは?
kazuki.svsvsv@gmail.com
さいたま新都心肉フェス2019の開催日程は?出店店舗やメニューも調査!
phoophiang
浦和パルコの駐車場はどこがおすすめ?料金や混雑状況を比較して紹介
うえのあつし
大宮の優良カプセルホテル特集!女性人気が高いきれい&快適な場所も多数!
うえのあつし
大宮の焼き鳥おすすめTOP11!安い食べ放題や落ち着いた個室もあり!
#HappyClover
大宮駅の喫煙所はどこ?新幹線乗り場・駅構内・東口・西口をリサーチ!
佐伯りょう
日高屋のおすすめメニュー紹介!持ち帰りができる商品もあり!
skywalker
大宮の寿司ランキング!絶品ランチや食べ放題・高級店など人気店が目白押し!
tabito
大宮で話題の「伯爵邸」とは?メニューもデザートも奇天烈すぎる!
J.Joker
浦和のAcacier(アカシエ)は超人気パティスリー!おすすめメニューは?
maki