2017年12月15日公開
2020年03月25日更新
北海道のジンギスカン特集!食べ放題やおすすめの有名店などを紹介!
北海道の鉄板グルメといえばジンギスカン!今や全国区となったジンギスカンですがやはり本場は違うもの。北海道にはジンギスカンがおいしい有名店、人気の食べ放題のお店がひしめき合っています。今回は北海道に行ったら一度は訪れたいお店をピックアップしてご紹介します。

目次
迷ったらここ!絶品ジンギスカンを食べに行こう
北海道グルメといえば、人気の海の幸はもちろんのこと、ソウルフード「ジンギスカン」も見逃せません。一般的にジンギスカンはクセがあるからと敬遠されがちなのですが、本場で食べるジンギスカンはやはり違います。クセのないおいしいお肉をお腹いっぱい食べましょう。今回は、常識を覆すおいしさをご紹介します。
北海道ジンギスカンおすすめ店1:「夜空のジンギスカン」
まず、始めにおすすめするのが、一般に流通しない希少な北海道産サフォークを頂くことができる有名店「夜空のジンギスカン」華やかに盛り付けられた羊肉は高級感があります。また、夜空のジンギスカンというだけあり北海道の夜景を眺めながら頂くことができとてもロマンチック。カウンター席もあるのでお一人でも気軽に寄ることができます。
こちらのお店では4種類のジンギスカン食べ放題(90分)もしています。味にも産地にもこだわり、また、エゾシカ肉など少し珍しいメニューもありお肉に臭みがないと人気です。北海道限定ビールなどもありますので、羊肉の香りと歯ごたえのバランスの取れたおいしいお肉をお腹いっぱい食べて下さい。
住所:北海道札幌市中央区南4条西4 MYプラザビル10F
電話番号:011-219-1529
北海道ジンギスカンおすすめ店2:「松尾ジンギスカン」
続いてのおすすめは、北海道のジンギスカンといえば必ず名前が上がる有名店の「松尾ジンギスカン」ご存知の方も多いと思われます。創業60年以上の老舗でもあり、誰が食べてもおいしいと思える味付け肉が作りたいという熱い思いから開発が始まった松尾ジンギスカン。地元の人にも愛され続ける人気店です。
北海道産のりんごや玉ねぎや生姜、醤油を使ったタレは加熱処理しておらず、酸味と甘み数十種類のスパイスがバランスよく入り飽きることなく食べることができます。本店は滝川市にあるのですが、札幌駅の目の前にもあるので創業60年以上の伝統を心ゆくまで味わってみてはいかがでしょうか。
松尾ジンギスカン鬼おいしい。 pic.twitter.com/cjg2Fji5mn
— 適当だから気にするな。 (@_nao_yuki_) January 18, 2016
松尾ジンギスカンは、宴会メニューとして食べ放題もしております。120分の食べ放題・飲み放題コースと90分の食べ放題コース。同窓会や女子会、歓送迎会や忘年会や新年会にぜひ、利用してみてはいかがでしょうか。有名店のおいしいジンギスカンで楽しい時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
住所:北海道滝川市明神町3-5-12
電話番号:0125-22-2989
北海道ジンギスカンおすすめ店3:「ガーデングリル」
サッポロビール園、サッポロビール博物館、北海道日本ハムファイターズ屋内練習場などが集まる「サッポロガーデンパーク」の中にあるのが「ガーデングリル」雰囲気の良い赤レンガの大きな建物を眺めながら頂くジンギスカンは素材にこだわり味も柔らかさも抜群のおいしさです。お店の中もとてもオシャレでデートにも使えそうです。
『サッポロビール園』 ガーデングリルでジンギスカンを頂きました。 ジンギスカンを食べるなら雰囲気も良いし、やっぱりココ。 ラーメンサラダと出来立てアイスがオススメ。 http://t.co/kxqJeRBMaN #retty pic.twitter.com/qs4TGTaKAy
— どら。 (@Usa_dora) March 23, 2013
ガーデングリルでは、穀物で育てられたグレインフェッドラムを使用しています。柔らかく、クセのない食べやすい羊肉。独特なタレもお肉の味を引き立ててくれます。ジンギスカンの他にも豊富なメニューを取り揃えております。サッポロビール園の中にあるだけに北海道限定の黒ラベルやお酒の種類もたくさん。おいしいお肉にお酒も進みそうです。
住所:北海道札幌市東区 北七条東9-2-10
電話番号: 0120-150-550
北海道ジンギスカンおすすめ店4:「成吉思汗だるま」
北海道屈指の人気店「成吉思汗だるま」北海道のジンギスカンといえば「だるま」というくらいの超有名店です。本店は今でもカウンターだけの赤ちょうちんのような雰囲気。味はさることながら、店員さんとお客さんの楽しげな会話、肉の焼ける音、賑やかな店内は昔懐かしい昭和の雰囲気を醸し出しています。
だるまの秘伝のタレは女将自らが仕込み、毎日、仕入れる羊肉は丁寧に下処理され絶品に生まれ変わります。焼きあがったお肉を秘伝のタレにつけ口の中へ。噛むほどに肉汁が溢れだす、そのおいしさは至福の時です。だるまを愛する人達は雪の降る寒い夜でも並んで待つ人が絶えません。北海道に行く際は是非、立ち寄って頂きたい名店です。
住所:北海道札幌市中央区南五条西4 クリスタルビル1F
電話番号:011-552-6013
北海道ジンギスカンおすすめ店5:「さっぽろジンギスカン」
プレハブ小屋のような建物の二階にあるのが今回おすすめの「さっぽろジンギスカン」建物を見て本当に人気なのと疑いそうになるのですがそのおいしさは折紙付。夕方17時のオープン前にはいつも行列ができています。お店の中はカウンター席のみ。隣との距離が近いのでいつの間にか話が盛り上がることもあり、いつも笑い声が絶えない有名店です。
生ラムジンギスカン1本で勝負しているさっぽろジンギスカン。お肉がおいしく臭みがないのは当たり前、あまりのおいしさにジンギスカンが嫌いな人も食べれるから不思議です。本当においしいジンギスカンを食べられるお店ではないでしょうか。お腹いっぱいラム肉を堪能したい人におすすめです。
住所:北海道札幌市中央区南5条西6-4
電話番号:011-512-2940
北海道ジンギスカンおすすめ店6:「しまだや」
地元の人たちもおすすめの人気店がこちらの「しまだや」見た目は焼き肉のようなのですが間違いなくジンギスカン。程よい厚みにカットされた羊肉は絶品。「しまだやが一番おいしい」と言う地元の人も多くいます。あまりのおいしさについつい食べ過ぎてしまうという人も多く、お腹が空いてる時に行きたいお店です。
しまだや秘伝の「もみだれ」に漬け込まれた羊肉は臭みもなくとてもジューシー。口の中に溢れる肉汁に誰もが笑顔になります。また、地焼酎100種類以上用意されていますのでお酒が好きな人にもおすすめのお店です。創業50年。朝5時まで営業していますので行きたいと思った時にすぐ行けるのも嬉しいところです。
住所:北海道札幌市中央区南七条西4 ショウビル1F
電話番号:011-532-0122
北海道ジンギスカンおすすめ店7:「じんぎすかんクラブ」
人気のジンギスカン食べ放題でおすすめなのがこちらの「ジンギスカンクラブ」有名なのでご存知の方も多いと思われます。食べ飲み放題(2時間)3,750円ととてもリーズナブル。家族連れや友達同士でおいしいジンギスカンに舌鼓をうちワイワイするには最適なのではないでしょうか。
ようやく匂い悪阻も落ちついたのでジンギスカン*\(^o^)/*
— はしあさこ@イラストレーター (@achakotya) August 7, 2017
後付けジンギスカンの先駆けといわれるお店、「ツキサップじんぎすかんクラブ」
お肉はマトンのみ!だけど旨味が凄くて、マトン独特の香りは全然感じず( ゚д゚)ウマー
ごちそうさまでした〜(=´∀`)人(´∀`=) pic.twitter.com/kW0qlTzUV6
お天気の良い日はテラスでジンギスカンを頂くこともできます。自然の中で食べるジンギスカンは格別のおいしさ。羊肉本来の旨味にこだわり生マトンしか使用せず、生後1年以上の成熟した羊肉は特製タレともよく合い他店とは違った味わいです。ワインセラーもありリーズナブルなものなら1,850円よりセラーを使用できるとのことです。
住所:北海道札幌市豊平区月寒東3条11丁目2-5 八紘学園農場内
電話番号: 011-851-3341
北海道ジンギスカンおすすめ店8:「キリンビール園」
こちらも食べ放題におすすめです。キリンビール園は北海道の広大さをイメージしたホール。吹き抜けは11m、1階は水槽が目を引くテーブル席になっており、2・3階のクラストホールは総勢580名も収容することができます。広々としたスペースで鮮度抜群のビールと共に思う存分ジンギスカンを味わいたい人に人気のお店です。
キリン園では、ジンギスカンと海鮮焼き食べ放題100分(3,942円)となっております。お腹を空かせて思い切り食べたい方におすすめ。食べ盛りの若い人達にも人気でいつも大勢の人達で賑わっています。もちろん単品の種類も豊富。魚介類や白老産黒毛和牛、伊達産三元豚など北海道を代表する食材が揃っております。
住所:北海道札幌市中央区南10条西1丁目1-60
電話番号:011-533-3000
北海道ジンギスカンおすすめ店9:「十鉄」
食べ放題のお店で是非、訪れて頂きたいのがこちらの「十鉄」こだわりの生ラムは臭みもなく厚切りなのに驚くほど柔らかくおいしいのです。ジンギスカン初心者や観光客には「旅人おためしセット」がとのことです・食べ飲み放題は120分(3,900円)とコスパも最高です。もちろん単品のメニューも豊富、ビールが進むこと間違いありません。
厳選されたラム肉は口の中でとろけるような柔らかさです。十鉄埋蔵タレはあっさりした醤油ベースに、にんにくのパンチが効いてお肉の味を引き立ててくれます。〆にオーダーして頂きたいのがジンギスカンの旨味が入ったタレで作るラーメン。スープで割ってつけ麺で頂くのですが、食べ終わったら寒さも忘れて幸せな気分になれるはずです。
住所:札幌市中央区南7条西5丁目東北飯店2F
電話番号:011-551-1011
北海道民に愛され続けるジンギスカン!
北海道ジンギスカン特集いかがでしたか?どのお店もおいしそうでどこに行こうか迷ってしまいそう。むしろ、全部行ってみたくなりますよね。道産子が愛してやまないソウルフード「ジンギスカン」本場の味をぜひ、ご堪能下さい。


関連記事
北海道メロンの旬の時期や産地・種類を徹底調査!お土産にも人気!
institute-goqu
北海道の観光スポット特集!絶対に外せない人気の定番から穴場まで一挙紹介!
maboo1014
北海道旅行のおすすめプランを紹介!人気の定番モデルコースなど!
ケイタ
北海道のおすすめ温泉特集!露天風呂や人気の宿などまとめて紹介!
maboo1014
北海道の名物・グルメ特集!有名な食べ物などおすすめが満載!
niroak
北海道のおすすめツーリングスポットまとめ!ベストな時期や持ち物は?
mari-dt
北海道のお米でおいしい品種はどれ?おすすめブランドを徹底調査!
川上朔
北海道のおすすめワイン特集!お土産にも人気!試飲ができるワイナリーもあり!
Meg T
北海道のチーズケーキおすすめまとめ!お土産にもおいしいと大人気!
zasxp
北海道でひとり旅するならおすすめの観光スポットは?温泉も人気!
旅するフリーランス
北海道の絶景観光スポットを総ざらい!冬限定の壮大な自然も見もの!
Meg T
北海道の人気旅館特集!格安から魅力的な高級宿までおすすめが満載!
Liona-o
夏の北海道観光におすすめのスポットはココ!カップルやファミリー旅行に!
Rey_goal
北海道の湖ランキング!青い池や釣り場にもおすすめのスポットなど!
ひなまま
北海道の夜景スポット特集!デートやドライブにも人気!穴場あり!
Liona-o
北海道道東を観光しよう!おすすめのスポットや見どころは?
Liona-o
北海道へのフェリー情報まとめ!東京や関西方面からの料金も調査!
Ohisama
北海道のお土産ランキング!人気のお菓子やラーメン・海産物など限定品もあり!
Meg T
北海道の回転寿司でおすすめのお店はココ!トリトンなど人気店を総ざらい!
鵜川まこと
北海道の「六花亭」お菓子特集!マルセイバターサンドは人気定番商品!
zasxp


新着一覧
「道の駅なかさつない」は十勝の人気スポット!美味しいグルメやお土産紹介!
kiki
ウトナイ湖は苫小牧の絶景観光スポット!道の駅や野鳥観察など見どころ満載!
茉莉花
「まるやまめろん」は札幌で行列必至のメロンパン専門店!人気メニューは?
ピーナッツ
ザランタン芦別で豪華グランピングを楽しもう!予約方法や料金・口コミは?
kiki
北海道の美術館おすすめ11選!家族でのお出かけやデート・アート観賞にも!
mdn
北海道の道の駅ランキングベスト25!美味しいグルメや人気のお土産も紹介!
Canna
札幌のドライブスポット15選!デートに人気の場所や夜におすすめの場所も!
Momoko
銭函海水浴場は小樽の人気スポット!海開きの時期や駐車場情報など徹底調査!
mdn
北海道の海&海水浴場おすすめ11選!きれいな青いビーチや穴場スポットも!
旅するフリーランス
北海道の絶景スポットガイド!温泉やドライブにおすすめの場所は?
mdn
北海道で山に登ろう!標高や初心者にもおすすめの場所なども要チェック!
kazuki.svsvsv@gmail.com
北海道の神社をチェック!御朱印やお守りが有名な場所まで徹底ガイド!
旅するフリーランス
能取岬は航空会社CMで話題沸騰の絶景観光地!見どころやアクセスは?
kazuki.svsvsv@gmail.com
北海道の紅葉スポットおすすめ21選!時期や名所・穴場までご紹介!
旅するフリーランス
北海道の世界遺産まとめ!知床や遺跡など絶景スポットを一挙紹介!
Momoko
北海道で絶景ドライブを満喫!日帰りデートや旅行にもおすすめのスポット31選!
MinminK
根室の絶品グルメ11選!美味しい海鮮や大人気のご当地名物まで!
daiking
札幌市のおすすめ美術館をチェック!無料の施設や人気の展示情報も!
茉莉花
北海道の遊園地・テーマパーク11選!子供に大人気のスポットや穴場も!
mdn
北海道の夜景おすすめ31選!ドライブデートに大人気のスポットや穴場など!
旅するフリーランス