2018年02月13日公開
2020年03月25日更新
大宮で話題の「伯爵邸」とは?メニューもデザートも奇天烈すぎる!
埼玉県大宮駅前で40年以上、24時間営業を続けている喫茶店「カフェ&デリ伯爵邸」。テレビなどでも紹介され、知る人ぞ知る存在です。300種類以上のメニュー、各料理のボリュームの多さなどともあって評判の大宮にある伯爵邸、アクセスやメニューなどを中心にまとめました。

目次
- 1大宮駅前の24時間営業喫茶店「伯爵邸」
- 2埼玉県の大宮はアクセス至便の鉄道の街として繁栄
- 340年以上24時間営業を続ける大宮の老舗「伯爵邸」
- 4NHKテレビでの紹介で大宮の伯爵邸の知名度アップ!
- 5300種類以上のメニューとボリュームの多さが評判
- 6大宮駅から徒歩5分とアクセス良い伯爵邸
- 7アンティーク多い大宮伯爵邸店内は「昭和レトロ」
- 8モーニングやランチのほかティータイムも
- 9リーズナブルな価格設定のランチメニュー
- 10午後2時半からはくつろぎのティータイム
- 11ディナータイムは午後6時から11時まで
- 12サーロインカットステーキ300gがオススメ
- 13大宮ナポリタンは由緒ある定番メニュー?
- 14大宮ナポリタン認定にはいくつかの条件が
- 15高さ30センチ以上のパフェ「紅芋タワー」とは?
- 16ボリュームが多いためシェアされるフルーツパフェ
- 17スリランカ産の希少コーヒーも飲める伯爵邸
- 18オリジナルカクテルも豊富な伯爵邸
- 19アルコール類は赤白ワインや日本酒に泡盛も
- 20地元大宮と出身地沖縄へのこだわりある伯爵邸
- 21駅からのアクセス良い伯爵邸では宴会コースも
- 22どこか懐かしい「何か」に出会える大宮の伯爵邸
大宮駅前の24時間営業喫茶店「伯爵邸」
「24時間営業」と聞いて、真っ先に思い浮かぶコンビニ。便利よく様々な品を扱い、アクセス至便で利用者のニーズにこたえています。そんなコンビニも驚く24時間営業喫茶店が埼玉県大宮駅前にあり、その名も「カフェ&デリ伯爵邸」。営業時間に加えメニューの多さと料理のボリュームなどから話題となっています。同店の魅力に迫ってみました。
埼玉県の大宮はアクセス至便の鉄道の街として繁栄
東京駅から北に約30㎞という位置にあり、鉄道であれば25分から40分ほどで着く大宮駅。新幹線、在来線ともに東京と東北、信越地方を結ぶ分岐点となることなどから、アクセスの良い鉄道の街として栄えてきました。同駅には東口と西口があり、それぞれ大手百貨店系のビルがあるほか、小規模の小売店が軒を連ねるという構造になっています。
40年以上24時間営業を続ける大宮の老舗「伯爵邸」
大宮駅東口、住吉通り沿いの一角にあるのが、駅からのアクセスも良い「カフェ&デリ伯爵邸(以後は伯爵邸で統一します)」です。創業は1975年。40年以上、モーニングを含めたメニューで営業を続けています。大宮そのものも歴史ある土地ですが、喫茶店が40年超の24時間営業となると「老舗」の資格十分といえるのではないでしょうか。
NHKテレビでの紹介で大宮の伯爵邸の知名度アップ!
そんな「伯爵邸」は数年ほど前からテレビなどで紹介されはじめ、直近ではNHKで2017年1月に放映された「ドキュメント72時間」の「なぜか大宮 喫茶店は待っている」があります。大宮にアクセス至便な24時間営業のモーニングもある喫茶店がある、と前年の12月に3日間撮影した内容が放映されました。ご覧になった方も多いに違いありません。
300種類以上のメニューとボリュームの多さが評判
番組放映後、多くのサイトで話題となり、評判が語られ、知名度が上がった感がある駅からのアクセスも良い伯爵邸。昭和レトロなお店、店内に無造作に置かれた(飾られた?)多くのアンティーク、調度品といったインテリアだけでなく、モーニングやデザートを含めた300種類以上のメニュー、ボリュームが多い、といった特長が紹介されました。
大宮駅から徒歩5分とアクセス良い伯爵邸
多くの話題を提供し続けている「伯爵邸」へのアクセスは、大宮駅東口から徒歩5分。東口のショッピングモール、ラクーン(旧ロフト)から30メートルほど行った住吉通りの角、多くの自転車が並んだパチンコ店の向かいです。店の入り口にはお店の看板だけでなく、多くの鉢植えなどが並び、にぎやかさの反面、怪しさを感じるかもしれません。
アンティーク多い大宮伯爵邸店内は「昭和レトロ」
アクセスが良い店内は形容が難しいのですが、どこかで見たと思える品々がインテリアとして置かれています。アンティークの一言では片づけられないタイプです。「昭和レトロ」が一番近い形容でしょうか。イスやソファー、テーブルなどの調度品から、カーテンやカーテン止め、掛けられた額縁と絵など、細かく挙げれば切りがありません。
モーニングやランチのほかティータイムも
喫茶店の24時間営業だけでも珍しい存在ですが、モーニングを含め300種類超というメニューの多さにも驚かされます。24時間営業とはいえ、喫茶店ですので午前7時~11時にはモーニングメニューが、続く午前11時~午後2時半はランチメニューが、それぞれ用意されており、伯爵邸らしいという形容がピッタリの料理で、来店客をもてなしてくれます。
モーニングはセットメニューで550円~
喫茶店ならではのモーニングを含め時間帯ごとにメニューを見ていきましょう。まずはモーニング。洋風を想像しがちですが、ちゃんと和風もあります。どちらも珈琲または紅茶がセットで550円~850円の価格帯。洋風ではアメリカンクラブハウスサンド、ベーコンエッグが代表格。3センチ近い厚切りのシンプルなバタートーストもあります。
大宮伯爵邸では焼魚和定食など和風モーニングも
和風では、お新香とお味噌汁がついた、モーニングの朝食セットが食べられるのも伯爵邸の特長。焼魚和定食、ゆし豆腐定食、しらす高菜御飯などがあります。ゆっくりできない、という方には、おにぎりの得々セットも。もちろん珈琲ほかの飲み物だけでゆっくりしたいという方のために350円から扱っていますので、ご安心ください。
リーズナブルな価格設定のランチメニュー
続くランチの時間帯は、ほとんどが850円前後というモーニング同様のリーズナブルな価格設定のセットメニューが登場。焼き魚和定食、ポーク生姜焼き定食、チキンカツ定食、懐かしのオムライス、ナポリタン、ぶっかけ豆腐丼などです。洋風の場合はスープとサラダ、和風はごはん、お新香、お味噌汁がついてのお値段です。大盛りもできます。
大宮伯爵邸オーナーが沖縄出身のため沖縄料理もある
伯爵邸らしいランチメニューとして、タコライス、ラム肉のヤンバル焼き、沖縄そば(おにぎり付)などが挙げられます。沖縄県発祥の料理が多いのは、伯爵邸のオーナーが沖縄県出身だからだそうです。沖縄らしい料理はランチだけでなく、ディナーやデザートのアラカルト・メニューにも載っていますので、興味のある方はぜひ試してみてください。
午後2時半からはくつろぎのティータイム
ランチ後の午後2時半から6時までは「ティータイム」の時間帯です。おやつではないですが、いわゆるアフタヌーンティーとして、デザートやお菓子と珈琲や紅茶でくつろぐ午後のひととき、となるのです。夕方6時までというのは長すぎる気がしますが、24時間営業ですので次の時間帯、ディナーへつなぐお茶&デザートタイムと理解しました。
飲み物をセットで注文するとお得な時間帯
ティータイムのメニューは、ショートケーキ系かパフェ系など和洋の各種デザートにアイスかホットの珈琲か紅茶、ソフトドリンクになります。それぞれセットメニューとなっており、「飲み物をセットで注文するとお得」とオススメしています。850円が上限のデザートのうち、伯爵邸でしか味わえないデザートをいくつか挙げてみましょう。
完食でお腹いっぱいのボリュームあるパフェ
「沖縄産紅芋パフェ」はメニュー名の通り、沖縄産の紫色の芋を使ったパフェです。漉した紅芋に生クリーム、アイスクリームがたっぷりというデザートです。「沖縄産紅芋パンケーキ」は、季節の果物にアイスクリーム、生クリームが載っています。両方ともサイズが大きく、完食するとお腹がいっぱいになってしまうボリュームのデザートです。
ディナータイムは午後6時から11時まで
ディナータイムは午後6時~11時です。伯爵邸のディナー時のセットメニューは、ほとんどがサラダ、スープ、ライス、ドリンクがセットになっており、メインを選べば付いてくる仕組みです。メインは牛、豚のステーキ、サイコロステーキ、鶏和風おろしソテー、茄子と豚肉のピリ辛炒め、イタリアンハンバーグなどです。
沖縄ならではのメニューが載る伯爵邸
伯爵邸が提供する沖縄料理は、ディナーメニューにも反映されています。沖縄独特の車麩(くるまぶ)という1本が30センチほどの筒状の麩を使った「フーチャンプル」をはじめ、沖縄風田舎うどんおにぎり付、沖縄そばおにぎり付き、スライスしたスパムというランチョンミートを載せた沖縄おにぎりなどが含まれています。
ユニークな「お嬢様セット」もボリュームあり
ユニークなのが「お嬢様セット」です。他の品々同様、ボリュームではひけをとりません。ナポリタンにフレンチトーストが2枚、鶏の唐揚げが大皿一枚に載って登場し、さらにサラダ、スープが付くという豪華ぶり。栄養のバランスも考えての構成なので、どんなお嬢さまでも満腹になり、満足できるセットと宣伝され、名物料理にもなっています。
サーロインカットステーキ300gがオススメ
伯爵邸の名物料理では、このほかにもステーキの中でも極上の部類というというサーロイン300gを、食べやすいサイズにカットして提供するという「サーロインカットステーキ」があります。肉系女子ではないですが、お肉をお腹いっぱい食べたい、という時にオススメの1品として人気となっています。
大宮ナポリタンは由緒ある定番メニュー?
(再掲)土曜日のオフ会。
— LEP@前向きな自分流☞ (@c_nanohana200) February 14, 2017
大宮駅東口近くにある、24時間営業の喫茶店 伯爵邸
ここはファミレスと間違える程の多彩なメニューの多さ。
イチオシは駅前の飲食店関連が推し進めてる 大宮ナポリタン(2枚目)
フォロワーはオプションの全部乗せを何とか平らげた。
NHKで放送された。 pic.twitter.com/j9rbAgU6V5
一番の名物メニューは、何と言っても地元大宮の名前を冠した「大宮ナポリタン」でしょう。「大宮を代表する新たなB級グルメを」との企画から生まれ、2015年4月に登場。大宮のサッカーチーム、アルディージャのチームカラー、氷川神社の鳥居の色がそれぞれ「オレンジ」ということと、パスタ消費量が日本一となったことから誕生したのです。
「ナポリタン」の発祥は日本で昭和中期ごろ
「大宮ナポリタン」は実は伯爵邸だけのメニューではありません。さらに「ナポリタン」もスパゲティを使っているので、イタリア料理かと思う方も多いでしょうが、発祥はなんと日本。パスタとケチャップを使い、野菜や肉と一緒に炒め、最後に粉チーズをかけて食べる料理をナポリタンと呼びます。昭和中期ごろに全国に広まったという説が有力です。
大宮ナポリタン認定にはいくつかの条件が
10月2日開催の常陸大宮ふるさとB級グルメ選手権に『菓子処ふるさわ』おおみや栗おこわ『富士祭典』大宮常陸牛バーガー『お好み焼きDON』大宮懐かしのナポリタンの3店舗が常陸大宮市復興協議会として参加します。みなさんお出かけ下さい。ピサーロからシャトルバスも出ます。ご利用くださいね! pic.twitter.com/kd1C2nMiKI
— 常陸大宮ショッピングセンターピサーロ (@psrlo) September 28, 2016
そんなナポリタンに「大宮」を付けたB級グルメとして提供できるお店には、条件があります。つまり旧大宮市内(大宮、西、北、見沼の各区)にあるお店で、地元産の野菜を1種類以上使用して作られなければ、大宮ナポリタンとして認定されないのです。現在は、伯爵邸を筆頭に旧大宮市内にある約50店舗で大宮ナポリタンを提供しているそうです。

高さ30センチ以上のパフェ「紅芋タワー」とは?
少し伯爵邸から話がそれました。伯爵邸の名物メニューに話を戻します。デザートの紹介で少し触れましたが、沖縄産紅芋パフェ、フルーツパフェも名物として評判です。高さ30センチ以上の巨大さで「紅芋タワー」の別称もある沖縄産紅芋パフェ。紅芋独特の控えめな甘さが後を引き、気が付けば1人で完食となる究極の女子会パフェだそうです。
ボリュームが多いためシェアされるフルーツパフェ
ボリュームやサイズで紅芋パフェに引けを取らないのが、オーソドックスなフルーツパフェです。7種類以上のフルーツを大きなガラス容器に、こちらも高く盛って運ばれてきます。あまりの大きさ、高さに注文客が驚いてのけぞってしまうとか。このため、数人で1人前を頼んでシェアする常連さんもいるそうです。
スリランカ産の希少コーヒーも飲める伯爵邸
ドリンク類にも名物がいくつかあり、「スレーシコーヒー」も、そんな一つ。かつてコーヒー豆の産地だったというスリランカ。同国のワヤンバ地方だけで生産された豆によるコーヒーは、 世界でも希少な最高品質で優雅な香りと上品な口当たりで、独特の酸味が個性を演出していると評判です。コーヒー好きは一度は試してみるべきでしょう。
オリジナルカクテルも豊富な伯爵邸
名物メニューにはアルコールも含まれており、特にカクテルがオススメ。大宮公園の夜桜をイメージして作られたサクラ色の独特のカクテル「おおみや桜」もその一つです。夏の沖縄を感じさせる「沖縄ミントフラッペ」もイチオシのカクテルです。沖縄の青空、美しい海をミントの爽やかさとともに表現しています。
アルコール類は赤白ワインや日本酒に泡盛も
秋を感じる季節になって来ましたね。
— 大宮 伯爵邸 (@Hakushakutei) August 27, 2014
夏の終わりをしとしとと感じ、少し寂しい気もします。
だけども伯爵邸の夏のキャンペーンは好評につきまだまだ延長中です。
真夏の限定価格。
ラムコーク 500円です!
是非、この機会にどうぞ! pic.twitter.com/kK0r4LHU9X
アルコールが登場したところで、伯爵邸のアルコールメニューを紹介します。料理同様、種類の多さに圧倒されるに違いありません。定番のビールはもとより、ボトル注文の赤白ワインにグラスワイン、日本酒、焼酎(麦、芋)、さらに沖縄の泡盛、梅酒ほかの果実酒などまでとなっているのです。これに各種カクテルが加わるのですから膨大な数です。
オーナーのバーテンダー経験が多種のカクテルを産む
昔ながらな喫茶店ですが、お酒もBarと変わらないんです。
— 大宮 伯爵邸 (@Hakushakutei) June 27, 2014
しっかりと、六本木で長らく修行してたバーテンダーもいますよ。
ぜひ、美味しいおつまみとお酒を飲みに運んでみてはいかが? pic.twitter.com/Yg6yTWnSY3
カクテルの種類の多さの秘密は、オーナーのバーテンダー経験からきているそうです。このため伯爵邸オリジナルのカクテルがあるのもうなづけます。前述の2種のほか、ハイサイおじさん、ブルーオキナワ、泡盛ライム、シークァーサーフィズなどといったカクテルがあるので、気になる方はどんなカクテルなのか注文してみてはどうでしょう。
地元大宮と出身地沖縄へのこだわりある伯爵邸
大宮サポーター必見!
— 大宮 伯爵邸 (@Hakushakutei) May 7, 2015
伯爵邸では【試合当日のゲーム終了後に限り】
チケット or シーズンチケットをお持ちいただくと、1ドリンクサービスさせて頂きます。
生ビールも対象ですよ!
ぜひ、ゲーム終了後は伯爵邸に遊びに来て下さいね! pic.twitter.com/YgZD2TgHYY
カクテル名から分かるように、地元大宮と出身地沖縄へのこだわりを感じさせる24時間営業の伯爵邸。メニューのほかにも地元プロサッカーリーグの大宮アルディージャの応援で観戦チケット持参者に特別サービスを提供したり、ライブ演奏を貸切で催したり、大宮がかかわる映画の宣伝に協力したり、とホットな伯爵邸。これからも目が離せません。
駅からのアクセス良い伯爵邸では宴会コースも
大宮駅からのアクセスが良い伯爵邸では、お腹いっぱい食べて飲んで楽しみたい、というリクエストにもこたえようと、宴会・パーティー用のコースも、人数や予算、アルコールの有無などを加味して、いくつか用意しています。4人以上のグループなら試して損はないボリュームたっぷりの内容です。
7品2.5時間飲み放題付きで3,800円の高コスパ!
一例として2.5時間飲み放題付きで一人3,800円の「ベストコース」を紹介しましょう。前菜にサラダ、ポテトフライ&オニオンリング、アンチョビキャベツ、メインのパスタ、焼き飯またはタコライス、デザートの7品に、店内のアルコールのほとんどが飲み放題が付きます。伯爵邸ならではの高コスパのため、食べきれないかもしれません。
深夜利用の時間帯は一人200円プラスで
その他の伯爵邸の基本データも記しておきます。総席数は54席、全席喫煙可。貸切も50人以上であれば受け付けています。また、2時間半以上の宴会やパーティーも可能です。なお、午後11時から翌朝の午前6時までは深夜料金として一人200円かかります。住所及び電話番号は以下の通りです。
住所:埼玉県さいたま市大宮区宮町1-46
電話番号:048-644-3998
どこか懐かしい「何か」に出会える大宮の伯爵邸
いかがでしたか。24時間営業の喫茶店「カフェ&デリ伯爵邸」。興味を持った方、東北方面へ出かける際は、ぜひ大宮駅で途中下車して訪ねてみてください。情報量豊富なサイトアドレスは検索で「伯爵邸 大宮」と入れればすぐに出てきます。下調べしてから向かえば万全。訪ねればきっと、どこか懐かしい「何か」に出会えるに違いありません。
関連記事
さいたまスーパーアリーナのアクセス方法は?車・電車・新幹線での行き方ガイド
akkey
埼玉「大宮氷川神社」はご利益抜群のパワースポット!アクセスや見どころまとめ!
phoophiang
さいたまスーパーアリーナの駐車場まとめ!安い料金の場所・混雑状況を比較!
tabito
大宮駅周辺の人気ラーメンランキング紹介!おすすめの店をリサーチ!
MT企画
大宮駅周辺でランチ!安い・おしゃれ・子連れに人気のお店などおすすめを紹介!
MT企画
大宮のおすすめカフェ特集!おしゃれなランチ&夜のディナーにもピッタリ!
Rey_goal
大宮で個室ランチできるお店まとめ!子連れ・女子会・デートでゆっくりご飯!
yukiusa22
大宮のおすすめ観光プラン!駅周辺のスポットや子供向けの遊び場なども!
yukiusa22
大宮おすすめの居酒屋を徹底リサーチ!本気でうまいお店だけを厳選して紹介!
#HappyClover
大宮駅のお土産厳選ランキング!改札内やエキュートで買える人気商品を厳選!
tabito
大宮の安い居酒屋といえばココ!口コミで人気のお店をランキングで紹介!
tabito
大宮の個室居酒屋まとめ!デートや女子会で使えるおしゃれなお店ばかり!
tabito
大宮の絶品つけ麺ランキングTOP7!地元で人気のお店を徹底リサーチ!
MT企画
大宮で昼飲みならココ!安い居酒屋やおしゃれな個室など女子会にも最適!
yukiusa22
大宮のカレー専門店まとめ!美味しいナンや食べ放題のお店もあり!
coroncoron
大宮市場の人気ランチ特選集!おすすめ店のメニューや営業時間を紹介!
Naoco
大宮でパンケーキならこの店!ふわふわで美味しい&おしゃれな人気店まとめ!
AnnaSg
大宮の美味しい餃子を大特集!食べ放題や持ち帰りができる人気店・専門店も!
しい
大宮で焼肉食べ放題おすすめランキング!安い&うまい店多数!学生に人気!
Katsu23
大宮のパスタはココ!ランチの安い人気店などおすすめランキング!
yukiusa22

人気の記事
- 1
コストコのベビー用品ランキング!人気の赤ちゃんグッズを厳選して紹介!
Momoko - 2
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 3
餃子の王将の裏メニュー・裏技を紹介!餃子や調味料をさらに美味しく!
phoophiang - 4
業務スーパーのお菓子はコスパも味も良し!おすすめの人気商品をチェック!
mayuge - 5
モスバーガーの朝モスでモーニング!おすすめメニューや食べられる時間まとめ!
daiking - 6
超高級チョコレートランキングTOP15!世界の人気ブランドが大集結!
Miee2430 - 7
スタバのメニューランキングTOP25!定番のフラペチーノからフードまで!
Sytry - 8
焼肉チェーン店人気ランキングTOP15!食べ放題ありや安いおすすめ店を紹介!
Hayakawa - 9
業務スーパーのスイーツ特集!デザート部門の新商品から人気商品まで完全網羅!
Rey_goal - 10
マックのダイエット中おすすめメニューは?カロリー・脂質・糖質をチェック!
Momoko - 11
コストコの洗濯機を全種類チェック!メーカー・機種・機能などおすすめは?
phoophiang - 12
業務スーパーの生クリームを全種類チェック!使い方・値段・保存方法も!
Canna - 13
ローソンで買える低糖質&糖質オフの商品まとめ!糖質制限中におすすめ!
沖野愛 - 14
魚べいの持ち帰り方法まとめ!おすすめのメニューや値段をチェック!
phoophiang - 15
いきなりステーキのおすすめメニューランキングTOP17!食べ方まで解説!
TinkerBell - 16
コナズ珈琲のメニューおすすめ15選!モーニングやランチなどボリューム満点!
yukiusa22 - 17
「スターバックスリザーブ」と普通のスタバの違いは?メニューや店舗も調査!
りん - 18
水族館デートの服装はどうする?冬や夏など季節別のおすすめコーデまとめ!
Rey_goal - 19
コンビニのおかず・惣菜ランキングBEST31!手軽で美味しい商品を厳選!
納谷 稔 - 20
セブンイレブンのカレーパンが美味しいと評判!気になるカロリーや値段は?
daiking
新着一覧
大宮のおすすめステーキ店7選!ランチが美味しい人気店や高級店も!
ピーナッツ
北浦和公園は1年中遊べる!噴水や人気遊具・春には桜の名所にも!
phoophiang
武蔵浦和で焼肉屋のおすすめは?人気の食べ放題や安いランチなど徹底紹介!
Hayakawa
浦和のタピオカドリンク特集!人気の専門店など美味しいおすすめ店を紹介!
#HappyClover
南浦和で人気の焼肉屋7選!食べ放題やランチがおすすめの店はどこ?
Hayakawa
「肉山 おおみや」はコスパ抜群の人気焼肉店!予約方法やメニューは?
kazuki.svsvsv@gmail.com
岩槻でランチにおすすめのお店11選!おしゃれカフェや子連れでも行ける店など!
MT企画
大宮氷川神社の御朱印を調査!オリジナルの限定デザインや料金・授与時間は?
mina-a
浦和駅周辺のカフェおすすめ17選!おしゃれな店やランチが美味しい店を紹介!
kazking
大宮のラーメン屋おすすめ17選!激戦区の本当に美味しい人気店を厳選!
Rey_goal
大宮でハンバーガーが美味しいお店9選!駅周辺など人気店が勢揃い!
Rey_goal
武蔵丘陵森林公園は紅葉やアスレチックなど楽しみ方色々!アクセスや駐車場は?
phoophiang
さいたま市のテイクアウト11選!ラーメンや焼肉などおすすめグルメ紹介!
ぐりむくん
浦和のテイクアウトできる人気店17選!おすすめランチなど美味しい店を厳選!
mayuge
カスタマカフェ大宮店は完全個室の人気ネットカフェ!女性専用エリアもあり!
daiking
コラソンカフェは大宮駅構内の人気店!パンケーキなどおすすめメニュー紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
ルミネ大宮や周辺駐車場情報まとめ!料金割引サービスや混雑具合も調査!
ぐりむくん
大宮駅コインロッカーの場所まとめ!料金やサイズ・利用時間も調査!
yuribayashi
ルミネ大宮のおすすめグルメ21選!人気のカフェやレストランを紹介!
Canna
ジャンクガレッジ大宮2号店で新感覚のラーメンを堪能!人気メニューは?
ピーナッツ