2019年11月24日公開
2019年11月24日更新
ロイズチョコレートワールドは新千歳空港の人気スポット!限定のおすすめ商品は?
北海道の新千歳空港には北海道発祥の人気チョコレート、ロイズの「ロイズチョコレートワールド」があります。ロイズのチョコレートが勢揃いしています。お土産にできるアイテムも揃っています。美味しいチョコから可愛いチョコまで揃う、ロイズチョコレートワールドの紹介です。

目次
北海道の玄関口!新千歳空港のロイズチョコレートワールドとは?
北海道の空の玄関口にあたる新千歳空港に「ロイズ チョコレートワールド」があります。日本で初めての空港内にあるチョコレート工場です。同時にチョコレートミュージアムもあります。もちろん、お土産になるチョコレートもたくさん並んでいます。そんな、北海道、新千歳空港のロイズチョコレートワールドを紹介します。
楽しさ満載のチョコレート工場
「ロイズ チョコレートワールド」には、人気の生チョコレートや、かわいいキャラクターのチョコレートが豊富に揃っています。
さらに、ガラス越しにですが、ロイズチョコレートの製造工程が見学できます。約200種類ものオリジナル商品があるロイズチョコレートですから、チョコファンでなくても楽しいワンダーランドになっています。チョコだけでなく、人気のパン工房「ロイズベーカリー」もあります。
ロイズチョコレートについて
人気のロイズチョコレートですが、製造元のロイズは、正式名称が株式会社ロイズコンフェクト、代表取締役社長:山崎泰博氏です。昭和58年(1983年)に、札幌で創業しています。
現在、ロイズの生産拠点のチョコレート工場は、北海道当別町ふと美にあります。札幌の中心街から車で40分の場所です。周囲は畑や田圃が多い田園風景豊かなところです。冬は冷たい雪原が広がり、夏でも涼しい当別町の気候は、チョコレート作りに最適です。
北海道で、ヨーロッパに負けないチョコレートを作りたいという、強固な思いでロイズはチョコレートの可能性を追い求めています。チョコレートは魅惑的なお菓子です。使用するカカオや、ブレンド方法や、組み合わせる素材などで、様々な美味しさが演出されます。ロイズはそんなチョコレートの無限の可能性を追求しています。
ロイズのチョコレートづくりの理念
ロイズのチョコレートには、チョコレートの製造について強固な理念があり、「クオリティ」「オリジナリティ」「プライス」にこだわっています。
まず、「クオリティ」ですが、素材、製品、サービスのあらゆる場面において、すべての品質をよりいっそう高次元で保つことです。素材は、チョコレートの主原料となるカカオや、使用する洋酒、ナッツなどすべて、世界各地から理想の素材を厳選しています。
さらに、ロイズならではという個性、「オリジナリティ」にこだわりがあります。チョコやパンの食感、味わい、その組み合わせまで含めて、消費者に驚きを与え、感動を生み出すチョコレートを目指しています。
そして、そのようにして出来上がった最高のチョコが、日常的に楽しんでもらえるように、リーズナブルな「プライス」であることを心掛けています。
ロイズチョコレートワールドが人気の理由
北海道発のチョコレートメーカーとして全国に知られる「ロイズ」なのですが、北海道の「ロイズ」だからこそ、新千歳空港に「ロイズチョコレートワールド」を作ることができたのです。
北海道の空の入り口になる新千歳空港、そこに、北海道を代表するチョコレートが揃うことは当然です。お土産を求める人だけでなく、「ロイズ チョコレートワールド」を楽しみにやってくる人もたくさんいます。ここでしか買えないチョコレートもあります。その人気の秘密を探ってみましょう。
人気の理由(1) お土産を購入できる
「ロイズ チョコレートワールド」があるのは新千歳空港です。新千歳空港の国内線ターミナルと国際線ターミナルを結ぶ連絡施設の3階の「スマイル・ロード」にロイズのミュージアム、ファクトリー、ショップ、ベーカリーが出店しています。入場無料です。
こちらの店舗では、約200点のロイズのチョコレートがあります。種類が豊富なだけに、様々なタイプのチョコレートがあり、バラマキ用や親しい友人用や家族向けにチョコレートなど、自分の希望するお土産のパターンはすべてそろっています。
新千歳空港の2階にはお土産コーナーがあり、そこでもロイズのチョコレートは購入できます。空港にあるからこそ、ロイズのチョコレートが手軽にお土産にできます。
人気の理由(2) 工場見学を楽しめる
まず、チョコレートのミュージアムが目を惹きます。日頃から何気なく食べているチョコレートですが、その歴史など詳しく知っている人はそう多くありません。
ミュージアムには、チョコレートの歴史を説明するパネルがあります。他にも、有名な世界各国のチョコレートのラベルや、チョコと同じカカオ豆から作るココア缶などが展示されています。
製造工程見学は楽しい!
手作りチョコレートを楽しむ方は多くいますが、ほとんどが出来上がったチョコを溶かして使っているようです。当然、チョコレート本体が作られる工程を知っている方はそう多くないはずです。新千歳空港のロイズのファクトリーで、チョコレートの製造工程を知りましょう。
工場内には、チョコレートの製造機械や製作スタッフがチョコレートをつくっている様子を、ガラス越しに見ることができます。
チョコレートを型に流し込んで成形したり、完成したチョコレートを並べたり、チョコレートの製造のため、機械が正しく動く光景は見ていて飽きません。
ロイズチョコレートワールドのお土産におすすめのチョコ
約200種類のチョコレートがあったのでは、選ぶのはかなり苦労します、使用する目的や個人的な好みはありますが、数あるロイズのチョコレートの中で、人気のアイテムがあります。もちろん、新千歳空港ですから、お土産におすすめのチョコもあります。そんな、人気のアイテムを厳選して紹介します。
おすすめのチョコ(1) 生チョコレート
ミルクチョコレートをベースに、北海道の生クリームをブレンドして、風味付けに洋酒などをプラスしている、ロイズの生チョコレートは大人気です。
中でも、人気NO.1が「オーレ」で、ミルクとカカオの風味が生きていて、シルクのような滑らかさで、まさに、北海道の大地を舞う、パウダースノウの清らかな美味しさです。
ロイズの生チョコレートはなめらかな口どけで、人気が高いのですが、「オーレ」のほかにも、「抹茶」や、「シャンパン」「アイラウイスキー」などがあり、レギュラー商品だけでも10種類以上あります。
おすすめのチョコ(2) ロイズポップチョコ
可愛い北海道の動物がキャラクターになっている「ロイズポップチョコ」も、ロイズで人気のアイテムです。
北海道の酪農を代表する「ウシ」、巨大な北海道の「ヒグマ」や、愛くるしい「フクロウ」など、北海道を代表する動物がモチーフになったチョコレートです。口に入れるとなめらかにとろけていきます。
おすすめのチョコ(3) ストロベリーシャンパントリュフ
ロイズの「ストロベリーシャンパントリュフ」は、おしゃれなチョコレートです。ミルクチョコレートをベースに、ガナッシュには、ストロベリーピューレやシャンパンが絶妙な割合でブレンドされています。
「ストロベリーシャンパントリュフ」には、ストロベリーのフルーティーな香りが香るシュガーパウダーがまぶしてあります。ガナッシュのお酒の香りも魅力です。
ついでに、もう一つ人気のトリュフが「牛乳トリュフ」です。北海道の新鮮な牛乳が使われた、トローリとした柔らかなガナッシュを、美味しい牛乳のコクが豊かに生きているホワイトチョコレートが包んでいます。新鮮で濃いミルクのコクが口の中いっぱいに広がります。
ロイズチョコレートワールドの限定チョコも要チェック!
新千歳空港のロイズチョコレートワールドには限定商品があります。ここでしか買い求めることができない限定のチョコレートがあります。それだけに、北海道のお土産としておすすめになります。そんな、新千歳空港のロイズチョコレートワールド限定商品を紹介します。
おすすめの限定商品:生チョコのSサイズ
「ロイズチョコレートワールド」では、人気のロイズ生チョコのSサイズがあります。9粒入りで464円と、通常のサイズより小さく、お土産に持ち帰る時に便利です。Sサイズになると、お手頃価格なので、異なる味の生チョコを購入することもできます。会社や友人などにお土産としておすすめです。
おすすめの限定商品:「ロイズポップチョコ」単品
「ロイズチョコレートワールド」の人気の限定商品は、可愛らしいキャラクターの動物型チョコレート「ロイズポップチョコ」です。全部で8種類のキャラクターがあります。
ロイズ公式のショップであれば、ウシ、ウマ、クマ、シカの4種類は購入できます。しかし、8本入りのセットや、お気に入りの動物だけ単品購入ができるのはロイズチョコレートワールドだけです。
おすすめの限定商品:フラワーチョコ
ロイズの可愛い人気チョコ「フラワーチョコ」も、新千歳空港の「ロイズチョコレートワールド」で買えます。花があふれる北海道の美しい花々をデザインした一口サイズのフラワーチョコレートです。
花が描かれた四角いチョコレートは、特に女性はもらっただけでうれしくなりそうです。美味しいチョコレートに可愛い花が象られていると、食べるのがもったいない気もします。
おすすめの限定商品:グテ
ロイズにはベーカリーもあり、新千歳空港3階のロイズベーカリーでしか買えない限定商品「グテ」があります。グテはフランス語でおやつと言う意味だそうです。今現在「グテ」は、新千歳空港のみの販売です。おすすめの限定商品です。
パンが、美味しいチョコレートにかぶりついているような、ユーモラスにも見える人気のグテは、新千歳空港の限定商品になっています。2つのバラエティーがあり、ストロベリーチョコと、ホワイトチョコレートパターンもあります。
ロイズチョコレートワールドのベーカリーとは?
ロイズチョコレートは、名前の通りチョコレートの名門です。しかし、新千歳空港には、ロイズのベーカリーもあります。
ロイズベーカリーでは、パンが約50種類並んでいます。それぞれに特徴あるパンですが、ロイズのチョコレートのノウハウが活かされたパンになっています。
チョコレートを使ったパンが盛りだくさん!
ロイズチョコレートが焼き上げるパンだけに、随所にチョコレートの美味しさが活かされたパンが並んでいます。今や新千歳空港のおすすめのベーカリーになっています。
たくさんの種類があるロイズのパンは人気です。そんな種類の多いロイズのパンの中から人気のパンを紹介します。
チョコメロンパン
メロンパンはメロンパンですが、ロイズはチョコメロンパンです。パンの生地にココアが入ってココア風味になっています。その生地に濃厚なチョコクリームを挟んだ、まさにチョコレートだらけのメロンパンです。チョコレート大好きな方には、満足いくメロンパンになっています。
グテ
既述になりますが、グテはおすすめです。見た目もチョコレートの「グテ」は、他では決して見られないメニューです。パンに板チョコレートが挟まれています。そこに、ヘーゼルナッツとアーモンドのチョコレートペーストがバッチリ入っています。
一口食べてみると、チョコレートがパキッと割れて、口の中で溶けます。以外にも、挟んでいるパンとすんなり馴染みます。ロイズの美味しい板チョコと、アーモンドとヘーゼルナッツのペーストが入った「グテ」は、ロイズならではのパンです。
クロワッサン
巷で人気のクロワッサンは、ロイズでも大人気です。まず「生チョコクロワッサン オーレ」です。チョコレートとよく合うクロワッサンは、全体がチョコレート色で、サックりしていて、食べるとクロワッサンの中から濃厚な生チョコレートがとろけ出してきます。
もう一つの人気クロワッサンは、「生チョコクロワッサンシャンパン」です。お目出たいお酒のシャンパン、香りも魅力です。シャンパンは「ピエール・ミニョン」が使われ、ガナッシュになっています。サクサクのクロワッサンの中に入っています。
その他の人気パン
美味しいチョコが活きている「チョコムース」も人気です。チョコレートを練り込んだタルト状の生地に、たっぷりチョコレートムースを入れて、こんがりと焼き上げています。
「生チョコシュー」も、一口サイズで生チョコが入ったシューです。オーレ、シャンパン、抹茶などもあって食べ頃のサイズで、おやつに最適です。
ロイズチョコレートワールドの店舗情報
新千歳空港ターミナルビル2階のショップは、ロイズの直営店になります。直営店舗オリジナルの商品が揃っています。ロイズのクリーミーなソフトクリームの販売もあります。空港でソフトクリームはおすすめです。JR北海道の「新千歳空港駅」に直結しています。営業時間は8:00~20:00、定休日なしです。
「ロイズチョコレートワールド」は新千歳空港の3階です。店舗の営業時間は、8:00から20:00までになります。
ロイズファクトリーは、8:30から17:30です。ロイズベーカリーの営業時間は9:00から20:00になります。ただし、諸事情で、時間が変更になる場合もあります。
住所 | 北海道千歳市美々987-22 新千歳空港ターミナルビル 3階 |


新千歳空港から帰る間にロイズチョコレートワールドへ立ち寄ろう!
新千歳空港のロイズチョコレートワールドを紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。空港ですから長時間持ち歩くことなく、その場でお土産がゲットできるのは助かります。新千歳空港でしか買えないロイズの限定商品もあり、出会えると嬉しくなります。ロイズチョコレートワールドへ立ち寄り、楽しいチョコレートの世界を味わいましょう!
関連記事
新千歳空港のラーメン屋まとめ!おすすめの人気店ばかりを厳選!
MT企画
新千歳空港のお土産おすすめBEST20!人気の限定品や雑貨など!
Udont
新千歳空港周辺の温泉まとめ!日帰りから宿泊までおすすめ施設を紹介!
m-ryou
新千歳空港のおすすめグルメランキング!海鮮やラーメン・スイーツまで!
旅するフリーランス
新千歳空港のソフトクリームランキング!人気のロイズや白い恋人など!
Hitomi Kato
夕張の観光スポットおすすめまとめ!定番の名所から穴場まで!
ベロニカ
ハイジ牧場特集!キャンプ場やジンギスカンなど楽しみ方もいろいろ!
藤沢直
夕張メロンの旬の時期はいつ?直売所や食べ放題も徹底調査!
kiki
千歳のラーメン屋ランキングTOP10!おすすめの人気店ばかりを厳選!
MT企画
千歳のランチおすすめBEST20!人気カフェや安いし美味しいお店まで!
coroncoron
新千歳空港周辺の観光スポットまとめ!定番から穴場まで紹介!
菊池智花
岩見沢の居酒屋おすすめBEST10!個室や人気の飲み放題が安い店など!
Rey_goal
千歳の居酒屋特集!飲み放題や個室完備などおすすめの店が満載!
kazking
岩見沢の観光スポットを総ざらい!子供におすすめの遊び場もあり!
Rey_goal
恵庭のラーメン屋BEST10!口コミで人気のお店ばかりを厳選!
MT企画
千歳の観光スポット特集!定番の名所やおすすめの穴場などを紹介!
ベロニカ
千歳のドレモルタオのパンケーキが激ウマ!ランチメニューも充実!
Yukilifegoeson
サケのふるさと千歳水族館の見どころまとめ!年間パスポートもあり!
Yukilifegoeson
支笏湖のランチおすすめまとめ!人気のカフェやバイキングなど!
rikorea.jp
恵庭のランチ・カフェ特集!人気のバイキングや子連れでも寛げるお店もあり!
MT企画


新着一覧
ながぬま温泉は源泉かけ流しが楽しめる人気施設!おすすめのジンギスカンも絶品!
沖野愛
星野リゾート トマムは北海道の人気ホテル!アクティビティや過ごし方紹介!
旅するフリーランス
新千歳空港には映画館がある?場所や営業時間・おすすめのフードまで徹底調査!
kazuki.svsvsv@gmail.com
新千歳空港のフードコート全店舗まとめ!おすすめの人気メニューも紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
新千歳空港「スーパーラウンジ」を徹底ガイド!場所やサービスの内容は?
ベロニカ
新千歳空港や付近のホテルおすすめ7選!ターミナル直結や安い人気施設も!
旅するフリーランス
新千歳空港スタバ限定のホワイトチョコレートが美味しい!場所や営業時間は?
kazuki.svsvsv@gmail.com
新千歳空港ドラえもんわくわくスカイパーク特集!人気グッズやお土産も紹介!
mayuge
新千歳空港ターミナルの喫煙所まとめ!国内線・国際線別に調査!
ベロニカ
新千歳空港内のランチおすすめ15選!人気の海鮮やバイキングまで!
旅するフリーランス
新千歳空港内の宿泊施設まとめ!料金の安い温泉やおすすめのホテル紹介!
daiking
新千歳空港のスープカレーlaviが人気!おすすめの絶品メニューをご紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
ロイズチョコレートワールドは新千歳空港の人気スポット!限定のおすすめ商品は?
yuribayashi
北海道グリーンランドは穴場遊園地!おすすめのアトラクションや料金割引方法は?
kazuki.svsvsv@gmail.com
千歳道の駅「サーモンパーク千歳」特集!人気グルメや水族館など魅力が満載!
daiking
「東千歳バーベキュー」は北海道の超人気店!メニューは鶏肉のみ?
Canna
千歳神社は初詣や厄払いにも人気のパワースポット!どんど焼きも必見!
rikorea.jp
「ハスカップジュエリー」といえばもりもと!北海道土産にも人気!
藤沢直
オコタンペ湖は釣りも楽しめるスポット!展望台からの絶景も必見!
マッシュ
美笛キャンプ場の魅力とは?場所取りや混雑状況まで徹底リサーチ!
水木まこ