2018年02月18日公開
2020年03月25日更新
ディズニーシーのアトラクションランキング!おすすめの回り方もチェック!
人気のテーマーパーク「東京ディズニーシー」。人気ランキング上位のアトラクションには絶対に乗りたいものです。アトラクションの待ち時間や混雑具合、上手な回り方など、ランキング形式で紹介します。効率よくディズニーシーを満喫して下さい。

目次
- 1ディズニーシーの楽しみ方
- 2ディズニーシーの上手な回り方
- 3ディズニーシーでショーを楽しもう
- 4ディズニーシーの人気アトラクションランキング第12位:マジックランプシアター
- 5ディズニーシーの人気アトラクションランキング第11位:フランダーのフライングフィッシュコースター
- 6ディズニーシーの人気アトラクションランキング第10位:アクアトピア
- 7ディズニーシーの人気アトラクションランキング第9位:タートル・トーク
- 8ディズニーシーの人気アトラクションランキング第8位:マーメイドラグーンシアター
- 9ディズニーシーの人気アトラクションランキング第7位:ヴェネツィアン・ゴンドラ
- 10ディズニーシーの人気アトラクションランキング第6位:レイジングスピリッツ
- 11ディズニーシーの人気アトラクションランキング第5位:トイストーリー・マニア!
- 12ディズニーシーの人気アトラクションランキング第4位:センターオブジアース
- 13ディズニーシーの人気アトラクションランキング第3位: インディジョーンズ®アドベンチャー
- 14ディズニーシーの人気アトラクションランキング第2位:ニモ&フレンズ・シーライダー
- 15ディズニーシーの人気アトラクションランキング第1位:タワーオブテラー
- 16ディズニーシーへ出掛けよう
ディズニーシーの楽しみ方
ディズニーシーは、人気のアトラクションを楽しんだり、ショーを楽しんだり、レストランでお食事を楽しんだりと、子供だけでなく大人も楽しめるのが魅力です。せっかく行くなら1日でめいっぱい楽しみたいものです。おすすめの過ごし方を紹介していきましょう。
ディズニーシーの上手な回り方
ファストパスを利用しよう
ディズニーシーを楽しむのに、まず攻略したいのがアトラクションです。中でも人気ランキング上位のアトラクションは混雑していて待ち時間もかなり長くなります。そこで必ず利用したいのが「ファストパス」です。このチケットを持っていれば、混雑時でも短い待ち時間でアトラクションを楽しめるのです。一部の人気アトラクションで発券しているので、これを上手に利用しましょう。
ファストパスは一度発券すると、一定の時間が経ってから次のファストパスが取れるようになっていますので、朝一番に一番お目当てのファストパスを取ってから、他の人気アトラクションにスタンバイするのがおすすめです。現在は「トイストーリーマニア」のファストパスが開園まもなく発券終了になるケースが多いので、ファストパスを取るだけでかなりの行列ができていて混雑しています。
開園時は右回りで
トイストーリーマニアはスタンバイで、という方は開園時はメディテレーニアンハーバーを中心にして右回りのコースがおすすめです。交通手段としても使える「トランジットスチーマーライン」に乗船して、一番奥のロストリバーデルタまで行きましょう。
ディズニーシーの開園直後のロストリバーデルタは、まだゲストの数も少ないので、混雑する前に人気ランキング上位のインディジョーンズ®アドベンチャーやレイジングスピリッツに乗ってしまうのがおすすめです。そのあとはポートディスカバリーや、いつも混雑している人気のダッフィーに会いに行くのもいいでしょう。

移動手段もアトラクションを利用しよう
ディズニーシーではそれぞれのエリアへの移動手段も、アトラクションを利用すると便利です。人気ランキングには入っていませんが「ディズニーシー・トランジットスチーマーライン」は気持ちの良い船旅が楽しめます。移動型と周遊型があるので確認してから乗船しましょう。
「ディズニーシー・エレクトリックレールウェイ」はアメリカン・ウォーターフロントとポートディスカバリーを片道運航している鉄道です。ディズニーシーの開園から閉園まで随時運航しているのでとても便利です。片道運航なのでベビーカーなども一緒に移動が必要となります。他にビッグシティ・ヴィークルもアメリカンフロント内の移動に便利です。
ディズニーシーでショーを楽しもう
東京ディズニーシー“ディズニー・イースター”2018年3月27日より開催
— DtimesDream (@DtimesDream) February 8, 2018
「ファッショナブル・イースター」では、4月15日からはじまる「東京ディズニーリゾート35 周年“Happiest Celebration!”」のテーマソングを使用ひと足早く35周年を感じることができます☆
詳細→https://t.co/sTikkpQbJs pic.twitter.com/LDOn5JZ8oQ
ディズニーシーに行ったならショーを楽しむのもおすすめです。まずはエントランスでショーのスケジュールをもらって、計画を立てましょう。ファストパスの時間と被らないように注意が必要です。ディズニーシーでは、1日に数回公演されるショーもあれば1日1回のみ公演のショーもありますので、お目当てのショーがある方はしっかり計画を練りましょう。
平日のテスト終了後に、ディズニーシーへ直行♡ pic.twitter.com/Eg8YoRTkAu
— ♡女子高生起業家の一日♡ (@imadoki_jks) February 10, 2018
ディズニーシーでお目当てのショーを前列で楽しみたい方は、ショー開始時間より早く場所を確保することもできますが、スタンバイできる時間も決まっていますので、キャストさんの指示に従いましょう。その場を離れずにスタンバイすることになるので、待ち時間を食事に充てたり、計画を練ったりと有効に使うのがおすすめです。
ディズニーシーでは、ショーよりもアトラクション重視という方は、ショーの時間が狙い目です。ショーの方にゲストが移動するので、人気のランキング上位のアトラクションも比較的混雑が緩和されてきます。いつも混雑しているアトラクションの利用は、この時間を有効に活用するのもひとつの手段です。
ディズニーシーの人気アトラクションランキング第12位:マジックランプシアター
子供から大人までみんなが楽しめるシアター型アトラクション「マジックランプシアター」。ランプの魔人ジーニーが繰り広げる、驚きと笑いのあふれる楽しいアトラクションです。一度に約300人が入れる所要時間23分のアトラクションです。ファストパスの対象アトラクションなので、これを利用するのが待ち時間を短縮するのにおすすめです。
#ディズニー #ディズニーシー#ファインダー越しの私の世界
— ゆーすけ納豆は35周年が待ち遠しい‼️ (@yusukenattou) February 10, 2018
~アラビアの静かな裏通り~ pic.twitter.com/UogVp0X2pw
ファストパスの待ち時間を過ごすのに、アラビアンコーストの街を散策したり、お食事を楽しんだりするのはいかがですか?アラビアンナイトの世界に迷い込んだような気分が楽しめます。アラビアンコーストには他にも子供も楽しめるアトラクションが集まっているので、ディズニーシーの中でも小さい子供連れにはとても人気ランキングの高いエリアです。
ディズニーシーの人気アトラクションランキング第11位:フランダーのフライングフィッシュコースター
ディズニーシーの中でも、子供だけではなく意外と大人も楽しめるローラーコースター「フランダーのフライングフィッシュコースター」。マーメイドラグーンの中でもスリルとスピードの楽しめる人気ランキング上位のアトラクションです。かわいらしいフランダーと一緒にローラーコースターを満喫しましょう
フランダーのフライングフィッシュコースター pic.twitter.com/kyi9QC2k79
— ひゃい (@hyai_garden) November 7, 2017
ディズニーシーのマーメイドラグーンの中でも数少ない屋外のアトラクションなので、お天気のいい日には明るいうちに乗るのが、景色も良くて気持ちがいいのでおすすめです。子供は身長90cm以上で一人で座れるのが、乗車できる条件となっています。
ディズニーシーの人気アトラクションランキング第10位:アクアトピア
寒いしアクアトピア乗るしかない pic.twitter.com/3exCix7Qp6
— 楽天まこたろin低🐈🐾 (@makotarosaaaaan) February 10, 2018
ウォーターヴィークルが縦横無尽に予測不可能な動きをする、楽しいアトラクション「アクアトピア」。小さい子供からご年配の方まで楽しめる人気ランキングに名を連ねるアトラクションです。ディズニーシーのライドタイプのアトラクションには珍しく、3人乗りとなっています。
やばい!!『アクアトピア』で
— ディズニー♡グッズ図鑑 (@di_goods) February 4, 2018
チップとデールそしてグーフィーが
遊んでるときがあるんだって❗❗✨
こんなチャンスに
めぐりあってみたい人RT
❤ pic.twitter.com/PRcdpwv3h2
スタンバイしていると、途中で乗り場の列がディズニーシーならでは、海側エリアと山側エリアに分かれています。それぞれに渦巻きや滝など、景色も違っているので、両方楽しんでみて下さい。小さい子供も一人で座れることが乗車の条件となっていますので、大人の間に座らせてあげましょう。楽しいヴィークルの動きに大喜びのはずです。
ディズニーシーの人気アトラクションランキング第9位:タートル・トーク
ウミガメのクラッシュとトークが楽しめる、ディズニーシーの中でも、人気ランキング上位のシアタータイプのアトラクション「タートルトーク」。子供たちだけでなく、大人も楽しめるアトラクションです。クラッシュが即興で話しかけてくれるので、選ばれたらラッキー!クラッシュとのトークを楽しみましょう。
【激レア回!!】まさかのあの芸人さん登場に会場騒然www タートルトーク 東京ディズニーシー #BuzzVideo https://t.co/cvnBwfmZLC
— ジャスティンビバ男 (@toa1104toa) February 11, 2018
子供たちには前列にキッズシートが用意されています。元気いっぱいにクラッシュに話しかけてみましょう。クラッシュに選ばれてお話しできたら、子供たちは大喜びで素敵な思い出になることでしょう。お父さんなど、大人の男性はクラッシュにいじられやすいので、選ばれてしまったら覚悟して楽しみましょう。
クラッシュとのトークは、毎回違う内容なので何度行っても楽しめます。ディズニーシー中でも、人気ランキング上位のアトラクションでいつも混雑していますが、ファストパスの対象アトラクションではないので、スタンバイ必須です。1回約30分のアトラクションなので待ち時間は覚悟で挑みましょう。待ち時間があっても楽しむ価値のあるアトラクションです。
ディズニーシーの人気アトラクションランキング第8位:マーメイドラグーンシアター
ディズニーシーならではの、女の子ならみんな大好きなアリエルに会える、いつも人気ランキングに名を連ねる、シアタータイプのアトラクション「マーメイドラグーンシアター」。アリエルの海の仲間たちが繰り広げる楽しいコンサートのアトラクションです。空中をアリエルが飛び回るショーは、どの席からも同じように楽しめます。
- - - - - - DisneySea- - - - - -
— 🐻💘Jasmine Duffy Disney Love D垢💘 (@0127disney) February 7, 2018
1/28 念願の海インパ🌈アトラクション18個乗れた💕裏ステシャでミッキーステラルーは手振ってくれた💕
海最高(❁´ω`❁)
キャストさん誕生日シール有難うございます😭宝物✨#ディズニーシー #Dヲタさんと繋がりたい pic.twitter.com/t211vvnT7p
アリエルの美しい歌声と楽しい音楽が楽しめるアトラクションは、小さな子供はもちろんのこと赤ちゃんでも楽しめます。約15分ほどのショーなので赤ちゃんでもぐずることなく楽しめるでしょう。ファストパスの対象アトラクションなので、ファストパスを使って待ち時間なく楽しむのをおすすめします。
ディズニーシーの人気アトラクションランキング第7位:ヴェネツィアン・ゴンドラ
イタリア・ヴェネツィアさながらの雰囲気たっぷりの「ヴェネツィアン・ゴンドラ」。小さな子供からご年配の方までのんびりと楽しめるディズニーシーらしい素敵なアトラクションです。ゴンドリエがこいで運河からメディテレーニアンハーバーの海までひとめぐりしてくれます。プロメテウス火山に太陽の当たる午前中に乗るのがおすすめです。
陽気で個性的なゴンドリエもゴンドラに乗る楽しみの一つです。楽しいおしゃべりと歌でみんなを楽しませてくれます。運河を通り抜けた後、一面に広がるメディテレーニアンハーバーの景色の美しさに、思わずため息が出てしまいます。メディテレーニアンハーバーでショーがあるとその間は運航中止になりますので、スケジュールの確認が必要です。
ディズニーシーの人気アトラクションランキング第6位:レイジングスピリッツ
古代神の発掘現場を走り抜けるローラーコースター「レイジングスピリッツ」。ディズニーシー初の360度回転する絶叫コースターですが、シートは安全バーでしっかり固定されているので心配はいりません。人気ランキング上位のアトラクションで、ファストパスの対象になっているので、ファストパスを利用するのをおすすめします。
レイジングスピリッツはひとりの空席ができれば優先して乗ることのできる「シングルライダー」の対象アトラクションとなっていますので、一人でも大丈夫な方は、スタンバイよりも短い待ち時間で乗れるのでおすすめです。ファストパスエントランスで案内がありますのでチャレンジしてみて下さい。
ディズニーシーの人気アトラクションランキング第5位:トイストーリー・マニア!
3Dメガネをかけて、おもちゃの国でのシューティングゲームを楽しむライド型アトラクション「トイストーリー・マニア!」。オープンから数年たちますが、相変わらず人気ランキング上位常連のアトラクションです。ディズニーシーの中でも、ファストパスが開園間もなく発券終了になることは有名で、開園同時に左方向に流れていくゲストたちで混雑しています。
トイ・ストーリー・マニア!のQラインBGM!ノーカット高音質!
— Disney's PARK BGM (@tdr_bgm_jp) February 11, 2018
曲名など詳しい情報はこちら!https://t.co/YrwuXhn9XK#ピクサープレイタイム #マックイーン #ライトニングマックイーン #ウッディー #ジェシーpic.twitter.com/NKXcFum7sh
ファストパスが取れなかった方も、待ち時間はかなりありますがスタンバイに並びましょう。ファストパスでは通り過ぎてしまうスタンバイラインの細かい演出も楽しめます。トイストーリーの世界に迷い込んだようで、自分がおもちゃになったような感覚が楽しめます。ライドには大人2名と幼児1名までのれますが、シューティングマシンは2つしかないので注意が必要です。
ディズニーシーの人気アトラクションランキング第4位:センターオブジアース
科学者ネモ船長によって明かされる、地響きが轟く地底世界を探検するアトラクション「センターオブジアース」。轟音や未知の生命と遭遇しながら、地底走行車は噴火に巻き込まれて、あっと驚く展開に!ディズニーシーの中でもスリリングな体験が楽しめるアトラクションです。大きな音の出るアトラクションなので小さい子供は注意が必要です。身長117㎝以上の方が乗車できます。
ディズニーシーの中でも絶叫マシンが好きな方に、いつも人気ランキング上位に入っているアトラクションです。ファストパスの対象アトラクションですが、午前中に発券終了になることが多いので、できれば早めにとるのをおすすめします。スタンバイは待ち時間が長くなることが多いので覚悟して並びましょう。
ディズニーシーの人気アトラクションランキング第3位: インディジョーンズ®アドベンチャー
映画「インディジョーンズ®」の世界さながらのアドベンチャーを楽しめるアトラクション「インディジョーンズ®アドベンチャー」。ワクワクドキドキの魔宮のツアーが、クリスタルスカルの逆鱗に触れて大変なことに!ディズニーシーの中でもいつも混雑している人気ランキング上位のアトラクションです。
大きく揺れるアトラクションなので、小さい子供は内側に乗せてあげましょう。身長117cm以上の方が乗車できます。ファストパスの対象アトラクションですのでぜひとも利用して楽しむのをおすすめします。スタンバイの通路は暗闇で足元にも注意が必要ですので、お子様はしっかりと見ていてあげてください。
インディジョーンズアドベンチャー、明日から約1ヶ月休止ということで、
— かろん/Minobe@D垢 (@tomDsw_ijaC26) January 28, 2018
10回乗ってきた。
年パ持って、こんなふうに気軽に乗りにくるのは今日が最後なのかな....なんて思うと寂しい.....😞
本当に楽しかった、海で一番好きなアトラクションです。✨ pic.twitter.com/3xkXvZ8yvL
人気ランキング上位のインディジョーンズ®アドベンチャーもシングルライダーの対象アトラクションです。シングルライダーはスリルのある端のシートで乗車できるので、怖いのが好きな方はとてもおすすめです。ひとりで平気な方は、ディズニーシーの混雑時でも待ち時間が比較的短いのでおすすめです。
ディズニーシーの人気アトラクションランキング第2位:ニモ&フレンズ・シーライダー
東京ディズニーシーの新アトラクション
— りお♡ディズニー (@rio_disney_) February 10, 2018
「ニモ&フレンズ・シーライダー」の
オープン日が2017年5月12日に決定しました!
pic.twitter.com/QKD9ETIhla
2017年5月17日にオープンしたばかりの人気ランキング上位のアトラクション「ニモ&フレンズ・シーライダー」。潜水艇「シーライダー」に乗り込むというシアター&ライドタイプの楽しいアトラクションです。ニモやドリーと一緒に海の世界を探検します。
小さい子供もひとりでシートに座れないと乗車できないので注意が必要です。水しぶきが飛んできたリ、シートが大きく揺れたりとハプニングがいっぱい!ニモや海の仲間たちとの冒険を楽しみましょう。ファストパスの対象アトラクションですので、少ない待ち時間で乗るためには必ず取っておきたいものです。
ディズニーシーの人気アトラクションランキング第1位:タワーオブテラー
ホテルハイタワーの呪いのエレベータが急上昇、急降下を繰り返すアトラクション「タワーオブテラー」。東京ディズニーリゾート初のフリーフォールタイプのスリル満点のアトラクションです。エレベータに乗車するまでのアプローチも、恐怖あふれるものでドキドキ感がアップします。
雨だったけどディズニーシーたのしかった(*๓´˘`๓)♡
— 🌸Ruuuuii🌸 (@Ruuuuii_sh) February 10, 2018
タワーオブテラー死ぬほど怖かったでもまた乗りたい👻💕
ありがとうございました🧚♀️ pic.twitter.com/haGOGQ5j0i
恐怖をあおる演出にあふれたアプローチを過ぎて、エレベータに乗車してしまったら、もう諦めましょう。後は呪いの偶像シリキ・ウトゥンドゥの呪いとともに急上昇、急降下を繰り返して、思いっきり叫びましょう。タワーオブテラーはファストパスの対象アトラクションとなっていますので、ぜひとも利用して楽しんでください。発券終了することも多いので早めに取りに行きましょう。
2018年1月5日から3月20日までは期間限定で「タワーオブテラーLevel13」として怖さが増量しています。どのように怖さが増しているのかは乗ってからのお楽しみです。この時期はいつも以上に混雑しているので待ち時間覚悟で臨みましょう。
ディズニーシーへ出掛けよう
ディズニーシーを効率よく回るには、入念な計画が必要です。時期によっては休止しているアトラクションもありますので事前に調べていくのをおすすめします。閉園間際はアトラクションもすいてくるのでここで一気に制覇もできそうです!ファストパスなどを上手に利用して、開園から閉園までめいっぱい楽しみましょう。
関連記事
イクスピアリのおすすめランチランキングBEST9!子連れ向けのお店も!
旅するフリーランス
イクスピアリの人気レストランを網羅!営業時間や誕生日におすすめの店も紹介!
akak123
イクスピアリでおしゃれディナー!デートや子連れに人気の店ランキング!
akak123
浦安のおすすめ銭湯をチェック!24時営業の施設・安い日帰りの料金も!
akak123
イクスピアリのフードコート店舗まとめ!営業時間や混雑状況も教えます!
akak123
ディズニーシーのアトラクションランキング!おすすめの回り方もチェック!
guc
イクスピアリのシュラスコ専門店『リオ・グランデ・グリル舞浜』をリサーチ!
savannah
ディズニーシー「ファッショナブル・イースター2018」日程・時間・グッズは?
mdn
浦安ランチを楽しむ食事スポット!人気ビュッフェやおすすめの個室など!
yukiusa22
ディズニーシー「シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ」の見所特集!
akkey
ディズニーシーのポップコーン&バケットまとめ!人気の味や売り場をチェック!
guc
新浦安の人気ランチ特集!おしゃれなビュッフェや個室などおすすめを厳選!
akak123
浦安のラーメン厳選ランキング!地元民おすすめの人気店を完全網羅!
MT企画
新浦安の人気居酒屋はどこ?安いお店・おしゃれな個室など厳選してランキング!
akak123
浦安魚市場の人気食堂はどこ?おすすめランチや海鮮丼をチェック!
akak123
ディズニー&シーの学割がおすすめ!2018年の期間や値段・購入場所は?
maki
浦安の人気焼肉屋を厳選!安いランチ・食べ放題などおすすめ店まとめ!
rikorea.jp
ディズニーシーの『アブーズバザール』でゲームに挑戦!景品を取るコツは?
akkey
ディズニーシー『カスバ・フードコート』のカレーが絶品!人気メニューをチェック
akkey
ディズニーシーのジェラトーニグッズやお土産は?売り場や人気商品を調査!
mdn


新着一覧
ディズニーホテルのおすすめポイント!子連れやカップルに人気の部屋も紹介!
ピーナッツ
ディズニーオフィシャルホテルのおすすめは?子連れ向けや朝食が人気の施設あり!
沖野愛
ディズニーシーの身長制限があるアトラクションは?子供連れは要チェック!
Momoko
ディズニーランドの身長制限があるアトラクションまとめ!靴は履いて測る?
kiki
ディズニーシーのランチおすすめ11選!安い予算で楽しめるレストランも紹介!
沖野愛
ディズニーランドでおすすめのランチまとめ!穴場レストランも紹介!
MinminK
新浦安のおしゃれなカフェで一息!駅周辺やランチの人気店などを厳選!
m-ryou
浦安でおしゃれなカフェをチェック!ランチやケーキなどがおおすめの店紹介!
Momoko
イクスピアリのサロンドスイーツでビュッフェを堪能!料金やメニューは?
kiki
南行徳の人気ランチをチェック!子連れにおすすめの店やテイクアウトは?
kiki
フランダーのフライングフィッシュコースターまとめ!待ち時間や隠れミッキーは?
m-ryou
「トランジットスチーマーライン」の攻略法!運行コースや待ち時間もあり!
沖野愛
ディズニーランドの「美女と野獣」グッズを紹介!バラを使ったかわいいアイテムも!
茉莉花
ディズニーシーのインスタ映えスポットを厳選!おすすめなポーズもチェック!
沖野愛
舞浜の安いホテル9選!ファミリーやカップル・一人での宿泊にもおすすめ!
Canna
「ソアリン」がディズニーシーで大人気!仕組みや待ち時間など攻略方法を解説!
旅するフリーランス
市川で焼肉が美味しいお店11選!食べ放題やランチなど人気店を紹介!
Momoko
市川のジムおすすめ11選!24時間営業や女性に人気の施設もあり!
旅するフリーランス
ディズニーのホテルに格安で宿泊する裏ワザまとめ!人気のホテルも紹介!
沖野愛
ディズニーランド周辺の安いホテルおすすめ11選!人気の素泊まりも!
kazuki.svsvsv@gmail.com