2018年02月12日公開
2020年03月25日更新
奥尻島観光の注意点とは?フェリーでの行き方や宿泊先などを徹底調査!
北海道の西に浮かぶ「奥尻島」は、あまりガイドブックにも載っていない隠れた観光地。1993年には北海道南西沖地震で大きな被害を受け、話題となりました。奥尻島内に点在する観光地は、レンタカーで周遊するのがおすすめ。今回は、アクセスや宿泊施設も含めてご紹介します。

目次
北海道の奥尻島はレンタカー観光がおすすめ!
美しい北海道の海に囲まれた奥尻島(おくしりとう)は、フェリーや飛行機でしかアクセスできない秘境系観光地。北海道にある離島の中でもちょっとマイナーな島です。そんな奥尻島は実はウニの名産地で、ウニのシーズンには毎年多くの観光客が訪れます。今回は、奥尻グルメが堪能できる宿泊施設やフェリー等のアクセス情報もお伝えします!
北海道の奥尻島ってどんな所?
うに人気ランキング! https://t.co/J7ni9hwOGu 北海道(利尻・礼文・積丹・余市・羅臼・焼尻島・奥尻島・松前・昆布森)や三陸・北方四島産などから産地直送で築地に集まる美味しい雲丹(うに)をお取り寄せ通販。#うに #雲丹 #ランキング #築地 #築地魚河岸 #築地場外市場 #築地お取り寄せ市場 pic.twitter.com/anDKYzZM0X
— 築地お取り寄せ市場 (@otoriyoseichiba) December 23, 2017
北海道の南西部の沖合いに浮かぶ奥尻島は、北海道の離島の中では、島面積が5番目に広い島ですが、人口は3000人にも満たない小規模な集落の島です。奥尻島では、地元の路線バス等も運行していますが、本数も少なくアクセスが不便なため、1日に2便運航されるフェリーに自家用車を乗り入れて渡るか、レンタカー観光するのがおすすめです。
奥尻島の主な産業は漁業と観光で、奥尻島のゆるキャラ「うにまる」からも分かる通り、特にウニが美味しい特産品として知られています。地震発生から、年々人口が減少傾向にある奥尻島ですが、8月のお盆のシーズンには、漁師祭りも行われます。また、奥尻島の西側には温泉も湧いており、宿泊施設によっては温泉を楽しめる場所もあります。

北海道の奥尻島へのアクセス方法
奥尻島へのアクセスは、フェリーか飛行機の2つの方法があります。コストも安くおすすめなのは、フェリーでのアクセスです。フェリーは奥尻島の対岸にある江差町または、せたな町の2ヶ所の港から出港しています。江差から奥尻島までのフェリーの所要時間は、約2時間程で、せたなから奥尻島までのフェリーは約1時間20分でほどとなっています。
奥尻島へ自家用車で乗り入れる場合は、北海道の函館市からなら国道227号線を利用して、江差港へ向かいます。函館からの所要時間は、約2時間ほどです。フェリーは通年運航していますが、。オフシーズンとなる冬場は、フェリーの便数が減り、悪天候で欠航も多いようです。運賃は、江差航路が2370円から、せたな航路が1810円からです。
これから飛行機で函館へ移動します。小さな機体が可愛らしいJAL便です。
— KENTARO TSUBOI 坪井健太郎 (@tsubocoach) July 9, 2017
今日は夕方から、函館市内で指導者講習会です。#北海道 #函館 #指導者講習会 pic.twitter.com/DXhEOgsI4Y
観光客へのPR作戦として、奥尻島の宿泊施設を利用すると、片道フェリーが無料になるキャンペーン等を開催していることもあるようです。詳しくは、奥尻島観光協会のホームページにアクセスしてみて下さい。船酔いするのでフェリーが無理という方は、函館空港から、JALが奥尻空港へ就航しているようですので、そちらをご利用下さい。

北海道の奥尻島おすすめの観光地1:なべつる岩
ここからは、奥尻島のおすすめの観光スポットをご紹介していきます!奥尻島の代名詞ともなっているのが不思議な形をした「奇岩」です。一番人気があるのがこの「なべつる岩」です。鍋の取っ手の部分の形に見えることから、その名がついた「なべつる岩」は、高さが約20m近くあります。奥尻島のシンボルとして観光客に人気のスポットです。
海の上にぽっかり浮かんでいる「なべつる岩」は、夕暮れ時や夜の観光もおすすめ。特に夜はライトアップもされています。また、なべつる岩の対岸には、なべつる岩展望台もありますので、レンタカーでのドライブ観光なら対岸から眺めてみるのもおすすめ。透明度の高い奥尻島の海が生み出した、大自然の不思議を見ることができます。
北海道の奥尻島おすすめの観光地2:モッ立岩と北追岬
続いてご紹介する奥尻島の観光名所は、モッ立岩です。こちらも、さきほどご紹介した奥尻島の奇岩の一つ。ドライブ観光におすすめのスポットです。大人の事情で、モッ立岩についてあまりいろいろと書くことができませんが、岩の由来も看板に書いてあるようですので、気になる方は、ぜひ、奥尻島まで行って、その由来をご確認下さい!
モッ立岩は、奥尻島の南西にあります。岩の材質は御影石で出来ています。奥尻島の道道39号線からは、海岸まで降りることができます。モッ立岩からから西に北上して行くと奥尻島西岸には、キャンプ場も備えた北追岬公園があります。彫刻家によって彫られたオブジェは、モッ立岩にインスパイヤされたっぽい形がインスタ映えしそうです。

北海道の奥尻島おすすめの観光地3:宮津弁天宮
東京決まったわけじゃないのに東京東京言うの寂しいからやめてwww
— き (@BTS0018) October 14, 2017
もし落ちたら北海道に居づらいから奥尻島行くわ pic.twitter.com/8tKYQ51W6C
奥尻島観光で、最後におすすめしたい観光スポットは「宮津弁天宮」です。北の高台に鎮座するこちらの弁天宮は、宮津港からする漁師を守る神様として、漁業を営む地元の人々に敬われています。岬の突端にある急斜面には、164段の階段があり、登りきるとお天気の良い日には、遠くに北海道の本島も見渡せる絶景のパノラマが広がっています。
奥尻島の観光ならレンタカーが断然お得!
奥尻島観光にかかせない車ですが、北海道の本島から自家用車をフェリーで持ち込むより、奥尻島内でレンタカーを借りる方が断然お得です。江差航路での自家用車の乗り入れ運賃は、片道16590円。奥尻島でレンタカーを半日レンタルしたら8000円ほどですので、そちらの方がずっと安くつきます。ぜひ、レンタカーをご利用下さい。

北海道の奥尻島でおすすめの宿泊施設1:御宿きくち
奥尻島は、飛行機やフェリーを乗り継いでしかアクセスできませんので、日帰り観光より、せっかくなら1泊か2泊は宿泊して観光する方がのんびりできるのでおすすめです。奥尻島には、数えるほどしか宿泊施設がありませんが、中でも「楽天トラベルアワード」に二度輝いた「御宿きくち」は、美味しいウニ料理をいただけるという人気の宿泊施設。
奥尻島のうに鍋☆御宿きくち様で頂きました。美味しかったです!
— チョークアートスタジオ☆マキアート (@makiart1030) April 15, 2014
うには6月位からシーズンなようで、奥尻名物の生の美味しいうにも食べれるのが待ち遠しいです(*^^*) pic.twitter.com/dBEDtURKnN
奥尻名物アワビの磯焼きや、ウニのシーズンには、贅沢な「ウニ鍋」も登場!都会では絶対味わうことのできない鮮度抜群のウニ鍋を目当てに「御宿きくち」に泊まる方がほとんどのようです。ウニは、殻の内側にある卵を、一つ一つ漁師さんがピンセットで剥がしているそうで、非常に手間がかかる食材です。豪勢なウニ鍋、心ゆくまで味わいましょう。
北海道の奥尻島でおすすめの宿泊施設2:岡本旅館
奥尻は岡本旅館に宿泊です。
— BKシュナウザー happy (@rsc4512989) July 2, 2015
うに、あわび多すぎるんだけど! pic.twitter.com/mwNhkzFmxq
奥尻島で、もう一つおすすめの宿泊施設は「岡本旅館」です。「御宿きくち」はあまりにも有名になりすぎてしまったので、ウニのシーズンには予約がとり辛いこともあります。その際に、ぜひ、試していただきたいのが岡本旅館です。ウニやアワビのお造りなど、こちらも新鮮な奥尻島の恵みをふんだんに使ったお料理が所狭しと並ぶようです!
北海道の奥尻島で味わいたいご当地グルメ
北海道の日本海側に浮かぶ奥尻島で、ここでしか味わえないご当地グルメと言えば「なべつるカレー」!先ほど観光スポットでもご紹介した「なべつる岩」の形をしたライスの下に、奥尻島名産のアワビやイカがどどーんと入った豪快なカレーです。奥尻名物「なべつるカレー」がいただけるのは「食事処 北の岬 さくらばな」というレストハウスです。
漁師さんが店主というこちらの食堂では、他にもウニ丼定食やホタテの塩焼きなど、奥尻グルメがずらり。「食事処 北の岬さくらばな」は観光名所の「宮津弁天宮」や奥尻島最北の稲穂岬からも近いです。岬には道南霊場・賽の河原があります。ぜひ、ドライブのついでにこちらでランチを食べましょう。ウニ丼は、シーズン限定メニューです。
住所:北海道奥尻郡奥尻町字稲穂108
電話番号:01397-2-3630
北海道の奥尻島観光シーズン
奥尻島の観光シーズンは、5月1日に「島びらき」が行われ、観光シーズンスタートとなります。フェリーでのアクセスなら、島の中西部、飛行機でのアクセスなら島の南部に到着します。レンタカーを借りて、島をぐるりと周遊するのが、奥尻観光の定番です。本数は少なくなるものの、奥尻島のオフシーズンの冬にもフェリーが出るそうです。
奥尻島のゆるキャラのうにまるくんです✴︎ pic.twitter.com/3a55y6XrXP
— なーは (@naaha778) October 27, 2017
観光のベストシーズンは、生ウニの漁が最盛期となる7月から8月です。この時期の奥尻島なら、ウニ以外にもアワビやイカなど、とれたての新鮮な海の幸が味わえます。また、奥尻島の観光大使ゆるキャラの「うにまる」の焼き印がついた「奥尻まんじゅう」などのお土産もあるそうです。手つかずの自然と美味しい海産物を食べに奥尻へ行きましょう!
北海道の奥尻島をレンタカーでドライブしよう!
北海道の離島「奥尻島」の観光情報をお伝えしました。本文ではご紹介しきれませんでしたが、奥尻島には、自衛隊の拠点となる三角点のほか、無縁島(むえんじま)や平島(ひらじま)、そして屏風立岩(びょうぶたていわ)等のダイビングスポットもあります。美しい景観と大自然を楽しみに、この夏は、ぜひ、北海道の奥尻島へおでかけ下さい!
関連記事
登別温泉の日帰り入浴ランキング!ランチ付きもありおすすめ!
ベロニカ
登別のグルメおすすめまとめ!海鮮やスイーツなどをくまなく紹介!
ベロニカ
登別のランチおすすめランキングBEST15!海鮮やバイキングなどもあり!
rikorea.jp
登別温泉の人気宿ランキング!日帰り入浴や子連れ・カップルにもおすすめ!
rikorea.jp
登別の観光スポットまとめ!おすすめのモデルコースから穴場まで!
ベロニカ
室蘭でラーメンを食べるならココ!おすすめの人気店BEST10!
MT企画
苫小牧のラーメン人気ランキングTOP10!美味しいと評判のお店を紹介!
MT企画
室蘭でランチならココがおすすめ!バイキングや子連れでもOKなお店など!
rikorea.jp
苫小牧の観光スポット特集!おすすめの定番から子供に人気の穴場まで!
maki
室蘭の観光スポットまとめ!人気のモデルコースから穴場まであり!
Rey_goal
室蘭のグルメを総ざらい!焼き鳥やラーメンなどおすすめを紹介!
briansmile
苫小牧の人気カフェまとめ!美味しいランチや子連れにもおすすめのお店など!
savannah
室蘭でカレーラーメンが人気のお店まとめ!お土産にもおすすめ!
森本麻弥
室蘭の居酒屋BEST10!個室や人気の飲み放題などおすすめ店を厳選!
rikorea.jp
室蘭の焼き鳥ランキングTOP10!ランチや持ち帰りOKの店あり!
rikorea.jp
苫小牧のおすすめグルメまとめ!ホッキカレーは外せない名物!
kazking
苫小牧の焼肉BEST10!食べ放題やランチなど人気店を厳選して紹介!
rikorea.jp
苫小牧のランチBEST25!おすすめのカフェやバイキングなど絶品揃い!
Rey_goal
苫小牧から仙台まではフェリーがお得?料金や所要時間まで徹底調査!
ベロニカ
登別温泉の観光スポットまとめ!おすすめの人気エリアや穴場もあり!
maboo1014


人気の記事
- 1
カルディの調味料おすすめ21選!塩系から万能系まで人気商品ばかり!
MT企画 - 2
コストコの惣菜ランキング!デリカ部門のおすすめ商品を厳選して紹介!
kiki - 3
ファミマで買えるダイエット食品まとめ!おすすめのお菓子やメニューを紹介!
mayuge - 4
夜食におすすめのコンビニメニュー21選!太らない商品やがっつり系も!
ピーナッツ - 5
ドミノピザの生地を調査!種類ごとの特徴やおすすめのメニューも紹介!
guc - 6
業務スーパーの米の種類&値段まとめ!美味しいと評判のおすすめ商品!
沖野愛 - 7
焼肉チェーン店人気ランキングTOP15!食べ放題ありや安いおすすめ店を紹介!
Hayakawa - 8
ミスドを冷凍保存する方法!解凍のコツやおすすめの食べ方もチェック!
茉莉花 - 9
コンビニで朝ごはんならコレ!ダイエットにおすすめのヘルシー食あり!
Rey_goal - 10
コストコのベビー用品ランキング!人気の赤ちゃんグッズを厳選して紹介!
Momoko - 11
バーガーキングの「ワッパー」とは?大きさや価格・気になるカロリーも調査!
Momoko - 12
「スターバックスリザーブ」と普通のスタバの違いは?メニューや店舗も調査!
りん - 13
タコベルのおすすめメニューまとめ!店舗の場所や料理のカロリーも調査!
mayuge - 14
スタバのノンカフェインメニューまとめ!カフェインレスは妊娠中にもおすすめ!
Momoko - 15
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 16
本当に美味しいチョコレート人気ランキングベスト25!市販や高級ブランドも!
kazking - 17
スタバのモーニングメニューまとめ!サービスの時間帯やセット内容も!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 18
ドミノピザのカロリー・糖質・脂質まとめ!気になる人気メニューも徹底調査!
Momoko - 19
ローソンで買える低糖質&糖質オフの商品まとめ!糖質制限中におすすめ!
沖野愛 - 20
バーガーキングでおすすめメニューは?人気のバーガーやセットなど13選!
kazuki.svsvsv@gmail.com
新着一覧
グリーンステイ洞爺湖は北海道の人気キャンプ場!予約方法や注意点は?
ぐりむくん
洞爺湖を遊覧船でクルージング!乗り場や料金・所要時間も要チェック!
沖野愛
洞爺湖周辺キャンプ場おすすめ5選!コテージ泊やペット同伴可の施設も!
phoophiang
白老牛は北海道の極上ブランド牛!ステーキやハンバーグなどおすすめ店を紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
虎杖浜のおすすめ観光スポット11選!北海道のタラコの産地を満喫!
phoophiang
白老の観光&グルメスポットおすすめ11選!アイヌの歴史や文化を満喫!
phoophiang
白老でランチならココ!ステーキやイタリアンなどおすすめの人気店11選!
#HappyClover
たらこ家虎杖浜で絶品タラコグルメを堪能!詰め放題も大人気でおすすめ!
kiki
白老町の虎杖浜温泉特集!日帰りや源泉かけ流し・宿泊にも人気のスポット紹介!
Momoko
ニセコ周辺のキャンプ場おすすめ11選!無料の穴場や人気のコテージもあり!
phoophiang
「登別伊達時代村」で江戸時代を体験!料金割引情報や見どころまで徹底ガイド!
ベロニカ
「仲洞爺キャンプ場」で北海道の自然を大満喫!温泉や釣りなど魅力が満載!
phoophiang
「ふきだし公園」は北海道京極町の人気観光スポット!名水百選の湧水が飲める?
Canna
ルスツリゾート遊園地完全ガイド!料金や人気のアトラクション情報など!
phoophiang
「イコロの森」は苫小牧の人気スポット!庭園など見どころを徹底ガイド!
phoophiang
サイロ展望台は洞爺湖が絶景のおすすめビュースポット!料金やアクセスは?
kiki
「マッカリーナ」は北海道の人気レストラン!予約方法やドレスコードは?
Canna
ニセコ高橋牧場の「ミルク工房」などおすすめグルメを紹介!人気のレストランは?
kazuki.svsvsv@gmail.com
「登別マリンパークニクス」の水族館は圧巻!料金や人気のお土産も紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
「わかさいも本舗洞爺湖本店」は北海道の人気店!いもてんやあんぽてとが絶品!
akkey