2018年02月13日公開
2020年03月25日更新
屈斜路湖を観光しよう!カヌーや温泉が出る砂場は見ものでおすすめ!
屈斜路湖は北海道東部弟子柄町にある日本最大のカルデラ湖です。屈斜路湖周辺は火山活動が盛んでその恩恵を受けた温泉や豊かな自然がおすすめの観光スポットです。屈斜路湖は観光以外にカヌーやクッシーなどの話題があります。屈斜路湖のおすすめの観光スポットを紹介します。

目次
屈斜路湖ってどんな湖?
北海道東部にある屈斜路湖は周囲57km、面積79.3k㎡、最大深度117.5mの大きさを誇る日本では第6番目の大きさを誇り、カルデラ湖では日本最大の湖です。また冬には全面氷結し、淡水湖です。屈斜路湖の中心には中島が浮かんでおり、日本で一番大きい島でもあります。屈斜路湖周辺には原生林が広がり、天空の空と合間って雄大なスケールを感じることができるでしょう。
屈斜路湖の歴史
今から100万年前の火山活動できたのが、今ある屈斜路湖北側にある藻琴山です。屈斜路湖が形成されたのは今から34万年前に起きた火山活動で、屈斜路カルデラが形成が始まり、今から約12万年前の噴火は最大級で、札幌まで火山灰が降ったとされています。今から約3万年前の噴火を最後に大きな噴火活動は観測されていません。
屈斜路湖の魅力
屈斜路湖の魅力はいろいろありますが、何と言っても最大の魅了は神秘的な大自然ではないでしょうか?屈斜路湖は北海道らしい大自然を感じられるスポットです。夏はカヌーにヨットに釣りにキャンプなど様々なアクティビティーを楽しめます。
屈斜路湖の砂湯、水平線の果てまで凍ってるんだけど、浜は凍っていなくて、実はここ温泉状態なんですよ。入るには寒いぬるま湯ですが、融かすには充足可能。白鳥が群がります。結構衝撃的でしたよ。 pic.twitter.com/2oYuiBSL5a
— yanyan_LX (@yanyan_LX) February 11, 2018
冬はオオハクチョウが訪れるスポットで知られていますが、それ以外にも厳冬地ならではのダイヤモンドダストなど、北海道の冬ならではの光景を楽しめます。また屈斜路湖周辺は火山活動が盛んで、所々に噴火活動の形跡を確認でき、自然の凄さを感じられます。それこそが屈斜路湖の魅力でしょう。
屈斜路湖へのアクセス
屈斜路湖への空の玄関口は女満別空港や釧路空港、中標津空港の3つの空港からのアクセスになります。女満別空港からは車で約50km、1時間、釧路空港からは車で約95km、1時間45分、中標津空港からは車で約70km、1時間20分です。鉄道の最寄りの駅は摩周駅と身幌駅になります。いずれもこの駅からはタクシーの移動になります。
屈斜路湖のおすすめの観光スポット1:屈斜路湖
屈斜路湖は古くから未確認生物であるクッシーに伝説がある湖として知られています。クッシーは1970年代から1990年代にかけてクッシーを見かけた情報が多く発表されています。クッシーは首長竜生き残り説、イトウ説、アメマス説などがあります。
[クッシー]湖面の美しい屈斜路湖における神秘性の高い話題として、地元では観光資源の一つともなっている。日本の未確認巨大水棲生物でもイッシーと並びかなりの知名度を誇る未確認生物だが、2000年代以降は目撃されることがほとんどない。 pic.twitter.com/6MBXyCq25q
— 都市伝説・超常現象アーカイブ (@mystery_guide) October 9, 2017
クッシーみたいな大型生物が餌になる生物が住んでいないことと屈斜路湖が酸性湖であることや2000年に入ってからクッシーらしき生物が確認されていないことから本当にクッシーが存在する可能性は薄いとされています。また古くから屈斜路湖にはアイヌ人の伝説で巨大ヘビの伝説があり、その伝説がクッシーと関係しているとも言われています。
屈斜路湖は手つかずの大自然が残り、屈斜路湖周辺は原生林に覆われており、春は新緑に夏は避暑地、秋は紅葉と四季に応じての景観を楽しめると北海道でも人気のカヌースポットです。釧路川の源流とされる屈斜路湖からのカヌーのコースにはダムもなく、カヌーを楽しめることからカヌーの愛好者からカヌーの聖地とされています。
心の傷も癒えてきたのでカヌー供養。朝霧の屈斜路湖とその湖畔にある、おそらく日本で唯一カヌーと一緒に入れる温泉。自分で岩を組み湯船を作る。このときは結局じれったくて真水の中を泳いでた pic.twitter.com/nXvGRqzkSd
— てっか (@tekkamenn4) November 15, 2017
カヌーを楽しみながら北海道の大自然の中にある水鳥や野生動物などが見れて、屈斜路湖の名物であるコバルトブルーに輝く屈斜路湖の魅力を満喫できるのがカヌーでもあります。屈斜路湖はカヌー初心者でも訪れたくなる人気の観光スポットです。一度訪れてみて、屈斜路湖でカヌーを楽しんでみてはどうでしょうか?
屈斜路湖のおすすめの観光スポット2:屈斜路湖砂湯
屈斜路湖砂湯は屈斜路湖畔にある温泉です。屈斜路湖砂湯は屈斜路湖畔の砂を掘ると温泉が湧いてくる不思議な屈斜路湖の人気あるおすすめのスポットです。近くにキャンプ場があり、屈斜路湖で水遊びを行なった後でも温泉を楽しめます。
大樹町外の観光地の視察に来た(ただの二日酔い覚ましとも言う) (@ 阿寒摩周国立公園 屈斜路湖 砂湯 in 弟子屈町, 北海道) https://t.co/OKYvRmfP3e pic.twitter.com/oQ9JDpeHJ1
— Ryuichiro KANAI (@r_kanai) January 2, 2018
冬はオオハクチョウの飛来地で、羽を休めているオオハクチョウの姿を目にすることができます。付近は砂から温泉が湧いており、常に湯煙を上げており、付近は結凍することはありません。屈斜路湖砂湯は多くの観光客が訪れるおすすめの屈斜路湖の観光スポットです。
屈斜路湖のおすすめの観光スポット3:コタン温泉
コタン温泉は屈斜路湖の南東の湖畔に位置しており、24時間入浴が可能の無料の温泉です。コナン温泉は屈斜路湖から5mくらいからしか離れておらず、湖と一帯になったかのような気分を味わえる温泉です。夕方は美しい夕方を鑑賞しながら、夜は満点の星空を眺めながら、冬はオオハクチョウを見ながら北海道らしい風景を楽しめるおすすめの屈斜路湖の観光スポットです。
屈斜路湖のおすすめの観光スポット4:和琴温泉
和琴温泉は、屈斜路湖の南部にあり和琴半島にある温泉です。和琴半島にはいたるところ温泉が湧いており、どの温泉も無料で楽しめることができます。和琴温泉和琴公衆浴場は湖畔ギリギリのところに小さな浴場が立っています。温泉は浴槽の底から湧いており、温度調節は屈斜路湖の水を入れて行っています。
和琴温泉ワイルドでしたw pic.twitter.com/eCaxm59Cae
— たべ (@th_tmm) December 31, 2017
泉質は単純温泉で泉温は52.5℃となっています。神経痛・運動器障害などの効能があるとされています。また和琴温泉には露天風呂もあり、北海道らしい大自然を感じられながら浸れる和琴温泉は一度訪れてみる価値は十分あるでしょう。和琴温泉は、屈斜路湖にある神秘的な雰囲気で楽しめる温泉として人気があるおすすめの観光スポットです。
屈斜路湖のおすすめの観光スポット5:美幌峠
美幌峠は北海道の主要な都市である釧路と北見を結ぶ国道243号線の弟子屈町と身幌町の間の標高525mにある峠です。美幌峠からは壮大な北海道らしい大パノラマ展望が楽しめるスポットです。屈斜路湖やその中心にある中島の絶景が見渡せます。オートバイや自転車などでツーリングを楽しむ観光客で有名なスポットです。屈斜路湖を訪れた際は訪れていただきたい観光スポットです。
屈斜路湖のおすすめの観光スポット6:藻琴山
藻琴山は屈斜路湖の外側を形作っているカルデラの外輪山の中で一番高く、標高1000mあります。藻琴山は北海道自然100選にも選ばれています。藻琴山の山頂からは屈斜路湖の眺望はもちろんのことと遠く知床の山々から阿寒の山々まで見渡せることができます。藻琴山の登山は子供から大人まで気軽に登山を楽しめる山として人気がある屈斜路湖のおすすめの観光スポットです。
屈斜路湖のおすすめの観光スポット7:摩周湖
摩周湖は湖面の海抜351m、周囲20km、面積19.2k㎡、最大深度211.4mあり、世界でも有数な透明度を誇る湖として知られています。摩周湖の湖底は急激に深くなっていることから、光の反射が少なく、「摩周ブルー」と呼ばれる摩周湖独特の青色が湖面をおおいます。摩周湖周辺は高さ300mから400mの絶壁に囲まれています。
地上に残された聖域『摩周湖』
— 君に見せたい景色 (@bird_kirei) February 11, 2018
Place:北海道 pic.twitter.com/S0wr1oZpWD
歌謡曲でも歌われるほど摩周湖は霧で知られており、いつも霧でおおわれているイメージがあるがいつも霧でおおわれているのでは無いようです。摩周湖に注ぎこんだり、出て行く川がないのに水位が変わらない神秘の湖でもある屈斜路湖と同じ阿寒摩周国定公園内にある人気の観光スポットです。
屈斜路湖のおすすめの観光スポット8:川湯温泉
川湯温泉は北海道東部の人気の観光スポットである屈斜路湖と硫黄山の間にある北海道を代表する有名な温泉です。川湯温泉は湯量が豊富なため、温泉街を流れる川にも温泉が流れ出しています。川湯温泉街には温泉の町らしい硫黄の香りが充満しています。
【温泉でほっこり】27.川湯温泉(北海道)https://t.co/gPK0PTJpFV#温泉 #ぐるたび pic.twitter.com/pNVEZV598t
— ぐるたび編集部 (@gnavi_gurutabi) February 1, 2017
川湯温泉の泉質は強酸性硫化水素を含む、含鉄泉、含銅鉄泉、明ばん泉で、お湯に釘を浸けておくと錆てしまうほど賛成が強い温泉です。非常に強い殺菌力を持った川湯温泉は婦人病や皮膚病などに効果があるとされています。川湯温泉は源泉掛け流し宣言をし、豊富な湯量を誇る屈斜路湖周辺のおすすめの観光スポットです。
屈斜路湖のおすすめの観光スポット9:硫黄山
硫黄山は川湯温泉から約3kmに位置する標高512mの活火山で、別名アトサノプリと呼ばれています。アトサノプリとはアイヌ語で裸の山という意味で、現在でもあちらこちらで硫黄の噴煙をあげています。硫黄山のあちらこちらで噴煙をあげている姿は地球が生きていることと地球の偉大さを感じることができます。硫黄山は自然の偉大さを感じられる屈斜路湖周辺の観光スポットです。
絶景に温泉に囲まれた神秘の湖屈斜路湖に行ってみよう
いかがだったでしょうか?屈斜路湖のおすすめの観光スポットを紹介させていただきました。屈斜路湖はクッシーの未確認生物の話題があったり、絶景を見れる神秘の湖でもあります。また周辺には多くの温泉があり、北海道らしい手つかずの自然を感じながら温泉に浸ることができる日頃体験できないようなことができるスポットです。疲れを癒しに屈斜路湖を訪れてみてはどうでしょうか?


関連記事
釧路ラーメン屋ランキング!こってりスープが自慢の人気店などおすすめを網羅!
MT企画
釧路のおすすめ観光スポット特集!子供に人気の動物園など見どころが満載!
maboo1014
釧路のお土産ランキング!海産物やお菓子などおすすめ商品を厳選!
しい
釧路の居酒屋おすすめTOP10!飲み放題や個室・安いお店もあり!
#HappyClover
釧路『泉屋』の人気メニューは?元祖の店はピカタもおすすめ!
savannah
釧路市動物園の見どころを総ざらい!人気者のホッキョクグマは見もの!
akkey
釧路のおすすめカフェ特集!おしゃれな店やランチが人気の穴場など!
旅するフリーランス
釧路のおすすめランチBEST20!人気のカフェや子連れでも入れる店など!
旅するフリーランス
釧路のグルメ特集!美味しい海鮮や寿司などおすすめ料理ばかり!
ベロニカ
釧路の焼肉屋BEST10!食べ放題やランチもなどおすすめの人気店ばかり!
Rey_goal
釧路のザンギBEST15!持ち帰りOKの店やおすすめの名店など!
Emiうさぎ
摩周湖を観光しよう!冬場は星空まで絶景で特におすすめのスポット!
Naoco
スパカツとは?釧路の名店を紹介!おすすめのご当地グルメを堪能しよう!
森本麻弥
釧路のそばはなぜ緑色?その秘密やおすすめの蕎麦屋を徹底調査!
さすらいびと
ノロッコ号で釧路湿原を横断!座席は指定席が人気でおすすめ!
茉莉花
阿寒湖を観光しよう!まりもやワカサギ釣り・スキー場など魅力満載!
maboo1014
釧路の回転寿司といえば「まつりや」!メニューも豊富でランチが人気!
kazuki.svsvsv@gmail.com
釧路の銭湯特集!早朝営業やおすすめの老舗などをまとめて紹介!
kiki
幣舞橋からの夕日は絶景!釧路の外せないおすすめ観光スポット!
Emiうさぎ
釧路の温泉まとめ!日帰り入浴や露天風呂付きのホテルや旅館などを紹介!
Liona-o

新着一覧
根室の絶品グルメ11選!美味しい海鮮や大人気のご当地名物まで!
daiking
知床のホテル&旅館おすすめ11選!人気の高級リゾートや格安の宿泊施設も!
kazuki.svsvsv@gmail.com
『ジョイパックチキン』は釧路市民のソウルフード!人気メニューをチェック!
旅するフリーランス
釧路湿原『細岡展望台』からの夕日の絶景に感動!アクセス情報などまとめ!
沖野愛
釧路のテイクアウトおすすめ11選!ランチに人気の弁当や絶品グルメも!
Momoko
「フロストフラワー」は北海道・阿寒湖の冬の風物詩!出現の条件は?
mayuge
天に続く道は北海道知床の絶景ロード!場所や行き方まで徹底ガイド!
ベロニカ
釧路のパン屋さん人気ベスト11!おすすめベーカリーばかりを集結!
MT企画
「シレトコファクトリー」のドーナツがかわいい!上野など店舗の場所は?
kazuki.svsvsv@gmail.com
「阿寒湖アイヌコタン」で文化や歴史に触れる!おすすめのお土産も紹介!
水木まこ
「鮭番屋」は釧路で人気の炉端焼き食堂!お店のおすすめメニューは?
Canna
ウトロ温泉の宿泊施設まとめ!日帰り入浴ができるホテルもおすすめ!
ぐりむくん
オンネトーは紅葉の時期が絶景の湖!湯の滝や茶屋などの見どころも満載!
mdn
雌阿寒岳の登山にチャレンジ!初心者でもおすすめのコースもあり!
Barista Sho
尾岱沼のシマエビ天丼が絶品で大人気!おすすめのお店も紹介!
chi3mi
北海道・硫黄山の見どころを紹介!レストハウスの温泉卵も人気!
沖野愛
釧路大漁どんぱくの開催日程や見どころは?花火大会の穴場も調査!
acky_nog
雄別炭鉱・病院跡地は北海道最恐の心霊スポット?その歴史も紹介!
serorian
霧多布湿原の自然が絶景!温泉宿での宿泊も観光客におすすめ!
マッシュ
釧路の「勝手丼」まとめ!好きな海鮮をオリジナルで盛れておすすめ!
司馬睦