2019年12月13日公開
2019年12月13日更新
鬼怒川温泉街で散策を楽しもう!おすすめのスポットや人気のグルメ21選!
北関東を代表する温泉街「鬼怒川温泉街」といえば、古くから愛されてきた歴史ある温泉街です。周囲に栃木県を代表する散策エリアも数多く控えているのも大きな魅力のひとつ。ここでは観光スポットやグルメなど「鬼怒川温泉街」周辺の魅力をくわしくご紹介していきます。

目次
栃木の鬼怒川温泉街で遊びつくそう!
栃木県の観光名所のひとつ「鬼怒川温泉街」といえば、全国的にも名の知れた温泉地として古くから支持を得ています。現在では外国人観光客の増加も伴い、ますます人気が高まる鬼怒川温泉街。
ここではそんな人気の観光スポットのひとつ、鬼怒川温泉街を中心に、その周辺にある観光スポットの数々やおすすめの人気ホテル、そして栃木県ならではの食部文化を活かしたグルメなどをご紹介していきます。
鬼怒川温泉街とは
鬼怒川温泉街と聞けば多くの方が温泉を思い浮かべると思います。実際に鬼怒川温泉は関東を代表するほどに人気の温泉街として知られ、その知名度も全国屈指といわれています。
都心からのアクセスの良さが鬼怒川温泉街の人気の理由のひとつとなっていることは間違いなさそうです。
鬼怒川温泉街の周囲には数多くの散策スポットや人気のグルメ、おすすめしたいホテルなどが数多いことから、実際に訪れても良い意味で期待を裏切られてしまうかもしれません。
いずれも栃木県だけではなく、全国的な知名度を持った人気の観光名所だけに、まずは散策してみることをおすすめします。鬼怒川温泉街とその周辺はエンターテイメントあり、大自然ありの魅力あふれるエリアです。
鬼怒川温泉街周辺のおすすめ観光スポット4選
ここからは栃木県の鬼怒川温泉街に到着したい際、散策しておきたい観光スポットを4か所ご紹介していきます。
鬼怒川温泉街やその周辺を代表するほどのメジャーな観光ポットばかりですが、おさらいの意味も兼ねて4か所の観光スポットに触れていきたいと思います。
東武ワールドスクエア
まずご紹介したい鬼怒川温泉街やその周辺のおすすめ観光スポットは、「東武ワールドスクエア」です。こちらへのアクセスは東武線浅草駅から鬼怒川温泉駅まで、特急で約2時間です。
車の場合は、東北自動車道宇都宮インターチェンジから日光宇都宮有料道路の今市インターチェンジ、その後は国道121号経由約20分車を走らせます。中学生以上の大人は1名につき2,500円、4歳以上のお子様は1,200円の入場料が必要です。
世界中の観光地スポットを25分の1のサイズで完全再現させたことで知られる、栃木県の誇るテーマパークです。現在では102もの展示物が展示されているのだとか。ひとつのエリアで回れる夢のような空間は、大人から子供まで夢中になって散策できることでしょう。
住所 | 栃木県塩谷郡藤原町大原209-1 |
電話番号 | 0288-77-1055 |
日光江戸村
続いてご紹介したい鬼怒川温泉街やその周辺のおすすめ散策スポットは、「日光江戸村」です。こちら鬼怒川温泉駅から路線バスに乗り約15分、タクシーなら10分ほどでアクセスが可能です。最寄りのインターチェンジは、今市インターチェンジとなります。
数々のドラマやテレビの撮影にも使われてきたこともあり、栃木を代表する有名な散策スポットのひとつです。時代劇さながらの雰囲気とエンターテイメント性が色濃く、またグルメも充実しているので一日散策しても飽きることはなさそうです。
住所 | 栃木県日光市柄倉470-2 |
電話番号 | 0288-77-1777 |
とりっくあーとぴあ日光
続いてご紹介したい鬼怒川温泉街やその周辺のおすすめ散策スポットは、「とりっくあーとぴあ日光」です。こちらへのアクセスは今市インターチェンジから車で約20分、駐車場は約100台完備されています。
鬼怒川温泉駅バスに乗りトリックアート前のバス停留所で下車すれが目の前です。大人1名につき1,900円、お子様は1,100円の入場料が必要です。
観光スポットや温泉街の定番となりつつあるトリックアートは、鬼怒川温泉街の周辺にもあります。旅の思い出に欠かせないだけではなく、悪天候の際の観光スポットとしても心強い存在です。
住所 | 栃木県日光市少佐越1-4 |
電話番号 | 0288-77-3565 |
日光竹久夢二美術館
最後にご紹介したい鬼怒川温泉街やその周辺のおすすめ散策スポットは、「日光竹久夢二美術館」です。こちらは東武鬼怒川線新高徳駅から東武バス江戸村行に乗り約5分、その後は柄倉から歩くことおよそ3分でアクセスが可能な場所にあります。
ゆっくりと静かな時間を過ごしたい方、日光や鬼怒川温泉街のまた新たな魅力を開拓していきたいという方に最適な散策スポットといえそうです。当然こちらも屋内型の観光施設なので、雨の影響なども受けることなく楽しめるのもおすすめのポイントです。なお入場料は大人1名700円、お子様は300円とリーズナブルです。
住所 | 栃木県日光市鬼怒川温泉柄倉772-1 |
電話番号 | 0288-77-0777 |

鬼怒川温泉街周辺の人気のホテル5選
ここからはそんな鬼怒川温泉街で宿泊したい時におすすめしたい、人気のホテルをご紹介していきます。
鬼怒川温泉街やその周辺といえば、昔から愛されてきた老舗の旅館やホテルがいまだに顕在しており、近年になりリニューアルや増改築するなど、勢いが衰えることがありません。ここでは鬼怒川温泉街やその周辺を代表する5つの人気ホテルをご紹介します。
鬼怒川金谷ホテル
鬼怒川温泉街やその周辺のホテルで、まずご紹介したいのは「鬼怒川金谷ホテル」です。こちらは創業者の「ジョン・カナヤ」氏の名前を関する鬼怒川温泉街やその周辺を代表するホテルのひとつ。和洋折衷の雰囲気の中、美味しい和食と地酒に酔いしれましょう。
鬼怒川も見渡せるラグジュアリーな空間は、上質な泉質の温泉と相まって至福の時間を提供してくれるでしょう。最後には、名物のカレーパンをお土産に購入することをお忘れなく。
住所 | 栃木県日光市鬼怒川温泉大原1394 |
電話番号 | 0288-76-0001 |
鬼怒川温泉 あさや
鬼怒川温泉街やその周辺のホテルで、続いてご紹介したいのは「鬼怒川温泉 あさや」です。こちらは創業130年のホテルで、鬼怒川温泉街やその周辺を代表するホテルのひとつとして長い間人々に愛されてきた老舗です。
「バイキングの宿」大賞受賞するなど、バイキングを中心とした料理の数々には提供があり、大人1名につき1.5400円から宿泊が可能とリーズナブルなホテルでもあります。
創業130年とは思えない高級ホテルのような面持ちなので、カップルや女性同士での宿泊もおすすめです。
住所 | 栃木県日光市鬼怒川温泉滝813 |
電話番号 | 0288-77-1111 |
花の宿 松や
鬼怒川温泉街やその周辺のホテルで、続いてご紹介したいのは「花の宿 松や」です。こちらは誰もが気軽に足を運べる宿として人気を集めており、目の前に鬼怒川を望む絶景の露天風呂が自慢の宿です。
またボリューム満点の料理も贅の限りを尽くす、まるで芸術品のようなメニューがずらりと並びます。いたるところに高級旅館の片鱗を垣間見ることができますが、大人1名につき1,4580円というのだからおどろきです。
住所 | 栃木県日光市鬼怒川温泉藤原19 |
電話番号 | 0288-77-1221 |
大江戸温泉物語 鬼怒川観光ホテル
鬼怒川温泉街やその周辺のホテルで、続いてご紹介したいのは「大江戸温泉物語 鬼怒川観光ホテル」です。鬼怒川温泉街やその周辺に点在する観光スポットからのアクセスが抜群の場所にあるホテルです。
その魅力はアクセスの良さだけではなく、とにかく宿泊料金が安いこと。眼下には鬼怒川が流れ、ロケーションもばっちりで、男女合わせると10ものお風呂があることも大きな魅力です。
こちらは日帰り入浴も可能なので、日光やその周辺で散策を楽しまれた方にとっても重宝されるホテルです。
住所 | 栃木県日光市鬼怒川温泉滝359-2 |
電話番号 | 0570-031-126 |
鬼怒川 絆
鬼怒川温泉街やその周辺のホテルで、続いてご紹介したいのは「鬼怒川 絆」です。愛犬と一緒に宿泊ができるのも大きな魅力のひとつのホテルで、愛犬家の間では重宝される存在です。
愛犬のために屋内・屋外どちらにも用意されたドッグランは、ご主人が観光に出かけてしまっている間も退屈することなく楽しんでいることでしょう。
そういった気遣いからもわかるように、こちらのホテルのその他のサービスも一流で、上質な泉質を引いた内湯や開放感たっぷりのラウンジ、清潔感のある各部屋など非の打ち所がないホテルといえます。
住所 | 栃木県日光市鬼怒川温泉大原1422-4 |
電話番号 | 03-6453-7181 |

鬼怒川温泉街周辺の定番グルメ5選
ここからは鬼怒川温泉街とその周辺で定番となっている、おすすめグルメのご紹介をしていきます。
栃木の名産品を使用した絶品料理から、自然を活かしたロケーションの素敵なお店まで多数あるので、ぜひ参考にしてください。
あさやレストハウス
まずご紹介したい鬼怒川温泉街とその周辺で人気のグルメお店は、「あさやレストハウス」です。こちらのお店は東武日光駅から約1,450メートルの距離にあるので、可能であれば車でアクセスしましょう。
お店には無料で使える専用駐車場がります。営業時間は10時から16時までです。日光の名物グルメといえば、なんといっても湯葉ではないでしょうか。
こちらのお店はそんな日光名物である湯葉の名店として知られ、創作湯葉料理をヘルシーにいただけるとあって観光客からも、そして地元民からも人気です。
住所 | 栃木県日光市上鉢石町1111 2Fと3F |
電話番号 | 0288-54-0605 |
水辺のカフェテラス
続いてご紹介したい鬼怒川温泉街とその周辺で人気のグルメお店は、「水辺のカフェテラス」です。こちらのお店は鬼怒川温泉駅から徒歩で約5分でアクセスができます。営業時間は10時から14時30分のみ、定休日は木曜日です。
キッズメニューも豊富に用意されており、窓からの景色もよいことからまさに穴場ともいえるカフェテラスといえます。大人向けのメニューももちろん充実しているので、鬼怒川駅周辺に宿泊した方に最適なランチのお店といえるでしょう。
住所 | 栃木県日光市鬼怒川温泉大原1409 |
電話番号 | 0288-77-1289 |
山のレストラン
続いてご紹介したい鬼怒川温泉街とその周辺で人気のグルメお店は、「山のレストラン」です。こちらのお店は東武日光駅から3,000メートル以上も離れた場所にあるので、車でアクセスをしましょう。
営業時間は10時から19時までですが、冬季は11時から19時までとなります。なお毎週水曜日は定休日で、その他も不定休が発生する可能性がありますのでご注意ください。
用意されたテラス席で、森林浴をしながら美味しい食事を楽しめるのが最大の魅力のお店。自慢の料理はポークリブをはじめとしたグリル系。
その他にもパンやスープといったどこか懐かしい味わいが楽しめるメニューが並びます。最高のロケーションのお店なので、気軽に立ち寄ってみましょう。
住所 | 栃木県日光市所野1546 |
電話番号 | 0288-50-1525 |
明治の館
続いてご紹介したい鬼怒川温泉街とその周辺で人気のグルメお店は、「明治の館」です。こちらのお店は東武日光駅から約1,800メートル離れているので、やはり車で来店することをおすすめします。
営業時間は11時から19時30分まで、冬季は11時30分から19時30分までに変更されます。大正ロマンが残りながらも現代風にアレンジされた館内やその周囲は、異国情緒満載。
ひとつの観光スポットとしても不思議ではないほどのクオリティのレストランです。1番人気メニューの「オムレツライス」もわずか1,600円と、ロケーションから想像されるほど敷居の高いお店ではないことがわかります。ぜひ気軽に足を運んでみてください。
住所 | 栃木県日光市山内2339-1 |
電話番号 | 0288-53-3751 |
三たてそば 長畑庵
最後にご紹介したい鬼怒川温泉街とその周辺で人気のグルメお店は、「三たてそば 長畑庵」です。こちらのお店は明神駅から約1,400メートルの距離があるので、車もしくはタクシーでアクセスしましょう。
営業時間は曜日にかかわらず基本的に11時から16時までで、火曜日と金曜日が基本的に定休日になります。
美味しいそばの伝統とされる、「挽きたて・打ちたて・茹でたて」を忠実に再現したおそばの名店であり、また蕎麦やトッピングのねぎが豪快に盛られることでも知られるお店です。栃木県ならではのおいしいお蕎麦をお腹いっぱい食べたいというときに重宝するお店です。
住所 | 栃木県日光市長畑635-1 |
電話番号 | 0288-27-2488 |

鬼怒川温泉街周辺の人気スイーツ4選
ここからは、鬼怒川温泉街とその周辺で味わえる、旅の楽しみともいえる人気スイーツをご紹介していきます。
旅の土産といえばやっぱりスイーツ、とくに女子であればお土産だけではなくその場でも味わいたいもの。ここでは鬼怒川温泉街とその周辺のスイーツの名店を4店舗ご紹介します。
日光珈琲 御用邸通
まずご紹介したい鬼怒川温泉街とその周辺のスイーツのお店は、「日光珈琲 御用邸通」です。こちらは東武日光駅から2,000メートル以上離れた場所にありますので、車などでアクセスすることがおすすめです。
営業時間は10時から18時まで、毎週月曜日と一部の火曜日はお休みとなります。全国に5か所しかない、天然水を保管する氷室をもつ蔵元の希少なかき氷を味わえる名店です。上品で全く頭が痛くならなく、雪解けのような不思議なかき氷が味わえます。
住所 | 栃木県日光市本町3-13 |
電話番号 | 0288-53-2335 |
日光カステラ本舗
続いてご紹介したい鬼怒川温泉街とその周辺のスイーツのお店は、「日光カステラ本舗」です。こちらのお店は東武日光駅から約2,400メートル離れた場所にあります。
営業時間は9時から18時まで、冬季は9時から17時までです。なお基本的に無休で営業を続けるお店です。
じつは日光とカステラが深い関わりと、長い歴史を持つことは知る人ぞ知るところ。徳川将軍に献上されたことからこの地に根付いたといわれています。
そんなカステラの老舗にして名店といえば、日光カステラ本舗であり、アカシアはちみつの上質な甘さと、レトロで懐かしい食感のスポンジ生地がたまりません。日光土産に喜ばれること間違いなしのスイーツです。
住所 | 栃木県日光市本町1-8 |
電話番号 | 0288-53-6171 |
松月氷室
続いてご紹介したい鬼怒川温泉街とその周辺のスイーツのお店は、「松月氷室」です。こちらのお店は今市駅から徒歩で約6分とアクセスも良好です。営業時間は時期によって異なりますが、基本的には11時から17時までとなり、毎週月予備は定休日です。
さきほどもご紹介した日本に5つしかない氷室の、日光にあるもうひとつの蔵元が経営するかき氷屋さんです。
きめ細かく、ふわふわと口の中で溶けてしまうような食感のかき氷はここでしか味わえません。スイーツ好きの方が鬼怒川温泉街とその周辺に訪れたのなら、こちらの店は必ず立ち寄りたい名店です。
住所 | 栃木県日光市今市379 |
電話番号 | 0288-21-0162 |
バウムクーヘン工房 はちや
最後にご紹介したい鬼怒川温泉街とその周辺のスイーツのお店は、「バウムクーヘン工房 はちや」です。
こちらのお店は鬼怒川温泉駅から徒歩で1分ほどと、非常にアクセスしやすいのも特徴。営業時間は9時から17時30分までとなり、お休みについては不定休です。
地たまごを使用した「ストレートバウム」は、シンプルだからこそ素材の良さが際立った一品です。パサつきや飽きの来ない味わいの秘密はカルピスを隠し味に使用すること。
そのおいしさに魅せられたリピーターの間で口コミが広がり、たびたびメディアへの登場も果たしている、鬼怒川の新たな名物といえるでしょう。
住所 | 栃木県日光市鬼怒川温泉大原1396-10 |
電話番号 | 0288-77-1453 |

鬼怒川温泉街周辺のおすすめの足湯3選
ここからは、鬼怒川温泉街とその周辺で楽しめる足湯のスポットをご紹介していきます。温泉街の楽しみのひとつといえば、そう足湯です。
散策の疲れを癒すだけではなく、旅のプランの見直しや地元の方との交流の場ともなる足湯スポット。旅には欠かせない足湯スポットですが、鬼怒川温泉街とその周辺でおすすめの場所を3か所、ここではご紹介します。
足湯カフェエスポ
まずご紹介したい鬼怒川温泉街とその周辺の足湯スポットは、「足湯カフェエスポ」です。こちらはホテルの一角に入るカフェで、足湯をしながらくつろぐことのできるお店です。
鬼怒川温泉駅からは徒歩で約15分の場所にあり、営業時間は9時から19時までです。なお土日祝日は22時まで営業を延長しており、お休みについては不定休となりますので注意が必要です。
鬼怒川渓谷を眺めながら美味しいスイーツメニュー、カフェメニューを味わえるので、普段の何倍も美味しく感じられるでしょう。
住所 | 栃木県日光市鬼怒川温泉大原1437-1 ホテルサンシャイン鬼怒川内 |
電話番号 | 0288-77-2727 |
鬼怒子の湯
まずご紹介したい鬼怒川温泉街とその周辺の足湯スポットは、「鬼怒子の湯」です。鬼怒川温泉の観光スポットのひとつ「くろがね橋」に設置されています。
後ほどご紹介する「鬼怒太の湯」と名前が似ていますが、これは鬼怒太が兄という設定のためです。鬼怒川渓谷を眺めながら浸る足湯は至福の時間といえます。
鬼怒太の湯
最後にご紹介したい鬼怒川温泉街とその周辺の足湯スポットは、「鬼怒太の湯」です。鬼怒太の湯は、鬼怒川温泉駅の改札を出てすぐ視野に入る距離にあります。
金棒を持った銅像が目印の足湯スポットであり、またありがたいことに雨除けも設置されているので天気を気にせず足湯が楽しめることも大きな魅力です。
栃木の鬼怒川温泉街で散策を満喫しよう!
ここでは鬼怒川温泉街とその周辺の魅力を一挙21か所の観光スポット、ホテル、グルメなどをもとにご紹介してきました。
しかし鬼怒川温泉街とその周辺の魅力でお伝え出来たのはごくごく一部です。じっさいに現地を散策し、鬼怒川温泉街とその周辺のまだまだ隠された魅力に触れてみてください。
関連記事
日光東照宮の三猿に込められた深い意味!観光前に歴史や見どころをおさらい!
ビジネスキー紀子
日光の有名そば屋を厳選してランキング!美味しいと話題の人気店がたくさん!
Rey_goal
日光・輪王寺のおすすめ観光コースを紹介!御朱印や駐車場の場所も調査!
茉莉花
鬼怒川の「巨大迷路パラディアム」に挑戦!料金やアクセス・混雑状況をチェック!
藤沢直
日光のおすすめ観光地を厳選!日帰りや子供連れで楽しめるスポット決定版!
tabito
日光・滝尾神社の御朱印やお守りなどおすすめポイント紹介!アクセスや駐車場も!
茉莉花
陽明門は日光東照宮イチの名所!柱や彫刻の歴史的な意味・修復された後の変化は?
ビジネスキー紀子
日光の滝巡りコースまとめ!おすすめの名所と見どころを徹底調査!
MinminK
日光の最強パワースポット巡りはコレ!定番から穴場まで徹底して紹介!
hanausagi
奥日光の観光地まとめ!おすすめのスポット&絶好シーズンを紹介!
maboo1014
日光ランチのおすすめを厳選!子連れや団体で行ける人気店や穴場まで!
旅するフリーランス
日光デートのおすすめスポットをチェック!日帰りコースや人気ランチも!
mdn
日光のおしゃれカフェで一休み!古民家など雰囲気満点の人気店をリストアップ!
Liona-o
日光の名物が味わえるグルメスポットまとめ!有名店の絶品料理をご堪能あれ!
Rey_goal
日光名物・湯葉が美味しいお店まとめ!豪華な懐石など行列のできる有名店も!
Rey_goal
華厳の滝は日光で外せない名所!おすすめシーズンやアクセスを調査!
茉莉花
日光の日帰り温泉でひと休憩!源泉かけ流しの秘湯や穴場まで徹底リサーチ!
tabito
日光の中禅寺湖観光ガイド!ランチや遊覧船などおすすめスポットを一挙紹介!
Meg T
日光のさる軍団がスゴイ!猿たちの見どころやアクセス・料金をまとめて紹介!
zasxp
日光土産の厳選ランキング!有名なお菓子など喜ばれる定番商品をピックアップ!
yukiusa22


新着一覧
「日光山温泉寺」は長い歴史を持つ名湯!料金やアクセス方法は?
茉莉花
川治温泉の観光スポットおすすめ11選!子連れのお出かけに人気の名所も!
Momoko
川治温泉のおすすめスポット5選!日帰りから宿泊まで人気の施設を紹介!
Momoko
「星野リゾート 界 川治」で温泉と伝統工芸を体験!宿泊の口コミや施設情報は?
m-ryou
星野リゾート 界 日光で最高のバカンスを満喫!口コミや施設情報も調査!
旅するフリーランス
川俣ダムは鬼怒川最上流の絶景スポット!場所やアクセス方法・見どころは?
茉莉花
戦場ヶ原は関東で満天の星空が見えるスポット!夏や冬の見え方や時間帯は?
kazuki.svsvsv@gmail.com
奥日光の湯滝は迫力満点の絶景スポット!アクセス方法や駐車場も調査!
旅するフリーランス
「竜頭の滝」は奥日光三大名瀑の一つ!紅葉や茶屋など見どころも満載!
Rey_goal
中禅寺湖の釣り特集!絶景のおすすめポイントや解禁時期情報も徹底調査!
Rey_goal
日光湯元温泉のおすすめ宿11選!日帰り入浴から宿泊まで人気の施設を紹介!
藤沢直
鬼怒川温泉のお土産人気ベスト17!定番のお菓子からおすすめの雑貨まで!
kiki
鬼怒川温泉街で散策を楽しもう!おすすめのスポットや人気のグルメ21選!
ピーナッツ
女峰山に登山!日帰りや初心者にもおすすめのルート・難易度レベルは?
ピーナッツ
「瀬戸合峡」は栃木の人気紅葉名所!川俣湖畔のハイキングもおすすめ!
kiki
「平家の里」は日光湯西川温泉の人気観光スポット!紅葉の時期がおすすめ?
kazuki.svsvsv@gmail.com
湯西川温泉を観光!おすすめのスポットや人気のホテル・旅館もご紹介!
yuribayashi
「金谷ホテルベーカリー」は日光で話題の名店!食パンが絶品で大人気!
kazuki.svsvsv@gmail.com
東武ワールドスクウェアの料金を割引する方法まとめ!クーポンや優待の入手法は?
ベロニカ
鬼怒川温泉駅周辺を散策!おすすめのグルメや観光スポットを一挙紹介!
#HappyClover