2019年12月15日公開
2019年12月15日更新
上諏訪温泉は人気の観光スポット!日帰りから宿泊までおすすめの施設を紹介!
長野の人気観光地、上諏訪温泉は日帰りでも宿泊でも楽しむことができる観光スポットです。JR上諏訪駅から徒歩10分ほどの場所にある上諏訪温泉は気軽に旅を楽しむことができます。そんな観光地、長野・上諏訪温泉で日帰りから宿泊までおすすめの施設をご紹介します。

目次
長野の人気観光スポット上諏訪温泉とは?
長野の人気観光スポット上諏訪温泉は、JR新宿駅から特急「あずさ号」であっという間に来れて、JR上諏訪駅からすぐということもあり、日帰りでも宿泊でも観光を楽しむことができる長野の人気観光地です。
長野の人気観光スポット上諏訪温泉は、温泉街を楽しむのはもちろんですが、自然を満喫できるスポットが周りにあちこちあります。週末に気軽に旅を楽しむことができる上諏訪温泉はおすすめの観光スポットです。
長野でおすすめな人気スポット上諏訪温泉は、全国有数の湧出量を誇る温泉街でもあり、日帰りでも宿泊でも温泉入浴を楽しむことができるのでおすすめです。長野・上諏訪温泉で、日帰りや宿泊でおすすめな人気施設を厳選してご紹介します。
上諏訪温泉の効能効果
ここでは、長野・上諏訪温泉で、日帰りや宿泊でおすすめな人気施設をご紹介する前に、上諏訪温泉の効能効果について少しご紹介しましょう。長野で人気の温泉街・上諏訪温泉は、かつては日本一高く吹き上がっていた間欠泉があり、日本でも有数の湧出量を誇ります。
そんな長野・上諏訪温泉は、単純温泉・単純硫黄泉で、無色透明の源泉になります。源泉温度は65度ほどです。上諏訪温泉の効能効果ですが、神経痛や筋肉痛、関節痛、うちみ、冷え症、疲労回復、健康増進などになります。
長野・上諏訪温泉の禁怠症は、熱のある急性疾患や活動性の結核、重い心臓病などです。温泉の効能としては、温熱作用や水圧作用、浮力作用などによって、体をリラックスしてくれる効果があります。
宿泊できる上諏訪温泉のおすすめ施設
ここでは、宿泊できる上諏訪温泉のおすすめ施設をいくつかご紹介しましょう。上諏訪温泉では、宿泊してゆっくりと温泉入浴を楽しめる宿泊施設がたくさんあります。
上諏訪温泉の宿泊施設は、どこも上諏訪駅からも徒歩圏で、諏訪インターチェンジからも車ですぐなので、非常に便利に利用できます。週末に家族でゆっくりできる宿泊施設が多いのでおすすめです。どの宿泊施設の露天風呂からも諏訪湖の眺望を楽しめます。
ホテル 紅や
宿泊できる上諏訪温泉のおすすめ施設の1軒目は、こちら「ホテル 紅や」です。ホテル 紅やは、上諏訪駅西口から徒歩10分ほどで、無料送迎サービスもしています。諏訪インターチェンジから車で10分ほどの湖岸通りにある温泉宿泊施設です。
ホテル 紅やは、諏訪湖の眺望を目の前で楽しむことができる宿泊施設で、最上階14階にある「温泉展望浴場」からは、四季折々の諏訪湖の景観を楽しめるのでおすすめです。また、「岩盤大浴場」をはじめ、「ミストサウナ」や「ラドン温浴室」など設備も豊富です。
ホテル 紅やは、貸切風呂もあるので、家族でゆっくりと週末を過ごすにもぴったりな宿泊施設です。日帰り温泉は、日帰り入浴でも楽しむことができます。日帰り入浴料金は、大人が1600円で、4才から小学生が800円になります。
また、ホテル 紅やでは、会席料理や洋食プランなどで、温泉と食事を楽しめる日帰りプランも用意されています。
朱白
宿泊できる上諏訪温泉のおすすめ施設の2軒目は、こちら「朱白」です。朱白は、諏訪インターチェンジから車で15分ほどで、上諏訪駅からは徒歩8分ほどの場所にある温泉宿泊施設です。事前予約制で送迎サービスもしています。
朱白は、慢性皮膚病などに効果がある重炭酸土類泉と無色透明無味無臭の単純温泉の2つの源泉を楽しめる宿泊施設です。露天風呂や貸切露天風呂からは、諏訪湖の絶景を眺めることができるのでおすすめです。
朱白は、2名からでも利用できる日帰りプランも用意されています。温泉入浴付きで、フェイスタオルやバスタオルも無料貸し出ししています。食事は個室で利用可能となっています。お子様ランチもあるので、子連れでの利用にもおすすめです。
RAKO 華乃井ホテル
宿泊できる上諏訪温泉のおすすめ施設の3軒目は、こちら「RAKO 華乃井ホテル」です。RAKO 華乃井ホテルは、諏訪インターチェンジからもすぐで、上諏訪駅西口から予約制シャトルバスにて送迎もしています。
RAKO 華乃井ホテルは、諏訪湖を眺めることのできる露天風呂をはじめ、地酒の湯や黒曜石の黒曜の湯、ゼロ磁場の湯、薬草風呂などユニークなお風呂が揃っています。3つの貸切風呂もあるので、家族でゆっくり温泉入浴を楽しめます。
RAKO 華乃井ホテルは、ジェットバス付の室内プールも完備されていて、贅沢な時間を過ごすことができます。日帰り入浴やプールを宿泊者以外の方でも楽しむことができるのでおすすめです。入浴のみは大人が1550円で、子供が1000円です。
油屋旅館
宿泊できる上諏訪温泉のおすすめ施設の4軒目は、こちら「油屋旅館」です。油屋旅館は、上諏訪駅から徒歩5分で、諏訪インターチェンジから車で15分ほどの場所にある宿泊施設です。
油屋旅館は、諏訪湖の眺望を楽しめる展望露天風呂をはじめ、ゆったりできる内湯などを100%かけ流しで、加水無しの自然の温泉を満喫できます。バイキングで食べ放題も楽しむことができるのでおすすめです。
日帰り利用におすすめの上諏訪温泉の施設
ここでは、日帰り利用におすすめの上諏訪温泉の施設をいくつかご紹介しましょう。上諏訪温泉は首都圏からも日帰り圏内ということもあり、日帰り入浴できる施設もたくさんあります。
上諏訪温泉周辺のホテルは大概と言っていいほど、日帰り入浴を楽しむことができます。露天風呂も楽しめるので、ゆっくりと日帰り入浴できます。また、リーズナブルな公衆浴場もあります。
片倉館
日帰り利用におすすめの上諏訪温泉の施設の1軒目は、こちら「片倉館」です。片倉館は、昭和3年の1928年に建てられた洋館の建物で、今では、国指定重要文化財にもなっている大正ロマンも感じることができる施設です。
片倉館は、当時、上諏訪に住民のための温泉施設を片倉財閥が建てたもので、大理石造りの千人風呂が有名です。単純温泉で、とても豪華な雰囲気の温泉で、日帰り温泉にて楽しむことができます。入浴料金は大人が750円で、3才から小学生の小人は450円です。
休館日は毎月第2・第4火曜日で、営業時間は10時から21時です。ステンドグラスや彫刻なども素晴らしく、ゆっくりと日帰り温泉入浴を楽しむことができるのでおすすめです。
旅館 渋の湯
日帰り利用におすすめの上諏訪温泉の施設の2軒目は、こちら「旅館 渋の湯」です。旅館 渋の湯は、諏訪インターチェンジから車で15分で、上諏訪駅から徒歩7分ほどの場所にある宿泊施設です。
美しい木の温もりを感じられる露天風呂や内湯を楽しむことができるのでおすすめです。自家源泉は、美肌効果のある温泉で、女性にも人気があります。温泉は、いつでも気持ちよく入浴できるようにと、毎日徹底入れ替えしているそうです。
旅館 渋の湯は、日帰り入浴も楽しむことができます。利用可能時間は13時から15時で、入浴料金はレンタルタオル込で1000円になります。入浴後にしっとりとする美肌の湯を日帰り入浴で楽しんでください。
上諏訪温泉 平温泉
日帰り利用におすすめの上諏訪温泉の施設の3軒目は、こちら「上諏訪温泉 平温泉」です。上諏訪温泉 平温泉は、かつて上諏訪四湯と言われた温泉の中のひとつで、歴史のある温泉施設になります。かつては源泉ではありましたが、今では、七つ釜混合源泉ということです。
日帰り入浴専用ということもあって、気軽に温泉入浴を楽しめるのでおすすめです。無色透明の単純温泉で、日帰り入浴の料金は200円とかなりリーズナブルです。営業時間は6時から9時と14時から22時になります。
駅近くにある上諏訪温泉の人気施設
ここでは、駅近くにある上諏訪温泉の人気施設をいくつかご紹介しましょう。上諏訪駅近くにもたくさんの温泉宿泊施設があります。
駅近くの温泉施設の中には、歴史のある老舗温泉宿もあるのでおすすめです。畳風呂などのこだわりのお風呂のある温泉施設もあります。
布半(ぬのはん)
駅近くにある上諏訪温泉の人気施設の1軒目は、こちら「布半(ぬのはん)」です。布半(ぬのはん)は、上諏訪駅から徒歩8分で、諏訪インターチェンジから車で15分の場所にある温泉宿泊施設です。
布半(ぬのはん)は、岩風呂や露天風呂、内湯を楽しむことができるのでおすすめです。特に、露天風呂は庭園を眺めながら入浴ができるのでリラックスできます。布半(ぬのはん)は、なんと江戸時代に創業した老舗の温泉宿でもあります。
布半(ぬのはん)は、日帰り入浴はありませんが、日帰り宴会プランなどはあるので、これからの忘年会などにおすすめで、日帰り温泉もこのプランであれば楽しめます。
上諏訪温泉 浜の湯
駅近くにある上諏訪温泉の人気施設の2軒目は、こちら「上諏訪温泉 浜の湯」です。上諏訪温泉 浜の湯は、上諏訪駅から徒歩5分で、諏訪インターチェンジから車で15分の場所にある温泉宿泊施設です。
上諏訪温泉 浜の湯は、黒御影石風呂と泡風呂の檜風呂、岩露天風呂、薬草風呂など4種類ものお風呂を楽しむことができるのでおすすめです。また、貸切風呂もあるので、家族でゆっくりと休日を過ごすことができます。
上諏訪温泉 浜の湯は、昭和20年創業の老舗の温泉旅館ということもあり、伝統もあり、スタッフのホスピタリティにも定評があります。
ホテル鷺乃湯
駅近くにある上諏訪温泉の人気施設の3軒目は、こちら「ホテル鷺乃湯」です。ホテル鷺乃湯は、上諏訪駅から徒歩5分で、諏訪インターチェンジから車で15分の場所にある温泉宿泊施設です。明治38年頃に造った一銭湯という入浴施設がホテル鷺乃湯の始まりで、歴史のある宿泊施設です。
霊泉さぎの湯大露天風呂や源泉掛け流しの湯を楽しめる温泉施設があり、露天風呂付の客室も備える人気の宿泊施設です。足湯などもあり、リラックスした休日を過ごすにもおすすめです。
上諏訪温泉 しんゆ
駅近くにある上諏訪温泉の人気施設の4軒目は、こちら「上諏訪温泉 しんゆ」です。上諏訪温泉 しんゆは、上諏訪駅から徒歩10分で、諏訪インターチェンジから車で15分の場所にある温泉宿泊施設です。上諏訪駅から無料送迎もしています。
上諏訪温泉 しんゆは、豊富な自家源泉は、美肌の湯としても知られ、女性にも人気があります。半露天風呂やサウナもありリラックスした休日を楽しむことができるのでおすすめです。
露天風呂付客室からは、諏訪湖の眺望を楽しむことができます。また、畳風呂もあり、他の温泉とは一線を画したお風呂を楽しむことができます。日帰り入浴もOKで、大人が1000円で、子供は600円です。利用可能時間は11時から16時になります。
上諏訪温泉でおすすめな観光
ここでは、上諏訪温泉でおすすめな観光についてご紹介しましょう。上諏訪温泉は、諏訪湖近くということもあり、観光スポットも多いです。
そんな観光スポットの多い上諏訪温泉で、家族みんなで楽しめる観光をひとつご紹介しておきましょう。
諏訪湖探検ダックツアー
次にご紹介する上諏訪温泉でおすすめな観光は、「諏訪湖探検ダックツアー」です。諏訪湖探検ダックツアーは、水陸両用車でのツアーです。
諏訪湖探検ダックツアーは、諏訪湖周辺を観光名所を回って、最後には、諏訪湖にどぶーんと入る面白いツアーで子供にも人気があります。
上諏訪温泉エリアへのアクセス
最後に、上諏訪温泉エリアへのアクセスについてご紹介しましょう。上諏訪温泉は、上諏訪駅をまずは目指すことになります。
上諏訪温泉エリアへのアクセスでは、公共交通機関でのアクセスと車でのアクセスについてご紹介しましょう。
電車でのアクセス
上諏訪温泉エリアへの電車でのアクセスですが、新宿駅から中央本線特急で、およそ2時間30分で上諏訪駅にアクセスできます。
大阪駅からは、新幹線で名古屋駅へとアクセスして、その後、中央本線特急でおよそ2時間30分で上諏訪駅にアクセスできます。
車でのアクセス
上諏訪温泉エリアへの車でのアクセスですが、東京からは中央自動車道でおよそ2時間30分で、諏訪インターへとアクセスできます。
大阪からは、名神高速道路で名古屋へとアクセスして、中央自動車道にて2時間30分で諏訪インターチェンジにアクセスできます。
人気の上諏訪温泉でリフレッシュしよう!
長野の人気スポット、上諏訪温泉の魅力やおすすめの施設をご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。上諏訪温泉は東京からもアクセスが良く、日帰り温泉を楽しむにもぴったりな観光スポットです。
上諏訪温泉には、諏訪湖の眺望を露天風呂から楽しむことのできる宿泊施設も多く、貸切風呂もある温泉施設もあるので、家族でゆっくりと温泉入浴を楽しむことができます。
上諏訪温泉は、上諏訪駅からも徒歩圏の温泉宿泊施設も多いので、気軽に日帰り入浴を楽しむこともできます。今度の週末には、上諏訪温泉でリフレッシュしてみませんか。
関連記事
八ヶ岳の日帰り登山コースは初心者にもおすすめ!山荘やロープウェイも紹介!
マッシュ
権現岳の日帰り登山ガイド!ルートの難易度や登山口までのアクセスもチェック!
水木まこ
諏訪湖の観光名所でおすすめは?子連れ向けのスポットや人気グルメも紹介!
Canna
諏訪湖のランチ&ご当地グルメ厳選ランキング!地元で人気の名店も!
#HappyClover
諏訪湖の遊覧船を楽しむコツ!営業時間・乗り場・料金などまとめて紹介!
tabito
諏訪湖の御神渡りは神秘的な自然現象!場所や期間はいつから・いつまで?
yuribayashi
諏訪湖周辺でうなぎが美味しい名店ランキング!地元民おすすめの人気店揃い!
Sytry
諏訪湖を望む立石公園から「君の名は」の聖地を一望!見どころやアクセスは?
EMMA
諏訪湖SA(サービスエリア)は絶景の人気スポット!お土産選びや温泉も!
旅するフリーランス
諏訪湖のワカサギ釣りガイド!釣果やおすすめの仕掛け・釣り船も紹介!
mayuge
マスヤゲストハウスは下諏訪の人気スポット!周辺の観光名所やアクセスは?
Canna
夏沢鉱泉へのアクセスや宿泊方法は?八ヶ岳で入浴ができる人気の山小屋を調査!
Barista Sho
御射鹿池は紅葉が有名な絶景スポット!見頃・アクセス・駐車場をチェック!
Barista Sho
赤岳の登山ルート完全ガイド!登山口へのアクセスや難易度もチェック
EMMA
入笠山の日帰り登山コースやアクセスまとめ!絶景のゴンドラや紅葉の見頃も!
Canna
霧ヶ峰で登山・ハイキングを楽しもう!周辺の観光名所やアクセスも!
Rey_goal
片倉館は重要文化財になった温泉施設!営業時間や日帰り入浴の方法をチェック!
m-ryou
ハルピンラーメンは長野のご当地グルメ!メニューや店舗の場所を詳しく紹介!
納谷 稔
天狗岳の登山ルートまとめ!初心者向けや日帰りコースも詳しく紹介!
Canna
ビーナスラインのツーリングの楽しみ方!日帰りプラン・宿泊・食事スポットも!
EMMA


新着一覧
蓼科のおすすめランチを厳選!子連れに人気の店やおしゃれな店もあり!
Canna
野辺山高原は八ヶ岳の人気観光スポット!絶景の星空も満喫できる!
Canna
蓼科湖観光ガイド!釣りやレジャーランド・紅葉など楽しみ方が満載!
旅するフリーランス
霧ヶ峰高原や周辺の人気観光スポット15選!ニッコウキスゲや紅葉も見もの!
Canna
蓼科のホテルおすすめ11選!格安や人気のリゾートから高級温泉旅館まで!
旅するフリーランス
蓼科でそばが美味しいおすすめ店11選!絶対行くべき名店も紹介!
Rey_goal
下諏訪町を観光しよう!温泉などおすすめのスポットやグルメを紹介!
Momoko
車山高原のリフトを乗り継いで山頂へ登山!料金割引方法や雲海が見れる時期は?
daiking
諏訪高島城は桜の名所でも有名な観光スポット!駐車場や交通アクセスは?
m-ryou
上諏訪温泉は人気の観光スポット!日帰りから宿泊までおすすめの施設を紹介!
旅するフリーランス
車山高原ハイキングで大自然を満喫しよう!気候や服装・観光の見どころは?
ベロニカ
「北澤美術館」は諏訪の穴場観光スポット!見どころや料金・交通アクセスは?
伸佐
茅野市の観光スポットベスト11!紅葉が絶景の人気名所や穴場も紹介!
MinminK
「万治の石仏」は諏訪のパワースポット!ご利益や参拝方法・行き方は?
ベロニカ
小坂田公園は1日中遊べる人気の道の駅!アスレチックやゴーカートも楽しい!
m-ryou
横谷渓谷(横谷峡)遊歩道で滝巡りを楽しもう!紅葉時期のハイキングは絶景!
TinkerBell
上諏訪の観光スポットおすすめ11選!人気の名所からモデルコースまで紹介!
MinminK
赤岳鉱泉は登山客に人気の山小屋!アクセスやおすすめの過ごし方を紹介!
Barista Sho
諏訪の人気観光スポット&モデルコースを紹介!おすすめグルメもチェック!
Yukilifegoeson
蓼科山の登山ルートや登山口へのアクセスを紹介!駐車場やバスでの行きも!
Barista Sho