君津観光のおすすめスポット&グルメまとめ!子供に人気の名所も!

千葉県の君津は都内からの日帰り旅行の行き先にもおすすめのエリアです。最近ではSNSで話題になった濃溝の滝が注目を浴びていますが、君津にはその他にもおすすめ観光スポットがたくさんあります。そんな君津の観光スポットとグルメ情報を合わせてご紹介します。

君津観光のおすすめスポット&グルメまとめ!子供に人気の名所も!のイメージ

目次

  1. 1日帰り観光旅行におすすめの君津
  2. 2君津の名所・観光スポット1:濃溝の滝(のうみぞのたき)
  3. 3君津の名所・観光スポット2:ロマンの森共和国
  4. 4君津の名所・観光スポット3:久留里城(くるりじょう)
  5. 5君津の名所・観光スポット4:九十九谷展望公園
  6. 6観光と一緒に楽しみたい君津のグルメスポット1:風鈴堂
  7. 7観光と一緒に楽しみたい君津のグルメスポット2:cafe 旅ヲスル木
  8. 8観光と一緒に楽しみたい君津のグルメスポット3:望陀餃子楼(もうだぎょうざろう)
  9. 9観光と一緒に楽しみたい君津のグルメスポット4:村のピザ屋 カンパーニャ
  10. 10実はたくさんある君津の観光名所とグルメスポット

日帰り観光旅行におすすめの君津

20184330 1976375342649329 5520455386924056576 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
barerametal

房総半島中部に位置する君津市は、都心から行くにはちょっと遠い感じがしますが、実は東京湾アクアラインを利用すれば1時間ほどで行くことが出来ます。内陸部は自然豊かでおすすめ観光スポットも多い君津には、美味しいお店もたくさんあります。そこで今回は君津に行ったら訪れてみたい観光スポットとグルメを楽しめる人気店を調べてみました。

君津の名所・観光スポット1:濃溝の滝(のうみぞのたき)

ジブリ映画の世界そのもの!と、SNSから発信され今や世界的に有名になってしまった君津の観光名所「濃溝の滝」。君津市笹の清水渓流広場の一部です。車かタクシー利用でのみ訪れることが可能で、東京方面から訪れる場合はアクアライン利用で木更津JCTから館山自動車道に入り、君津ICから房総スカイラインののち県道24号を鴨川方面に向かいます。

21568464 136939613583073 3728286270128914432 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
tanakaeitaro

駐車場から遊歩道を歩いて行った先にあるのが君津名所の濃溝の滝と亀岩の洞窟です。朝日が洞窟に差し込む加減でとても美しい光景が現れることで有名ですが時間帯や天気によります。日光が当たっていなくても洞窟と滝の神秘的な雰囲気は十分楽しめるでしょう。滝付近は雨が降ったあとはぬかるんでいるので、汚れてもよい靴を履いていくのがおすすめです。

住所:千葉県君津市笹

君津の名所・観光スポット2:ロマンの森共和国

子供と一緒に君津の観光スポットを訪れるのでしたら「ロマンの森共和国」がおすすめです。40万㎡もの広大な森の中には大人と子供が一緒に楽しめるアトラクションがいっぱい。フィールドアスレチックや渓流釣り、スワンボートなど、屋外での遊びが中心ですが、フルーツ狩り施設や工作室、浴場などもあり、雨が降っていても楽しく過ごすことが出来ます。

22280093 121428191888426 6846623236457758720 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
schonsommer

東京方面からアクセスした場合は、館山自動車道の君津ICから県道92号を鴨川方面に行き、国道465号経由の国道410号沿いにあります。またJR木更津駅からバス利用も可能ですが、1時間ほどかかるようです。入園料は4才以上600円で年中無休。営業時間は10時から17時までで、土日祝は9時オープンです。また6月から8月は18時まで営業します。

12950324 796980723769324 931403379 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
miduki46494649

園内の施設を利用する時はそれぞれ別料金がかかります。子供たちに人気なのは体を思い切り動かせるフィールドアスレチックや大迷路。小さな子供にはミニSLがおすすめです。夏には25mプールがオープン、森林浴をしながら泳ぐことが出来ます。インドア系の子供にはワークショップがおすすめ。楽焼やステンドグラスグッズなどを作ることが出来ます。

20968727 112943506074299 3519174169436618752 n
tototo____517

遊び疲れたら露天風呂で休憩しましょう。大人800円、子供600円で利用出来ます。また園内にはレストランがあり、落ち着いた雰囲気の中でゆっくり食事を楽しめます。ロマンの森共和国が気に入ったら、次回は宿泊がおすすめです。リゾートホテルとロッジ・コテージ、そして温水シャワーや炊事場などの設備が整ったオートキャンプ場があります。

住所:千葉県君津市豊英659-1
電話番号:0439-38-2211

君津の名所・観光スポット3:久留里城(くるりじょう)

24838804 2074423092792380 2903605764218159104 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
life_stagram045

「久留里城」は歴史好きに人気の君津の観光名所です。館山自動車道の木更津北ICから約45分で到着します。起源は平安時代という伝説がありますが確証はなく、その後城主が変わりながら明治4年に廃城となりました。雨城(うじょう)とも言われ、城の完成後に3日に1度・21回雨が降ったから、城に霧がかかると雨が降っているように見えたから、などの説があります。

駐車場から天守閣までは急な坂道を登って行きます。ちょっとした登山を楽しめますが、足腰に自信がない方は駐車場で借りることが出来る杖を持って登るのがおすすめです。昭和時代に再建された天守閣には無料で入ることが出来ます。この天守閣からの眺めは絶景で、特に秋の紅葉の時期は美しいようです。天守閣のそばには資料館もあります。

住所:千葉県君津市久留里448
電話番号:0439-27-3478

Thumb千葉の紅葉名所まとめ!穴場やドライブスポットの見頃もまとめて紹介!
紅葉の名所が多く存在する千葉県。千葉の紅葉スポットは、渓谷や公園、お寺などバラエティ豊かで、...

君津の名所・観光スポット4:九十九谷展望公園

26072776 706321362899479 4574004019776716800 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
2_to_6

「九十九谷眺望」は、千葉県の眺望百景にも選ばれている君津の観光スポットです。房総三山の1つである鹿野山にある公園で、眼下に広がる山と谷が織りなす壮大な風景を眺めることが出来ます。館山自動車道の君津ICから鴨川方面に行き、国道465号経由で鹿野山方面に登って行きます。君津ICからは25分ほどで着きますが、お正月などは道路が混むようです。

日中の時間帯でも美しい風景を楽しめますが、霧が立ち込めて幽玄な景色を作り出すことが多い夜明け前や日の出直後、そして日没時刻は特に人気があります。また、山々が緑と赤に染まる紅葉の季節や、雨上がりの冬の早朝など、四季によっても楽しめる景観が違ってくるそうです。人気観光スポットなので車椅子でも利用出来るトイレ設備があり安心です。

住所:千葉県君津市鹿野山東天峪119-1

観光と一緒に楽しみたい君津のグルメスポット1:風鈴堂

21148893 1711573625818690 2779313920387579904 n
match0725

一番最初にご紹介した観光名所・濃溝の滝の近くに2016年オープンした、地元君津産の新鮮な卵とお米を使うレストランです。濃溝の滝のある清水渓流広場は自然の中の観光スポットなので、雨が降ってきた時に美味しいものを食べながら雨宿り出来ると、観光客から人気があります。営業時間は10時から17時まで。定休日はありませんが、不定休を取る時があります。

おすすめメニューは君津産卵を使ったオムライスや卵かけご飯など。食事メニューも美味しい風鈴堂ですが、観光客のお目当ては君津のご当地グルメにもなりつつある「きみつソフト」です。君津産の牛乳を使って作られるソフトクリームは濃厚でありながらさっぱりとした後味を楽しめます。また卵の味をしっかり感じられる「舞プリン」も人気が高いスイーツです。

住所:千葉県君津市笹1954-17
電話番号:0439-32-1015

観光と一緒に楽しみたい君津のグルメスポット2:cafe 旅ヲスル木

14294854 1200095473367026 1553966340 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
s___mi14

JR久留里線久留里駅近くの久留里街道沿いにあるおしゃれなカフェです。ゆったりした空間にはアンティーク家具が置かれ落ち着いた雰囲気。1人でものんびり静かに過ごせます。厨房担当のご主人が作る料理には、接客担当の奥様の焼き立てパンが加わることもあり、それがお店の名物でもあります。営業時間は11時から17時、定休日は月曜から水曜となっています。

14272276 1780380298897635 1300530494 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
s___mi14

お店で提供されているフードメニューは、カレーやパスタやサンドイッチなど、気軽に楽しめるカフェらしいメニューばかりです。どの料理も彩り美しくおしゃれに盛り付けられていて、ご主人のセンスが伺えます。おすすめは「ぱんプレート」。名物のパン2種とカレースープ、ミニサラダがセットになった、軽めのランチをしたい時におすすめのセットです。

住所:千葉県君津市久留里市場585
電話番号:090-6341-1974

観光と一緒に楽しみたい君津のグルメスポット3:望陀餃子楼(もうだぎょうざろう)

15306157 1687457864899414 6237811970142109696 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
macoto0920

JR君津駅そばの創作中華が美味しいお店です。街中は駐車場の有無が気になりますが、7台分あるので車で観光に来ていても安心です。店名は中華店風でも、お店の外観と内装はカフェのようなおしゃれな雰囲気。営業時間は11時半から15時までと17時から21時半(日曜は21時)までで、土曜と祝前日は11時半から22時まで通し営業です。火曜が定休日となります。

1725324 647559688636516 1257423822 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
ksc_ta2low

提供しているメニューは東南アジア系のおしゃれな料理が多く、カフェらしい雰囲気の店内と合っています。もちろんお店の看板メニューである餃子は絶品です。特製ラー油につけて食べると更に美味しくいただけます。またこちらのお店ではスイーツ系のメニューも大人気。一番人気の濃厚クリーミーなクリームブリュレは観光で疲れた体を癒やしてくれそうです。

住所:千葉県君津市中野4-7-14
電話番号:0439-29-6226

観光と一緒に楽しみたい君津のグルメスポット4:村のピザ屋 カンパーニャ

17881749 1358111760947656 4122967449366691840 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
doxmizuki

築130年以上の古民家でオリジナルのピザを楽しめるピザレストランです。緑に囲まれた山の中にある一軒家なので、このお店に行くこと自体が一種の君津観光と言えそうです。到着するまでがちょっと大変ですが、着いてしまえば豊かな自然の中で美味しいピザを楽しむのどかな休日のひとときを満喫出来ます。営業時間は11時から17時、定休日は火曜・水曜です。

お店の内装やピザ窯など、手作りにこだわったカンパーニャで楽しめるのは、もちろん生地から手作りの絶品ピザです。看板ピザは「ビアンカハーブ」。地元のベビーリーフと自家製ベーコンを使ったサラダ感覚のピザです。ピザの種類は多く、子供にも食べやすいツナマヨや甘いデザートピザもあります。君津観光を楽しんだあとに家族で立ち寄ってみたいお店です。

住所:千葉県君津市大戸見296
電話番号:0439-29-2373

Thumb千葉の人気グルメ特集!地元民おすすめB級料理・名物ランチなど完全網羅!
千葉県で人気のB級グルメや名物料理などをご紹介します。海に囲まれた千葉県には海鮮をはじめとし...

実はたくさんある君津の観光名所とグルメスポット

26871993 190907661500578 7462190821337464832 n
earth_art1

千葉県君津の観光スポットとグルメを楽しめる人気店のご紹介、いかがでしたか。君津、と聞いてすぐに観光名所が浮かんで来ない方も多いと思いますが、自然豊かな君津にはこちらでご紹介したスポット以外にも多くの観光名所が存在します。子供と一緒やデートでも楽しめるレストランやカフェも増えて来ている君津、日帰りのドライブ旅行におすすめです。

関連記事

関連するキーワード

Original
この記事のライター
savannah

新着一覧

最近公開されたまとめ