2018年02月16日公開
2020年03月25日更新
松山市グルメおすすめ9選!名物料理は?人気の美味しいお店も紹介!
松山市は、愛媛県の県庁所在地であり四国地方でもっとも人口が多い都市です。道後温泉や松本城の天守閣などの観光資源も多い街でもあります。そんな松山市には名物グルメや美味しいグルメが目白押しです。松山市のおすすめグルメや人気の名物店をご紹介します。

目次
- 1松山市で美味しい名物グルメはおすすめ
- 2松山市で人気のおすすめグルメ1:かっぽう寿
- 3松山市で人気のおすすめグルメ2:馳走屋河の
- 4松山市で人気のおすすめグルメ3:炭心
- 5松山市で人気のおすすめグルメ4:バール マツダ
- 6松山市で人気のおすすめグルメ5:草庵 田なか
- 7松山市で人気のおすすめグルメ6:鮨の間
- 8松山市で人気のおすすめグルメ7:美酔 中村
- 9松山市で人気のおすすめグルメ8:懐石、おか多
- 10松山市で人気のおすすめグルメ9:麺家 なかむら
- 11松山市で美味しいグルメ名物店1:ややダイニング
- 12松山市で美味しいグルメ名物店2:ふなや
- 13松山市で美味しいグルメ名物店3:郷土料理 五志喜 本店
- 14松山市で美味しいグルメ名物店4:ことり
- 15松山市で美味しいグルメ名物店5:アサヒ
- 16松山市で美味しいグルメ名物店6:かどや 松山空港店
- 17松山市で美味しい名物を堪能しよう
松山市で美味しい名物グルメはおすすめ
松山市は、松山城を中心にして発展してきた街で、正岡子規や夏目漱石のゆかりの地としても知られ、観光客に人気の道後温泉もあります。四国最大の都市は、ビジネスや観光の拠点として今も発展し続けています。そんな松山市には、美味しい名物グルメがたくさんあります。松山市でおすすめな人気グルメを厳選してご紹介します。

松山市で人気のおすすめグルメ1:かっぽう寿
松山市でおすすめな美味しいグルメ店の1軒目は、こちら「かっぽう寿」です。かっぽう寿は、勝山町駅から徒歩で5分ほどの場所にある松山の名物料理が楽しめる小料理屋さんです。席数も33席とそれほど多くはありませんが、とても落ち着ける空間でひとつひとつ丁寧に仕上げられた料理を堪能することができるのでおすすめです。
久々に友達のお店に食べに来た
— cho_8ways (@cho_8ways) May 18, 2017
ここはそこそこ値段はするけど
旨いっちゅうか凄い店
松山市 二番町 かっぽう寿#食べログ #かっぽう #旨い 店 pic.twitter.com/vjXeeWOdM5
かっぽう寿は、おもてなしがとても気分のいい素敵なお店と評判です。料理が飾られているお皿や器もとてもセンスが良く、目でも料理を楽しめるお店です。ゆっくりとできる座敷で食事を堪能することができます。定休日は日曜日と祝日の月曜日で、営業時間は11時から14時と18時から23時で、ランチは完全予約制です。
住所:愛媛県松山市二番町1-3-12 古唐人月館 1F
電話番号:089-935-6658
松山市で人気のおすすめグルメ2:馳走屋河の
昨日は2人で結婚のお祝い。
— いちご (@FVB3ByiopEjl9h8) November 12, 2017
食べログで調べて『馳走屋河の』さん初訪問。黒板のメニューには値段が書かれてなくて、美味しい‼けどドキドキひやひや💦 pic.twitter.com/cFqZEf575a
松山市でおすすめな美味しいグルメ店の2軒目は、こちら「馳走屋河の」です。馳走屋河のは、大街道駅から徒歩で3分ほどの場所にある海鮮グルメや創作グルメを楽しめる人気のお店です。カウンター席や座敷もあるので、ひとりから子連れの家族利用にもおすすめです。
馳走屋河のは、カウンター席はとても広いので、ひとりでもカップルや友人での利用もゆったりと食事を楽しむことができます。完全な個室もあるので家族でのお祝い事などにもぴったりです。どの創作グルメも手が込んでいて丁寧に作られていることがわかります。定休日は日曜日で、営業時間は18時から23時です。
住所:愛媛県松山市二番町2-8-5
電話番号:089-931-7322
松山市で人気のおすすめグルメ3:炭心
松山市でおすすめな美味しいグルメ店の3軒目は、こちら「炭心」です。炭心は、大街道駅から徒歩で3分ほどの場所にある焼き鳥や串焼きを楽しめるお店です。松山で鶏グルメといったら、ここ炭心がとても有名でおすすめです。カウンター席もあるので、松山の一人旅にもおすすめのお店です。
キバの飯テロ…
— MOTTO!! (@rnbmotto) February 2, 2016
今夜は松山市二番町の「炭心」…【焼き鳥】だぁぁぁー!!!どぉぉぉん!!!! #ラジオ戦隊 #rnb1116 #radiko #飯テロ pic.twitter.com/kAfD16EWz2
炭心は、古民家を利用しているこちらのお店は、一見、一元さんお断りのような雰囲気のあるお店です。店舗の小窓からは、中で店主が焼き鳥を焼いている姿を見ることができます。焼き鳥ももちろんおすすめですが、親子丼も美味しいです。定休日は木曜日で、営業時間は18時から23時です。
住所:愛媛県松山市二番町2-1-6 ささやビル1F
電話番号:089-986-6603
松山市で人気のおすすめグルメ4:バール マツダ
松山市でおすすめな美味しいグルメ店の4軒目は、こちら「バール マツダ」です。バール マツダは、市役所前駅から徒歩で6分ほどの場所にあるイタリアンレストランです。オーナーがなかなかユニークな方で、店先の黒の黒板に書かれるコメントに惹かれて入店する方も多いとか。
バール マツダは、店先の黒板には以前、「名前をつけるのをやめました」というコメントもあり、名前のないイタリアン料理店としても有名です。パスタランチは、とてもコスパも良く人気がありおすすめです。営業時間は年中無休で、月から土は11時30分から14時と18時から22時30分で、日・祝は11時30分から14時と18時から21時です。
住所:愛媛県松山市千舟町4-1-4 ヒラキビル 1F
電話番号:089-943-3003
松山市で人気のおすすめグルメ5:草庵 田なか
松山市でおすすめな美味しいグルメ店の5軒目は、こちら「草庵 田なか」です。草庵 田なかは、大街道駅から徒歩10分の場所にある割烹や会席グルメを楽しめる人気店です。松山で和食を食べたいと思ったときには、おすすめです。大将がこだわる和食を堪能できるお店として人気があります。
草庵 田なか にて晩酌。 pic.twitter.com/Ni04wk3BxV
— いしたん (@flcl1111) June 26, 2017
草庵 田なかは、素材の本来の味をしっかりと生かした和食を楽しめるのでおすすめです。美しい器に美しく飾られる料理の数々はもはや芸術といっても良いでしょう。松山に来られる方に中には、わざわざこちらのお店に足を運ぶ方もいるほどです。定休日は不定休で、営業時間は18時から23時です。
住所:愛媛県松山市千舟町2丁目7-36
電話番号:050-5592-7583
松山市で人気のおすすめグルメ6:鮨の間
松山市でおすすめな美味しいグルメ店の6軒目は、こちら「鮨の間」です。鮨の間は、勝山町駅から徒歩で3、4分の場所にあるお寿司屋さんです。松山でお寿司といったら、こちらのお店に行かれれば間違いないお店です。瀬戸内海で獲れる旬の海の幸を楽しめるお店としておすすめです。
鮨の間は、カウンターと個室のあるお寿司屋さんで、こじんまりとしていますがプライベート感もあって雰囲気の良いお店です。大将が自ら旬の魚を吟味してネタとして使っているので、味は間違いありません。定休日は日曜日で、営業時間は18時から23時と夜遅くまでやっています。
住所:愛媛県松山市二番町1-5-18 アヴェニール神戸館1F
電話番号:089-932-6101
松山市で人気のおすすめグルメ7:美酔 中村
松山市でおすすめな美味しいグルメ店の7軒目は、こちら「美酔 中村」です。美酔 中村は、大街道駅から徒歩で3分ほどの場所にある馬肉グルメや豆腐、湯葉料理が楽しめるお店です。カウンター席とテーブル席で16席ほどの小料理屋ですが、とても落ち着ける雰囲気のお店です。
松山の美酔中村さん。
— めたぼ=ザビ (@stealth_metabo) June 25, 2017
湯葉と熊本顔負けの馬肉を主力に、魚介すらも提供する。
全部美味い。しかし4品+お通しで8kという恐ろしい値段で、単品価格が不明瞭というぐう畜(食べログ平均6-8k)。時間が押していなくて追加していたら大変なことに。。。
一品提供で高単価なら値は明瞭にすべき。 pic.twitter.com/HNshEz0zSo
美酔 中村は、馬肉グルメを楽しむにはこちらのお店はおすすめです。コクのあるスープが自慢の桜鍋はとても美味しいと評判です。生でも食べられる馬肉はサクッとしゃぶしゃぶしていただきます。湯葉の創作料理も和のテイストの美味しい料理です。定休日は月曜日で、営業時間は18時から24時です。
住所:愛媛県松山市二番町2-8-8 クギミヤビル2F
電話番号:089-913-1077
松山市で人気のおすすめグルメ8:懐石、おか多
懐石 おか多
— マリ (@panyaitesharara) June 26, 2017
松山市民会館から徒歩と鉄道で10分くらいかな?このあたりは飲み屋街みたいで料理屋さんわんさか。歩くのも楽しそうだなーhttps://t.co/WxXIdcSytM#エレカシ47都道府県ツアーご当地案内 pic.twitter.com/3sJk3mPga0
松山市でおすすめな美味しいグルメ店の8軒目は、こちら「懐石、おか多」です。懐石、おか多は、大街道電停駅から徒歩10分ほどの場所にある懐石や京グルメなどが楽しめる割烹料理店です。和のテイストがいっぱい詰まったおしゃれなお店ですので、カップルや友人通しでの利用におすすめです。
懐石、おか多は、個室も床には畳が敷かれていてとてもおしゃれな雰囲気です。個室は家族での記念日などにも良さそうです。こちらのお店は懐石は懐石でもお肉懐石として有名なお店です。定休日は日曜日と祝日で、営業時間は予約のみ受け付けの12時から14時30分と18時から21時となっています。
住所:愛媛県松山市二番町1-2-3
電話番号:089-915-0308
松山市で人気のおすすめグルメ9:麺家 なかむら
松山市でおすすめな美味しいグルメ店の9軒目は、こちら「麺家 なかむら」です。麺家 なかむらは、大街道駅から徒歩10分ほどの場所にあるラーメン店です。こちらのラーメン店は、昼はやっておらず、夜だけの営業になりますが、夜でも待ち時間があるほどの人気です。
麺家なかむらの塩ラーメン。
— ふ み や ⊿ (小並感) (@NGZ_46_zukkyun) February 13, 2018
なかなか塩ラーメンは食べんけど、
愛媛一を名乗っていいほど美味しかった(*´ω`*)
これで僕もラーメングラマーですね(笑) pic.twitter.com/DMrCAF7Zpp
麺家 なかむらは、カウンターが8席のこじんまりとしたお店ですが、あっさりとした透明なスープに中細のストレート麺がとても合うラーメンです。塩味ベースの食欲のそそる美味しいラーメンと評判です。定休日は火曜日で、営業時間は19時から23時ですがスープがなくなり次第終了となります。
住所:愛媛県松山市三番町2-3-1
電話番号:非公開
松山市で美味しいグルメ名物店1:ややダイニング
松山市で美味しいグルメ名物店の1軒目は、こちら「ややダイニング」です。ややダイニングは、道後温泉駅から徒歩5分程度の場所にある宿泊施設「道後やや」でランチビュフェが楽しめます。自然食にこだわったビュッフェは女性にも大人気です。道後温泉本館へも歩いて5分なので、温泉プラスランチビュッフェがおすすめです。
本日はまずは道後温泉へ。温泉は入らなかったけど。ホテルが素泊まりやったんで早めのランチでバイキングを。ここ、かなりハイレベルかつリーズナブル。メインを一品選べて基本1,950円。料理は何食べても美味しかった。
— uepon (@uepon0302) May 1, 2017
ややダイニングhttps://t.co/MHXs7Bi3oD pic.twitter.com/PXVRG9cS55
ややダイニングは、宿泊者でなくてもランチビュッフェが利用できるのでおすすめです。かなりレベルの高いビュッフェがリーズナブルに楽しめるということで人気があります。内観ロビーに温州みかんジュースも蛇口 があるので子供も喜ぶのではないでしょうか。営業時間は年中無休で、11時50分から14時30分です。
住所:愛媛県松山市道後多幸町6-1 道後やや
電話番号:089-907-1181
松山市で美味しいグルメ名物店2:ふなや
松山市で美味しいグルメ名物店の2軒目は、こちら「ふなや」です。ふなやは、道後温泉駅からも道後温泉本館から徒歩3分と立地の良い場所にある旅館です。旅館ですが、宿泊者以外の方もランチメニューを楽しむことができるのでおすすめです。松山名物グルメをリーズナブルにプレートやお膳で楽しめます。
ふなやは、媛鯛ランチや伊予の里御飯、鯛そうめんなどの松山の郷土料理から至福のフレンチランチコース、シェフのステーキランチなども楽しめるのでおすすめです。個室も2名から利用できるので、カップルや子連れの家族にもおすすめなお店です。営業時間は年中無休で、11時30分から13時30分と17時30分から20時です。
住所:愛媛県松山市道後湯之町1-33
電話番号:089-947-0278
松山市で美味しいグルメ名物店3:郷土料理 五志喜 本店
松山市で美味しいグルメ名物店の3軒目は、こちら「郷土料理 五志喜 本店」です。郷土料理 五志喜 本店は、創業380年余りととんでもない年月、ここ松山で美味しい松山名物を提供し続けています。伊予鉄道城南線の大街道駅から徒歩5分の場所にお店はあります。
郷土料理 五志喜 本店は、観光コースや松山名物の五色そうめんコースなどを楽しむことがでるのでおすすめです。鯛そうめん姿身セットもなかなか食べることができないので、ぜひ、松山に来られた際には食べてみてください。定休日は不定休で、営業時間は11時から15時と17時から23時です。
住所:愛媛県松山市三番町3-5-4
電話番号:050-5571-3318
松山市で美味しいグルメ名物店4:ことり
松山市で美味しいグルメ名物店の4軒目は、こちら「ことり」です。ことりは、伊予鉄道の石手川公園駅から徒歩8分の場所にあるうどん店です。実は、松山は鯛めしや五色そうめんなどの郷土グルメの他に、鍋焼きうどんソウルフードとして人気があります。店内は、テーブル席と小上がり席で、小上がり席は座敷なのでゆっくりと食事を楽しめます。
温まった♪ (@ 鍋焼きうどん ことり in 松山市, 愛媛県) https://t.co/N3hlAlsx1R pic.twitter.com/LrTynzNY8H
— うーちん( 'ω' )و゛ウン! (@okabetchy) February 11, 2018
ことりは、松山の名物グルメとして美味しい鍋焼きうどんを提供しているうどん店です。美味しいお肉の旨みがスープに溶け出してとても美味しい鍋焼きうどんです。おしゃれなアルミの鍋で提供される名物鍋焼きうどんはおすすめです。定休日は水曜日で、営業時間は10時から14時です。
住所:愛媛県松山市湊町3-7-2
電話番号:089-921-3003
松山市で美味しいグルメ名物店5:アサヒ
(今日の松山メシ)
— まるシゲ (@marusige) February 5, 2018
・アサヒの鍋焼きうどんとお稲荷さん
・じゃこ天、じゃこカツ、揚げたて芋けんぴ、チーズ卵モチets
(飲み物)
・搾りたてホットみかんジュース
以上、撮り忘れた自分用メモφ(..) pic.twitter.com/dyl13Qv7Ci
松山市で美味しいグルメ名物店の5軒目は、こちら「アサヒ」です。アサヒは、伊予鉄道の松山市駅や大街道駅から徒歩10分の場所にあります。松山市民のソウルフードである美味しい鍋焼きうどんを食べられるお店です。座敷でゆっくりと鍋焼きうどんを食べられるのでおすすめです。
松山3日目の昼食は、銀天街の路地を入ったところにある鍋焼きうどんの「アサヒ」さん。土鍋ではなく、アルマイトの小鍋。甘めのおつゆで、ほんわかと温まりました。 pic.twitter.com/K85Zdbyucb
— としぽん (@toshipeso) February 5, 2018
今や松山の名物グルメにもなっている鍋焼きうどんは、観光客にも人気になりつつあります。松山の名物グルメの鍋焼きうどんを提供しているアサヒは、甘めのつゆに特徴があってとても美味しいと評判です。定休日は水曜日と第二火曜日で、営業時間は10時から18時ですが、売り切れ次第終了となります。
住所:愛媛県松山市湊町3-10-11
電話番号:089-921-6470
松山市で美味しいグルメ名物店6:かどや 松山空港店
松山市で美味しいグルメ名物店の6軒目は、こちら「かどや 松山空港店」です。かどや 松山空港店は、愛媛の名物郷土料理として有名な鯛めしを食べられる有名店で、松山空港ターミナルビルの2階にあります。松山の観光旅行の帰りに、最後に空港で郷土料理を味わうことができます。
かどや 松山空港店では、松山の名物料理であるさつまめしや宇和島鯛めしなどを楽しむことができるのでおすすめです。宇和島鯛めしは、新鮮な鯛に生卵と特製のタレを混ぜて、ご飯にぶっかけて食べます。カウンター席もあるので、ひとりでも入りやすいお店です。営業時間は年中無休で、営業時間は10時から20時です。
住所:愛媛県松山市南吉田町2731 松山空港ターミナルビル 2F
電話番号:089-965-4600
松山市で美味しい名物を堪能しよう
松山のおすすめグルメや名物料理が楽しめるお店をご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。松山の名物である五色そうめんやソウルフードである鍋焼きうどんもおすすめです。また、鯛めしも新鮮でとても美味しいので人気があります。松山に観光に来られた際には、ぜひ松山の名物料理を楽しんではいかがでしょうか。
関連記事
松山市居酒屋ランキングTOP11!魚や焼き鳥あり!おしゃれな個室も!
rikorea.jp
松山市ランチ人気店21選!和食からカフェ飯まで!おすすめの個室情報あり!
phoophiang
松山市ラーメンおすすめランキングTOP9!美味しい店を厳選!深夜営業もあり!
MT企画
三津浜花火大会情報!穴場やおすすめ観覧スポットを紹介!アクセスも調査!
akak123
松山市のカフェを紹介!ランチやモーニングも人気!おしゃれな個室情報も!
うえのあつし
松山市観光スポット21選!穴場から名所まで!子供におすすめの場所も調査!
Rey_goal
六時屋のタルトはお土産におすすめ!人気の超特選品とは?値段も調査!
Hana Smith
松山市焼肉おすすめ7選!安い食べ放題や高級店も!人気の個室もあり!
#HappyClover
一六タルトは愛媛のお土産で大人気!名前の由来は?店舗や値段も調査!
guc
松山市パン屋ランキングTOP17!人気の有名店やおすすめ商品を紹介!
rikorea.jp
道後温泉グルメを食べ歩きしよう!おすすめの名物などをランキングで紹介!
MT企画
松山空港お土産おすすめランキング!みかんだけじゃない!人気の雑貨も紹介!
ベロニカ
松山のイタリアンおすすめランキング!ランチが美味しい店や個室も人気!
yukiusa22
道後温泉日帰り入浴おすすめランキング!人気の個室がある施設も紹介!
ベロニカ
松山の焼き鳥おすすめランキング!個室や食べ放題など人気店満載!
#HappyClover
東温市ランチおすすめランキング!イタリアンやフレンチも!人気の個室もあり!
coroncoron
道後ランチおすすめ21選!バイキングやイタリアンも!温泉付きも人気!
MT企画
えひめこどもの城は入場料無料?一日中遊べるおすすめ遊具や施設を紹介!
藤沢直
松山市グルメおすすめ9選!名物料理は?人気の美味しいお店も紹介!
phoophiang
松山の路面電車で観光巡り!乗り方や料金は?乗り放題きっぷがおすすめ!
櫻井まりも


人気の記事
- 1
コストコのチョコおすすめランキング!リンツなど人気の種類を一挙紹介!
ピーナッツ - 2
ガストのパンケーキがデザートで人気!おすすめメニューやカロリーは?
ぐりむくん - 3
本当に美味しいチョコレート人気ランキングベスト25!市販や高級ブランドも!
kazking - 4
バーガーキングの「ワッパー」とは?大きさや価格・気になるカロリーも調査!
Momoko - 5
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 6
セブンイレブンのコーヒー豆は買える?セブンカフェで人気の種類や産地も調査!
mayuge - 7
業務スーパーのベルギーワッフルはアレンジ無限大!おすすめの食べ方を紹介!
ベロニカ - 8
まいどおおきに食堂のお弁当がおすすめ!注文方法や値段・人気メニュー紹介!
MT企画 - 9
吉野家のサイズをメニューごとに徹底比較!肉・ごはんの量や値段も紹介!
guc - 10
ローソンの冷凍食品おすすめランキングTOP15!美味しいと評判の商品は?
ピーナッツ - 11
ローソンの弁当ランキング!おすすめのメニューやカロリーをチェック!
phoophiang - 12
「ビエネッタ」は人気高級アイス!コンビニなど販売店や食べ方まとめ!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 13
人気の寿司デリバリー11選!安い店や美味しい出前寿司が食べられる店も!
phoophiang - 14
スタバの持ち帰りできるメニューは?テイクアウトにおすすめの商品を紹介!
serorian - 15
セブンイレブンのからあげ特集!冷凍や惣菜などおすすめ商品を一挙紹介!
mayuge - 16
「スターバックスリザーブ」と普通のスタバの違いは?メニューや店舗も調査!
りん - 17
100均のイヤホンでおすすめは?マイク付きなど機能や音質などを調査!
茉莉花 - 18
かつやのクーポン・割引券の入手方法や使い方!アプリなどでお得に食べよう!
沖野愛 - 19
コンビニのおかず・惣菜ランキングBEST31!手軽で美味しい商品を厳選!
納谷 稔 - 20
ガソリンランタンのおすすめランキングTOP11!人気の小型サイズも!
kazuki.svsvsv@gmail.com
新着一覧
道後温泉の旅館・ホテルおすすめ11選!カップルや女子旅に人気の宿も!
k.raina
松山のテイクアウトグルメベスト11!絶品の中華やお弁当・スイーツまで!
ぐりむくん
松山のタピオカ店特集!定番の専門店やミルクティーが美味しい人気店など!
Canna
「悠茶」は松山大街道で話題のタピオカ専門店!人気メニューや値段は?
mina-a
マテリアクレープは松山で話題沸騰の人気店!ブリュレなどおすすめメニュー紹介!
maki
「エベレストフード」は松山で人気のインドカレー店!人気の料理メニューは?
daiking
「トスカーナの休日」は松山のおしゃれイタリアン!ランチなど人気メニューは?
phoophiang
石鎚山サービスエリアのおすすめグルメやお土産は?上り・下り別に紹介!
phoophiang
「そらしと珈琲」のランチは予約必須!モーニングもあり!アクセスも紹介!
savannah
瓶ヶ森林道で四季を感じる!ドライブコースに最適!秋は紅葉の絶景スポットに!
marina.n
「東道後のそらともり」は一日楽しい!温泉と美味しい食事!宿泊もおすすめ!
Hana Smith
「マテラの森」でバーベキューランチ!マテラ豚が食べ放題!料金も調査!
skywalker
湯築城を観光しよう!資料館で歴史も学べる!駐車場・アクセスも紹介!
marina.n
松山空港周辺駐車場を調査!おすすめは?料金の安い場所や送迎サービスも!
ISMY
伊佐爾波神社に行こう!ご利益や御朱印情報も!アクセスも調査!
lilikoi
坊ちゃん列車で松山観光!料金や乗り方紹介!ミュージアムもおすすめ!
しい
「伊予灘ものがたり」で自然の景色を堪能!おすすめの座席や食事も紹介!
茉莉花
萬翠荘で大正ロマンに浸る!ステンドグラスや雰囲気のあるカフェもおすすめ!
ISMY
三津浜焼きおすすめ店ランキング!決め手はオリジナルソース!特徴も紹介!
tabito
伊丹十三記念館は建築鑑賞もおすすめ!カフェあり!アクセス情報も紹介!
YCB