2017年12月15日公開
2020年03月25日更新
北海道の花畑スポットを総ざらい!おすすめの時期や見頃は?
大自然に囲まれた北海道では、圧倒的なスケールの見事な花畑を堪能することができます。北海道にはさまざまな花の名所が点在しており、北海道の広大な敷地を利用し見事な景色を楽しむことができます。北海道ならではの珍しい花など、子供から大人まで癒しの空間を楽しめます。

目次
- 1北海道の花畑スポットをご紹介!
- 2北海道の花おすすめ時期は?
- 3北海道おすすめ花の名所:1「ファーム富田」
- 4北海道おすすめ花の名所:2「四季彩の丘」
- 5北海道おすすめ花の名所:3「東藻琴芝桜公園」
- 6北海道おすすめ花の名所:4「上湧別チューリップ公園」
- 7北海道おすすめ花の名所:5「滝野すずらん丘陵公園」
- 8北海道おすすめ花の名所:6「ゆにガーデン」
- 9北海道おすすめ花の名所:7「恵山つつじ公園」
- 10北海道おすすめ花の名所:8「太陽の丘えんがる公園」
- 11北海道おすすめ花の名所:9「五稜郭公園」
- 12北海道おすすめ花の名所:10「ひまわりの里」
- 13北海道おすすめ花の名所:11「彩香の里 佐々木ファーム」
- 14北海道おすすめ花の名所:12「小清水原生花園」
- 15北海道おすすめ花の名所:13「三島さんの芝ざくら庭園」
- 16北海道の花畑へ観光に行こう!
北海道の花畑スポットをご紹介!
大自然の絶景を楽しめる人気の観光名所「北海道」。美味しいグルメや数々の観光スポットがある中で、北海道は花の名所としても知られています。他では見られないスケールの大きさで花の景色を楽しむことができ、充実した時間を過ごすことができます。今回はそんな北海道にある花畑をはじめ、花の時期などまとめてご紹介します。
北海道の花おすすめ時期は?
北海道の花畑は、真冬の時期にはその景色を楽しむことができません。基本的に北海道の花畑を楽しめるのは4月から10月上旬までの時期になります。時期ごとの花の景色を楽しむことができ、1番人気のある時期は7月から8月の夏場になります。北海道は夏でも気温が低いので、過ごしやすいことでも観光客から人気があります。
ヒマワリとラベンダーの花畑(北海道) pic.twitter.com/Sm8V36EDzx
— ツイッターで世界旅行♪ (@swt_bot) December 10, 2017
4月から5月にかけての時期は桜や芝桜、6月から8月にかけての時期はユリ、エゾカンゾウ、ひまわり、ラベンダー、そして9月から10月にかけての時期はサンゴソウ、紅葉となります。それぞれの時期によって全く別の表情を楽しめ、花畑の場所によっても見え方が変わっていきます。11月からは花よりも雪の銀景色を楽しめます。
北海道おすすめ花の名所:1「ファーム富田」
富良野で人気のある花畑になり、中でもラベンダーの時期には多くの観光客が訪れています。北海道ならではの壮大な敷地を利用したラベンダー畑は、はじめての方はその壮大な景色に驚きを隠せないはずです。7月、8月の時期にはポピーやカスミソウなどラベンダー以外にも園内を彩るさまざまな花が咲き乱れています。
北海道のファーム富田です!ラベンダーと色とりどりの花が本当に美しいですね! pic.twitter.com/UcXAGbtRXr
— 世界中の美しい場所@相互フォロー (@worldtravel3609) December 12, 2017
北海道を代表するドラマ「北の国から」でも有名な場所になり、毎年多くのファンの方が観光に訪れています。また、レストランなど休憩所もいくつか完備されており、ラベンダーソフトクリームなど花畑ならではのグルメも味わうことができます。雨の日でも室内で花畑を満喫できるので、いつ訪れても楽しむことができます。
住所:北海道空知郡中富良野町基線北15
電話番号:0167-39-3939
北海道おすすめ花の名所:2「四季彩の丘」
丘のまちとも呼ばれている美瑛にある人気の花畑になり、7ヘクタールもの広さを利用した花の名所になります。約30種類もの花が咲き乱れ、十勝岳連邦など山の景色も楽しむことができます。5月から9月にかけてさまざまな花の景色を楽しめ、園内はゆったり歩ける遊歩道が設置されています。ドライブがてら気軽に立ち寄ることができます。
四季彩の丘は別名を「パッチワークの丘」とも呼ばれており、地元の方からも人気のある観光地になります。夏のひまわりの時期には、一面を黄色い世界が広がり、圧倒的な景色に多くの観光客が心を奪われています。広い園内にはレストランやお土産屋をはじめ、アルパカ牧場など可愛い動物たちが出迎えてくれるエリアもあります。
住所:北海道上川郡美瑛町新星第三
電話番号:0166-95-2758
北海道おすすめ花の名所:3「東藻琴芝桜公園」
見事な芝桜を楽しめる公園になり、5月から6月の見頃の時期になると多くの観光客が訪れています。広大な敷地は散策するのはもちろん、馬車でも周ることができるので年配の方でも楽しむことができます。高台には展望台が設置されており、そこから眺める一面ピンクの世界は北海道ならではの絶景として人気があります。
東藻琴芝桜公園
— ひなたぼっこ (@utoutokoneko) May 25, 2017
ピンクの絨毯 pic.twitter.com/z5WDnL3ouW
花の景色を楽しみながら、花畑の中を走り抜けるゴーカートもあります。子供から人気のアトラクションになり、休日には多くの家族連れで賑わっています。また、ここの芝桜は年を重ねるごとに広くなっていくので、何度足を運んでも新しい景色と出会うことができます。ゲート前にはお店もあるので、ぜひ立ち寄ってみて下さい。
住所:北海道網走郡大空町東藻琴末広393
電話番号:0152-66-3111
北海道おすすめ花の名所:4「上湧別チューリップ公園」
上湧別(かみゆうべつ)にあるチューリップ公園は、約120万本ものチューリップが咲き乱れています。色とりどりのチューリップが咲き乱れる名所になり、見頃の時期である5月から6月にかけては多くの観光客で賑わっています。チューリップの名所オランダをイメージして作られた公園になり、公園のシンボルとなる風車の景色を楽しめます。
チューリップ掘りもしたよ♪
— マミちゃん (@mamixxy) May 20, 2017
バスにも乗った〜✨
上湧別チューリップ公園 pic.twitter.com/pKrdMR6diX
見頃の時期にはチューリップフェアが開催されており、種や球根の販売、そしてチューリップ堀りなど人気のイベントが多数あります。多くの観光客が訪れ、見るだけでなく触れることで楽しい時間を過ごすことができます。ペットと一緒に楽しむことができ、園内ではオランダの民族衣装を試着できるので家族連れに人気があります。
住所:北海道紋別郡湧別町上湧別屯田市街地
電話番号:0158-62-5866
北海道おすすめ花の名所:5「滝野すずらん丘陵公園」
北海道で唯一の国営公園になり、敷地の広さは400ヘクタールもの大きさがあります。園内には見事な花畑の他にもアシリベツの滝など見どころが多く点在しており、日々多くの観光客で賑わっています。4月下旬から10月の紅葉の時期まで景色を楽しむことができ、それぞれのスタイルでのんびりと過ごすことができます。
毎年秋にはコスモスフェスタが開催されており、北海道のグルメを堪能することができます。クラフトなど体を動かすこともできるので、小さい子供連れの方にもおすすめです。約800種類もある草花が四季の景色を楽しませてくれ、小動物と触れ合えるエリアもあります。ヘルメットをレンタルできるので、安心してスポーツを楽しめます。
住所:北海道札幌市南区滝野247
電話番号:0115-92-3333

北海道おすすめ花の名所:6「ゆにガーデン」
日本でも最大級の規模を誇る英国式ガーデンになり、本格的な庭園に初めての方は驚きを隠せないはずです。チャペルが設置されているので、結婚式場としても人気があります。園内には色とりどりの花畑をはじめ、ハーブについて詳しく知れる場所や、多くの種類のバラを観察できるローズガーデンなど見どころが点在しています。
北海道ゆにガーデン。大自然に癒されて来ました。今の時期は暑すぎず心地よいです。 pic.twitter.com/1fRMJs6Tny
— 佐々木みかん (@Mikan_oyabun) August 5, 2017
北海道での恋人の聖地として有名な場所でもあるので、多くのカップルが訪れています。幸せの鐘、そして愛を約束できるハートフルガーデンなどテーマごとにわかれた15種類もの庭園があります。それぞれ違う景色を楽しむことができ、季節ごとの表情を見られます。園内ではウサギ小屋など小動物とも触れ合うことができます。
住所:北海道夕張郡由仁町伏見134-2
電話番号:0123-82-2001
北海道おすすめ花の名所:7「恵山つつじ公園」
約4万本ものつつじが群生しており、見頃の5月から6月には多くの観光客で賑わっています。散策できる遊歩道も設置されており、高台には展望台もあります。恵山は活火山で有名な場所になり、その山肌を眺めながら進むことができます。展望台からは赤色に咲き誇るつつじ、そして遠くには海の景色を一望することができます。
毎年つつじの時期にはつつじ祭りが行われており、特別ステージでさまざまなイベントが行われています。祭りの時期には多くの観光客や地元の方で賑わい、広い駐車場もあるのでドライブがてら気軽に立ち寄ることができます。つつじ公園の近くには温泉地、そしてマイナスイオンたっぷりの滝もあるのでぜひ足を運んでみて下さい。
住所:北海道函館市柏野町
電話番号:0138-85-2331
北海道おすすめ花の名所:8「太陽の丘えんがる公園」
日本最大級のコスモス園であるこの公園は、約10ヘクタールもの広大な敷地内にコスモスが1000万本も植えられています。他では見られない壮大な景色に観光客をはじめ、地元の方からも人気のある場所になります。さまざまな色のコスモスが咲き乱れ、8月から9月にかけてその景色を堪能できます。晴れた日にはオホーツク海も見渡せます。
太陽の丘えんがる公園 コスモス園。6月の天候不順と7月の猛暑で、過去15年で最悪な状況になってしまいました。一部コスモスやひまわりなどの花々が咲いていますが、全体的に小さい印象です。やっぱ自然相手だと色々難しいですね。#Hokkaido #北海道 #遠軽 #Engaru pic.twitter.com/m5TlyInyj9
— Good! Hokkaido! (@good_hokkaido) September 11, 2017
他にも芝桜やひまわり、つつじ、チューリップなど季節ごとの花の景色を楽しめ、何度足を運んでも新しい景色と出会うことができます。山頂にはのんびりと過ごす牛の姿を見ることができ、日々のストレスなど一瞬で吹き飛んでしまいます。公園の入り口には高さ78mにもなる瞰望岩があり、北海道自然百選の1つに選ばれています。
住所:北海道紋別郡津軽町丸大70-1
電話番号:0158-42-4819
北海道おすすめ花の名所:9「五稜郭公園」
北海道の観光名所であり、桜の名所としても知られる人気の観光地になります。過去には桜の名所ランキングで1位を誇り、今でもなお人気急上昇中です。4月末から5月上旬までが桜の時期になり、園内はゆったりと散策できる遊歩道が設置されています。1700本もの桜の木が植えられており、五稜郭タワーからの景色も楽しめます。
五稜郭公園の夜桜ライトアップ
— Hills System (@Hills_System) November 3, 2017
2017年4月 北海道函館市#函館 #hakodate #桜pic.twitter.com/ScYqHoneMH
桜の時期には夜桜ライトアップも行われており、お堀の外側と内側で違った景色を楽しむことができます。ボートからも桜の景色を楽しめ、水に浮かぶ桜の花びらを楽しむことができます。園内ではバーベキューもできるので、桜の下でのんびりと過ごすことができます。デートや友達同士、家族連れにもおすすめの花の名所になります。
住所:北海道函館市五稜郭町44
電話番号:0138-21-3456
北海道おすすめ花の名所:10「ひまわりの里」
東京ドーム4個分の敷地にある150万本ものひまわりの景色を楽しめる名所になります。日本最大のひまわり畑として知られており、夏の時期には多くの観光客が訪れています。30日間、約1ヵ月に渡ってひまわりの景色を楽しむことができるので、何度でも足を運ぶことができます。どこまでも続くひまわりの景色に圧倒されるはずです。
ひまわり畑内ではゆったりと散策することができ、レンタサイクルもあるので周遊することができます。夏の時期にピッタリなひまわりソフトクリームを味わうことができるので、子供から大人まで充実した時間を過ごすことができます。ひまわり祭りの開催時には、世界のひまわりを見て周れるコーナーもあるのでおすすめです。
住所:北海道雨竜郡北竜町板谷143-2
北海道おすすめ花の名所:11「彩香の里 佐々木ファーム」
知る人ぞ知る穴場のラベンダー畑になります。北海道の花畑の中でもゆったりと楽しむことができ、静かな空間で景色を満喫したい方におすすめです。6ヘクタールもある敷地に広がるラベンダーの景色はとても美しく、まるで水彩画のような絶景を見ることができます。入場料は無料になり、ラベンダー摘みなどイベントも行われています。
富良野にあるラベンダー園は #ファーム富田 だけではありません。
— 北海道知らない (@hokkaido0179) July 16, 2016
同じ中富良野町にある #佐々木ファーム にも行きました。#北海道 #ふらの #ラベンダー #観光 #彩香の里 #富良野 #中富良野 pic.twitter.com/RMPyISmNrv
9月や10月の時期にはサルビアが色づき始め、赤と白、青紫の色に染まっていきます。北海道の山々を目の前にし、眼下には色とりどりの花と最高のロケーションで絶景を楽しむことができます。売店もいくつかあり、ここでしか購入できない珍しいアイテムもあり、お土産品も販売しているのでぜひ1度足を運んでみて下さい。
住所:北海道空知郡中富良野町丘町6-1
電話番号:0167-44-2122
北海道おすすめ花の名所:12「小清水原生花園」
北海道ののんびりとした時間を過ごすことができ、時期によって全く違う表情を楽しめる場所になります。のどかな草原地帯が続いており、約40種類もの草花が咲き乱れています。6月から7月頃が見頃の時期と言われており、散策できるように遊歩道が設置されています。鹿や馬など動物たちと出会うことができ、北海道ならではの景色が広がっています。
北海道県民の財産である北海道遺産にも登録されており、地元の方からも人気があります。時期が合えばユリやハマナスの景色を楽しむことができ、エゾキスゲ群落はまるで絨毯を敷き詰めたような景色だと言われています。レストランやお土産屋も周辺にあるので過ごしやすく、時間を忘れてのんびりできる花畑になります。
住所:北海道斜里郡小清水町浜小清水
電話番号:0152-62-4481

北海道おすすめ花の名所:13「三島さんの芝ざくら庭園」
個人の方が営んでいる芝桜の名所になり、知る人ぞ知る穴場の場所になります。比較的観光客が少ないですが、1度訪れるとその見事な景色にリピーターになる方が多くいます。元農家の「三島さん」がこの庭園を手掛けており、赤やピンク、そして白の芝桜を楽しめます。人の手で大切に育てられた温かい景色が広がっています。
こんにちは〜!
— ヒルトンニセコビレッジ (@hiltonnisekocon) May 31, 2017
倶知安の「三島さん家の芝桜」は今年もキレイに咲いていますよ!🌸
地図アプリで「三島さんの芝ざくら庭園」で検索したら出て来ますので是非行ってみてください。 雅#芝桜 #倶知安 #ヒルトンニセコビレッジ pic.twitter.com/wi3pXC8JpR
5月から6月にかけて芝桜の景色を楽しめ、トイレなど設備も完備されているので安心して観光を楽しむことができます。2015年からは芝桜だけでなく、菜の花も楽しめるようになりより一層絶景を堪能することができるようになりました。ピンク色だけでなく、黄色の景色も加わることにより、より一層名所としての景色が広がります。
住所:北海道虻田郡倶知安町旭51
北海道の花畑へ観光に行こう!
大自然の宝庫である北海道では、さまざまな花畑が点在しています。北海道ならではのダイナミックな景色を楽しむことができ、美しい花々をゆったりと鑑賞することができます。あなたの旅のスタイルに合う花畑はいくつ見つかりましたか?家族でも、デートでも、1人でものんびりと過ごし、大自然ならではの景色を堪能できます。
関連記事
北海道メロンの旬の時期や産地・種類を徹底調査!お土産にも人気!
institute-goqu
北海道のおすすめキャンプ場まとめ!人気のコテージやバンガローもあり!
Cloudノンちゃん
北海道の観光スポット特集!絶対に外せない人気の定番から穴場まで一挙紹介!
maboo1014
北海道旅行のおすすめプランを紹介!人気の定番モデルコースなど!
ケイタ
北海道のおすすめ温泉特集!露天風呂や人気の宿などまとめて紹介!
maboo1014
北海道の名物・グルメ特集!有名な食べ物などおすすめが満載!
niroak
北海道のおすすめツーリングスポットまとめ!ベストな時期や持ち物は?
mari-dt
北海道のお米でおいしい品種はどれ?おすすめブランドを徹底調査!
川上朔
北海道のおすすめワイン特集!お土産にも人気!試飲ができるワイナリーもあり!
Meg T
北海道のチーズケーキおすすめまとめ!お土産にもおいしいと大人気!
zasxp
北海道でひとり旅するならおすすめの観光スポットは?温泉も人気!
phoophiang
北海道の絶景観光スポットを総ざらい!冬限定の壮大な自然も見もの!
Meg T
北海道の人気旅館特集!格安から魅力的な高級宿までおすすめが満載!
Liona-o
夏の北海道観光におすすめのスポットはココ!カップルやファミリー旅行に!
Rey_goal
北海道の湖ランキング!青い池や釣り場にもおすすめのスポットなど!
ひなまま
北海道の夜景スポット特集!デートやドライブにも人気!穴場あり!
Liona-o
北海道道東を観光しよう!おすすめのスポットや見どころは?
Liona-o
北海道へのフェリー情報まとめ!東京や関西方面からの料金も調査!
Ohisama
北海道のお土産ランキング!人気のお菓子やラーメン・海産物など限定品もあり!
Meg T
北海道の回転寿司でおすすめのお店はココ!トリトンなど人気店を総ざらい!
鵜川まこと
人気の記事
- 1
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 2
ドミノピザのサイドメニュー人気15選!定番のポテトや美味しいチキンもあり!
mina-a - 3
超高級チョコレートランキングTOP15!世界の人気ブランドが大集結!
Miee2430 - 4
コストコのベビー用品ランキング!人気の赤ちゃんグッズを厳選して紹介!
Momoko - 5
業務スーパーでダイエット食をGET!糖質やカロリーが低い食品&お菓子まとめ!
mayuge - 6
ケンタッキーのチキンマイルとは?貯め方やステージごとのお得な使い方紹介!
茉莉花 - 7
マックのダイエット中おすすめメニューは?カロリー・脂質・糖質をチェック!
Momoko - 8
ドミノピザの生地を調査!種類ごとの特徴やおすすめのメニューも紹介!
guc - 9
焼肉チェーン店人気ランキングTOP15!食べ放題ありや安いおすすめ店を紹介!
Hayakawa - 10
すき家のおすすめ人気メニュー31選!トッピングなど美味しい食べ方も!
guc - 11
ルノアールは値段が高い?コーヒーなど人気メニューやお得な利用方法を紹介!
tabito - 12
コンビニで腕時計は売ってるのかを調査!値段や機能などを各店別に比較!
沖野愛 - 13
コンビニおにぎりのカロリーが一番高い&低いのは?ダイエット中の参考に!
茉莉花 - 14
たぬきケーキを購入できる店舗を全国から網羅!おすすめの洋菓子店が多数!
ピーナッツ - 15
コンビニパスタ人気ランキングTOP11!値段やカロリーなど詳しくチェック!
ぐりむくん - 16
コストコの化粧品ランキング!コスパのいいアイテムやブランドコスメも!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 17
焼肉きんぐのランチメニュー&時間帯を調査!食べ放題でお得に食べよう!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 18
餃子の王将のおすすめメニューランキング・ベスト15!人気の絶品料理を厳選!
納谷 稔 - 19
業務スーパーのバターの活用術&保存する方法!小分けにしておけば超便利!
phoophiang - 20
いきなりステーキのおすすめメニューランキングTOP17!食べ方まで解説!
TinkerBell
新着一覧
清田区「きのとやファーム店」は札幌の人気洋菓子店!限定スイーツもある?
mina-a
砂川市でランチにおすすめのお店11選!カフェやバイキングなど人気店ばかり!
mina-a
北海道神宮の御朱印情報を調査!人気の種類や料金・受付時間は?
mina-a
夢を語れ 札幌は二郎インスパイア系の有名店!メニューのおすすめは?
ピーナッツ
「風のガーデン」の舞台は富良野の人気観光スポット!名作ドラマのロケ地を散策!
phoophiang
「森の時計」はTVドラマ優しい時間に登場した喫茶店!メニューやアクセスは?
Eine kleine
新富良野プリンスホテルは観光もできる人気宿泊施設!朝食やアメニティも調査!
mina-a
釧路湿原『細岡展望台』からの夕日の絶景に感動!アクセス情報などまとめ!
沖野愛
「なつぞら」のロケ地は北海道?広大な牧場など話題のスポットを紹介!
Rey_goal
銭函でランチにおすすめのお店11選!美味しいと評判の人気店を紹介!
daiking
女満別空港は網走の玄関口!人気のお土産やおすすめのレストランまで紹介!
MinminK
タピオカドリーは札幌で美味しいと話題のお店!人気メニューや営業時間は?
茉莉花
朝里川温泉スキー場は小樽市のローカルゲレンデ!料金や営業時間は?
ぐりむくん
リトルスプーンのカレーは「こめます」で!アクセスやおすすめメニュー紹介!
沖野愛
北海道の人気お取り寄せランキングTOP49!海鮮グルメやスイーツなど!
納谷 稔
コメダ珈琲函館ベイエリア店が話題沸騰!人気メニューやアクセス方法は?
kazuki.svsvsv@gmail.com
コメダ珈琲の札幌市内の店舗まとめ!お店の場所や人気メニューも紹介!
ぐりむくん
八剣山果樹園でいちご狩りを楽しもう!キャンプやバーベキューも大人気!
Canna
札幌の千里眼が口コミで人気!当たると評判の占い師や料金も調査!
茉莉花
札幌のデカ盛りグルメ19選!おすすめランチやチャレンジメニューの店も!
ぐりむくん