2018年02月16日公開
2020年03月25日更新
佐野アウトレットの営業時間や混雑状況は?駐車場や周辺の混み具合もチェック!
並みいるアウトレット店の中でも、ややリッチなブランドが揃っていて人気の「佐野アウトレット」。休日や祝日にお出かけしてゆったりお買い物をできるように「佐野アウトレット」内のショップの営業時間・周辺道路や駐車場の営業時間と混雑状況などをまとめてご紹介します。

目次
「佐野アウトレット」の見どころ
「佐野アウトレット」とは、栃木県佐野市にある超大型アウトレットモールです。正式名称は「佐野プレミアム・アウトレット」です。東北自動車道・佐野藤岡インターから近い事や、通常のアウトレット店とは異なり、やや敷居の高いブランドが揃っている事が、佐野アウトレットが人気を集める理由の一つです。そんなアウトレットをご紹介致します。
「佐野アウトレット」へのアクセス
「佐野アウトレット」への高速バスでのアクセス
佐野市の巡回バスは「さ~のって号」っていうんだ! https://t.co/yOXsHsGhiK
— 東武佐野bot (@tobu_sano_bot) February 12, 2018
佐野アウトレットへ東京からバスでのアクセスは、新宿駅・東京駅からJRの高速バス「マロニエ号」で「佐野新都市バスターミナル」は約95分、羽田空港ターミナルから佐野アウトレットへのアクセスは「マロニエ号」で約120分、成田空港ターミナルから佐野アウトレットは関東自動車・千葉交通の高速バス「サルビア号」で約130分です。
「佐野アウトレット」への電車でのアクセス
佐野アウトレットへ東京都内から新幹線でアクセスする場合、JR東北新幹線で小山駅まで行き、そこからは在来線で「佐野駅」、そこからは佐野市内循環バスで「佐野プレミアム・アウトレット」(バス停名はモール名と同じ)、または「浅草」駅から「館林」駅まで東武特急→東武佐野線で「佐野」駅→佐野市内循環バスの両ルートは約95分です。
「佐野アウトレット」への車でのアクセス
栃木・佐野市、「佐野インター産業団地 第2期」の分譲予約を来月開始-固定資産税と都市計画税で奨励金も https://t.co/ievPEbMdUT pic.twitter.com/kdcxNIZoMU
— 日刊工業新聞電子版 BizLine (@Nikkan_BizLine) September 14, 2016
佐野アウトレットへ車でアクセスする場合は、「佐野藤岡インター」で降りると、一般道を約800mほどで、所要時間は約3分です。また「佐野SAスマートインター」で降りた場合は、一般道を3.7kmほどで、所要時間は約10分です。県道270号線経由と、佐野バイパス/国道50号線経由のルートがあります。
住所:栃木県佐野市越名町2058
電話番号:0283-20-5800
「佐野アウトレット」人気ブランド
ハイブランド「アルマーニ」もお手頃に!
週末に向けてお気に入りの新作Tシャツを手に入れよう。 #axss18 #axchange #アルマーニエクスチェンジhttps://t.co/XTDyPaIjvP pic.twitter.com/eooUqRwT9F
— A|X アルマーニ エクスチェンジ (@AX_JAPAN) February 10, 2018
佐野アウトレット内「アルマーニ」は、通常では手が出せないようなハイ・ブランドですが、若者向けのアルマーニブランド「アルマーニ エクスチェンジ」など、おしゃれで高級感のあるアルマーニのテイストを保ちながらも、若者にも手が出せるリーズナブルな価格帯でカジュアルかつ実用的な商品が揃っています。
電話番号:0283-86-7600
おしゃれなイタリア系ブランド「グッチ」
‘It has been found again. What? – Eternity…’ ‘L’Éternité’ by Arthur Rimbaud (1872). #GucciDansLesRues #GucciPreFall18 pic.twitter.com/wfzKPe9Qxh
— gucci (@gucci) February 12, 2018
佐野アウトレットでも人気の、イタリアの高級ブランド「グッチ」では、型落ち品や過剰生産品を購入できます。価格が安いとは言え、正規品ですので、修理が必要になった時は直営店に持ち込んでリペアを依頼する事もできます。取り扱いジャンルは、洋服・アクセサリー・バッグや財布などの革製品・靴・時計・メガネなどです。
電話番号:0283-27-3260
往年の大女優にも大人気!「フェラガモ」
佐野アウトレット内「サルヴァトーレ フェラガモ」は往年の映画スターなど、セレブに末永く愛されてきたブランドです。特に、靴は美しさだけでなく快適さが追及されてきた事が、長く愛されてきた秘訣と言えるようです。この店舗では、洋服・革製品・アクセサリー・靴・メガネ・時計などのアウトレット品を購入できます。
渋い職人仕事が光る「コーチ」
When the night is everything you want it to be. #CoachSS18 #CoachNY https://t.co/Q1YqWmp3gl pic.twitter.com/tEHgVZFU0h
— Coach (@Coach) February 10, 2018
佐野アウトレット内「コーチ」は財布、メンズ ブリーフケース、トートバッグなどを取りそろえたニューヨーク発祥の革製品専門店です。「C」のマークのお財布で人気が出ました。おしゃれなデザインなのに耐久性が高く、価格帯もハイブランドの中では手が出しやすいものになっています。こちらの店舗ではメンズ向けのみを取り扱っています。
電話番号:0283-27-0881
「佐野アウトレット」各フロアの営業時間
「佐野アウトレット」全体の営業時間
佐野アウトレット全体の営業時間は10:00~20:00です。年に1回、設備点検のための全館休業日があり、2月第3木曜日となっています。2018年の場合は2018/2/15(木)です。ただしフロアや店舗の種類毎に、少しずつ営業時間が異なりますのでご注意ください。下記に営業時間の詳細をご紹介します。
ブランド等物販店舗の営業時間
佐野アウトレットの館内でもブランド等、通常の物販店舗の営業時間は10:00~20:00です。「トリンプ」や「ローリーズファーム」など、一部のブランドではタイムセールを行っている事があります。タイムセールの時間帯については一般公開されていませんので、店員さんと仲良くなって教えてもらうのがおすすめです。
プッシュカートショップの営業時間
「プッシュカートショップ」と呼ばれる、いわゆるワゴン販売形式の店舗の営業時間は、2018年1月末から3月初旬まで、平日の営業時間を短縮しています。平日は10:00~19:00、土日祝日は10:00~20:00です。営業時間を短縮する期日は、ブランド毎に異なりますので、オフィシャルサイトに公表されている情報を確認してみてください。
フードコードとレストランの営業時間
佐野アウトレット内フードコートの営業時間は10:00~20:00、レストランの営業時間は11:00~21:00です。「Delifrance」「宮武讃岐うどん」「Auntie Anne's」「Cold Stone Creamery」「太陽のグリル」「Bagel & Bagel」「Freshness Burger」など一部営業時間が異なりますので、オフィシャルサイトの情報を確認してみてください。
「佐野アウトレット」周辺駐車場の営業時間
「佐野アウトレット」利用者専用駐車場の営業時間
駐車料金無料の佐野アウトレットの利用者専用駐車場があります。営業時間は平日9:30~21:00、土日祝日9:00~21:30ですのでご注意ください。また、平日はそれほど混雑しませんが、土日祝日は混雑して出られなくなったりする事もありますので、帰りが遅くなる場合は周辺の有料駐車場を利用する事をおすすめします。収容台数は4300台です。
住所:栃木県佐野市越名町2058
電話番号:0283-20-5800
「タイムズアルシオーネコート佐野」駐車場の営業時間
佐野アウトレットまで徒歩6分の所に「タイムズアルシオーネコート佐野」という駐車場があります。24時間営業で、いつでも入出庫可能です。平日であれば最大料金が一日最大400円とお安くなっています。ただし土日祝日は30分200円になりますのでご注意ください。収容台数は108台です。
住所:栃木県佐野市越名町2049
「システムパーク越名町」駐車場の営業時間
佐野アウトレットまで、同じく徒歩6分の所に「システムパーク越名町」という24時間営業の駐車場があります。こちらは完全予約制で、「EPARK」という予約サイトから予約できます。月-木:00-24:00 入庫後24時間300円、金-日祝:0:00-24:00 入庫後24時間400円で、いずれの場合も前払いとなります。収容台数は19台です。
住所:栃木県佐野市越名町2039-8
電話番号:0120-710-189
「佐野アウトレット」周辺道路の混雑状況
佐野藤岡インターを降りる前に、高速道路から国道50号の混雑状況を肉眼で確認する事ができます。混んでいたら遠回りでも、佐野アウトレットへは迂回してアクセスする方が良いです。土日祝、特にお正月やバーゲン時期は混雑します。お昼頃は特に混雑する傾向がありますので、早朝や夕方に訪れるなど、アクセス時間を工夫してみましょう。

「佐野アウトレット」内のグルメ情報
佐野アウトレット内には多彩なレストランが揃っており、お買い物だけでなくお食事もハイレベルです。中華料理「紅虎家常菜」の鉄鍋棒餃子、和食「越前食堂」のわらじカツ丼、ハンバーガー店「クアアイナ」「宮武讃岐うどん」など、お店の種類も豊富です。ただし、栃木名物「佐野ラーメン」のお店は中にはありません。
「佐野アウトレット」周辺のグルメ情報
佐野ラーメンが食べたい。 pic.twitter.com/jkkXVHCyCI
— とみやま (@animato103) February 13, 2018
佐野アウトレット周辺は栃木名物「佐野ラーメン」が有名です。佐野ラーメンは、一般的に平たくてちぢれた形状をした「青竹打ち」というコシのある平たい麺が特徴で、非常にあっさりさっぱりしています。人気の高い佐野ラーメン店は、「青竹手打ラーメン大和 」「森田屋総本店」「おぐら屋」「手打ラーメン 万里」などが有名です。

「佐野アウトレット」周辺の娯楽施設
混雑を避けて朝方にお買い物を済ませてしまったら、佐野アウトレット周辺の観光スポットも観てみましょう。「道の駅 どまんなか たぬま」では栃木のお土産物や地産の野菜などを買える他、足湯が楽しめます。「佐野厄よけ大師」で有名な「惣宗寺」も近くにあります。また「足利フラワーパーク」もあり、いずれも車で20分以内で行けます。

それでは快適なショッピングをお楽しみください
「佐野アウトレット」の営業時間や周辺駐車場の営業時間、混雑する時間帯などを駆け足でご紹介しました。快適なお出かけとショッピングに役立てて頂ければ嬉しいです。ドライブ、ショッピング、おいしいランチにお土産、観光と、佐野アウトレットを丸ごとお楽しみください。
関連記事
栃木のお土産ランキング決定版!有名お菓子など定番の人気商品まとめ!
Tamami Kumamoto
栃木の紅葉の見頃・穴場をチェック!絶景が見れる滝や温泉もおすすめ!
Liona-o
栃木のデートスポット特集!1日遊べるプラン&ランチ・ディナーのお店まで!
司馬睦
栃木の日帰り温泉・厳選ランキング!カップルや子連れで楽しめる人気旅館も!
tabito
栃木の道の駅おすすめランキング!地元グルメや温泉を堪能できる名所もあり!
tabito
栃木の観光名所ランキング!子供も大人も楽しめる人気スポットを厳選!
TARO-MOTEKI
日帰りで楽しむ日光観光プラン!自然や歴史に触れるおすすめコースを紹介!
tabito
栃木のイルミネーションならココ!日本三大に選ばれた名所から穴場まで一挙紹介!
kiki
栃木の人気いちご狩りスポット特集!人気のとちひめやスカイベリーの食べ放題も!
tabito
栃木の人気アスレチック特集!大人も子供も楽しめる遊具がいっぱいの公園も!
kiki
栃木の方言の語尾がかわいい!地元特有の面白い言葉もいっぱい!
kiki
栃木のレモン牛乳はどんな味?お菓子やアイスにもなってお土産として大人気!
ベロニカ
栃木の有名ラーメン屋ランキング!口コミで美味しいと人気の名店ばかり!
yukiusa22
日光東照宮の観光はココをチェック!おすすめスポットや歴史をまとめて紹介!
Emiうさぎ
栃木・渡良瀬遊水地で自然を満喫!野鳥観察や釣り・サイクリングもおすすめ!
ひなまま
栃木の名物グルメ人気ランキング最新版!話題のB級グルメなどおすすめを厳選!
森本麻弥
佐野ラーメンなら大和は外せない!行列の絶えない人気の秘訣やメニューを紹介!
門 昌之
栃木名物「しもつかれ」って何?味や由来など珍グルメの実態を調査!
NOHA
佐野アウトレットの営業時間や混雑状況は?駐車場や周辺の混み具合もチェック!
Taka SP
グランピングを栃木で楽しむなら?料金が安い施設や予約方法など紹介!
旅するフリーランス

新着一覧
那須ハミルの森で極上グランピング体験!予約方法や料金・口コミも調査!
kazuki.svsvsv@gmail.com
芳賀ファーム&グランピングは大人気の体験型リゾート!料金や口コミは?
沖野愛
栃木の水族館まとめ!子連れでのお出かけやデートに人気のスポット紹介!
m-ryou
栃木の遊園地・テーマパーク11選!子供が喜ぶおすすめスポットをご紹介!
茉莉花
宇都宮の二郎系デカ盛りラーメン11選!おすすめの人気店まとめ!
#HappyClover
栃木にあるアウトレットモールまとめ!超大型のショッピングスポットも!
沖野愛
栃木でグランピングを楽しもう!人気のドームテントがある施設など11選!
m-ryou
栃木でいちご狩りをするならココ!人気の農園などおすすめ11選!
#HappyClover
栃木はおすすめ温泉が豊富なスポット!カップルに人気な宿などを厳選!
沖野愛
栃木の観光スポットランキング・ベスト23!グルメや子供に人気のスポットも!
茉莉花
栃木の遊園地&テーマパークで遊ぼう!安い施設などおすすめ一挙紹介!
#HappyClover
那須のコテージ特集!温泉付きやバーベキューできる人気施設など23選!
MinminK
足利織姫神社は栃木のパワースポット!御朱印やご利益・お守りも紹介!
m-ryou
栃木レザーの財布おすすめ11選!メンズからレディースまで人気商品紹介!
茉莉花
「日光山温泉寺」は長い歴史を持つ名湯!料金やアクセス方法は?
茉莉花
恋空のロケ地まとめ!栃木や大分など大ヒット映画で話題のスポットを紹介!
茉莉花
塩原グリーンビレッジはペットもOKの人気キャンプ場!予約方法や料金は?
Canna
塩原温泉を観光しよう!おすすめのスポットから人気グルメまで徹底ガイド!
daiking
那須の滝のおすすめを紹介!人気のパワースポットなど絶景の名所が勢ぞろい!
旅するフリーランス
もみじ谷大吊橋は那須塩原にある絶景の紅葉名所!恋人の聖地としても大人気!
沖野愛