2018年02月15日公開
2020年03月25日更新
スタンレーパーク観光!公園はサイクリングにおすすめ!人気の水族館もあり!
カナダのバンクーバーに在る「スタンレーパーク」は、広大な敷地面積を誇り北アメリカの都市公園としてはトップ10に入っている公園です。多くの針葉樹が植わっており都市に在る自然公園「スタンレーパーク」には、年間約800万人が訪れる人気観光スポットとなっています。

目次
カナダ「スタンレーパーク」とは?
広大な敷地面積を持つ「スタンレーパーク」は、海に面して周遊道がぐるり約9キロ走っています。バンクーバーの主要都市からアクセスも良く、人気の観光スポットとなっています。「スタンレーパーク」へのアクセスや、見所に四季の風景等ご紹介して行きたいと思います。園内のおすすめレストランもご紹介致しますので、ぜひ参考にしてください。
カナダ「スタンレーパーク」へのアクセス
「スタンレーパーク」へのアクセスは、日本からバンクーバーへの直行便が便利です。成田空港から、日本航空やエア・カナダから直行便が出航しています。バンクーバーのダウンタウンから、「スタンレーパーク」行きの市バスが出ています。「スタンレーパーク」には二か所バス停があるので、目的に応じて下車するバス停を選ばれると良いです。
カナダ「スタンレーパーク」の魅力は?
「スタンレーパーク」には見所がたくさん有り、様々な楽しみ方が出来る公園です。都市部に在りながら自然を満喫しながらサイクリングが楽しめたり、ローズガーデンやトーテムポール等も観る事が出来ます。公園内には、美しい景色を眺めながらグルメを食べられるレストランや水族館も在って、大人から子供まで楽しめるスポットです。
カナダ「スタンレーパーク」でサイクリング
広大な敷地面積を誇る「スタンレーパーク」でおすすめなのが、レンタサイクルで公園内を散策する事です。歩いて回るのも楽しいのですが、観光などで訪れて時間が余りない場合はサイクリングで広範囲をアクセス出来るので是非おすすめです。「スタンレーパーク」周辺には、いくつもレンタサイクルショップが有ります。
バンクーバーでサイクリング🚲スタンレーパークでトーテムポール^_^#バンクーバー #vancouver #Canada #カナダ #留学 #サイクリング #スタンレーパーク #cycling #stanleypark pic.twitter.com/0C1ZFmRehr
— さくら (@sacura3986) June 15, 2017
ぐるりと周囲を海に囲まれた様なローケーションに在る「スタンレーパーク」、その周囲は約9キロあります。海の風景や対岸の景色を眺めながらのサイクリングは最高です。自転車に乗る時は車と同じ右側通行、そしてサイクリング専用道を走る様に義務付けられています。安全に楽しくサイクリングを楽しまれて下さい。
カナダ「スタンレーパーク」の見所:1「ローズガーデン」
スタンレーパークのローズガーデン
— 52vancouver (@52vancouver) June 26, 2014
ただいま目と鼻で楽しめる季節! pic.twitter.com/a8uhDZmtIg
四季の自然が美しい「スタンレーパーク」で、是非訪れて頂きたいのが「ローズガーデン」です。一本仕立ての豪華なバラや、アーチ仕立ての中輪のクライミングローズ等、様々なバラが約3500種類の植物と一緒に配植されていてとても見応えがあります。「ローズガーデン」の周辺には桜の木も沢山植えられていて、春には見事な桜の花を観る事が出来ます。
https://t.co/g9CApGHi7S
— おいでよ ♪ バンクーバーORC (@naokovan) July 4, 2017
スタンレーパークのローズガーデン🌹 満開‼️ pic.twitter.com/UsonbmKxBq
バラの見頃は、初夏から秋にかけての6月から10月です。「ローズガーデン」と言う位ですから勿論主役はバラですが、コスモス等の四季の花々と一緒に様々なガーデンデザインが施されています。夏場に「スタンレーパーク」を訪れたら、是非立ち寄ってみて頂きたいと思います。バラの香りに包まれておとぎの世界に入り込んだ様です。
カナダ「スタンレーパーク」の見所:2「トーテムポール広場」
「スタンレーパーク」の見所として、「トーテムポール広場」が挙げられます。ネイティブ・インディアン、7つの部族が造ったトーテムポールが立ち並んでいます。元々トーテムポールとは、先祖代々の言い伝えや家紋を示す為に各家の前に建てられたものでした。各部族を象徴するデザインの、熊やカエル等のデザインを彫ったトーテムポールが造られました。
スタンレーパーク散策中。
— tonodera (@tonodera49) October 15, 2017
野生のトーテムポール… pic.twitter.com/C9Txlv5iWa
立ち並ぶカラフルなトーテムポールの中に、一つ色付けが施されていないトーテムポールが在ります。このトーテムポールは一番新しく建てられた物で、スコーミッシュ族のロバート・エルトン氏が母親を偲んで建てたトーテムポールだそうです。トーテムポール広場の見所はトーテムポールだけではなく、広場からダウンタウンの夜景が眺望出来ます。
カナダ「スタンレーパーク」の見所:3「水族館」
「スタンレーパーク」の園内には、「バンクーバー水族館」と言う水族館も在ります。所要時間約1時間30分程で観て回れますので、「スタンレーパーク」と併せて観光されると良いと思います。カナダで最大級の水族館で、海洋の水質保全や環境保護にも力を入れている事で有名です。約8000種類以上の、海の生き物を観る事が出来る観光水族館です。
「バンクーバー水族館」の営業時間は10時から17時、6月21日から9月1日の夏季は9時30分から18時迄となります。入園料金は大人36CA ドル、子供(4歳から12歳)21CAドル、13歳から18歳が27CAドル、シニアが16CAドルとなっています。「バンクーバー水族館」では、白イルカの餌付けやペンギンやラッコのショーも毎日観る事が出来ます。
カナダ「スタンレーパーク」野生動物にも会える
「スタンレーパーク」の在るブリティッシュ・コロンビア州は、豊かな自然と様々な野生動物が生息するエリアです。その様なロケーションから「スタンレーパーク」でも、様々な野生動物を見かける事があります。パークには大きな湖「ビーバー・レイク」が在り、ビーバーの姿を見る事も出来ます。ビーバーの巣や巣作りの為にかじった木も見る事が出来ます。
「スタンレーパーク」には大きな湖が在るので、水鳥もあちこちで見かける事が出来ます。鴨や白鳥等のヒナも、季節によっては観る事が出来ます。特にカナダガンは芝生を狩り揃える様に食べ歩くので、芝生を刈る必要が無い位だそうです。街からアクセスが良く美しい景色と共に可愛い野生動物が観れるのも、「スタンレーパーク」観光の魅力です。
カナダ「スタンレーパーク」四季の美しさ
「スタンレーパーク」は、森林公園と言っても過言ではありません。森の中を散策する為の、トレイルコースもきっちりと整備されています。森林の中を散策していると可愛いリスが現れたり、アライグマが現れたりと楽しく歩く事が出来ます。時間に余裕のある方は、ゆっくりと森の中を歩いてみられては如何でしょうか。夏には、爽やかな森林浴が楽しめます。
秋の「スターレンパーク」もお勧めの季節です。馬車に乗って散策する事も出来るので、まるで絵本の挿絵の中に入り込んだ様な気分を味わう事が出来ます。日本の山の紅葉スポットとは一味違った、広々とした中での紅葉狩りを楽しむ事が出来ます。緯度の高いカナダの紅葉は、息を呑む様な美しさです。
「スタンレーパーク」の四季風景で欠かせないのが、冬のイルミネーション風景です。例年、消防団の方々がチャリティーで行っている冬のイベントです。イルミネーショントレインに乗車するには料金が発生しますが、観て回るだけなら無料で楽しめます。チャリティーなので、募金箱が設置されていますのでいくらか用意して行かれると良いです。
カナダ「スタンレーパーク」からの夜景絶景
小屋の中にあるのは9 O'clock Gunという大砲。1894年にイギリスからスタンレーパークにやってきて、漁師たちに時間を知らせるために使われていました。今でも夜9時になるとドーンという音で時間を知らせてくれます📷 : @e.madou via IG#カナダ #バンクーバー pic.twitter.com/35CEMhR7y9
— バンクーバー観光局 (@VancouverTabi) November 15, 2017
「スタンレーパーク」はダウンタウンとのアクセスも良く、数分野距離で繋がっています。そして「スタンレーパーク」の周遊道路からは、海を隔てて対岸のダウンタウンの夜景も綺麗に眺める事が出来ます。ダウンタウンからそう離れていなくて、大いに自然を満喫出来て更に公園から都会の夜景も満喫出来るとは最高のロケーションです。
お天気の良い夕暮れ時には、この様な夕焼けも眺める事が出来ます。ぜひ時間にゆとりがあれば、この様な夕陽も楽しんで行かれては如何でしょうか。日本で観る夕陽とは、又違った感動を覚える事でしょう。カナダの夕陽は、きっと旅の想い出を素晴らしい物にしてくれるに違いありません。

カナダ「スタンレーパーク」でお食事を「Teahouse in Stanley Park」
When visiting Vancouver, check out The Teahouse in Stanley Park pic.twitter.com/LhvCuniuaA
— David Lim (@dlim006ny) August 13, 2017
「スタンレーパーク」内で、美味しいお食事が出来るレストランをご紹介しましょう。シーフードを始め、カナダ料理等美味しいお肉料理も食べさせてくれるレストランです。店内もとても雰囲気が良く、ハネムーンやデートにもお勧めのスポットです。お料理と一緒に店内の雰囲気や、外の風景もお楽しみ下さい。
「Teahouse in Stanley Park」の営業時間は11時30分から22時(月から金)、土日は10時30分から22時となっています。広々とした店内の窓から、外の海を眺めながらのお食事は最高です。「スタンレーパーク」には他にもレストランが在りますから、お好みのレストランやパブを探して楽しいお食事をされて下さい。
カナダ「スタンレーパーク」へ行こう
バンクーバーのダウンタウンからもアクセスの良い、「スタンレーパーク」をご紹介して来ましたが如何でしたでしょうか。アクセスの仕方、四季の自然の美しさやサイクリング情報、水族館やランチ処も併せてご紹介致しました。ぜひカナダが誇る、美しい「スタンレーパーク」を堪能されて頂きたいと思います。
関連記事
トロント観光おすすめスポット21選!名所から穴場まで!みどころを紹介!
akkey
ウィニペグ観光!おすすめスポット紹介!気候や気温・治安情報もチェック!
mdn
スタンレーパーク観光!公園はサイクリングにおすすめ!人気の水族館もあり!
Hana Smith
モントリオール観光おすすめスポット19選!おしゃれな名所や見所を紹介!
mdn
イエローナイフでオーロラ鑑賞!見れる確率は?おすすめの時期や服装も調査!
Yukilifegoeson
バンクーバーの空港を調査!買い物におすすめのエリアは?レストランも紹介!
Naoco
ケベックシティを観光!世界遺産の歴史地区の見どころ紹介!グルメ情報あり!
うえのあつし
エドモントン観光!名所などおすすめスポットを紹介!天候や時差は?
mdn
オタワ観光まとめ!おすすめの名所や見どころを紹介!気候や気温情報も!
Hana Smith
レイクルイーズ観光まとめ!ハイキングも人気!おすすめの時期や見所紹介!
Chaikha
カナダのバンフ情報まとめ!人気の観光スポット紹介!おすすめの服装は?
Hana Smith
ブッチャートガーデンが楽しい!夏には花火も!行き方や入園料なども調査!
Yukilifegoeson
カルガリー観光の基本情報!天気や気温おすすめの服装は?見どころも紹介!
mdn
カナディアンロッキー観光まとめ!世界遺産の絶景を!見どころも紹介!
Yukilifegoeson
グランビルアイランドを楽しむ!マーケットはおすすめのお土産や食べ物満載!
Yukilifegoeson
ウィスラーのスキー場に行こう!コースの規模は?ホテルやカフェ情報も!
Naoco
カナダの電圧を調査!変圧器はいる?プラグやコンセントなど注意点を紹介!
kkkkks.
カナダの物価を調査!高い場所と安い都市は?食事や飲み物などで比較!
SoTiPe
ユーコン川をカヌーで川下り!おすすめコースは?オーロラが見れる可能性も!
domio
ソルトスプリング島観光!アクセスや場所は?自然豊かなおすすめスポットも!
Anne


新着一覧
バンフ国立公園はカナダの王道観光スポット!見どころや行き方まで徹底ガイド!
yuribayashi
バンクーバーのホテルおすすめ11選!格安から高級まで人気の施設ばかり!
旅するフリーランス
カナダの公用語は「英語」と「フランス語」?使用地域や言語の特徴も調査!
canariana
トロントの気温・気候・服装情報まとめ!観光におすすめのシーズンはいつ?
daiking
バンクーバーの年間気温や天候まとめ!おすすめの服装や旅行のベストシーズンは?
daiking
キャピラノ吊り橋が怖い!行き方や入場料は?高さや見どころも紹介!
yukaaa
トロントの空港を調査!免税店も充実!食事の後はジムでひと汗も!
ちこ
ソルトスプリング島観光!アクセスや場所は?自然豊かなおすすめスポットも!
Anne
ユーコン川をカヌーで川下り!おすすめコースは?オーロラが見れる可能性も!
domio
カナダの物価を調査!高い場所と安い都市は?食事や飲み物などで比較!
SoTiPe
カナダの電圧を調査!変圧器はいる?プラグやコンセントなど注意点を紹介!
kkkkks.
ウィスラーのスキー場に行こう!コースの規模は?ホテルやカフェ情報も!
Naoco
グランビルアイランドを楽しむ!マーケットはおすすめのお土産や食べ物満載!
Yukilifegoeson
カナディアンロッキー観光まとめ!世界遺産の絶景を!見どころも紹介!
Yukilifegoeson
カルガリー観光の基本情報!天気や気温おすすめの服装は?見どころも紹介!
mdn
ブッチャートガーデンが楽しい!夏には花火も!行き方や入園料なども調査!
Yukilifegoeson
カナダのバンフ情報まとめ!人気の観光スポット紹介!おすすめの服装は?
Hana Smith
レイクルイーズ観光まとめ!ハイキングも人気!おすすめの時期や見所紹介!
Chaikha
オタワ観光まとめ!おすすめの名所や見どころを紹介!気候や気温情報も!
Hana Smith
エドモントン観光!名所などおすすめスポットを紹介!天候や時差は?
mdn