2020年01月05日公開
2020年01月05日更新
東北自動車道のSA&PAでおすすめ名物グルメを堪能!ドライブで大満足!
埼玉県の川口市と青森県の青森市を結ぶ自動車道の東北自動車道。東北自動車道にはたくさんのSA&PAがあります。今回は、東北自動車道にあるSA&PAでもおすすめの名物グルメがあると人気のSA&PAを厳選してご紹介していくことにしましょう。

目次
東北自動車道のSA&PAでおすすめ名物グルメをご紹介
関東と東北を結ぶ自動車道の東北自動車道。東北自動車道は関東から青森までを結ぶ高速道路となります。そんな、東北自動車道にはたくさんのSA&PAがあります。今回は、そんな、東北自動車道にあるSA&PAでもおすすめの名物グルメを厳選してご紹介していくことにしましょう。
東北自動車道の概要
東北自動車道は、埼玉県の川口市から青森県の青森市までの全長約680kmという東北エリアを縦断する高速道路です。東北の大動脈としても知られており、いつもたくさんの車が通っていることで有名です。そんな、東北自動車道には、沿線沿いの名物を取り扱うSA&PAがたくさんあります。
東北自動車道のSA&PAでおすすめ名物グルメとは?
東北自動車道のSA&PAで堪能することができるおすすめの名物グルメとはどのようなグルメなのかと気になる人もいらっしゃるのではないでしょうか。東北自動車道のSA&PAには、たくさんのグルメがあるのです。
例えば、地元の名産をグルメとして提供するSA&PAもあります。また、絶品スイーツを提供する東北自動車道のSA&PAもあります。今回は、そんな名物グルメを北関東エリアと東北エリアに分けてそれぞれご紹介していくことにしましょう。
東北自動車道のSA&PAのおすすめグルメ〜北関東エリア下り編
まず最初にご紹介する東北自動車道のSA&PAのおすすめグルメは、北関東エリアの下り、東京から東北方面へと向かう途中にあるSA&PAのおすすめグルメです。ここでは、北関東エリアの福島の手前までの東北自動車道にあるSA&PAのおすすめグルメを厳選してご紹介します。
蓮田SA【クレミアカップ ベリーソース】
最初にご紹介する東北自動車道のSA&PAのおすすめグルメは、蓮田サービスエリアです。蓮田サービスエリアは、埼玉県の蓮田市にあるサービスエリアで、比較的大きなサービスエリアで、いつもたくさんの人が訪れている人気のサービスエリアなのです。
『クレミアカップ ベリーソース』は、ラングドシャコーンをカップの底に入れて、その上に、ソフトクリームをかけます。
そして、ソフトクリームには、ミックスベリーとベリーソースをトッピングして完成です。とても美味しいと口コミでも人気のあるスイーツとなっているので、蓮田サービスエリアへ立ち寄りならばぜひチェックしておきましょう。
Pasar羽生【ジャンボ天然車海老丼3種の特製オリジナルソース添え】
次にご紹介する東北自動車道のSA&PAのおすすめグルメは、Pasar羽生のおすすめグルメです。Pasar羽生は、大きなサービスエリアということでも知られており、渋滞が起きやすいエリアなので、いつもたくさんの人が訪れているサービスエリアとなります。
Pasar羽生のおすすめの名物グルメは、『ジャンボ天然車海老丼3種の特製オリジナルソース添え』です。『ジャンボ天然車海老丼3種の特製オリジナルソース添え』は、車海老が盛られた丼メニューとなります。
ボリュームたっぷりで美味しいと口コミでも人気の『ジャンボ天然車海老丼3種の特製オリジナルソース添え』。『ジャンボ天然車海老丼3種の特製オリジナルソース添え』は、比較的安い値段で堪能することができるのでぜひチェックしておきましょう。
佐野SA【6月の雪】
続いてご紹介する東北自動車道のSA&PAのおすすめグルメは、佐野サービスエリアです。佐野サービスエリアは、東北自動車道と北関東自動車道が交差するエリアの手前にあるサービスエリアとなります。
濃厚なチーズケーキとしても有名で、有機栽培ブルーベリーとヨーグルトで仕立てた絶品レアチーズケーキなのです。
濃厚ながらさらっとした口溶けの『6月の雪』。『6月の雪』に含まれているブルーベリーの粒の食感が秀逸と言われており、とても美味しいと人気を集めているスイーツなのでぜひチェックしておきましょう。
那須高原SA【須三元豚27cmのホットドッグ】
東北自動車道のSA&PAのおすすめグルメ、北関東エリア下り編の最後にご紹介するのは、那須高原サービスエリアです。那須高原サービスエリアは、自然豊かな雰囲気を感じることができるサービスエリアとして知られています。
那須高原サービスエリアのおすすめ名物グルメは、『須三元豚27cmのホットドッグ』です。27cmのロングフランクをホットドッグにした『須三元豚27cmのホットドッグ』は、ボリュームたっぷりで人気を集めており、ぜひチェックしておきたいところです。
東北自動車道のSA&PAのおすすめグルメ〜東北エリア下り編
東北自動車道のSA&PAのおすすめグルメ、続いては北関東の次にある東北エリアの下り線のおすすめのグルメについて見ていくことにしましょう。東北エリア下り編では、福島県から青森県までの東北自動車道のSA&PAのおすすめグルメを厳選してご紹介していくことにします。
安達太良SA【酪王カフェオレソフト】
まず最初にご紹介する東北自動車道のSA&PAのおすすめグルメは、安達太良サービスエリアです。安達太良サービスエリアは、福島県の中央に位置するサービスエリアで、安達太良山を一望できます。グルメだけでなく、お土産を購入するのにもおすすめです。
安達太良サービスエリアのおすすめ名物グルメは、『酪王カフェオレソフト』です。『酪王カフェオレソフト』は、酪王カフェオレのまろやかな甘さと旨味を再現したソフトクリームとなっており、ぜひチェックしておきたいおすすめのグルメです。
菅生PA【とろ牛たん串】
次にご紹介する東北自動車道のSA&PAのおすすめグルメは、菅生パーキングエリアです。菅生パーキングエリアは、宮城県の柴田郡にあるおしゃれなパーキングエリアとして有名で、四季折々の雰囲気を楽しめると言われています。
そんな菅生パーキングエリアのおすすめ名物グルメは、『とろ牛たん串』です。『とろ牛たん串』は、とても柔らかい牛タンを堪能することができると口コミでも人気のあるメニューとなっており、お持ち帰りもしやすいので、道中のお供におすすめです。
長者原SA【牛タンしお定食】
長者原サービスエリアも東北自動車道のSA&PAのおすすめグルメがあるサービスエリアのひとつとして知られています。長者原サービスエリアは、米どころとしても知られる宮城県の大崎市にあるサービスエリアで、美味しいグルメを堪能できると人気があります。
長者原サービスエリアのおすすめ名物グルメは、『牛タンしお定食』です。『牛タンしお定食』は、牛タンの「タン元」、「タン中」、「タン先」を楽しめる定食となっており、牛たんを堪能したい人におすすめのグルメなのです。
前沢SA【前沢牛入りメンチカツ】
東北自動車道のSA&PAのおすすめグルメとして、次にご紹介するのは、岩手県の前沢サービスエリアです。前沢サービスエリアは岩手県に入ってから初めてのサービスエリアとなっており、長距離で移動する人から人気のサービスエリアなのです。
前沢サービスエリアのおすすめ名物グルメは、地元の名産でもある『前沢牛入りメンチカツ』です。『前沢牛入りメンチカツ』は、人気の前沢牛が入ったメンチカツで、お持ち帰りもできることで人気を集めています。
長い道中の車のお供としても食べられるということから、長い距離運転をする人にもおすすめです。関東エリアから前沢サービスエリアを超えて先に行く予定の人は、一休みするついでに『前沢牛入りメンチカツ』を購入してみてはいかがでしょうか。
紫波SA【こびる焼き】
東北自動車道のSA&PAのおすすめグルメ、東北エリア下り編の最後にご紹介するサービスエリアは、紫波サービスエリアです。岩手県の中央に位置する紫波サービスエリアは、自然を感じることができるサービスエリアとしても人気があります。
紫波サービスエリアのおすすめ名物グルメとして、ご紹介するのは、『こびる焼き』です。『こびる焼き』は、大判焼きの上にぐるぐるウィンナーをのせたグルメで、とても美味しいと口コミでも人気があるのです。
車内でも食べることができる『こびる焼き』。『こびる焼き』は、安い値段で気軽に購入することができる紫波サービスエリアのおすすめ名物グルメであるので、ぜひチェックしておきましょう。
東北自動車道のSA&PAのおすすめグルメ〜北関東エリア上り編
ここまで、東北自動車道の北関東エリアから東北エリアまでの下り線にあるSA&PAのおすすめグルメをご紹介してきました。続いては、東北自動車道の北関東エリア上り編として、北関東エリア内にあるSA&PAのおすすめグルメを厳選してご紹介していくことにしましょう。
羽生PA【一本うどん】
北関東エリアの上り線、東北自動車道のSA&PAのおすすめグルメとして、まず最初にご紹介するのは、羽生パーキングエリアのおすすめグルメです。羽生パーキングエリアは、埼玉県羽生市にあるパーキングエリアとなります。
羽生パーキングエリアは、鬼平江戸処という江戸時代の江戸を再現したスポットを併設しているパーキングエリアとなります。たくさんのグルメやお土産を購入することができるパーキングエリアなのでぜひチェックしておきたいところでしょう。
そんな羽生パーキングエリアのおすすめ名物グルメは、一本うどんです。一本うどんは、江戸の名物グルメを再現したメニューとなっており、羽生パーキングエリアでもおすすめ名物グルメとして人気があるので、ぜひチェックしておきましょう。
佐野SA【佐野ラーメン】
次にご紹介する東北自動車道のSA&PAのおすすめグルメがある北関東エリアのSA&PAは、佐野サービスエリアです。佐野サービスエリアは、栃木県の佐野市にあるサービスエリアとなります。
佐野という地名を聞くと思い浮かべるのが、佐野ラーメンではないでしょうか。佐野サービスエリアのおすすめ名物グルメは、地元でも人気の佐野ラーメンです。
佐野ラーメンは、コシが強い麺、そして、おいしい舌ざわりが味わうことができます。また、佐野サービスエリアで提供されている佐野ラーメンのスープは、さっぱりした味のスープで美味しいと口コミでも人気があるのです。
矢板北PA【ヤシオポーク一口餃子】
北関東エリアの東北自動車道のSA&PAのおすすめグルメがあるSA&PAとして、最後にご紹介するのは、矢板北パーキングエリアです。矢板北パーキングエリアは、栃木県北部にあるショッピングとグルメを堪能できるパーキングエリアです。
東北自動車道の矢板北パーキングエリアのおすすめグルメは、『ヤシオポーク一口餃子』です。『ヤシオポーク一口餃子』は、栃木県産の豚肉を使った餃子で、一口で食べやすいと口コミでも人気があるのです。
お土産にもおすすめと口コミでも人気がある『ヤシオポーク一口餃子』。気軽に購入することができる餃子となっているので、ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。
東北自動車道のSA&PAのおすすめグルメ〜東北エリア上り編
次に、東北自動車道の東北エリア上り編として、東北エリア内にあるSA&PAのおすすめグルメを厳選してご紹介していくことにしましょう。東北エリアのSA&PAには、美味しいと人気のおすすめグルメがたくさんあるのです。ここでは、数ある中から厳選してご紹介していきます。
菅生PA【濃厚!すごうのずんだシェイク】
まず最初にご紹介する東北エリア上りにある東北自動車道のSA&PAのおすすめグルメは、菅生パーキングエリアのおすすめグルメです。菅生パーキングエリアは、下り編にも登場したパーキングエリアとなります。
菅生パーキングエリアにて食べられるおすすめ名物グルメは、『濃厚!すごうのずんだシェイク』です。『濃厚!すごうのずんだシェイク』は、宮城名物のずんだとバニラシェイクがコラボしたおすすめ名物グルメです。
『濃厚!すごうのずんだシェイク』は、疲れた体を癒してくれる糖分がたっぷりと入ったシェイクとなっており、気軽に購入できるので、道中のお供におすすめのグルメと言っても過言ではないでしょう。
長者原SA【長者の牛たん炊き込み飯】
次にご紹介する東北エリア上りにある東北自動車道のSA&PAのおすすめグルメは、長者原サービスエリアのおすすめグルメです。化女沼に隣接している長者原サービスエリアは、広々とした公園もあるリフレッシュするのに最適なサービスエリアです。
長者原サービスエリアにて人気のおすすめ名物グルメは、『長者の牛たん炊き込み飯』です。『長者の牛たん炊き込み飯』は、野菜の旨味がたっぷりと染み込んだ炊き込みご飯に名物の牛タンをのせたご飯となっており、ご飯と牛タンを食べたい人におすすめです。
前沢SA【前沢牛串焼き】
続いてご紹介する東北自動車道のSA&PAのおすすめグルメは、上り線の前沢サービスエリアにあるおすすめグルメです。岩手県から宮城県へ向かう途中にある前沢サービスエリアには、美味しいグルメを堪能することができるお店があるのです。
SA&PAのおすすめグルメとして、前沢サービスエリアで人気のおすすめ名物グルメは、『前沢牛串焼き』です。地元の名産である前沢牛の串焼きとなっており、道中の車内でも食べることができるので、ぜひチェックしておきたいおすすめの名物グルメです。
紫波SA【白金豚ドッグ】
最後にご紹介する東北自動車道のSA&PAのおすすめグルメは、上り線の紫波サービスエリアにあるおすすめグルメです。紫波サービスエリアは、岩手県の中央に位置するサービスエリアとなっており、美味しいグルメを堪能できるのです。
紫波サービスエリアのおすすめ名物グルメは、『白金豚ドッグ』です。『白金豚ドッグ』は、花巻市の名物である白金豚のソーセージを使ったホットドッグで、200円という安い値段で堪能することができるのでぜひチェックしておきましょう。
東北自動車道のSA&PAへ立ち寄ってみよう!
関東と東北を結ぶ東北自動車道。その自動車道の途中にはたくさんのSA&PAがあります。これらのSA&PAには、美味しいと人気のおすすめ名物グルメを取り扱っているSA&PAがたくさんあるのです。東北自動車道で移動する時には、これら名物グルメがあるSA&PAへ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
関連記事
栗駒山の紅葉は必見!高原が染まる見頃はいつ?アクセス情報も!
marina.n
「ガサエビ」は日本海でしか獲れない幻の海老!おすすめの美味しい食べ方を紹介!
tabito
グランクラスのサービス内容や利用方法を徹底調査!新幹線の乗り心地は?
tabito
東北の紅葉名所おすすめ31選!絶景の人気スポットや見頃時期まで一挙紹介!
MinminK
東北自動車道のSA&PAでおすすめ名物グルメを堪能!ドライブで大満足!
daiking
東北で水族館のおすすめ9選!クラゲが人気の施設やふれあいができる場所も!
Canna
東北の遊園地・テーマパーク人気ランキング!大人も楽しめるおすすめもあり!
mayuge
東北の温泉おすすめランキングBEST13!カップルに人気の秘湯など紹介!
Momoko
東北の観光スポットランキングTOP27!子供に人気の名所や穴場など紹介!
Canna
東北・桜の名所おすすめ23選!絶景スポットと見頃の時期を一挙紹介!
mayuge
東北のキャンプ場23選!無料のおすすめスポットや温泉がある場所も紹介!
Hana Smith
ハイキューの聖地を巡礼!仙台や軽米町・青葉城西の舞台を一挙紹介!
旅するフリーランス
東北新幹線「はやぶさ」を徹底解説!料金や停車駅・座席の座り心地は?
kazuki.svsvsv@gmail.com
東北のグランピングスポットおすすめ5選!贅沢キャンプが楽しめる施設紹介!
ピーナッツ
十和田八幡平国立公園は東北の絶景スポット!見どころやアクセス方法は?
Canna
東北観光のおすすめスポット31選!冬にしか見られない絶景や穴場も!
旅するフリーランス
東北の温泉おすすめ21選!日帰り入浴や一人旅向けの旅館・ホテルも!
daiking

新着一覧
仙台のフェリー情報まとめ!航路や乗り場・料金なども徹底調査!
沖野愛
青森で美術館巡りを楽しもう!話題のおすすめスポットから穴場まで11選!
MinminK
仙台で神社へ行くならココ!御朱印や人気パワースポットなどを紹介!
MinminK
山形で水族館なら『加茂水族館』へ行こう!クラゲの展示は要チェック!
m-ryou
青森のキャンプ場おすすめ21選!無料の穴場や人気のコテージなど!
#HappyClover
山形のグランピング施設まとめ!ドームテントなどおすすめスポット紹介!
m-ryou
秋田のキャンプ場おすすめ21選!無料の施設やコテージ・穴場まで!
沖野愛
秋田の釣り場情報まとめ!おすすめポイントやシーズン毎の釣果も調査!
kiki
仙台の美術館おすすめまとめ!カフェ併設の施設などアクセスもチェック!
m-ryou
青森の釣り場11選!初心者にもおすすめのポイントや時期・釣果も調査!
旅するフリーランス
桃のあかつきは福島代表の品種!特徴や旬の時期・値段まで徹底調査!
kazuki.svsvsv@gmail.com
山形駅周辺の駐車場おすすめ13選!24時間営業や無料サービスもあり!
茉莉花
「あすなろ温泉」は青森県民に大人気の施設!家族風呂など設備や利用料金は?
m-ryou
山形のキャンプ場おすすめ21選!コテージやバンガロー・無料の穴場まで!
ピーナッツ
佐藤錦は山形県産高級さくらんぼ!特徴やおすすめの時期・食べ方まで調査!
ピーナッツ
「紅秀峰」は山形県産のさくらんぼ!特徴や収穫時期・価格・食べ方は?
m-ryou
山形でさくらんぼ狩りを楽しもう!おすすめの時期や農園まで徹底ガイド!
茉莉花
青森市観光スポットのおすすめ33選!穴場やグルメを巡るモデルコースも!
Momoko
あぶくまキャンプランドはリピーター続出の人気キャンプ場!利用料金や設備は?
茉莉花
宮城のキャンプ場おすすめ21選!予約不要の施設や無料・コテージまで!
沖野愛