小浜島のおすすめ観光スポット大特集!人気のビーチでアクティビティも!
沖縄県の八重山諸島に属する小さな離島「小浜島」は、美しい海に囲まれた人気の観光地。石垣島から小浜島を結ぶフェリーなら所要時間わずか25分で渡れます。今回は、小浜島観光でおすすめのアクティビティの他、観光手段としておすすめのレンタカーや自転車情報もまとめます。

目次
美しい海と自然を楽しむ楽園「小浜島」への誘い
沖縄県八重山諸島の小浜島は、島面積が8キロ平方メートルにも満たない小さな島。のどかなさとうきび畑の広がる小浜島には、おすすめの観光地の他、ビーチが見えるおしゃれなカフェ等見どころ満載です。また、小浜島の特産品で作られたここでしか買えないお土産もあります。今回は、小浜島で人気のアクティビティを含めてご紹介します。
小浜島観光は自転車やレンタカーがおすすめ
春の小浜島#写真好きな人と繋がりたい #小浜島#石垣島
— ぽん@写真 (@wseo5PvTwjmsH7D) January 14, 2018
もう一つは小浜島。サイクリングで海を横目に走るのがとっても気持ちいいです。 pic.twitter.com/OoPF7nwiFe
東シナ海に浮かぶ小浜島には、路線バス等の公共交通機関が発達していないため、レンタカーや自転車で観光するのがおすすめです。小浜島には、大岳展望台のような小高い丘や山もあり、八重山諸島の他の島々と違って起伏が激しい島です。体力に自信のある方には自転車での観光もおすすめですが、それ以外の方はレンタカーがおすすめです。
また、自転車やレンタカーの他に、レンタルバイクなどのサービスもあるので、運転が苦手な方やのんびりと島を回りたいけど、体力が無いという方には、レンタルバイクもおすすめです。最寄りの港となる小浜港から村の集落までの距離は約1.7kmほどで、レンタカーなら2分ほどで到着します。自転車だと10分ほどかかる距離です。
天国に一番近いアイドルグループ!KBG84(小浜島ばあちゃん合唱団)が可愛いwww https://t.co/ncshVnZynQ pic.twitter.com/cSLLdl1vWx
— Fun - シェアしたくなる動画【公式】 (@fun_buzz_rider) January 14, 2018
小浜島でレジャー施設やアクティビティを予約している場合は、レンタカー等を利用しなくても、無料送迎の車が来てくれるようです。小浜港エリアに、自転車を借りられるレンタルサイクルのお店やレンタカーのショップもあります。また、主要な観光スポットを回る観光バスがあるそうです。詳細は小浜島観光センターで確認して下さい。

小浜島おすすめの観光地1:シュガーロード
ここからは、小浜島観光のおすすめスポットをご紹介していきます。自転車でも回れる観光地として人気なのが「シュガーロード」。小浜島は、さとうきびの生産が盛んな島で、島の人々の交通網として発達してきた「シュガーロード」は、生い茂るさとうきびを両手に見ながら、小浜島の抜けるような青空が見られるおすすめの観光スポットです。
小浜島おすすめの観光地2:こはぐら荘
続いてご紹介する小浜島の観光スポットは、国民的人気ドラマとなったNHKの朝ドラ「ちゅらさん」の出身地としてロケにも使われた「こはぐら荘」です。八重山諸島独特の赤い瓦屋根が美しい古民家は、ちゅらさんの出身地小浜島を代表する観光地として人気を集めています。自転車でも回れる「こはぐら荘」は、小浜島の中央部にあります。
小浜島♡
— マイル攻略@フリーダムノマド (@skuro1541) January 19, 2018
海もいいけど、島の雰囲気も好き♡♡ pic.twitter.com/OXA9KnlHhs
また、小浜島の北西部には、美しい海を見渡せる「ちゅらさん展望台」もできており、観光客に人気のスポットとなっています。「ちゅらさん展望台」は、かなり遠く島の中心部からも離れていますので、自転車よりは、レンタカーでの観光がおすすめです。小浜島が誇る「ちゅら海」を眺めながら、大人気ドラマの世界観に浸ってみてください。

小浜島おすすめの観光地3:海人(うみんちゅ)公園
最後にご紹介する小浜島おすすめの観光スポットは「海人公園」です。細崎漁港からすぐそこにあるこちらの公園は、大きなマンタが空を飛んでいるような展望台がトレードマーク。大海原の向こうにははるか彼方に西表島を見渡すこともできます。海人公園のある細崎海岸エリアは、島の中心部からレンタカーなら10分、自転車なら17分ほどです。
小浜島観光でおすすめのアクティビティ1:マリンスポーツ
観光地としてリゾート開発が進んでいる小浜島では、美しいビーチで楽しめるマリンスポーツが人気のアクティビティです。特に、宿泊施設として観光客に人気の「はいむるぶし」では、目の前のビーチでSUPやシーカヤックなどのアクティビティが楽しめます。小浜島の透明度の高いビーチを満喫できるおすすめのビーチアクティビティです。
小浜島観光でおすすめのアクティビティ2:星空観測
続いてご紹介する小浜島観光でおすすめのアクティビティは、星空観測です。観光客に人気の「はいむるぶし」リゾートは実は、南十字星という意味。美しいビーチの上に広がる満天の星空で、南十字星を観測するのが、人気のアクティビティとなっています。ロマンチックな夜の海と、紺碧の空に浮かび上がるこぼれ落ちそうな星空を眺めましょう。
小浜島観光で立ち寄りたいカフェ1:島Booksカフェ
小浜島は、アウトドア派に人気のSUPやシーカヤックなどのアクティビティをするのもおすすめですが、インドア派には、美しい海を眺めながら読書をしたりするカフェめぐりもおすすめです。まず、最初にご紹介する小浜島観光で人気のカフェは、プライベートビーチにある「島Boosカフェ」。一年中温暖な小浜島の海を眺めながら読書できます。
のんびりと過ごせる「Booksカフェ」では、こんなおしゃれな小さなカップケーキ等もいただけます。小浜島の自然が感じられる、ゆったりとした島時間の流れるカフェは、お疲れ気味の働きウーマンの心を癒してくれるおすすめの場所です。アクティブな休日もいいけれど、時には、カフェでぼんやりとする何もしない休日も良いのではないでしょうか?
小浜島観光で立ち寄りたいカフェ2:喫茶ヤシの木
続いては、小浜島観光のガイドブックに、必ず登場するカフェ「喫茶ヤシの木」です。ハッシュドビーフやキーマカレーなど、洋食メニューが中心のカフェでは、お土産にもおすすめのかわいいオリジナルTシャツや、手ぬぐい等も販売されています。また、お店の看板メニューでもあるデザートには、小浜島ならではの黒糖を使った「黒糖サンデー」も!
小浜島の黒糖で作られた黒蜜がたっぷりかかった黒糖サンデーのお値段は490円。甘すぎるシンプルな味わいが、素朴な小浜島の雰囲気にぴったりマッチした人気のカフェメニューです。「ヤシの木」の営業時間は、11:00から19:30までで、定休日は、木曜と金曜の平日2日間となっています。自転車観光で一休みするのにおすすめのカフェです。

小浜島観光で立ち寄りたいカフェ3:Bob'sカフェ
最後にご紹介する小浜島でおすすめのカフェは、名物小浜バーガーが大人気の「Bob'sカフェ」です。ご当地バーガーとして、知る人ぞ知る小浜バーガーは、単品で600円、テイクアウトも可能で、レンタカーでのドライブのお供にもおすすめです。サクサクの軽い口当たりのバンズに、レタスと甘めのトマトやベーコンが詰まったバーガーです。
小浜島産の黒糖を使った照り焼きバーガーは、観光客にぜひ食べていただきたい一品です。小浜港の海の風景を見下ろせるこちらのカフェでは、沖縄のソウルフード「タコライス」も人気メニューの一つ。タコライスは、タコスのご飯バージョンで、お値段は700円です。月曜の夜と火曜が定休で、それ以外の日の営業時間は11:00から23:00までです。
観光の締めくくりに小浜島で買いたいお土産
南風堂沖縄小浜島産黒糖 220ghttps://t.co/56BCNIZiNz pic.twitter.com/uh81UJE4gB
— 豊富な品揃えが魅力のショップサイト (@gy_ppp) June 4, 2016
ここからは、小浜島でぜひ購入したいお土産をご紹介します。シュガーロードでもお馴染みの小浜島の特産品と言えば「さとうきび」。この新鮮なさとうきびからとれた黒糖は、そのまま塊でも美味しいおやつになります!沖縄のお土産としても大人気の黒糖ですが、小浜島の黒糖は、濃厚さの中にもさっぱりとした甘味があるのが特徴です。
昨日は身体の後ろ側 特におケツが痛くて
— ヤンバルコ@マラソン完走 暫くお休み (@p_yambaruco9675) January 28, 2018
今朝は腹筋も痛い(>_<)
身体バキバキ
朝は #ゲンキクール pic.twitter.com/uSlpG7uhBG
また、石垣島や八重山諸島のご当地ドリンクしてよく知られているのが「ゲンキクール」という乳酸飲料。お土産に持って買えるのは、少し難しいと思いますが、ぜひ、現地で飲んでみていただきたい飲み物です。小浜島の集落にある「前本商店」など、中心部のお店で販売されています。旅行中のお通じが気になる方にもおすすめです!
ff外から失礼します。
— こぴなたみぽ (@inuon_mh) August 22, 2017
ゴーヤマンも忘れないで!
ff外から失礼しました。 pic.twitter.com/CRFOwsYr9V
小浜島のお土産には、この他にも、島唐辛子を使った食べるラー油や、島の特産品である黒ごまなど、おすすめの食品があります。また、アクティビティが楽しめるビーチ等もある「はいむるぶし」のような小浜島のリゾートのお土産店や小浜港にも、かわいいお土産が販売されていますので、覗いてみて下さい。ちゅらさんのゴーヤマンもお忘れなく!

小浜島の観光地を自転車やレンタカーで回ろう!
沖縄県八重山諸島の小浜島をご紹介しました。竹富町に属する小浜島は、夕焼けも素晴らしく対岸の景色を眺めながらビーチでサンセットを楽しむのもおすすめです。体力のない方はレンタカーで、体力に自信のある方は自転車での観光がおすすめです。ゆったりと島時間の流れる素敵な休暇を過ごしに、ぜひ、八重山諸島の小浜島へおでかけ下さい。
関連記事
石垣島のランチ特集!おすすめカフェや人気グルメ・ステーキなど!
#HappyClover
石垣島の名物グルメ人気ランキング!おすすめランチや居酒屋など!
yukiusa22
竹富島のおすすめランチまとめ!人気の島グルメを堪能!おしゃれなカフェも!
yukiusa22
石垣島の居酒屋おすすめランキング!個室ありから生ライブが聞けるお店まで!
#HappyClover
石垣島のおすすめカフェランキング!人気デザート・ハンモックのある店など!
phoophiang
竹富島の観光まとめ!おすすめ名所や所要時間など!人気グルメ・お土産情報も!
yukiusa22
石垣島のホテルおすすめランキング!安い場所や子連れに人気の所まで!
yukiusa22
西表島を観光するなら?人気アクティビティや名物グルメをまとめて紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
竹富島で人気の民宿・ホテルまとめ!おすすめのゲストハウスなども!
Liona-o
石垣島の観光スポットおすすめランキング!定番名所から冬に人気の場所まで!
kazuki.svsvsv@gmail.com
与那国島のダイビングまとめ!人気ポイントやおすすめシーズン・ショップも!
Yukilifegoeson
小浜島のおすすめ観光スポット大特集!人気のビーチでアクティビティも!
Yukilifegoeson
石垣島お土産人気ランキング!女子向けおしゃれな雑貨やスーパーのおすすめ品も!
tabito
石垣島のアクティビティ人気ランキングTOP6!おすすめツアーなども!
Naoco
石垣島の高級リゾートホテルランキングTOP5!人気のディナーやプールも!
Liona-o
波照間島へのフェリーは欠航率5割超え?料金や船酔い対策情報まとめ!
ベロニカ
石垣島の人気ビーチまとめ!おすすめの穴場やシュノーケルスポットも!
Liona-o
小浜島のおすすめ居酒屋ランキングTOP7!口コミ付きで人気店を紹介!
k.raina
黒島の人気観光スポットまとめ!おすすめのダイビングやシュノーケリングも!
大河佐助
竹富島・レンタサイクルのおすすめショップまとめ!電動や子供向けのものも!
Cheese

人気の記事
- 1
カルディの調味料おすすめ21選!塩系から万能系まで人気商品ばかり!
MT企画 - 2
スタバのノンカフェインメニューまとめ!カフェインレスは妊娠中にもおすすめ!
Momoko - 3
バーガーキングの「ワッパー」とは?大きさや価格・気になるカロリーも調査!
Momoko - 4
タコベルのおすすめメニューまとめ!店舗の場所や料理のカロリーも調査!
mayuge - 5
夜食におすすめのコンビニメニュー21選!太らない商品やがっつり系も!
ピーナッツ - 6
コンビニで朝ごはんならコレ!ダイエットにおすすめのヘルシー食あり!
Rey_goal - 7
業務スーパーの米の種類&値段まとめ!美味しいと評判のおすすめ商品!
沖野愛 - 8
ドミノピザの生地を調査!種類ごとの特徴やおすすめのメニューも紹介!
guc - 9
成城石井の惣菜おすすめ11選!美味しいと評判の人気商品ばかりを厳選!
#HappyClover - 10
スタバのモーニングメニューまとめ!サービスの時間帯やセット内容も!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 11
魚べいの持ち帰り方法まとめ!おすすめのメニューや値段をチェック!
phoophiang - 12
コナズ珈琲のメニューおすすめ15選!モーニングやランチなどボリューム満点!
yukiusa22 - 13
コストコの惣菜ランキング!デリカ部門のおすすめ商品を厳選して紹介!
kiki - 14
コストコの洗濯洗剤はどれがおすすめ?人気商品を厳選してピックアップ!
Momoko - 15
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 16
ローソンで買える低糖質&糖質オフの商品まとめ!糖質制限中におすすめ!
沖野愛 - 17
ココイチの10辛はどれくらい辛い?他の辛さとの比較や注文前の注意点を解説!
ベロニカ - 18
本当に美味しいチョコレート人気ランキングベスト25!市販や高級ブランドも!
kazking - 19
ミニストップのパンおすすめ11選!定番の人気商品やカロリー控えめも!
daiking - 20
びっくりドンキーのカロリーを徹底調査!糖質の低いおすすめメニューも紹介!
mayuge
新着一覧
ベッセルホテル石垣島は人気の宿泊施設!朝食バイキングも充実でおすすめ!
daiking
「大浜海岸」は石垣島の絶景穴場ビーチ!見どころやアクセス方法は?
phoophiang
「星のや竹富島」は家族連れの宿泊にも大人気!食事など口コミもチェック!
ピーナッツ
石垣島へ直行便で格安で行く方法まとめ!東京や関西方面からの料金は?
marussia
石垣島をひとり旅!おすすめの観光スポットや女性に人気のホテルも紹介!
kiki
「フサキビーチリゾートホテル&ヴィラズ」は子連れにも人気!口コミや料金は?
yuribayashi
バンナ公園は星空展望台やホタル観賞も人気!石垣島の絶景スポットを徹底紹介!
Canna
「石垣島ヴィレッジ」は人気の複合飲食店!おすすめの店舗や駐車場は?
Hayakawa
「御神崎」は石垣島最西端の絶景スポット!灯台からの夕日も美しい!
Momoko
「フサキビーチ」は石垣島最高のシュノーケルスポット!行き方や駐車場は?
phoophiang
石垣島でハンバーガーがおすすめのお店9選!テイクアウトできる店もあり!
yukiusa22
「舟蔵の里」は石垣島の名店!ランチなどおすすめの人気メニューを紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
「マエサトビーチ」は星空ツアーやシュノーケルが楽しめる!行き方や駐車場は?
Rey_goal
石垣島「ミルミル本舗」のジェラートは絶品!ハンバーガーもおすすめ?
neko
石垣島「ひとし」は予約電話が繋がらないほどの人気店!おすすめメニューは?
neko
与那国島の海底遺跡でダイビングを楽しもう!シュノーケルでも見れる?
Liona-o
鳩間島観光ガイド!フェリーでの行き方やおすすめビーチ情報も満載!
Liona-o
石垣島「ユーグレナモール」でランチやお土産選び!散策もおすすめ!
Liona-o
「とうふの比嘉」でランチ!おすすめメニューや行き方まで調査!
Yukilifegoeson
西表島のホテルランキング!子連れにおすすめの施設もあり!
yuribayashi