2020年01月13日公開
2020年01月13日更新
シェイクシャック六本木店がおしゃれ!人気のハンバーガーや限定メニュー紹介!
都内でも有数のセレブタウン・六本木の、人気のハンバーガーショップ「シェイクシャック六本木店」をご存知でしょうか。名物のハンバーガーやスイーツだけではなく、限定メニューやアルコールメニューまで楽しめるという「シェイクシャック六本木店」を、くわしくご紹介します。

目次
おしゃれハンバーガーショップ「シェイクシャック六本木店」をご紹介!
「シェイクシャック六本木店」は都内を中心に数店舗展開する、ニューヨーク発祥のハンバーガーショップ・シェイクシャックの手掛けるハンバーガーショップです。
六本木には数多くのグルメバーガーのお店や、人気のハンバーガーショップが建ち並びますが、今回ご紹介するシェイクシャック六本木店も2017年11月のオープン以来、多くの美食家を唸らせてきました。
シェイクシャックとは?
シェイクシャックとは、ニューヨークにもともとはホットドッグの専門店としてオープンを果たしたという経歴を持ちます。現在ではイギリスやロシア、そして日本などへの進出を果たした、世界的な人気を持つハンバーガーショップです。
シェイクシャックの特徴は、美味しいうえにボリューミーな、ニューヨーク発のハンバーガーショップならではのハンバーガーメニューにあります。
シェイクシャック六本木店の特徴
シェイクシャック六本木店は、2015年に外苑前にオープンしたシェイクシャック第1号店に次ぐ、日本第6号店舗目となる希少なお店です。
ハンバーガーショップであるにもかかわらず、ハンバーガーメニューにも負けないほどの人気を持つ多くのスイーツメニューがラインナップされていることも、シェイクシャックの大きな特徴といえます。
そしてそれぞれの店舗に、店舗限定のメニューを持つことにもシェイクシャックの大きな特徴があるといえるでしょう。ここではシェイクシャック六本木店の人気メニューはもちろん、シェイクシャック六本木店の限定メニューについてもくわしくご紹介してきます。
もちろんシェイクシャック六本木店の店舗情報やアクセス情報、駐車場情報についてもご紹介していきますので、シェイクシャック六本木店にまだ足を運んだことのない方は必見です。
シェイクシャック六本木店の外観と内観
シェイクシャック六本木店のおしゃれな外観や内観といったロケーションの部分について、まずはご紹介していきます。2017年11月にオープンしたばかりのシェイクシャック六本木店は、オープン当初の洗礼された雰囲気をいまだに維持し続けています。
清潔感があることはもちろん、国内のハンバーガーショップとは思えないほどにおしゃれな雰囲気は、ニューヨーク発祥のハンバーガーショップであることを物語るには十分です。
開放感のあるおしゃれな店内
店内は、おしゃれなだけではなく解放感も抜群。天候の良い日には光が差し込み、また夜には六本木の街のおしゃれなネオンを見渡すことができるでしょう。
木目とグレーを基調とし、統一されたデザインを持つ店内は、ハンバーガーショップとしてだけではなくおしゃれなカフェとして、そしておしゃれなスイーツのお店としても利用したくなるほどにスタイリッシュで洗礼された空間となっています。
ペット可のテラス席
シェイクシャック六本木店は、国内に住店舗展開しているどのシェイクシャックの店舗ともやや異なった趣向のロケーションを楽しめるようになっています。シェイクシャック六本木店の店内は、先ほどもご紹介したように、全56席となっています。
しかし店外に設置された座席、つまりテラス席は全66席もの用意がされており、店内の座席数以上となっています。
また国内のハンバーガーショップとしては異例ともいえるペット可のシステムは、ニューヨーク発祥のハンバーガーショップ・シェイクシャックならでは、そして六本木ヒルズ・ノースタワーに入るお店ならではといっていいかもしれません。
シェイクシャック六本木店の人気ハンバーガーメニュー
ここからは、シェイクシャック六本木店に足を運んだ際に、ぜひとも味わうべき人気のハンバーガーメニューを3つご紹介していきます。
まだまだ多くのハンバーガーメニューがラインナップされているシェイクシャック六本木店ですが、はじめてシェイクシャック六本木店に足を運ぶ方はまず以下の3つのハンバーガーメニューから味わうことをおすすめします。
人気メニュー①シャックバーガー
まずご紹介したいシェイクシャック六本木店の人気のハンバーガーメニューは、「シャックバーガー」です。
香ばしいパテに、独自の風味のあるチーズ、トマトにレタスという組み合わせが食欲をそそる、ハンバーガーとしては王道ともいってよい、シェイクシャック六本木店でも定番人気のメニューです。
こちらのメニューの特徴は、たっぷりと使用されるシャックソースにあります。ピリッと辛いながらも酸味も効いたオリジナルソースをたっぷりと使用した人気メニューで、単品価格は710円となります。
人気メニュー②スモークシャック
続いてご紹介したいシェイクシャック六本木店の人気のハンバーガーメニューは、「スモークシャック」です。
先ほどご紹介したシャックバーガーに、おおぶりのベーコンと、より辛みを感じることのできるチェリーペッパーを使用することで、より食べ応えを感じられる一品になっています。
またベーコンには、アップルウッドであぶった香ばしいベーコンを使用。これにより独自の味わいを楽しむことができます。こちらのメニューの単品価格は910円となります。
人気メニュー③シュルームバーガー
最後にご紹介したいシェイクシャック六本木店の人気のハンバーガーメニューは、「シュルームバーガー」です。まるでお肉のような食感であると称される「ポートベローマッシュルーム」を使用することが特徴の、ヘルシーなハンバーガーメニューです。
ポートベローマッシュルームとの相性が抜群の3種のチーズもたっぷりとあふれ出すこちらのメニューは、単品価格910円となります。なおこちらは期間限定メニューとなりますのでご注意ください。
シェイクシャック六本木店限定のおすすめメニュー
ここからはお待ちかね、シェイクシャック六本木店ならではの限定メニューをご紹介していきます。
ファンであればぜひ押さえておきたいシェイクシャック六本木店の限定メニューですが、シェイクシャック六本木店には以下の3つの限定メニューを用意しています。
おすすめ限定メニュー①シャック アタック
まずご紹介したいシェイクシャック六本木店限定のおすすめメニューは、「シャック アタック」です。人気アイスクリーム「コンクリート」の、シェイクシャック六本木店限定メニューとなります。
4種類のチョコレートを、バランスよくチョコカスタードにトッピングした、チョコレート好きにはたまらない限定メニューとなっています。
おすすめ限定メニュー②ロッポンギ ピーナッツ
続いてご紹介したいシェイクシャック六本木店限定のおすすめメニューは、「ロッポンギ ピーナッツ」です。
こちらはマシュマロソースにシーソルトブレッド、バニラとピーナッツの食感と香りが見事にマッチした、シェイクシャック六本木店限定のコンクリートのひとつです。ナッツ好きな方にとくにおすすめの一品です。
おすすめ限定メニュー③マッチャ ゴナ ドゥ
最後にご紹介したいシェイクシャック六本木店限定のおすすめメニューは、「マッチャ ゴナ ドゥ」です。
抹茶とイチゴのハーモニー、バニラドーナツの食感が絶妙なシェイクシャック六本木店限定のコンクリートメニューのひとつです。色鮮やかで、見た目にも楽しい一品といえるでしょう。
シェイクシャック六本木店でのちょい飲みもおすすめ
またシェイクシャック六本木店では、ハンバーガーメニューやスイーツメニューだけではなく、アルコールメニューの楽しめるとあって人気を集めています。
ハンバーガーメニューとの相性も良いので同時に楽しむことも、ちょい飲みとして気軽に利用するのもおすすめです。
おすすめメニュー①シャックマイスターエール
Brooklyn Breweryが開発した、シェイクシャックのオリジナルビールです。いうまでもなく、ハンバーガーメニューとの組み合わせにもっとも適したアルコールメニューのひとつ。
つけ合わせのポテトとの相性が抜群なことはもちろん、「チーズフライ」をはじめとしたサイドメニューとの相性も格別です。
おすすめメニュー②シャックのオリジナルワイン
こちらはシェイクシャック限定のオリジナルワインとなります。もちろん赤、白ともに用意されています。
肉系のメニューを味わいたい時には赤ワインを、魚介系のメニューを味わいたい時には白ワインとマリアージュさせてみましょう。

シェイクシャック六本木店の口コミ
シェイクシャック六本木店は、国内にある他のシェイクシャックの店舗のなかでもとくにおしゃれであると評判です。
シェイクシャック六本木店限定のメニューもすこぶる好評であり、とくにこちらのお店ならではのアルコールメニューの数々は、仕事後の癒しの場として最適であると人気を集めています。

シェイクシャック六本木店の店舗情報
ここからは六本木にある人気のハンバーガーショップ・シェイクシャック六本木店の店内情報や営業時間などの、基本的な店舗情報についてご紹介していきます。
これまでにもご紹介してきたとおり、シェイクシャック六本木店は六本木ヒルズのノースタワーの一角に入るおしゃれなハンバーガーショップです。
そのため最寄り駅である東京メトロ日比谷線の六本木駅からも抜群のアクセスを誇りますが、シェイクシャック六本木店で用意されている座席数は店内が全56席、テラス席に至っては店内の座席数を上回る全66席もの用意があります。
立地の良さを考慮すれば、計122もの座席数はかなり広大な規模といえるでしょう。店内は完全禁煙のため、喫煙者の方は注意が必要ですが、その他の方や子連れの方にとっては安心して足を運べそうです。
なお個室については残念ながら用意がありませんので、ご注意ください。シェイクシャック六本木店では、国内のハンバーガーショップとしてはめずらしく、ペットの同伴が可能な店舗となっています。
それだけではなくシェイクシャック限定のオリジナルのドッグビスケットも用意されているので、愛犬の散歩ついでにも気軽に立ち寄り、家族そろって素敵な時間を過ごすことができるでしょう。
営業時間
続いては、シェイクシャック六本木店の営業時間についてご紹介していきます。シェイクシャック六本木店は11時から23時まで、曜日によって営業時間を変動することなく営業を続けています。
ラストオーダーについては営業終了時刻の23時から1時間前となる22時です。なお定休日もありませんので、事前に確認する必要もなく、いつでも気軽に足を運ぶことができます。
住所 | 東京都港区六本木6-2-31 六本木ヒルズ ノースタワー1F |
電話番号 | 03-6804-3919 |
シェイクシャック六本木店のアクセス
ここからは、シェイクシャック六本木店への電車からのアクセス方法や、シェイクシャック六本木店の入る六本木ヒルズのノースタワーの駐車場情報についてご紹介していきます。
すでにご紹介してきたように、シェイクシャック六本木店の最寄り駅は、東京メトロ日比谷線の六本木駅となります。
東京メトロ日比谷線・六本木駅の1番出口からシェイクシャック六本木店の入る六本木ヒルズのノースタワーは直結となっていますので、下車後は案内に従ってアクセスしましょう。
なお都営地下鉄大江戸線の六本木駅の3番出口からシェイクシャック六本木店の入る六本木ヒルズ・ノースタワーは徒歩でおよそ3分の所要時間でアクセスが可能です。
駐車場情報
続いてはシェイクシャック六本木店の入る六本木ヒルズ・ノースタワーの駐車場情報についてご紹介していきます。
シェイクシャック六本木店には残念ながら専用駐車場はありませんので、シェイクシャック六本木店が入る六本木ヒルズのノースタワー専用駐車場、もしくは六本木ヒルズ・ノースタワー周辺の駐車場に駐車してからお店に向かいましょう。
シェイクシャック六本木店の入る六本木ヒルズ・ノースタワーの周辺には多くの駐車場がありますが、六本木ヒルズ・ノースタワーに足を運ぶ際にやはりもっともアクセスが簡単で便利なのは、六本木ヒルズ・ノースタワーの専用駐車場です。
六本木ヒルズ・ノースタワーの専用駐車場は24時間営業であることだけではなく、30分ごとの駐車料金が300円と比較的リーズナブルです。最大料金の設定もあり、駐車後24時間で3,000円とかなりお得に駐車ができるようになります。
さらに、六本木ヒルズ・ノースタワー内にある、シェイクシャック六本木店をはじめとした飲食店やショップ、各種サービスを利用することで、利用料金に応じた割引サービスを受けることができます。
この割引サービスは1,000円ごとに1ポイントという計算になり、5ポイント以上つまり5,000円以上の利用で2時間分の駐車料金がーサービスになります。
なお10ポイントつまり10,000円以上の利用料金で4時間分の駐車料金が、30ポイントつまり30,000円以上の利用料金だと24時間の駐車料金が無料となります。
六本木ヒルズのノースタワー専用駐車場は、六本木ヒルズをはじめとした六本木観光をしたい時や、ビジネスの拠点としても非常に有効な駐車場といえるでしょう。
六本木ヒルズ・ノースタワーの周囲にある駐車場も営業時間や駐車料金については全く同様の内容です。そのため六本木ヒルズ・ノースタワー専用駐車場が満車の時には、周囲の駐車場を利用しましょう。
六本木のおしゃれ人気店「シェイクシャック」に行こう!
ここではシェイクシャック六本木店のおすすめメニューや店舗限定の人気メニュー、そしておしゃれな店内情報にアクセス情報まで、くわしくご紹介してきました。
数多くの人気ハンバーガーショップが建ち並ぶ六本木ですが、シェイクシャック六本木店はぜひ一度足を運ぶべき名店といえます。六本木にお立ち寄りの際はぜひ参考にしていただき、絶品メニューの数々を堪能してみてください。
関連記事
高野山東京別院の阿字観実修が密かに人気!アクセス方法や時間は?
旅するフリーランス
出雲大社の東京分祠は六本木にあった!御朱印やご利益は島根とどう違うの?
Barista Sho
根津美術館は庭園や建築が美しくて魅力的!アクセスや周辺ランチも!
Momoko
東京タワー周辺の観光スポットおすすめ9選!子供も喜ぶ人気場所も!
Momoko
東京タワーのアクセスまとめ!最寄り駅からの所要時間などを調査!
ベロニカ
東京タワーの料金をお得にする方法まとめ!展望台入場とセット割引もあり!
ベロニカ
東京タワーが見えるホテルおすすめ11選!部屋からの夜景は抜群!
Momoko
「芝東照宮」の御朱印やご利益紹介!パワースポットのおすすめの見どころとは?
m-ryou
東京タワーが見える夜景スポットおすすめ11選!デートに人気の穴場もあり!
ピーナッツ
六本木ヒルズ周辺の駐車場のおすすめを紹介!料金が安い穴場もあり!
tabito
六本木ヒルズの展望台・スカイデッキから絶景を見よう!料金や高さをチェック!
tabito
六本木ヒルズのアクセス・最寄り駅情報!電車での行き方や便利な出口は?
institute-goqu
六本木のホテルおすすめ11選!安い宿から高級施設まで詳しくチェック!
Canna
六本木一丁目で絶品ラーメン屋ランキング・トップ7!深夜の人気店も!
ぐりむくん
グッディ・フォーユー六本木は人気のチーズケーキとスコーンの店!店舗の場所は?
maki
六本木のモーニングがおすすめの店まとめ!ビュッフェ・おしゃれカフェも!
maho
六本木のおしゃれな花屋さんを紹介!駅近や24時間営業の店もおすすめ!
maki
六本木でラーメンランキング・トップ25!深夜の名店などおすすめ一挙紹介!
MT企画
六本木・アークヒルズのレストラン特集!おすすめのランチやディナーをチェック!
maki
「香妃園」の鶏煮込みそばを食べよう!六本木の老舗店の人気メニュー紹介!
ピーナッツ

新着一覧
ピカールの日本の店舗を徹底調査!イオンでも商品が買える?
ベロニカ
呼きつね(六本木)のいなりずしは手土産にピッタリ!メニューや店舗情報まとめ!
茉莉花
「天のや」は麻布十番で人気の喫茶店!絶品たまごサンドは芸能人も御用達!
m-ryou
セントル ザ・ベーカリー青山店は行列必至!食パン専門店のおすすめ商品紹介!
Canna
麻布十番のテイクアウトグルメ15選!弁当や焼き鳥・人気のスイーツまで!
ピーナッツ
六本木のおすすめ美術館を完全網羅!レストラン併設の施設もあり!
Canna
ケンタッキーはネットオーダーで楽々!予約注文のやり方や支払い方法は?
ぐりむくん
乃木坂のカフェベスト11!ランチ・パンケーキの人気店やおしゃれなお店も!
Canna
海味はミシュラン獲得の寿司の名店!予約方法やおすすめのメニュー紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
かおたんラーメンえんとつ屋は西麻布の超人気店!メニューのおすすめは?
daiking
ウエスト青山ガーデンのホットケーキは大人気メニュー!待ち時間や混雑具合は?
maki
サンシャインジュースは女性に大人気の専門店!店舗の場所やおすすめメニューは?
みーる
シェイクシャック六本木店がおしゃれ!人気のハンバーガーや限定メニュー紹介!
ピーナッツ
外苑前でランチを堪能!安い子連れに人気の店やおしゃれ店など厳選21店!
Canna
東京プリンスホテルのブッフェ「ポルト」が大人気!メニューも豊富でおすすめ!
daiking
西麻布のバー7選!隠れ家風のおしゃれ店などのおすすめの人気店を紹介!
Rey_goal
リッツカールトン東京のアフタヌーンティーが人気!絶景の店内で美味しい紅茶を!
ピーナッツ
味芳斎本店は浜松町の絶品中華店!麻婆豆腐などおすすめメニュー紹介!
m-ryou
外苑前のイタリアンレストランでおすすめは?ランチが人気の店も紹介!
TinkerBell
外苑前の中華料理厳選7店!人気のランチや安い食べ放題などおすすめばかり!
ぐりむくん