2018年02月15日公開
2020年03月25日更新
千葉の有名パワースポット17選!自然溢れる神社や洞窟などご利益バツグン!
千葉のパワースポットをご紹介します。千葉には自然がいっぱいで、洞窟や滝、神社といったパワースポットがたくさんあります。その中から、穴場も交えながら厳選した17か所のパワースポットをご紹介していきますので、気になる場所があれば訪問してみてください。

目次
- 1ご利益バツグン!千葉のパワースポット17選をご紹介
- 2千葉のパワースポット1:犬吠埼(銚子市)
- 3千葉のパワースポット2:清澄の大スギ(鴨川市)
- 4千葉のパワースポット3:吉高の大桜(印西市)
- 5千葉のパワースポット4:チバニアン(市原市)
- 6千葉のパワースポット5:養老渓谷(大多喜町~市原市)
- 7千葉のパワースポット6:濃溝の滝・亀岩の洞窟(君津市)
- 8千葉のパワースポット7:雄飛の滝(成田市)
- 9千葉のパワースポット8:岩谷観音堂やぐら群(富津市)
- 10千葉のパワースポット9:鋸山 日本寺(鋸南町)
- 11千葉のパワースポット10:香取神宮(香取市)
- 12千葉のパワースポット11:妙見本宮 千葉神社(千葉市)
- 13千葉のパワースポット12:上総國一之宮 玉前神社(一宮町)
- 14千葉のパワースポット13:安房神社(館山市)
- 15千葉のパワースポット14:遠見岬神社(勝浦市)
- 16千葉のパワースポット15:法王山 萬満寺(松戸市)
- 17千葉のパワースポット16:櫻木神社(野田市)
- 18千葉のパワースポット17:浅間神社(流山市)
- 19気になる千葉のパワースポットはありましたか?
ご利益バツグン!千葉のパワースポット17選をご紹介
海あり、山もある千葉県には、自然の中にある神秘的な滝や洞窟、ご利益バツグンの神社などのパワースポットが多くそろっています。数ある千葉県のパワースポットの中から洞窟や滝、神社といった自然あふれる場所を17ヶ所ご紹介していきますので、気になる場所があればぜひ、お出かけください。
千葉のパワースポット1:犬吠埼(銚子市)
千葉県銚子市にあるパワースポットの「犬吠埼」は、太平洋に突き出すような形をした岬で、富士山山頂や離島を除けば、初日の出を日本で一番早く見る事ができる場所です。目の前に広がる海や波の音とともに日の出をながめれば、自然からのパワーとエネルギーを感じる事ができ、心身ともに癒される事まちがいなしです。
犬吠埼での散策もおすすめです。犬吠埼灯台は中に入ってのぼる事ができるので、高い位置から海を見渡す事ができます。灯台下の岸壁には荒々しい岩肌が広がり、海を間近にながめながら散策が楽しめます。周辺には観光スポットも多く、海に近い温泉宿や日帰り入浴施設もそろっているので、あわせて楽しめます。
住所:千葉県銚子市犬吠埼
千葉のパワースポット2:清澄の大スギ(鴨川市)
千葉県鴨川市にあるパワースポット「清澄の大スギ」(千年スギ)は、清澄寺の境内にある巨大なスギの木です。幹の周囲は15mほど、高さは45mほどと巨大で、千葉県内で最大の巨木となっています。樹齢は400年とも、800年以上ともいわれていますが、地域の人達からは千年スギと呼ばれ、古くから親しまれています。
1924年に国の天然記念物に指定された「清澄の大スギ」(千年スギ)がある「大本山 清澄寺」は、日蓮宗の大本山です。緑豊かな場所にあるので心が落ち着き、巨木のパワーを感じられるパワースポットとなっています。開堂は午前9時、閉堂は午後4時30分ですが、門は閉めないのでそれ以外の時間でもお参りができます。
住所:千葉県鴨川市清澄322-1
電話番号:04-7094-0525
千葉のパワースポット3:吉高の大桜(印西市)
千葉県印西市にあるパワースポット「吉高の大桜」は、高さが11.7m、最大幅が24.5mの一本桜で、樹齢300年以上のヤマザクラです。開花の期間が短く、2日から3日ほどしか満開の状態が続かないため、満開になると多くの人達が訪れる場所となっています。無料で見学できますが、開花期間中は周辺が車両進入禁止となるのでお気を付けください。
住所:千葉県印西市吉高930
あわせて楽しみたい桜の名所:小林牧場の桜
印西の小林牧場
— じゅりん (@keiko29142929) April 12, 2017
桜満開 pic.twitter.com/2Ry10FZmok
「小林牧場」はパワースポットではありませんが、「吉高の大桜」と同じ印西市にあり、あわせて楽しめる桜の名所となっています。小林牧場の入口から700mほど続く桜並木が圧巻で、夜桜も楽しめます。『いんざい八景』のひとつで、『房総の魅力500選』にも選ばれている、桜の名所となっています。
住所:千葉県印西市小林2886-1
千葉のパワースポット4:チバニアン(市原市)
千葉県市原市にあるパワースポット「チバニアン」(千葉時代)では、約77万年前の地球磁場(N極・S極)の逆転期の地層を見る事ができます。磁場が反転していた時代の地層を見る事ができるのはイタリアと、このチバニアンがある市原市だけとなっていて、千葉県の新たなパワースポットとして話題を呼んでいます。
車でアクセスした場合、『田淵会館』が駐車場となります。そこから徒歩で500mほど進み、さらに養老川に沿って20mほど歩いた場所に「チバニアン」があります。未舗装路や川沿い、階段などがあるので長靴など滑りにくく濡れても大丈夫な履物を用意しましょう。また、雨天後などで川が増水している場合は見学できないのでお気を付けください。
住所:千葉県市原市田淵
千葉のパワースポット5:養老渓谷(大多喜町~市原市)
千葉県夷隅郡大多喜町と市原市にまたがる「養老渓谷」は、滝めぐりができるパワースポットとなっています。落差は30mほどですが、長さ100mほどに渡って豪快に水が流れ落ちる粟又の滝(養老の滝)をメインに、2kmほどの遊歩道を進みながら、千代の滝・万代の滝・昇竜の滝といった滝めぐりが楽しめます。
住所:千葉県夷隅郡大多喜町粟又157
電話番号:0470-85-0243
滝めぐりの後におすすめ!ごりやくの湯
滝めぐりでパワーを感じた後におすすめなのが、「滝見苑けんこう村 ごりやくの湯」です。粟又の滝から近い場所にあり、自然を満喫できる造りになっているので、散策後に汗を流してサッパリする事ができます。食事処ではキノコなどの山の幸をいただけるので、体全体を癒す事ができるおすすめの日帰り温泉施設となっています。
住所:千葉県夷隅郡大多喜町粟又字ヤシウ176
電話番号:0470-85-0056
千葉のパワースポット6:濃溝の滝・亀岩の洞窟(君津市)
自然の中にある神秘的な様子がジブリ映画の世界を想像させるところから人気になった、千葉県君津市にあるパワースポット「濃溝の滝」ですが、実は本当の名称は「亀岩の洞窟」といいます。亀岩の洞窟は350年ほど前に作られた水田耕作のための洞窟なので人工のものですが、日が差した時など、四季折々の幻想的な姿を見る事ができます。
真愛の滝
— 響樺 (@wook19860621) November 27, 2016
愛が溢れる滝
ハートの形をしているんだよ(*^^*) pic.twitter.com/g0BEXN3qbO
そしてこちらが、本物の「濃溝の滝」です。以前は水車を回すための農業用の水路として使われていた場所で、「農溝の滝」というのが本当の表記のようです。滝の近くの岩がハート形をしている事から「真愛の滝」とも呼ばれています。また、「幸運の鐘」もあり、自然を満喫できる人気のパワースポットとなっています。
住所:千葉県君津市笹1954-17
電話番号:0439-39-3113
千葉のパワースポット7:雄飛の滝(成田市)
千葉県成田市の「成田山新勝寺」の成田山公園にあるパワースポット「雄飛の滝」は、緑豊かな場所にあり自然の中でパワーを感じる事ができます。栃木県那須塩原市の雄飛の滝を模していて、高さ20mほど、幅は2.7mほどの滝となっています。そのほかにも、広大な敷地の成田山公園では四季折々の景色とともにパワーを感じる事ができます。
もちろん、「成田山新勝寺」もパワースポットとして有名です。健康長寿や学業成就、開運や商売繁盛などさまざまなご利益があります。境内と成田山公園、参道もあわせてめぐるのがおすすめですが、かなり距離があるので時間に余裕を持ってお参りしましょう。電車の場合は成田駅、または京成成田駅下車になります。
住所:千葉県成田市成田1
電話番号:0476-22-2111
千葉のパワースポット8:岩谷観音堂やぐら群(富津市)
千葉県富津市にあるパワースポット「岩谷観音堂やぐら群」は、岩山に掘られた洞窟内の壁一面に摩崖仏が彫られていて、奈良時代に一夜にして作られたという伝説があります。古墳時代には横穴墓、鎌倉時代から室町時代にかけては「やぐら」(武士階級の墓)として使われていた場所です。
岩谷観音堂やぐら群 pic.twitter.com/u9XoO7wEEh
— hiro (@hiro859) May 18, 2016
岩谷観音堂の正式名称は「大悲山岩谷堂清厳寺」です。洞窟は第1窟から第14窟まであり、第2窟から第6窟までが見学できます。洞窟を一巡りすると全国にある霊場を巡礼したくらいのご利益があるといわれている、パワースポットです。同じ富津市には「裏塚古墳、弁天山古墳」などもあり、あわせてめぐるのにおすすめです。
住所:千葉県富津市数馬268-3
千葉のパワースポット9:鋸山 日本寺(鋸南町)
千葉県安房郡鋸南町にあるパワースポット「鋸山 日本寺」は、観光スポットとしても人気の場所です。大きな岩に掘られた大仏・薬師瑠璃光如来は薬壷を持った姿が特徴で、心から願うとご利益があるといわれています。大仏がある大仏広場には「お願い地蔵尊」もあり、願いが込められた数多くの小さなお地蔵さまの姿を見る事ができます。
鋸山にはそのほかにも、突き出たような形をした展望台「地獄のぞき」、石切場跡に彫刻した「百尺観音」、聖徳太子像や百躰観音などがある「千五百羅漢道」などがあります。大仏広場は近くに駐車場がありますが、それ以外の場所は階段をのぼったりおりたりしながら、かなり歩くので履物などにお気を付けください。
住所:千葉県安房郡鋸南町鋸山
電話番号:0470-55-1103
千葉のパワースポット10:香取神宮(香取市)
千葉県香取市にあるパワースポット「香取神宮」は、全国にある香取神社の総本社です。千葉県の最強のパワースポットともいわれていて、開運・勝運・仕事運・縁結びなどのご利益があります。1700年に造営された本殿は、御祭神・経津主大神(ふつぬしのおおかみ)が奉られていて、パワーがみなぎる場所となっています。
そのほかにも、地中深くまで差し込んで地震を起こす大ナマズをおさえているとされる「要石」もパワースポットとして知られています。香取神宮の要石は大ナマズの尾を、鹿島神宮の要石は大ナマズの頭をおさえているとされています。鹿島神宮は茨城県にありますが、あわせてめぐるのもおすすめです。
住所:千葉県香取市香取1697-1
電話番号:0478-57-3211

千葉のパワースポット11:妙見本宮 千葉神社(千葉市)
千葉県千葉市にあるパワースポット「千葉神社」は、北極星と北斗七星の御神霊・北辰妙見尊星王(ほくしんみょうけんそんじょうおう)が祀られていて、厄除けと開運のご利益があります。病気や事故などの厄を取り除き、良い運命へと導いていただける事から、遠方からも多くの参拝者が訪れる神社となっています。
本殿は1990年の『平成の大造営』により新たに竣工され、日本初の2階建ての重層社殿となっています。また、本殿の正面にある「尊星殿」は1998年に竣工し、太陽、月、星のパワーを感じる事ができる場所となっています。千葉神社の開門時間は午前6時から午後6時までで、それ以外の時間は境内に入れないのでお気を付けください。
住所:千葉県千葉市中央区院内1-16-1
電話番号:043-224-2211
千葉のパワースポット12:上総國一之宮 玉前神社(一宮町)
千葉県 一宮町
— 優也@観光垢 (@mbsp_yuuya) January 7, 2018
玉前神社へ pic.twitter.com/x7jpEDtHyH
千葉県長生郡にあるパワースポット「玉前神社」は、玉依姫命(たまよりひめのみこと)を御祭神とし、縁結び、子授け、安産にご利益があります。また、人と人との縁結びや、方除けなどのご利益もあり、女性にも男性にも人気のパワースポットとなっています。『子宝・子授けイチョウ』などもあり、緑豊かな自然があふれる神社となっています。
住所:千葉県長生郡一宮町一宮3048
電話番号:0475-42-2711

千葉のパワースポット13:安房神社(館山市)
先日の写真ですが、安房神社にお詣りしてきました!夕方遅くのお詣りとなってしまいましたが、エネルギーを頂けた気がします!#安房神社, pic.twitter.com/mOTeViUAkB
— るうどもんきぃ (@lewdmonkey007) February 14, 2018
千葉県館山市にあるパワースポット「安房神社」は、日本の産業創始の神・天太玉命(アメノフトダマノミコト)を主祭神とし、ものづくりや商売繁盛、必勝祈願や心願い成就などのご利益があります。皇紀元年(紀元前660年)に創建した歴史のある神社です。参道の桜並木や緑豊かな境内など、自然があふれる神社となっています。
住所:千葉県館山市大神宮589
電話番号:0470-28-0034
千葉のパワースポット14:遠見岬神社(勝浦市)
昨日は初詣に行ってきたよ
— ちょび (@vegelovecat) January 3, 2018
遠見岬神社
階段がかなりきつかったけど
眺めもよく気持ちが良かった pic.twitter.com/egmrMk0Cat
千葉県勝浦市のパワースポット「遠見岬神社」は、天富命(あめのとみのみこと)を御祭神とし、『お水取り』ができる開運スポットとして知られています。また、2月下旬から3月上旬には遠見岬神社へと続く60段の石段に1800体もの雛人形が飾られる『勝浦ビッグひなまつり』がおこなわれ、観光スポットとしても人気の場所となっています。
住所:千葉県勝浦市浜勝浦1
電話番号:0470-73-0034
千葉のパワースポット15:法王山 萬満寺(松戸市)
毎年恒例の?萬満寺の仁王像の股くぐりをしてきました・・・#萬満寺 #初詣 #仁王像 #股くぐり #松戸市 pic.twitter.com/9r4WmOt0W5
— とみー (@JZXtommy) January 2, 2018
千葉県松戸市にあるパワースポット「萬満寺」は、厄病除けにご利益があるお寺です。正月三が日・春大祭日・秋大祭日には、仁王尊金剛力士像の両足の間をくぐりぬけて病魔や災害を防ぐ『仁王様の股くぐり』がおこなわれます。また、仁王門の木造金剛力士像は運慶の作とも伝えられていて、国の指定文化財となっています。
住所:千葉県松戸市馬橋2547
電話番号:047-341-3009
千葉のパワースポット16:櫻木神社(野田市)
今日は千葉の櫻木神社へ。
— つむぎ。 (@sora2438) January 20, 2018
自分の干支なだけにこの限定御朱印が欲しくて。書置きだけど、セットでいただくとこの桜柄のクリアファイルに入ってました♪ pic.twitter.com/q8b5LV1t6c
千葉県野田市にあるパワースポット「櫻木神社」は、仁寿元年(851年)に創建された野田市で最も古い神社で、開運や富貴、縁結びなどのご利益があります。桜に特化した神社となっていて、桜を模した絵馬や御朱印、御朱印帳なども人気です。境内には河津桜や10月桜などの桜の木もあり、4月以外でも桜を楽しむ事ができます。
住所:千葉県野田市桜台210
電話番号:04-7121-0001
千葉のパワースポット17:浅間神社(流山市)
浅間神社には、富士塚があります#流山 #浅間神社 pic.twitter.com/pmwdVCI3nI
— HKT NATSUP (@HKTNATSUP) September 19, 2017
最後に穴場のパワースポット、千葉県流山市にある「浅間神社」をご紹介します。一見、普通の神社といったたたずまいですが、本殿の裏にまわると立派な「富士塚」があります。富士山の溶岩を使って作られた高さ6mほどの富士塚は、山頂まで登れば実際に富士山に登ったのと同様のご利益があるといわれています。小さい神社ですがおすすめです。
住所:千葉県流山市流山1-153
気になる千葉のパワースポットはありましたか?
千葉県にある、洞窟・滝・神社といった自然があふれる場所にあるパワースポットを17ヶ所ご紹介してきましたが、気になる場所はありましたか?千葉県には美味しい食事処や観光名所、温泉もたくさんあるので、パワースポットとあわせてめぐって、身も心も癒して、明日からの活力にしてください。
関連記事
千葉の人気キャンプ場・コテージまとめ!おすすめの無料スポットもあり!
mdn
千葉の人気ラーメン店はココ!新店や深夜営業の店などおすすめを厳選!
mayuge
千葉デートはこのスポット!おすすめディナーや雨の日プランを完全ガイド!
mdn
千葉旅行の人気観光スポットまとめ!穴場から定番までおすすめスポットを厳選!
mayuge
千葉の海鮮グルメ・海鮮丼総まとめ!海鮮焼きなどおすすめ名物を厳選!
MT企画
千葉のステーキ有名店11選!美味しい&安いランチから高級店まで完全網羅!
#HappyClover
千葉のおしゃれカフェ特集!海が見える・ランチがおいしい人気店など!
phoophiang
千葉の絶品パンケーキまとめ!食べ放題やふわふわの美味しい有名店まで完全網羅!
phoophiang
千葉の個室居酒屋はココが人気!安い飲み放題から接待向けのお店まで!
#HappyClover
千葉で美味しい寿司屋・回転寿司ランキング!食べ放題の人気店もあり!
#HappyClover
行徳ランチはココがおすすめ!おしゃれなイタリアンなど人気店揃い!
Rey_goal
千葉の人気グルメ特集!地元民おすすめB級料理・名物ランチなど完全網羅!
mayuge
千葉の人気パン屋15選!行列のできる美味しい有名店を厳選!
Rey_goal
千葉の人気ケーキバイキング特集!安い・おいしい・メニューが豊富なお店を紹介!
Hitomi Kato
千葉で浜焼きを堪能しよう!おすすめの食べ放題や名店をチェック!
rikorea.jp
市川の人気ラーメンと言えばココ!地元民おすすめの店舗をランキングで紹介!
akkey
千葉県の人気温泉旅館はどこ?カップルや家族におすすめの宿泊施設も!
tabito
千葉の人気スパはココ!24時間営業・宿泊できる施設などおすすめを厳選!
mina-a
千葉の紅葉名所まとめ!穴場やドライブスポットの見頃もまとめて紹介!
akak123
千葉の初詣スポット特集!屋台の出る神社や穴場のパワースポットなど!
akak123
人気の記事
- 1
超高級チョコレートランキングTOP15!世界の人気ブランドが大集結!
Miee2430 - 2
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 3
コストコの化粧品ランキング!コスパのいいアイテムやブランドコスメも!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 4
ミスドの詰め放題が大人気!実施店舗・値段・口コミを詳しくリサーチ!
Hayakawa - 5
コンビニで朝ごはんならコレ!ダイエットにおすすめのヘルシー食あり!
Rey_goal - 6
業務スーパーでダイエット食をGET!糖質やカロリーが低い食品&お菓子まとめ!
mayuge - 7
コストコの惣菜ランキング!デリカ部門のおすすめ商品を厳選して紹介!
kiki - 8
「大阪王将」と「餃子の王将」の違いを調査!どっちのメニューがおいしい?
tabito - 9
すき家のおすすめ人気メニュー31選!トッピングなど美味しい食べ方も!
guc - 10
居酒屋チェーン店人気ランキングTOP11!コスパ最強のおすすめ店も!
ピーナッツ - 11
コストコのステーキ肉はどれがおすすめ?美味しい焼き方や冷凍方法も紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 12
スタバのドライブスルーが便利すぎる!頼み方や決済方法を詳しく紹介!
Momoko - 13
マックのダイエット中おすすめメニューは?カロリー・脂質・糖質をチェック!
Momoko - 14
業務スーパーの調味料はコレがおすすめ!簡単に味付けできる万能スパイスも!
ベロニカ - 15
牛角のランチ食べ放題メニューで大満足!料金やコースの内容を徹底調査!
daiking - 16
魚べいの持ち帰り方法まとめ!おすすめのメニューや値段をチェック!
phoophiang - 17
コストコのヨーグルト特集!コスパの良い人気商品などおすすめを全種類紹介!
mina-a - 18
コストコで買うべきお菓子ランキング!安いのに美味しいおすすめの種類が多数!
茉莉花 - 19
ファミマで買えるダイエット食品まとめ!おすすめのお菓子やメニューを紹介!
mayuge - 20
コンビニのおかず・惣菜ランキングBEST31!手軽で美味しい商品を厳選!
納谷 稔
新着一覧
「八幡の藪知らず」に入ってはいけない理由とは?市川の禁足地の歴史を調査!
沖野愛
本八幡で焼き鳥がおすすめのお店11選!人気の居酒屋や持ち帰りできる店も!
mina-a
西船橋の駅ナカグルメおすすめ5選!スイーツやランチなど人気店舗を紹介!
Rey_goal
西船橋周辺で焼き鳥が美味しいお店11選!人気の居酒屋などおすすめ店紹介!
MT企画
本八幡のラーメン屋ランキングTOP11!大注目の二郎系など人気店揃い!
phoophiang
南行徳のラーメン屋ランキング・トップ9!深夜でも人気の店などが勢揃い!
daiking
西船橋のカラオケ店まとめ!フリータイムが安い人気店や個室もあり!
kazuki.svsvsv@gmail.com
千葉駅周辺の喫煙所を調査!駅構内や近くのカフェなどでタバコが吸える場所は?
Momoko
西船橋の図書館は駅近で利便性抜群!自習室など設備や営業時間は?
mina-a
幕張メッセや駅前のコインロッカー17選!穴場や料金・利用時間も調査!
MT企画
ら~麺あけどやは市川で行列必至の超人気ラーメン店!絶品メニューを紹介!
mina-a
本八幡で焼肉が美味しいお店11選!ランチや食べ放題などおすすめ店を厳選!
MT企画
「ぶたけん。」は本八幡で話題の二郎系ラーメン店!人気メニューは?
kiki
千葉駅周辺のおすすめ観光スポット11選!暇つぶしやショッピングにも!
kazuki.svsvsv@gmail.com
本八幡の居酒屋ならおすすめはココ!飲み放題や安い美味しいお店など11選!
kiki
千葉駅周辺で焼き鳥を食べるならココ!話題の居酒屋など人気店11選!
茉莉花
千葉駅周辺で焼肉が美味しいお店11選!食べ放題やランチなど人気店ばかり!
MT企画
千葉駅周辺の居酒屋おすすめ11選!安い料理の美味しい人気店も多数!
#HappyClover
本八幡のカラオケ店まとめ!料金の安いおすすめ店やキッズルーム設置店など!
kazuki.svsvsv@gmail.com
津田沼のカラオケ店5選!料金の安い人気店やキッズルーム設置店も!
茉莉花