2018年02月15日公開
2020年03月25日更新
沖縄ぜんざいの人気ランキング!有名店や夏におすすめのかき氷も!
綺麗な海に広大な自然など豊富な観光資源に恵まれている日本最南端の沖縄県でぜんざいの美味しいお店情報を集めました。タコライスや沖縄料理が有名な沖縄ですが日本のスイーツであるぜんざいが人気のお店も沢山揃っています。甘いもの好きは必見です。

目次
沖縄ぜんざいの人気店を特集!
国内のみならず海外からも沢山の観光客が訪れる日本を代表する観光地の沖縄県にはゴーヤチャンプルーやサーターアンダギーなどの沖縄料理の他にぜんざいやかき氷などの甘味も人気を集めています。小豆や金時豆の甘みを満喫することができる沖縄でおすすめのぜんざいが人気のお店をランキング形式でお届けします。
沖縄ぜんざい人気ランキング第9位:ぜんざいたまや
たまやのぜんざい💟
— Chiharu (@ChiChappi) March 4, 2016
最高❤️💛💜💙おごる代わりに寄ってもらいました🤘お母さんもハマりました😂🙌 pic.twitter.com/J0EL5otvD0
ぜんざいたまやは、沖縄ならではのぜんざいとかき氷が味わえるおすすめの持ち帰り専門店です。お店の外にはテーブルが用意されているので、その場で食べていくことも可能で小豆がたっぷりのったぜんざいを満喫することができます。ボリューム満点のぜんざいはスタンダードな小豆がトッピングされたもので300円とリーズナブルです。
ふわふわの食感と小豆の甘みがたまらないぜんざいとかき氷は豊富なメニューが揃っており期間限定のメニューなども更新されるのも魅力です。そびえ立つ大きなかき氷は250円で注文可能でプラス50円で練乳、プラス100円でバニラアイスをトッピングできます。営業時間は15時から19時までとなっています。
住所:沖縄県沖縄市松本2丁目21-20
電話番号:098-934-5839
沖縄ぜんざい人気ランキング第8位:加奈ちゃん
加奈ちゃんは、沖縄ぜんざいがを満喫できるおすすめのグルメスポットです。ふっくら炊いた小豆と白玉の上には沖縄ぜんざいらしく山盛りのかき氷がトッピングされています。スタンダードなぜんざいは350円となっています。おすすめは抹茶ミルクぜんざい450円で日本のスイーツらしい甘みを楽しむことができます。
素朴な味わいのぜんざいはクセがなく甘すぎることがないので子供から大人まで人気です。観光客にはそこまで知られていませんが地元の方には有名なお店になっています。アットホームな店内で頂くぜんざいは沖縄の夏にぴったりです。営業時間は11時から18時までとなっており定休日は月曜日です。
住所:沖縄県沖縄市泡瀬6丁目7-1
電話番号:098-939-5077

沖縄ぜんざい人気ランキング第7位:マザーリーフ
マザーリーフは沖縄県うるま市にあるリーズナブルな料金でぜんざいが食べられる有名店です。金時豆がたっぷりトッピングされた大きなサイズのぜんざいは200円から注文することができます。スタンダードなぜんざいの小サイズですがかき氷もたっぷり盛られている大満足の量になっています。
種類豊富なバリエーションが楽しめるリーズナブルなぜんざいはビッグサイズでも300円で注文することができるので他店よりも低価格で沖縄ならではのスイーツを楽しむことができます。金時豆やきなこがトッピングされたぜんざいがおすすめです。営業時間は11時30分から18時までとなっており不定休のお店です。
住所:沖縄県うるま市石川昆布941
電話番号: 098-972-3769
沖縄ぜんざい人気ランキング第6位:与勝ぜんざい専門家
与勝ぜんざい専門家は、種類豊富なぜんざいメニューが揃ったうるま市でも有名なお店です。こちらのお店では3種類のサイズから選べるぜんざいが魅力で通常の金時豆以外にもタピオカの食感をプラスしたぜんざいや大粒の小豆をトッピングしたものなどが揃っています。単品のかき氷はシロップがかけ放題なのも嬉しいポイントです。
スタンダードなぜんざいメニューの他に黒糖ぜんざい、麦ぜんざい、タピオカぜんざい、大粒ぜんざいとジャンル分けされたメニューがあり、それぞれのジャンルに4種類のバリエーションがあり合計20種類の味を楽しむことができるのが魅力です。お値段は250円からと手頃な価格になっています。営業時間は12時から18時までとなっています。
住所:沖縄県うるま市勝連南風原4554-1
電話番号:080-1437-5095

沖縄ぜんざい人気ランキング第5位:いいやんべぇ
いいやんべぇは、南城市でシンプルなぜんざいが食べられるおすすめ店です。スタンダードなぜんざいは250円とリーズナブルな価格で味わうことができ、その他にもミルクやきなこのトッピングなどが用意されています。単品のかき氷は200円で注文可能でマンゴー味やシークワーサー味なども揃っています。
小豆がトッピングされた宇治金時ぜんざい300円やきなこみるくぜんざい350円が有名でそびえ立つかき氷のようなボリューム感はありませんがシンプルな見た目で親しみやすい味わいが口いっぱいに広がります。ローカルな沖縄の雰囲気も楽しめるおすすめ店です。営業時間は11時から18時までとなっており、不定休になっています。
住所:沖縄県南城市佐敷字手登根378
電話番号:090-1943-7248
沖縄ぜんざい人気ランキング第4位:鶴亀堂ぜんざい
鶴亀堂ぜんざいは、小豆や白玉が全く見えなくなるほど盛り付けられたかき氷が印象的な人気のお店です。スタンダードな琉球ぜんざいは320円で注文可能で初見では何もかかっていないただのかき氷のような見た目になっています。かき氷をスプーンで崩していくと中から小豆と白玉が顔を出します。見た目も楽しめるぜんざいは観光客の間でも有名です。
こちらのお店では通常のぜんざいはもちろんですが、読谷村の特産品である紅芋を使ったぜんざいが有名なんです。綺麗な紫色の紅芋パウダーがかけられた紅芋黒糖ぜんざいは580円と贅沢なお値段ですが読谷村の紅芋の甘みがプラスされたご当地グルメになっています。営業時間は10時から19時までで定休日は水曜日です。
住所:沖縄県中頭郡読谷村座喜味248-1
電話番号:098-958-1353

沖縄ぜんざい人気ランキング第3位:新垣ぜんざい屋
新垣ぜんざい屋は、メニューが「氷ぜんざい」のみという特徴的なお店で沖縄ぜんざいを提供する数々のお店の中でも有名な店舗になっています。お店の唯一のメニューである氷ぜんざいは250円で注文可能で、食券機には1人前から最大20人前までの食券が販売されています。大粒サイズの金時豆の甘みとかき氷の相性が絶妙です。
ボリューム感のあるぜんざいは山盛りすぎることもなく丁度良い量になっているので暑い沖縄の夏にはぴったりの一品になっています。シンプルな見た目の通り素朴な味わいのぜんざいは地元の方にも親しまれている食べやすい味になっています。営業時間は12時から18時までで、定休日は月曜日です。売り切れ次第終了となっています。
住所:沖縄県国頭郡本部町渡久地11-2
電話番号:0980-47-4731
沖縄ぜんざい人気ランキング第2位:富士家泊本店
富士家泊本店は、美味しいぜんざいと沖縄そばやタコライスなどの料理も味わうことができる人気のお店です。ぜんざいメニューはかき氷が別で提供されるのもユニークで小豆と白玉も沢山盛り付けられた食べ応えのある一品になっています。スタンダードな富士家ぜんざいは370円でミニサイズは310円で注文することができます。
名物のぜんざいの他にもスイーツメニューが揃っているのも魅力でふわっふわのミルク入りのかき氷の味わいがたまらない「真夏の果実」も人気のお店になっています。沖縄料理を食べた後のデザートとしても注文することができるおすすめ店です。営業時間は、11時から18時で定休日は火曜日となっています。
住所:沖縄県那覇市泊2丁目10-9
電話番号:098-869-4657
沖縄ぜんざい人気ランキング第1位:千日
千日は、那覇市にある沖縄でもトップクラスの人気を誇るぜんざいの有名店です。那覇空港からも程近い場所にあるこちらのお店はアットホームで居心地の雰囲気になっています。スタンダードなアイスぜんざいは300円で注文可能できめ細かいかき氷が特徴になっています。そびえ立つかき氷の高さは約20cmと見た目も楽しめます。
山盛りのかき氷の下からは大きめの金時豆が隠れています。いちごみるく金時500円などの贅沢なぜんざいもある他沖縄蕎麦や今川焼きなどの一品料理も楽しむことができます。冬季限定でホットぜんざいを食べることができるのも魅力的な有名店です。営業時間は11時30分から20時までで定休日は月曜日です。
住所:沖縄県那覇市久米1丁目7-14
電話番号:098-868-5387
沖縄で美味しいぜんざいを満喫しよう!

関連記事
沖縄のおすすめアクティビティ15選!人気マリンスポーツや冬の楽しみ方など!
phoophiang
沖縄の料理おすすめまとめ!美味しい?まずい?定番から意外なものまで!
akak123
沖縄の海で海水浴!おすすめのきれいなビーチや穴場などを紹介!
mdn
沖縄旅行のための気温や気候・服装を大特集!快適な観光をしよう!
Naoco
沖縄の観光旅行おすすめ名所まとめ!モデルコースもカップル・家族向けに紹介!
Naoco
沖縄のお土産おすすめランキングBEST35!喜ばれるものをGETしよう!
Udont
沖縄のリゾートホテル人気ランキング!高級から安い宿まで網羅!
kiki
沖縄のご当地グルメおすすめランキング!人気の絶品料理を徹底調査!
しばなる
沖縄旅行のおすすめプランまとめ!上手な計画の立て方を伝授!
Naoco
沖縄のおすすめ絶景スポット10選!人気のカフェやレストランの情報も!
oyoyo34
沖縄の9つの世界遺産まとめ!人気観光スポットや歴史などを写真付きで紹介!
akak123
沖縄のおすすめ星空スポットまとめ!人気の撮影場所なども!
Naoco
沖縄のおすすめデートスポットまとめ!人気ディナーや地元民イチオシ穴場まで!
mdn
沖縄の橋おすすめランキング!有名な絶景をドライブ観光しよう!
akak123
沖縄の海はいつまで泳げるのか!石垣島・宮古島は?おすすめの時期はいつ?
Naoco
沖縄のコンビニの常識が変?おすすめ限定商品なども合わせて紹介!
Naoco
オキナワマリオットリゾート&スパ大特集!ラウンジ・プールなども!
Katsu23
沖縄『ザ・ブセナテラス』特集!部屋・レストラン・プールなどおすすめ紹介!
T. Binnaka
沖縄そば人気ランキングBEST10!おすすめ店を一気に紹介!
MT企画
『沖縄の方言』変換一覧!面白い・かわいいものがたくさん!歴史も紹介!
Naoco

人気の記事
- 1
業務スーパーのお菓子はコスパも味も良し!おすすめの人気商品をチェック!
mayuge - 2
モスバーガーの朝モスでモーニング!おすすめメニューや食べられる時間まとめ!
daiking - 3
業務スーパーのスイーツ特集!デザート部門の新商品から人気商品まで完全網羅!
Rey_goal - 4
コストコのベビー用品ランキング!人気の赤ちゃんグッズを厳選して紹介!
Momoko - 5
スタバのメニューランキングTOP25!定番のフラペチーノからフードまで!
Sytry - 6
車中泊に使える暖房器具&おすすめグッズ15選!省エネのファンヒーターも!
kiki - 7
水族館デートの服装はどうする?冬や夏など季節別のおすすめコーデまとめ!
Rey_goal - 8
超高級チョコレートランキングTOP15!世界の人気ブランドが大集結!
Miee2430 - 9
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 10
セブンイレブンのカレーパンが美味しいと評判!気になるカロリーや値段は?
daiking - 11
なか卯のプレミアムカレーが美味しい!ビーフもカツもおすすめの逸品!
kiki - 12
業務スーパーの米の種類&値段まとめ!美味しいと評判のおすすめ商品!
沖野愛 - 13
いきなりステーキのおすすめメニューランキングTOP17!食べ方まで解説!
TinkerBell - 14
一人暮らしにおすすめのコストコ商品まとめ!便利な日用品や食品の保存方法も!
kiki - 15
ローソンで買える低糖質&糖質オフの商品まとめ!糖質制限中におすすめ!
沖野愛 - 16
ケンタッキーのバーレルの個数は何個から?予約・注文方法などをチェック!
maki - 17
全国のご当地ベアまとめ!人気のレア商品や販売場所・値段まで徹底調査!
MinminK - 18
焼肉チェーン店人気ランキングTOP15!食べ放題ありや安いおすすめ店を紹介!
Hayakawa - 19
ファミマでメルカリ便を送る手順!梱包資材の購入方法や支払い時の注意点も!
ピーナッツ - 20
マックのダイエット中おすすめメニューは?カロリー・脂質・糖質をチェック!
Momoko
新着一覧
ココガーデンリゾートオキナワは沖縄の人気ホテル!宿泊の口コミを調査!
mdn
吉崎食堂は沖縄で人気の居酒屋!店舗の場所やおすすめのメニューは?
Momoko
「平和苑」は那覇の人気焼肉店!店舗の場所やおすすめのメニューは?
ピーナッツ
美ら海水族館へのアクセス方法まとめ!車やバスでの行き方や所要時間は?
茉莉花
沖縄市のラーメン店おすすめベスト11!本当に美味しい高評価のお店紹介!
daiking
みやこ下地島空港はLCC就航で話題!人気のお土産や周辺スポットまで紹介!
Momoko
沖縄市のランチ人気店11選!おしゃれなお店や和食・焼肉・個室まで!
daiking
コメダ珈琲沖縄北谷58号店が大人気!店舗の場所やメニュー・営業時間は?
ピーナッツ
「いまいパン」は那覇市真地・古島の人気ベーカリー!ケーキも絶品!
mina-a
沖縄一人旅おすすめスポット11選!のんびり観光できる人気コース紹介!
phoophiang
宮古島をレンタルバイクで観光!大型などが格安の店やおすすめスポットを紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
沖縄こどもの国は動物園など子供も大人も楽しめる!料金や見どころは?
Canna
沖縄の占いで当たると評判のお店やユタ11選!本当に有名な人気の先生も!
phoophiang
沖縄の3月の気候や服装・おすすめの持ち物まとめ!ダイビングも楽しめる?
ピーナッツ
沖縄の2月の服装や気温・おすすめの持ち物は?旅行に役立つ情報を紹介!
Rey_goal
沖縄の2月は旅行の穴場シーズン?冬におすすめの人気観光スポットを紹介!
phoophiang
寒緋桜(カンヒザクラ)は沖縄の早咲き桜!花言葉や開花時期をチェック!
Canna
キジムナーは沖縄の幸福を呼ぶ精霊!目撃情報や会う方法を徹底リサーチ!
Eine kleine
沖縄の4月は旅行のベストシーズン?服装や気温・おすすめの持ち物も調査!
Rey_goal
年末年始の沖縄旅行の楽しみ方!気温や服装・おすすめのスポットまとめ!
MT企画