2018年02月22日公開
2020年03月25日更新
福岡の明太子人気店ランキング!お土産にもおすすめのお店はどこ?
福岡と言えばたくさんのご当地グルメがありますが、明太子も外せない有名な食べ物の1つです。今回は旅行などの際には是非食べておきたい、福岡で美味しい明太子を提供している人気のお店や、おすすめの明太子のお土産などをランキング形式にしてご紹介致します。

目次
福岡の代表グルメ辛子明太子
福岡にはたくさんのグルメがありますが、お土産として代表的なのが辛子明太子ではないでしょうか。熱々の炊きたてご飯のお供である明太子はお土産としても喜ばれますが、福岡にある明太子のメーカーが多くてどれを買ったらいいのか迷ってしまいます。様々な味わいのある明太子を今回はランキング形式にして8社ご紹介致します。

明太子の種類を知っておこう
一本物
一本物とはその名の通りスケトウダラの卵の原型が崩れておらず、卵が綺麗にまとまっている状態のものを言います。しっかりした容器などに大きさなども揃えて並べられ、見た目に重点を置いているので美しく、贈答品として利用することが多いです。会社の上司や人生の恩師などに送る際には一本物を選ぶと良いでしょう。
切れ子
一本物の製造過程で皮が切れてしまったり、取れてしまったもののことを言います。スーパーや通販などで見かける「家庭用明太子」の多くがこちらになります。見た目は一本物を切り分けたような状態で、味はほぼ変わらず、量も多く安く手に入れられるので、自宅用にしたり身近な人へのお土産など、かしこまらずに贈りたい場合に選びます。
バラ子
バラ子は完全に形が崩れてしまったものをかき集めた状態の明太子のことを言います。一本物や切れ子よりも安い値段で購入できます。主に自宅用であったり、調理用食材として使用することが多いです。見た目に全くこだわらない人向けなので、気の置けない料理が好きな人にお土産として渡すと喜ばれるかもしれません。
福岡の明太子人気店ランキング8位「椒房庵」
「椒房庵」は福岡県糟屋郡に本社を置く久原本家が展開しているブランドで、元々は醤油屋でした。明太子には北海道のスケトウダラの卵を使用しており、一つ一つ職人が丁寧に大きさや硬さなどを見極め仕分けをします。醤油を使って素材の持つ旨味を最大限に引き立てることを得意とし、そのたらこに合う特製タレに合わせて漬け込んでいきます。
一般的にはそれで完成する明太子ですが、椒房庵では更に2日ほどかけて、吸い過ぎたタレを抜いていき味を調節します。こうして出来上がった明太子は辛さだけでなく、旨味もしっかりと感じられる味わいに仕上がります。丁寧に作られた明太子はリピーターも多く、特に「無着色からしめんたいこ中辛」は人気の高い商品です。
福岡の明太子人気店ランキング7位「まるきた水産」
「まるきた水産」の主要ブランドである「博多あごおとし」は福岡の駅や空港、デパ地下など様々なお土産屋で見かけるほど有名な明太子です。大手食品メーカーとの協力により流通チャンネルや輸送のノウハウに長け、新鮮なまま急冷され工場に運ばれることによってプチプチとした食感を生み出しています。
「顎が落ちるほど美味しい」として名付けられた博多あごおとしは、ほどよい辛さで幅広い年代に好まれる味わいになっています。福岡土産としてはもちろん、地元の方も家庭用として購入していくほど人気で、その美味しさはお墨付きです。農林水産大臣賞も受賞しているので、試食をすればその美味しさに納得するでしょう。
福岡の明太子人気店ランキング6位「福さ屋」
「福さ屋」と言えば地元福岡では知らない人はいないほど有名な「味がピシャッと付いとう」のCMでお馴染みのメーカーです。明太子に使用する調味液には魚肉(イワシ)を使用した魚醤を用意し、三昼夜しっかりと漬け込んで熟成させます。美味しくコクのある明太子は辛さと甘さのバランスが良く、どんな人にも合う味わいです。
博多に行ったら必ず買う
— 福山睦月@みだれ髪ありがとー! (@PS4SHARE10) January 22, 2018
福さ屋の辛子明太子と、凍らせて食べる努努鶏の手羽先♥️ pic.twitter.com/suiQB2H3In
「贈り物には福さ屋のめんたい」のフレーズがあるほど福さ屋は知名度も高く、1本物からバラ子まで様々な種類が豊富にあるので、贈答品にどこの明太子を送ろうか迷ったら福さ屋の明太子を選べばまず間違いありません。もちろん福岡土産や家庭用としてもおすすめします。
福岡の明太子人気店ランキング5位「かば田」
「かば田」は福岡で放送されているCMが有名な明太子メーカーです。会社は前身が漬物屋で、漬物に必要な昆布の旨味を明太子に活かせないか、というところから生み出されたのが「昆布漬辛子めんたい」です。昆布の旨味を染みこませるため、漬物の製造技術のノウハウ、漬物貯蔵製法を活かすことで、しっかりとダシの効いた明太子が完成されるのです。
かば田の明太子は濃厚なダシと濃いめの味付けで、ご飯が進む仕上がりとなっています。しかし、辛口な明太子はピリピリと来るものとなっているので、辛いものが好きな方におすすめですが、福岡のお土産として購入する際には試食などをして、贈る相手の好みに合いそうかどうかチェックしておきましょう。
福岡の明太子人気店ランキング4位「かねふく」
「かねふく」は仕入れから明太子の加工までの工程を、自社で一貫して管理している福岡県東区にある会社です。スケトウダラの卵の品質をチェックし選別、明太子のつぶつぶ感を決める「粒立ち工程」という塩漬けを職人が行い、熟成液に漬け込みしっかりと熟成させます。こうやって手間暇かけた明太子はマイルドで万人受けする味わいになっています。
茨城・愛知・兵庫・大阪の4ヶ所には「めんたいパーク」という明太子の専門である有名なテーマパークがあり、福岡以外でも明太子を楽しむことができます。こちらでは工場見学を始め、直売のお土産を購入したり、フードコーナーで出来たての明太子を試食することもできます。老若男女楽しめますので、1度遊びに行ってみてはいかがでしょうか。
福岡の明太子人気店ランキング3位「稚加栄」
「稚加栄(ちかえ)」は福岡県博多市にお店を構える料亭で、お客の声を元に作られた料亭のこだわりの明太子を家庭でも味わえると有名です。上品な味付けをするために、明太子のためだけの専用のお酒を地元の醸造元に依頼して作ってもらっているほどです。粒の揃った明太子はプチプチと噛むたびに心地よくはじけ、炊きたてのご飯にもよく合います。
博多の料亭『稚加栄』の明太子をいただいた。粒はきめ細かく、昆布のねっとりした旨味と日本酒が強く利いた上品な辛さの一品。味の伸びが綺麗で、単品での完成度もさることながら、ご飯や日本酒と合わせるとより味が引き立つ印象を受けます。 pic.twitter.com/IskWVAJvjg
— みつきのグルメ型自動機械 GRoubot (@Groubot_mitsu) February 18, 2018
たらこやタレにこだわった明太子は、箱への盛り付けをするにも丁寧に形を整えてから、1本ずつ並べる作業をするほどこだわっています。美しく並べられた「化粧箱入り辛子明太子」は贈答用として最適です。他にも「お徳用辛子明太子切子」や、使い勝手の良いチューブタイプの「つぶ出し辛子明太子」があり、身近な方へのお土産としておすすめです。
福岡の明太子人気店ランキング2位「やまや」
「やまや」は福岡の明太子メーカーのなかでもふくやに並ぶほどの有名な明太子を販売しているメーカーです。「匠のタレ」に1週間漬け込み熟成させた明太子は、ほどよい辛さであるのに後には引かず、さらに柚子もブレンドされているため、ほのかな香りも感じることができます。さっぱりした明太子を食べたい方におすすめです。
やまやは「博多もつ鍋 やまや」というお店も経営していて、福岡以外にも関西と関東を中心に店舗があります。11:00から14:00までのランチタイムでは福岡名物の「がめ煮」「もつ鍋」が楽しめるだけでなく、明太子と高菜が食べ放題となっていてとても人気があります。お店でお土産も購入できるので、ぜひ1度立ち寄ってみてください。
福岡の明太子人気店ランキング1位「ふくや」
「ふくや」は日本で初めて明太子を製造・販売した、福岡で一番有名な老舗です。ふくやで仕入れる良質なたらこは「最小の味付けで最大の美味しさを」をコンセプトとしていて、辛さのなかに深い味わいがあり、辛子明太子ではなく「味の明太子」と名前が付けられています。あくまでお惣菜として売られているので、お値段もリーズナブルです。
福岡土産としてのおすすめは「味の明太子」で、こちらの商品が定番となっています。他にも「家庭用の明太子」や「特大の切れ子明太子」なども人気があり、どの商品もレギュラー・マイルド・どっからなどの数段階から辛さも選べるので、お土産用でも家庭用でも好みに合ったものをチョイスできます。
今日の夜ごはんに、
— なつき (@70saki) January 10, 2018
福岡県出身の旦那と、
ふくやさんの
ツブチューブを
いただく😳😳😳😳😳💕
ふくや︎︎❤︎︎ℓσνє︎︎❤︎︎ pic.twitter.com/mlxhTe4ZVn
チューブタイプの明太子「tubu tubu(ツブチューブ)」という商品もおすすめの商品の1つです。こちらはプレーンの明太子から、明太子+バターなどがミックスされたもの、ゆず風味の調味カプセルが入ったもの、ハバネロが入ったものなど、10種類の味が用意されていて、お土産用や贈り物の明太子に1本付けて渡しても喜ばれます。
明太子を選ぶときは好みに合わせましょう
福岡の人気ある明太子ランキングはいかがでしたか。それぞれがこだわって作り上げた明太子にはたくさんの魅力が詰まっています。どの明太子も味わい、辛さ、食べやすさなどが違って選ぶのもわくわくしてします。お土産や贈り物として選ぶときは是非1度試食をして、その人に合ったものを選んであげるときっと喜んでもらえること間違いなしです。
関連記事
福岡の人気クラブ特集!初心者や女性にもおすすめのお店もあり!
Weiße Krähe
福岡の人気カフェ特集!ランチが美味しいおしゃれな店やおすすめを紹介!
旅タヌキ
福岡のうどん人気店まとめ!麺が特徴のおすすめ店や美味しい名店など!
MT企画
福岡から東京までの夜行バスの料金を徹底比較!格安で行ける会社は?
Akiko
福岡のお土産特集!定番のお菓子や明太子・雑貨など人気商品ばかり!
tabito
福岡でランチがおすすめの人気店まとめ!子連れでも楽しめる店など!
#HappyClover
福岡のラーメン人気店ランキング!おすすめの有名なお店を厳選して紹介!
MT企画
福岡グルメ・名物のおすすめ店をまとめて紹介!人気の店ばかりを網羅!
MT企画
福岡で焼肉がおすすめのお店まとめ!食べ放題やランチありなど人気店揃い!
yukiusa22
福岡の明太子人気店ランキング!お土産にもおすすめのお店はどこ?
浅葱
福岡観光のモデルコースを紹介!日帰りや半日でも満喫できる!
Yukilifegoeson
福岡のおすすめ居酒屋特集!飲み放題が安いお店や個室完備など人気店ばかり!
yukiusa22
福岡の有名な神社まとめ!子宝や恋愛・縁結びなどご利益多数でおすすめ!
Rey_goal
福岡のホテルランキング!朝食バイキング付きや格安から高級までまとめて紹介!
oyoyo34
福岡のデートスポット特集!おすすめの穴場や夜景がきれいな場所など!
しばなる
福岡のおすすめ観光スポットを総ざらい!穴場から定番名所まで!
kecahim931
福岡のスイーツ有名店まとめ!お土産にもおすすめの人気店やカフェなど!
yukiusa22
福岡のスーパー銭湯まとめ!宿泊可能な施設もありおすすめ!
うえのあつし
福岡の水炊きランキングBEST15!ランチがおすすめの人気店も!
うえのあつし
福岡の焼き鳥ランキングBEST15!食べ放題が安い店などおすすめが満載!
Rey_goal

新着一覧
源じいの森は温泉やキャンプも楽しめる人気施設!予約方法や料金は?
mia-a
スペースワールドの跡地にジアウトレット北九州?おすすめ店舗など徹底調査!
kazuki.svsvsv@gmail.com
福岡の紅葉スポット13選!有名な名所からおすすめの穴場まで一挙紹介!
MT企画
北九州にあるおすすめ美術館11選!おしゃれなカフェ併設の人気スポットも!
mia-a
福岡のリゾートホテルでのんびり!プール付きや子連れの人気宿などおすすめ9選!
kiki
「奈多海岸」は福岡にある大人気のバーベキュー&海水浴場!アクセスや駐車場は?
kazuki.svsvsv@gmail.com
福岡の博物館おすすめ13選!子供が喜ぶ恐竜や金印が見れる人気施設も!
mia-a
福岡の海・海水浴場おすすめ11選!きれいなビーチや人が少ない穴場まで!
mdn
福岡の遊園地・テーマパークランキングベスト11!親子で楽しめるスポットも!
旅するフリーランス
「夢たちばなビレッジ」は福岡の人気キャンプ場!予約方法や料金・口コミは?
kiki
福岡・新宮のラーメン屋ランキングおすすめベスト11!美味しい名店紹介!
daiking
福岡・新宮のランチおすすめ15選!おしゃれなカフェなど人気店をご紹介!
daiking
星野村「池の山キャンプ場」で湖畔キャンプを満喫!料金や口コミも調査!
Momoko
星のふるさと公園は絶景の星空が人気の観光スポット!料金や設備は?
kazuki.svsvsv@gmail.com
星野村の宿泊施設まとめ!星の文化館やコテージ泊など人気スポット紹介!
茉莉花
福岡のおすすめ夜景スポット17選!ドライブコースからディナーまで!
茉莉花
福岡の人気アウトレット情報まとめ!ハイブランドや家具が安いスポットは?
mdn
福岡のおすすめドライブスポット25選!定番から穴場まで一挙紹介!
ピーナッツ
福岡の神社おすすめランキングベスト25!有名パワースポットや穴場も!
kiki
福岡の動物園おすすめベスト7!子供連れに大人気のスポットを紹介!
沖野愛