2017年12月17日公開
2020年03月25日更新
日光の日帰り温泉でひと休憩!源泉かけ流しの秘湯や穴場まで徹底リサーチ!
日光には源泉かけ流しの天然温泉を提供している施設がたくさんあります。日帰り旅行のカップルが利用できる休憩ありの施設や、家族で楽しめる大きな温泉施設などなど。今回は日帰りに最適な日光でおすすめの温泉施設をたくさんをご案内していきます。

目次
日光で日帰り温泉を楽しもう!
日光は歴史を探索するスポット、美味しいグルメ、人気のスイーツとちひめなどなど、いろんな観光ポイントがあります。今回は源泉かけ流しの天然温泉が楽しめる温泉施設を紹介していきます。素晴らしい日光の絶景を眺めながら入ることができる日帰り可能な温泉施設がたくさんあります。営業時間なども詳しくご紹介していきます。
日光の日帰り温泉1:湯処すず風
湯処すず風さんで温泉に入ります。鬼怒川温泉のお湯はどんなだろう。 pic.twitter.com/CyifrP6NhB
— しいちゃん (@shiichan_san) December 28, 2014
こちらは日帰り入浴を楽しむことができる人気の温泉施設です。大きな大浴場と、景色が楽しめる露天風呂が用意されています。特に露天風呂は人気があり、冬には雪景色を楽しめ、秋には紅葉を楽しむことができます。鬼怒川が近くに流れているので、露天風呂の下に鬼怒川を眺めることもできます。日光で自然を楽しむならこちらがおすすめです。
入浴料金は大人900円です。子供は500円で、3歳以下は無料になっています。天然温泉をこの料金で楽しめるのはとってもリーズナブルです。アルカリ性の泉質なので肌に優しいです。女性や子供も安心して入ることができるので家族旅行にもおすすめです。お土産コーナーやお食事処もあるので、日帰りでグルメを楽しんで帰ることができます。
住所:栃木県日光市小佐越19-5
電話番号:0288-77-2683
日光の日帰り温泉2:鬼怒川公園岩風呂
20分で鬼怒川公園岩風呂入るミッション完了。 pic.twitter.com/x4wufvI9DO
— 雷亘担当 (@sekky211) November 1, 2017
こちらも日帰りで楽しめる日光の鬼怒川の近くにある温泉施設です。鬼怒川観光客もたくさんいるスポットなのでカップルや家族に最適です。近くには鬼怒川公園があり、そちらは天気のいい日には太陽の光を浴びながらゆっくり休憩することもできます。自然が豊かなので、秋や冬に来るのがおすすめす。営業時間は夜の21時までです。
今日は休みにしたので、午後から鬼怒川公園岩風呂まで日帰り文献読みの旅に行ってきた。 pic.twitter.com/ENH4eXAIfY
— Hall1998 (@berliner_weisse) April 5, 2017
温泉施設ではアルカリ性の単純温泉を楽しむことができます。お湯が柔らかいので肌にとっても優しいです。こじんまりとした露天風呂もあります。お客さんが少ない時にはこの小さな露天風呂を貸し切りにしてもらったような感じで使えます。意外と知られていない隠れた人気の露天風呂施設です。日帰りでカップルで休憩しに来るには最適です。
住所:栃木県日光市藤原19番地
電話番号:0288-76-2683
日光の日帰り温泉3:春曉庭ゆりん
こちらは深夜の2時までやっているおすすめの温泉施設です。時間に余裕のない人でも深夜までやっているので、日帰りで十分温泉を楽しむことができます。入浴料金は800円です。日光の素晴らしい自然を体験しながら、広々とした露天風呂に入ることができます。源泉かけ流しの天然温泉で、日帰りでも心と体をゆっくり休めることができます。
アルカリ性の単純温泉で、神経痛、五十肩、関節のこわばりなどに効果があるとされています。もちろんお湯が柔らかいので肌にも優しいです。カップルで休憩しに来たり、家族で健康増進のために温泉休憩を楽しむのもいいでしょう。会員制になっており、会員になると料金がさらに安くなります。日帰り観光ならこちらがおすすめです!
住所:栃木県日光市所野2823
電話番号:0288-54-2487
日光の日帰り温泉4:日光温泉
嫁さんと温泉デート🎵#日光温泉 #銭湯#日曜朝風呂#山茶花 #さざんか pic.twitter.com/UUGgBe1oXD
— かず、ナニワのトラックマスター (@kazunanitora) December 2, 2017
こちらは日光が提供している公共の温泉施設です。日光に住んでいる人は200円で入ることができます。市外に住んでいる人でも410円で提供されているのでとってもリーズナブルです。日光の温泉施設で最も安い料金で提供しているので隠れた人気があります。回数券も提供されているので、地元の人が利用してみると良いでしょう。
ダイナミックコードの聖地巡礼は日光温泉で決まり! https://t.co/OKx3FmSIEe #DYNAMIC_CHORD pic.twitter.com/vjMqU4fXB2
— ねねっちフレンズ (@tatti5) November 23, 2017
温泉施設はこじんまりとしていますが、日帰り旅行者にも使える休憩するための和室などもあります。和室では縁側に綺麗なお庭が眺められ、とてものんびりすることができるでしょう。湯治にも利用することができるので、近くに宿泊施設を取ってこちらの温泉に通うのもいいでしょう。日帰りの入浴料金が安いので毎日通ってもそれほどお金はかかりません。
住所:栃木県日光市七里680-1
電話番号:0288-53-3630
日光の日帰り温泉5:ほの香
こちらも日帰り温泉で、カップルや家族に人気のある温泉施設です。毎分400Lの大量の温泉を掛け流しにしているので、新鮮な天然温泉を楽しむことができます。日帰り休憩には最適なスポットで、お値段も400円からとってもリーズナブルです。日帰りの旅行の休憩にちょっと立ち寄るには最適な温泉施設です。
温泉独特の嫌な臭いもしません。無臭で、浴室もとっても綺麗なので女性のお客様にも安心です。日曜日は観光客がたくさんいらっしゃるので多少混雑していることがあります。季節によっては湯治に訪れる人もいます。しかしロビーで荷物を預けられるようになっているので、日帰りの旅行客にも安心して温泉を楽しむことができるようになっています。
住所:栃木県日光市所野1550-38
電話番号:0288-53-0500
日光の日帰り温泉6:自然浴 離れの湯 あけび
こちらは鬼怒川の近くにある人気の温泉施設です。日光と言ったら鬼怒川ですが、鬼怒川渓谷の近くにありながら意外と知られていない隠れた穴場スポットです。周りは森で囲まれているので、林道を抜けてこの施設に行きます。森の中には古民家風の施設があり、森林浴を楽しみながら入れる露天風呂などが用意されています。日帰りで行きたい秘湯です。
カップルや家族のお客さんで楽しむには最適です。日帰りでちょっと休憩するために立ち寄るのもいいでしょう。営業時間は10時から、夜の24時までです。深夜までやっているので観光帰りに車で立ち寄ってもいいです。カップルに最適な時間制の個室も用意されています。日帰りでも安心、一時間3800円から提供されているのでリーズナブルです。
住所:栃木県日光市小佐越字原19-26
電話番号:0288-76-0350
日光の日帰り温泉7:奥鬼怒温泉郷 八丁湯
八丁湯、露天風呂最高でした‼
— ts-55 (@sono26476843) October 29, 2017
食事も以前宿泊した時からリニューアルされているようで美味しかったぁ pic.twitter.com/0dzUC0OZSQ
こちらは標高1300mのところにある隠れた穴場の温泉施設です。個室のお部屋も用意されているのでカップルや家族に最適です。ログハウスのお部屋で、木の香りがしてとってもおしゃれです。大きな和室の部屋もあるので、団体の宿泊にも最適です。和室だけでなく洋室もあるので大きなベッドに寝ることもできます。
立ち寄りは3時まで。 (@ 八丁湯 in 日光市, 栃木県) https://t.co/EFUcMn8SGX pic.twitter.com/Pmy0SbmMqz
— kazu (@kazuak) August 19, 2017
温泉は天然温泉で源泉掛け流しです。大自然の中で露天風呂に入ることができるので、森林浴を楽しみながら温泉にも入浴することができます。ボイラーなどで温め直したりしていないので、100%完璧な天然温泉を楽しむことができます。昭和四年から開業しているので地元でも有名な温泉施設です。日帰りに行きたい老舗の温泉施設です。
住所:栃木県日光市川俣876
電話番号:0288-96-0306
日光の日帰り温泉8:川治温泉 薬師の湯
こちらもカップルや家族で訪れるには最適な温泉施設です。男鹿と鬼怒川の交流するところにある隠れた温泉街で、鬼怒川温泉などと並んで人気があります。旅行客は鬼怒川温泉にたくさん訪れるので、シーズンなどの混雑している時はこちらに訪れてもいいでしょう。龍王峡などの景勝地を楽しむこともできるスポットです。
定期的なイベントなどを開催しており、ゆず湯に浸かることもできたりします。冷え性などで悩んでる人にはゆずの効果はとっても抜群なのでおすすめです。黄色い綺麗なゆずを湯に浮かべてる光景は他の温泉施設では決して見ることができません。日光で日帰りで穴場の温泉に行きたいならこちらがおすすめです。
住所:栃木県日光市川治温泉川治278番地2
電話番号:0288-78-0229
日光の日帰り温泉9:黒部温泉 元湯 四季の湯
こちらは森林浴などを楽しみながら天然温泉に入ることができる温泉施設です。山の中にあるこじんまりとした温泉施設ですが、お食事処、休憩するところがあるので、日光のハイキングのついでに訪れるのも最適です。天然温泉の露天風呂からは日光の美しい山々を眺めることができます。絶景を見ながら入るならここがおすすめです。日帰りにもちょうど良いです。
日帰りで日光に観光に訪れたカップルや家族に最適です。ドライブインとしても使えるので、車でドライブに来た人にも利用できます。水圧と温泉熱がちょうどよく、アルカリ性の単純泉なので美肌効果も望めます。アトピーなどの皮膚の病気に悩んでいる人でも大丈夫です。湯治に訪れて見てはいかがでしょうか。
住所:栃木県日光市黒部21
電話番号:0288-97-1269
日光の日帰り温泉10:上人一休の湯
こちらもカップルや家族に勧めたい隠れた日光の穴場の温泉施設です。京都の清水寺のような建物で、コンクリートによる大きなやぐらの上に温泉施設が建っています。見た目がとっても珍しいので、インスタなどにもたくさんの写真が掲載されています。天然掛け流し、アルカリ性の単純泉を使用しているので、女性におすすめです。
露天風呂は囲いがあって残念ながら日光の美しい山を眺めることはできません。しかし営業時間21時までやっているので、夜に来て日光の星空を眺めることはできます。日光の星空はとっても美しいので、東京よりもはるかに多くの星を眺めることができるでしょう。子供と一緒に天体観測に訪れてもいいです。カップルでも日帰り観光におすすめ!
住所:栃木県日光市川俣740
電話番号:0288-96-0008
日光の日帰り温泉11:湯西川 水の郷
こちらもカップルにおすすめしたい素敵な温泉施設です。源泉かけ流しの天然温泉を提供しており、開放感あふれる露天風呂からは大自然を眺めることができます。お風呂上がりには美味しいお食事も用意されているので、グルメを楽しむこともできます。お風呂にはシャンプーなどのアメニティも用意されているので日帰りでも手ぶらで訪れるのに最適です。
和室の休憩所もあります。マッサージチェアなども完備されているので、観光に疲れた体を休憩処で癒すことができるでしょう。お値段は中学生以上500円です。日光に住んでいる人なら300円で入れるのでとってもリーズナブルです。営業時間は朝9時から夜の5時までです。営業時間が他の場所よりも短いので、早めに行くのがおすすめです。
7月15日と16日で栃木県の道の駅をスタンプラリーしました🚗🚗
— シルバーアクアドライブ (@kikidonpapa) July 16, 2017
15日は”はが””サシバの里いちかい””きつれがわ””ばとう””那須与一の郷””東山道伊王野””那須野が原博物館””やいた””湧水の郷しおや””湯西川”の10駅をクリアしました‼️ホテル泊でした🚗🚗🚗🚗 pic.twitter.com/39gTCWNcUG
アルカリ性の単純温泉を使用しています。無色透明で、温泉独特の臭い感じもないので子供にも安心して入ることができるでしょう。肌に触れた時にとっても柔らかいので美肌効果も望めます。刺激がないので子供や高齢者の人に人気があります。当時でアトピーなどの治療に来てもいいでしょう。日帰りで家族旅行はいかがでしょうか?
住所:栃木県日光市湯西川473-1
電話番号:0288-98-0260
日光の日帰り温泉12:中三依温泉 男鹿の湯
こちらは会津西街道沿いにある古き良き温泉施設です。駅から3分のところにあるのでアクセスも抜群です。日光は車で来るとなかなか大変な場所ですが、電車で行ける場所だけを観光スポットに選んでも十分楽しむことができます。車で日帰り観光を楽しむならこちらの温泉施設が最適です。
こちらが提供している温泉は、硫酸によって美容効果を高めることができる温泉です。毎分270Lの大量の温泉をかけ流しています。温泉からは窓の外に美しい自然を眺めることができます。カルシウムやナトリウムなど体にいい温泉に浸かりながら、健康増進のために長風呂を楽しむこともできそうです。
男鹿温泉郷到着~👹✌️
— lovecub@只今能代に出張中~ (@lovecubmotoco) November 3, 2017
ちょうど目の前に、日本秘湯を守る会会員さんの温泉【雄山閣】さんに入浴してリフレッシュ✨✨
浴場ではなまはげの口から温泉が噴射して熱い熱い😂😂
👹💨💨💨💨💨 pic.twitter.com/cFpGAKgIZm
営業時間は朝の11時から、夜の20時までです。日帰り温泉にも十分利用できそうなのでドライブに訪れたカップルに最適です。予約なしでもそのまま行って日帰り温泉を楽しむことができます。Wi-Fiなども通っているので観光情報を調べるためにインターネットに繋げることもできます。日光の温泉施設として日帰りの観光客に優しい場所です。
住所:栃木県日光市中三依423
電話番号:0288-79-0262
日光の日帰り温泉13:宇都宮天然温泉ゆらら
こちらは家族やカップルにおすすめしたい大きな温泉施設です。美味しいお食事と一緒に天然温泉を楽しむことができます。施設がとっても大きいので休憩どころも広々としています。利用料金は大人平日600円、休日は700円です。小学生は300円で、3歳未満は無料になっています。お値段もリーズナブルなので日帰りの家族旅行にもおすすめです。
営業時間は朝の10時から、夜の12時までなので日帰り観光しやすいです。祝日の場合はちょっと早く、朝6時から夜の12時までやっています。夜までやっているので近くに宿を取って、夜遅くに帰ってきてしまった場合に利用することができそうです。気になる泉質ですが、保湿性の高い温泉を使用しており美肌効果があるとされています。
都会の湯治場、宇都宮天然温泉ゆららを漫喫、いや満喫した pic.twitter.com/zwhdhuMjZd
— がりつう (@garitune) December 9, 2017
壷風呂や健康薬用風呂、ジェットバスなどいろんなタイプの温泉があります。木の香りがするサウナや適温の水風呂もあります。ゆっくり温泉を楽しむ施設が揃ってます。お食事は鍋焼きうどんやチゲ鍋などを一人前で楽しむことができます。宇都宮で人気のある餃子なども提供されているので、ご当地グルメを楽しむこともできそうです。
住所:栃木県宇都宮市鶴田町1457-2
電話番号:028-647-4126
日光で日帰り温泉デートに行こう!
いかがでしたか?日光にはたくさんの日帰り温泉施設がありました。カップルや家族におすすめの休憩利用ができる温泉施設、大家族で楽しめる大きな温泉施設もありました。営業時間遅くまでやっている施設もあったので旅行帰りにもぜひ訪れて欲しいです。日光の日帰り旅行ぜひ楽しんでください!

関連記事
日光東照宮の三猿に込められた深い意味!観光前に歴史や見どころをおさらい!
ビジネスキー紀子
日光の有名そば屋を厳選してランキング!美味しいと話題の人気店がたくさん!
Rey_goal
日光・輪王寺のおすすめ観光コースを紹介!御朱印や駐車場の場所も調査!
茉莉花
鬼怒川の「巨大迷路パラディアム」に挑戦!料金やアクセス・混雑状況をチェック!
藤沢直
日光のおすすめ観光地を厳選!日帰りや子供連れで楽しめるスポット決定版!
tabito
日光・滝尾神社の御朱印やお守りなどおすすめポイント紹介!アクセスや駐車場も!
茉莉花
陽明門は日光東照宮イチの名所!柱や彫刻の歴史的な意味・修復された後の変化は?
ビジネスキー紀子
日光の滝巡りコースまとめ!おすすめの名所と見どころを徹底調査!
MinminK
日光の最強パワースポット巡りはコレ!定番から穴場まで徹底して紹介!
hanausagi
奥日光の観光地まとめ!おすすめのスポット&絶好シーズンを紹介!
maboo1014
日光ランチのおすすめを厳選!子連れや団体で行ける人気店や穴場まで!
旅するフリーランス
日光デートのおすすめスポットをチェック!日帰りコースや人気ランチも!
mdn
日光のおしゃれカフェで一休み!古民家など雰囲気満点の人気店をリストアップ!
Liona-o
日光の名物が味わえるグルメスポットまとめ!有名店の絶品料理をご堪能あれ!
Rey_goal
日光名物・湯葉が美味しいお店まとめ!豪華な懐石など行列のできる有名店も!
Rey_goal
華厳の滝は日光で外せない名所!おすすめシーズンやアクセスを調査!
茉莉花
日光の日帰り温泉でひと休憩!源泉かけ流しの秘湯や穴場まで徹底リサーチ!
tabito
日光の中禅寺湖観光ガイド!ランチや遊覧船などおすすめスポットを一挙紹介!
Meg T
日光のさる軍団がスゴイ!猿たちの見どころやアクセス・料金をまとめて紹介!
zasxp
日光土産の厳選ランキング!有名なお菓子など喜ばれる定番商品をピックアップ!
yukiusa22


新着一覧
「日光山温泉寺」は長い歴史を持つ名湯!料金やアクセス方法は?
茉莉花
川治温泉の観光スポットおすすめ11選!子連れのお出かけに人気の名所も!
Momoko
川治温泉のおすすめスポット5選!日帰りから宿泊まで人気の施設を紹介!
Momoko
「星野リゾート 界 川治」で温泉と伝統工芸を体験!宿泊の口コミや施設情報は?
m-ryou
星野リゾート 界 日光で最高のバカンスを満喫!口コミや施設情報も調査!
旅するフリーランス
川俣ダムは鬼怒川最上流の絶景スポット!場所やアクセス方法・見どころは?
茉莉花
戦場ヶ原は関東で満天の星空が見えるスポット!夏や冬の見え方や時間帯は?
kazuki.svsvsv@gmail.com
奥日光の湯滝は迫力満点の絶景スポット!アクセス方法や駐車場も調査!
旅するフリーランス
「竜頭の滝」は奥日光三大名瀑の一つ!紅葉や茶屋など見どころも満載!
Rey_goal
中禅寺湖の釣り特集!絶景のおすすめポイントや解禁時期情報も徹底調査!
Rey_goal
日光湯元温泉のおすすめ宿11選!日帰り入浴から宿泊まで人気の施設を紹介!
藤沢直
鬼怒川温泉のお土産人気ベスト17!定番のお菓子からおすすめの雑貨まで!
kiki
鬼怒川温泉街で散策を楽しもう!おすすめのスポットや人気のグルメ21選!
ピーナッツ
女峰山に登山!日帰りや初心者にもおすすめのルート・難易度レベルは?
ピーナッツ
「瀬戸合峡」は栃木の人気紅葉名所!川俣湖畔のハイキングもおすすめ!
kiki
「平家の里」は日光湯西川温泉の人気観光スポット!紅葉の時期がおすすめ?
kazuki.svsvsv@gmail.com
湯西川温泉を観光!おすすめのスポットや人気のホテル・旅館もご紹介!
yuribayashi
「金谷ホテルベーカリー」は日光で話題の名店!食パンが絶品で大人気!
kazuki.svsvsv@gmail.com
東武ワールドスクウェアの料金を割引する方法まとめ!クーポンや優待の入手法は?
ベロニカ
鬼怒川温泉駅周辺を散策!おすすめのグルメや観光スポットを一挙紹介!
#HappyClover