日光の日帰り温泉でひと休憩!源泉かけ流しの秘湯や穴場まで徹底リサーチ!

日光には源泉かけ流しの天然温泉を提供している施設がたくさんあります。日帰り旅行のカップルが利用できる休憩ありの施設や、家族で楽しめる大きな温泉施設などなど。今回は日帰りに最適な日光でおすすめの温泉施設をたくさんをご案内していきます。

日光の日帰り温泉でひと休憩!源泉かけ流しの秘湯や穴場まで徹底リサーチ!のイメージ

目次

  1. 1日光で日帰り温泉を楽しもう!
  2. 2日光の日帰り温泉1:湯処すず風
  3. 3日光の日帰り温泉2:鬼怒川公園岩風呂
  4. 4日光の日帰り温泉3:春曉庭ゆりん
  5. 5日光の日帰り温泉4:日光温泉
  6. 6日光の日帰り温泉5:ほの香
  7. 7日光の日帰り温泉6:自然浴 離れの湯 あけび
  8. 8日光の日帰り温泉7:奥鬼怒温泉郷 八丁湯
  9. 9日光の日帰り温泉8:川治温泉 薬師の湯
  10. 10日光の日帰り温泉9:黒部温泉 元湯 四季の湯
  11. 11日光の日帰り温泉10:上人一休の湯
  12. 12日光の日帰り温泉11:湯西川 水の郷
  13. 13日光の日帰り温泉12:中三依温泉 男鹿の湯
  14. 14日光の日帰り温泉13:宇都宮天然温泉ゆらら
  15. 15日光で日帰り温泉デートに行こう!

日光で日帰り温泉を楽しもう!

25005351 151852298918302 8853090884653154304 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
kimamana_tabibito

日光は歴史を探索するスポット、美味しいグルメ、人気のスイーツとちひめなどなど、いろんな観光ポイントがあります。今回は源泉かけ流しの天然温泉が楽しめる温泉施設を紹介していきます。素晴らしい日光の絶景を眺めながら入ることができる日帰り可能な温泉施設がたくさんあります。営業時間なども詳しくご紹介していきます。

日光の日帰り温泉1:湯処すず風

こちらは日帰り入浴を楽しむことができる人気の温泉施設です。大きな大浴場と、景色が楽しめる露天風呂が用意されています。特に露天風呂は人気があり、冬には雪景色を楽しめ、秋には紅葉を楽しむことができます。鬼怒川が近くに流れているので、露天風呂の下に鬼怒川を眺めることもできます。日光で自然を楽しむならこちらがおすすめです。

15625403 1135312646585210 8000314832995745792 n
gachakiko

入浴料金は大人900円です。子供は500円で、3歳以下は無料になっています。天然温泉をこの料金で楽しめるのはとってもリーズナブルです。アルカリ性の泉質なので肌に優しいです。女性や子供も安心して入ることができるので家族旅行にもおすすめです。お土産コーナーやお食事処もあるので、日帰りでグルメを楽しんで帰ることができます。

住所:栃木県日光市小佐越19-5
電話番号:0288-77-2683

日光の日帰り温泉2:鬼怒川公園岩風呂

こちらも日帰りで楽しめる日光の鬼怒川の近くにある温泉施設です。鬼怒川観光客もたくさんいるスポットなのでカップルや家族に最適です。近くには鬼怒川公園があり、そちらは天気のいい日には太陽の光を浴びながらゆっくり休憩することもできます。自然が豊かなので、秋や冬に来るのがおすすめす。営業時間は夜の21時までです。

温泉施設ではアルカリ性の単純温泉を楽しむことができます。お湯が柔らかいので肌にとっても優しいです。こじんまりとした露天風呂もあります。お客さんが少ない時にはこの小さな露天風呂を貸し切りにしてもらったような感じで使えます。意外と知られていない隠れた人気の露天風呂施設です。日帰りでカップルで休憩しに来るには最適です。

住所:栃木県日光市藤原19番地
電話番号:0288-76-2683

日光の日帰り温泉3:春曉庭ゆりん

13188001 518457751659642 1824969046 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
onsento_boy

こちらは深夜の2時までやっているおすすめの温泉施設です。時間に余裕のない人でも深夜までやっているので、日帰りで十分温泉を楽しむことができます。入浴料金は800円です。日光の素晴らしい自然を体験しながら、広々とした露天風呂に入ることができます。源泉かけ流しの天然温泉で、日帰りでも心と体をゆっくり休めることができます。

17333814 687620948074513 8179809659553579008 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
nyahutan

アルカリ性の単純温泉で、神経痛、五十肩、関節のこわばりなどに効果があるとされています。もちろんお湯が柔らかいので肌にも優しいです。カップルで休憩しに来たり、家族で健康増進のために温泉休憩を楽しむのもいいでしょう。会員制になっており、会員になると料金がさらに安くなります。日帰り観光ならこちらがおすすめです!

住所:栃木県日光市所野2823
電話番号:0288-54-2487

日光の日帰り温泉4:日光温泉

こちらは日光が提供している公共の温泉施設です。日光に住んでいる人は200円で入ることができます。市外に住んでいる人でも410円で提供されているのでとってもリーズナブルです。日光の温泉施設で最も安い料金で提供しているので隠れた人気があります。回数券も提供されているので、地元の人が利用してみると良いでしょう。

温泉施設はこじんまりとしていますが、日帰り旅行者にも使える休憩するための和室などもあります。和室では縁側に綺麗なお庭が眺められ、とてものんびりすることができるでしょう。湯治にも利用することができるので、近くに宿泊施設を取ってこちらの温泉に通うのもいいでしょう。日帰りの入浴料金が安いので毎日通ってもそれほどお金はかかりません。

住所:栃木県日光市七里680-1
電話番号:0288-53-3630

日光の日帰り温泉5:ほの香

14478443 1703301926651926 8623368348303884288 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
onsento_boy

こちらも日帰り温泉で、カップルや家族に人気のある温泉施設です。毎分400Lの大量の温泉を掛け流しにしているので、新鮮な天然温泉を楽しむことができます。日帰り休憩には最適なスポットで、お値段も400円からとってもリーズナブルです。日帰りの旅行の休憩にちょっと立ち寄るには最適な温泉施設です。

21149222 1963409480584372 8587647204087300096 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
bodyjewelryaki

温泉独特の嫌な臭いもしません。無臭で、浴室もとっても綺麗なので女性のお客様にも安心です。日曜日は観光客がたくさんいらっしゃるので多少混雑していることがあります。季節によっては湯治に訪れる人もいます。しかしロビーで荷物を預けられるようになっているので、日帰りの旅行客にも安心して温泉を楽しむことができるようになっています。

住所:栃木県日光市所野1550-38
電話番号:0288-53-0500

日光の日帰り温泉6:自然浴 離れの湯 あけび

24838522 157187561674973 6086310310195494912 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
na_____tsu

こちらは鬼怒川の近くにある人気の温泉施設です。日光と言ったら鬼怒川ですが、鬼怒川渓谷の近くにありながら意外と知られていない隠れた穴場スポットです。周りは森で囲まれているので、林道を抜けてこの施設に行きます。森の中には古民家風の施設があり、森林浴を楽しみながら入れる露天風呂などが用意されています。日帰りで行きたい秘湯です。

17587036 1844339975810760 5362515180158713856 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
dadadadan26

カップルや家族のお客さんで楽しむには最適です。日帰りでちょっと休憩するために立ち寄るのもいいでしょう。営業時間は10時から、夜の24時までです。深夜までやっているので観光帰りに車で立ち寄ってもいいです。カップルに最適な時間制の個室も用意されています。日帰りでも安心、一時間3800円から提供されているのでリーズナブルです。

住所:栃木県日光市小佐越字原19-26
電話番号:0288-76-0350

日光の日帰り温泉7:奥鬼怒温泉郷 八丁湯

こちらは標高1300mのところにある隠れた穴場の温泉施設です。個室のお部屋も用意されているのでカップルや家族に最適です。ログハウスのお部屋で、木の香りがしてとってもおしゃれです。大きな和室の部屋もあるので、団体の宿泊にも最適です。和室だけでなく洋室もあるので大きなベッドに寝ることもできます。

温泉は天然温泉で源泉掛け流しです。大自然の中で露天風呂に入ることができるので、森林浴を楽しみながら温泉にも入浴することができます。ボイラーなどで温め直したりしていないので、100%完璧な天然温泉を楽しむことができます。昭和四年から開業しているので地元でも有名な温泉施設です。日帰りに行きたい老舗の温泉施設です。

住所:栃木県日光市川俣876
電話番号:0288-96-0306

日光の日帰り温泉8:川治温泉 薬師の湯

22279996 921584704664454 5879962592188825600 n
amy_jd3

こちらもカップルや家族で訪れるには最適な温泉施設です。男鹿と鬼怒川の交流するところにある隠れた温泉街で、鬼怒川温泉などと並んで人気があります。旅行客は鬼怒川温泉にたくさん訪れるので、シーズンなどの混雑している時はこちらに訪れてもいいでしょう。龍王峡などの景勝地を楽しむこともできるスポットです。

21297023 115972179069764 952688428460277760 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
tnanigashi

定期的なイベントなどを開催しており、ゆず湯に浸かることもできたりします。冷え性などで悩んでる人にはゆずの効果はとっても抜群なのでおすすめです。黄色い綺麗なゆずを湯に浮かべてる光景は他の温泉施設では決して見ることができません。日光で日帰りで穴場の温泉に行きたいならこちらがおすすめです。

住所:栃木県日光市川治温泉川治278番地2
電話番号:0288-78-0229

日光の日帰り温泉9:黒部温泉 元湯 四季の湯

21433744 616532428735178 7782837171097960448 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
tsuru2000gtr

こちらは森林浴などを楽しみながら天然温泉に入ることができる温泉施設です。山の中にあるこじんまりとした温泉施設ですが、お食事処、休憩するところがあるので、日光のハイキングのついでに訪れるのも最適です。天然温泉の露天風呂からは日光の美しい山々を眺めることができます。絶景を見ながら入るならここがおすすめです。日帰りにもちょうど良いです。

19986087 1410500619029032 8442352871395033088 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
satoshi.saitou

日帰りで日光に観光に訪れたカップルや家族に最適です。ドライブインとしても使えるので、車でドライブに来た人にも利用できます。水圧と温泉熱がちょうどよく、アルカリ性の単純泉なので美肌効果も望めます。アトピーなどの皮膚の病気に悩んでいる人でも大丈夫です。湯治に訪れて見てはいかがでしょうか。

住所:栃木県日光市黒部21
電話番号:0288-97-1269

日光の日帰り温泉10:上人一休の湯

23596384 147913919269061 3758511604258308096 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
mtr4096

こちらもカップルや家族に勧めたい隠れた日光の穴場の温泉施設です。京都の清水寺のような建物で、コンクリートによる大きなやぐらの上に温泉施設が建っています。見た目がとっても珍しいので、インスタなどにもたくさんの写真が掲載されています。天然掛け流し、アルカリ性の単純泉を使用しているので、女性におすすめです。

13150863 1274117815946693 1408268132 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
ichiro.ueno

露天風呂は囲いがあって残念ながら日光の美しい山を眺めることはできません。しかし営業時間21時までやっているので、夜に来て日光の星空を眺めることはできます。日光の星空はとっても美しいので、東京よりもはるかに多くの星を眺めることができるでしょう。子供と一緒に天体観測に訪れてもいいです。カップルでも日帰り観光におすすめ!

住所:栃木県日光市川俣740
電話番号:0288-96-0008

日光の日帰り温泉11:湯西川 水の郷

13745236 1286436254708552 134170429 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
jinic32

こちらもカップルにおすすめしたい素敵な温泉施設です。源泉かけ流しの天然温泉を提供しており、開放感あふれる露天風呂からは大自然を眺めることができます。お風呂上がりには美味しいお食事も用意されているので、グルメを楽しむこともできます。お風呂にはシャンプーなどのアメニティも用意されているので日帰りでも手ぶらで訪れるのに最適です。

19379740 1677082579265425 3952826468874059776 n
tsuyoshi._168

和室の休憩所もあります。マッサージチェアなども完備されているので、観光に疲れた体を休憩処で癒すことができるでしょう。お値段は中学生以上500円です。日光に住んでいる人なら300円で入れるのでとってもリーズナブルです。営業時間は朝9時から夜の5時までです。営業時間が他の場所よりも短いので、早めに行くのがおすすめです。

アルカリ性の単純温泉を使用しています。無色透明で、温泉独特の臭い感じもないので子供にも安心して入ることができるでしょう。肌に触れた時にとっても柔らかいので美肌効果も望めます。刺激がないので子供や高齢者の人に人気があります。当時でアトピーなどの治療に来てもいいでしょう。日帰りで家族旅行はいかがでしょうか?

住所:栃木県日光市湯西川473-1
電話番号:0288-98-0260

日光の日帰り温泉12:中三依温泉 男鹿の湯

13628310 1055961184495129 1202352281 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
hanageruge

こちらは会津西街道沿いにある古き良き温泉施設です。駅から3分のところにあるのでアクセスも抜群です。日光は車で来るとなかなか大変な場所ですが、電車で行ける場所だけを観光スポットに選んでも十分楽しむことができます。車で日帰り観光を楽しむならこちらの温泉施設が最適です。

22344474 500747960311492 7568688164689149952 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
udhiqni

こちらが提供している温泉は、硫酸によって美容効果を高めることができる温泉です。毎分270Lの大量の温泉をかけ流しています。温泉からは窓の外に美しい自然を眺めることができます。カルシウムやナトリウムなど体にいい温泉に浸かりながら、健康増進のために長風呂を楽しむこともできそうです。

営業時間は朝の11時から、夜の20時までです。日帰り温泉にも十分利用できそうなのでドライブに訪れたカップルに最適です。予約なしでもそのまま行って日帰り温泉を楽しむことができます。Wi-Fiなども通っているので観光情報を調べるためにインターネットに繋げることもできます。日光の温泉施設として日帰りの観光客に優しい場所です。

住所:栃木県日光市中三依423
電話番号:0288-79-0262

日光の日帰り温泉13:宇都宮天然温泉ゆらら

19984574 1867896623473604 4986226897718345728 n.jpg? nc ht=scontent nrt1 1.cdninstagram
yutti1219

こちらは家族やカップルにおすすめしたい大きな温泉施設です。美味しいお食事と一緒に天然温泉を楽しむことができます。施設がとっても大きいので休憩どころも広々としています。利用料金は大人平日600円、休日は700円です。小学生は300円で、3歳未満は無料になっています。お値段もリーズナブルなので日帰りの家族旅行にもおすすめです。

18580632 175639909630471 4652918782505779200 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
niigatagiants1723

営業時間は朝の10時から、夜の12時までなので日帰り観光しやすいです。祝日の場合はちょっと早く、朝6時から夜の12時までやっています。夜までやっているので近くに宿を取って、夜遅くに帰ってきてしまった場合に利用することができそうです。気になる泉質ですが、保湿性の高い温泉を使用しており美肌効果があるとされています。

壷風呂や健康薬用風呂、ジェットバスなどいろんなタイプの温泉があります。木の香りがするサウナや適温の水風呂もあります。ゆっくり温泉を楽しむ施設が揃ってます。お食事は鍋焼きうどんやチゲ鍋などを一人前で楽しむことができます。宇都宮で人気のある餃子なども提供されているので、ご当地グルメを楽しむこともできそうです。

住所:栃木県宇都宮市鶴田町1457-2
電話番号:028-647-4126

日光で日帰り温泉デートに行こう!

17332644 746299752195728 3365271227634548736 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
hiirohiirohiiro

いかがでしたか?日光にはたくさんの日帰り温泉施設がありました。カップルや家族におすすめの休憩利用ができる温泉施設、大家族で楽しめる大きな温泉施設もありました。営業時間遅くまでやっている施設もあったので旅行帰りにもぜひ訪れて欲しいです。日光の日帰り旅行ぜひ楽しんでください!

Thumb日光の有名そば屋を厳選してランキング!美味しいと話題の人気店がたくさん!
世界遺産の一つ日光東照宮で有名な栃木県日光市。そんな日光市には美味しいと評判のおそばの名店が...

関連記事

関連するキーワード

Original
この記事のライター
tabito

新着一覧

最近公開されたまとめ