2020年02月22日公開
2020年02月22日更新
新潟の月岡温泉を楽しもう!おすすめの観光スポットや人気宿を紹介!
新潟にある「月岡温泉」は、日帰りでも宿泊でもゆったりとした時間を過ごすことができる温泉として知られています。気分をすっとさせたい時などにおすすめです。新潟の「月岡温泉」について、いろいろな情報を周辺観光などとあわせてピックアップしてみました。

目次
新潟の月岡温泉に行こう!
新潟にある「月岡温泉」は、大変人気の温泉であり、いつも多くの人で賑わっています。日帰りでも宿泊でも楽しめる温泉であり、それぞれのスケジュールにあわせて上手に施設を選んで行ってみると良いでしょう。新潟にある「月岡温泉」について、周辺観光などの情報とあわせて紹介します。是非のんびりとした時間を過ごしに行ってみてください。
新潟で人気の月岡温泉とは?
新潟・新発田市にある「月岡温泉」は、大変人気の温泉であり、非日常感を味わいながらゆっくりとお湯に浸かることができると評判です。
「月岡温泉」は、注目度の高い温泉であり、温泉に入ることができるのはもちろん、温泉街があるので、食べ歩きを楽しんだり、お土産を購入したりと、ここでしか味わえない雰囲気を楽しむことができると、県外の遠いところや海外から訪れる人も大変多いです。
ファミリー・3世代・カップル・気の置けない仲間となどと「月岡温泉」に出かけてみれば、さらに絆が深くなること間違いなしです。
新潟・新発田市周辺に観光に行くスケジュールがある時には、是非少し時間を取って「月岡温泉」にも寄ってみることをおすすめします。ほっと安らぎのひと時が過ごせること間違いなしです。
新潟・月岡温泉の特徴
新潟の「月岡温泉」が多くの人に愛され、これほどまでに人気があるのには、いくつかの特徴があることが知られています。
「月岡温泉」が人気の特徴を厳選して3つ紹介します。事前に少しだけ知っておくことで、より温泉を楽しむことができるでしょう。
特徴(1) 美肌効果
「月岡温泉」が人気の特徴の一つ目は、「美肌効果」が優れているということです。「月岡温泉」のお湯は、弱アルカリ性低張性高温泉となっています。
このお湯は、美肌の湯として評判で、皮膚の角質を取ってくれ、保湿効果もあり、肌がつるつるすべすべになることで有名です。
さらに、漂白・殺菌作用によって美白肌へも導いてくれます。これらのことから女性にも大変注目されていて、女子旅などの人も多くなっています。
特徴(2) 高い源泉の温度
「月岡温泉」が人気の特徴の二つ目は、「高い源泉の温度」であるということです。「月岡温泉」の源泉の温度は約51度であると言われています。
温度が高いので身体の芯から温まることができ、さらに保温効果が大変高く、入浴後いつまでも身体がぽかぽかとして湯冷めしにくいとされています。
特徴(3) 綺麗な源泉
「月岡温泉」が人気の特徴の三つ目は、「綺麗な源泉」であるということです。「月岡温泉」のお湯はエメラルドグリーン色をしていて、大変美しいと話題になっています。
「月岡温泉」のお湯は、基本的にはエメラルドグリーン色ですが、乳白色などの7つの色に変化するとされていて、季節や日によってお湯の色が異なることでも知られています。その日にどのような色のお湯に入ることができるのかはその時のお楽しみです。
新潟・月岡温泉のおすすめ日帰り温泉
新潟の「月岡温泉」の中での日帰りで入浴を楽しむことができるおすすめ日帰り温泉スポットについて、厳選して3つ紹介します。
ほんのひと時日常から離れて気分転換をしたい時におすすめの日帰り温泉施設ばかりです。気軽に寄ってみてください。
おすすめ日帰り温泉(1) 共同浴場 美人の泉
新潟の「月岡温泉」の中での日帰りで入浴を楽しむことができるおすすめ日帰り温泉スポットの一つ目は、「共同浴場 美人の泉」です。新潟県・新発田市の月岡にある日帰り温泉施設です。
観光客はもちろん、地元の人にも大変親しまれている温泉・共同浴場であり、いつも大変多くの人で賑やかです。
こじんまりとした大浴場には、お湯がなみなみと注がれ、じっくりとお湯に浸かりながら疲れを癒すことができます。
「共同浴場 美人の泉」に電車でアクセスするには、JR白新線の「豊栄駅」で降りてバスなどに乗り換えると良いです。車の時には、日本海東北自動車道の「豊栄新潟東港インターチェンジ」で降りると約20分でアクセスすることができます。約40台分の専用駐車場があります。
営業時間は、10時から21時までとなっていて、最終受付時間は20時30分となっています。毎週火曜日は定休日です。営業時間は、季節によって変動となることがあるので事前に調べておくと良いです。料金は、大人が550円、小人が330円となっています。
おすすめ日帰り温泉(2) 月岡温泉 ひさご荘
新潟の「月岡温泉」の中での日帰りで入浴を楽しむことができるおすすめ日帰り温泉スポットの二つ目は、「月岡温泉 ひさご荘」です。新潟県・新発田市の月岡温泉にある日帰りでも宿泊でも入浴を楽しむことができるホテルにある温泉です。
広々とした露天風呂があり、季節の風を感じながら手足をしっかりと伸ばしてお湯に浸かることができます。大浴場にも大きな窓があり、外を眺めながら入浴できます。
貸切風呂もあるので、大切な人とのプライベートな時間を他の人の目を気にせずに過ごしたい時などにおすすめです。
「月岡温泉 ひさご荘」に電車で行きたい時には、JR白新線の「豊栄駅」で降りてバスに乗りかえて約20分の「新湯前バス停」で降りると徒歩約2分、タクシーの場合は約15分などでアクセスできます。車での時には、日本海東北自動車道の「豊栄新潟東港インターチェンジ」で降りると約10キロメートルで行けます。約80台分の無料駐車場があります。
日帰り入浴の営業時間は、11時から15時までで、最終入館時間は14時となっています。状況によっては11時から14時までで、最終入館時間が13時となることもあります。休みは不定休です。
料金は、大人が850円、子どもが400円となっています。お部屋でのお料理付きの日帰りプランもあります。
おすすめ日帰り温泉(3) 村上館 湯伝
新潟の「月岡温泉」の中での日帰りで入浴を楽しむことができるおすすめ日帰り温泉スポットの三つ目は、「村上館 湯伝」です。新潟県・新発田市の月岡温泉にある日帰りでも宿泊でも入浴をすることができる旅館にある温泉です。
岩で作られた露天風呂は、空を見上げながら入浴ができ、大変気持ちが良いと評判です。大浴場の明るくて清潔感たっぷりです。サウナも完備しています。宿泊・宴会での利用者のみですが、貸切風呂もあります。
整体やアロマオイルなどのリラクゼーション施設もあるので、ダイエットやデトックスなどをしている人にもおすすめです。
「村上館 湯伝」に電車で行きたいと考えている時には、JR白新線の「豊栄駅」で降りてバスに乗りかえると約20分、タクシーでは約15分で到着できます。車で行きたいと考えている時には、日本海東北自動車道の「豊栄新潟東港インターチェンジ」で降りると約15分で到着できます。約50台分の無料で利用できる駐車場があります。
日帰り入浴の営業時間は、11時から14時までであり、年末年始やゴールデンウィーク・お盆時期などには利用することができない時があります。料金は、800円となっています。
新潟・月岡温泉の人気の宿泊施設
新潟の「月岡温泉」の中での宿泊でで入浴を楽しむことができる人気でおすすめの宿泊施設について、厳選して3つ紹介します。
宿泊してゆっくりじっくりと落ち着いて温泉に浸かれば、明日からの活力が湧いてくること間違いなしです。
人気の宿泊施設(1) 白玉の湯 華鳳
新潟の「月岡温泉」の中での宿泊でで入浴を楽しむことができる人気でおすすめの宿泊施設の一つ目は、「白玉の湯 華鳳」です。新潟県・新発田市の月岡温泉にある旅館です。
大変広々とした露天風呂や、大浴場・寝湯・ジャグジーなど、豊富な湯船があり、好きなところから自由に湯巡りを楽しむことができます。貸し切り露天風呂もあるので、プライベートな時間を大事にできます。
さまざまな宿泊プランがあるので、ファミリー・カップル・グループ旅行など、それぞれにあったプランを自由にチョイスできます。小さな子ども連れでも安心して宿泊することができる旅館です。日帰りのプランもあります。
「白玉の湯 華鳳」へ電車を利用して行く時には、JR白新線の「豊栄駅」で降りてバスに乗りかえると約20分で行くことができます。車を利用しての時には、日本海東北自動車道の「豊栄新潟東港インターチェンジ」で降りると約15キロメートルで行くことができます。約150台分の無料の駐車場が完備です。
人気の宿泊施設(2) 湯あそび宿 曙
新潟の「月岡温泉」の中での宿泊でで入浴を楽しむことができる人気でおすすめの宿泊施設の二つ目は、「湯あそび宿 曙」です。新潟県・新発田市の月岡温泉にあるのんびりとできる旅館にある温泉です。
開放感抜群の露天風呂や大浴場があり、広いので手足をぐっと伸ばしてじっくりと疲れを癒すことができます。サウナもあるので、汗を流してさっぱりしたい時などにもおすすめです。炭酸泉フェイシャルスパなどのリラクゼーション施設も充実しています。
多くのプランの中から好みの部屋や食事のタイプ・日程にあわせて好きなものを自由に選ぶことができます。人気の旅館なので、早めの予約がおすすめです。日帰りプランもあるので、日帰り入浴も可能です。
「湯あそび宿 曙」に電車でのアクセスを考えている時には、JR白新線の「豊栄駅」で降りてバスに乗りかえて「月岡新湯バス停」で降りると徒歩約1分でアクセスすることができます。車での時には、日本海東北自動車道の「豊栄新潟東港インターチェンジ」で降りると約20分となっています。約50台分の駐車場が完備しています。
人気の宿泊施設(3) したしみの宿 東栄館
新潟の「月岡温泉」の中での宿泊でで入浴を楽しむことができる人気でおすすめの宿泊施設の三つ目は、「したしみの宿 東栄館」です。新潟県・新発田市の月岡温泉にあるゆっくりと過ごすことができる旅館にある温泉です。
広い大浴場では、非日常感を味わいながら、ほっと一息つくことができる場所として評判です。貸切風呂もあり、大事な人との大切なプライベートな時間をじっくりと楽しむことができます。
半露天風呂つきの客室や和室・和洋室などのさまざまなタイプの部屋・食事内容などの充実した宿泊プランから好きなプランをチョイスすることができます。一人旅もOKです。日帰り入浴も可能です。
「したしみの宿 東栄館」へ電車で行こうと思っている場合は、JR白新線の「豊栄駅」で降りてバスに乗りかえて「新湯前バス停」で降りるとすぐ行けます。車で行こうと思っている場合は、日本海東北自動車道の「豊栄新潟東港インターチェンジ」で降りると約15分で行くことができます。約20台分の無料で利用することができる駐車場があります。

新潟・月岡温泉周辺のおすすめ観光スポット
新潟の「月岡温泉」の周辺にあるあわせて是非訪れてみて欲しいおすすめ観光スポットについて、厳選して3つ紹介します。
さまざまな楽しみ方ができるところばかりなので、それぞれのスタイルや興味にあわせて自由にチョイスして行ってみて下さい。
おすすめ観光スポット(1) 月岡わくわくファーム
新潟の「月岡温泉」の周辺にあるおすすめ観光スポットの一つ目は、「月岡わくわくファーム」です。新潟県・新発田市の月岡にあるテーマパークです。
「地産地消」・「食育」をテーマとしていて、新鮮な野菜や果物などを購入することができたり、美味しさ満点のお料理に舌鼓を打ったりと、自由な過ごし方ができる場所として評判になっています。
豊かな自然があり、マイナスイオンを全身に浴びながら木でできた手作りの遊具で遊ぶことができたり、動物と触れ合うことができたり、イベントが開催されていたりと、子どもたちにも大人気です。
「月岡わくわくファーム」へのアクセス方法で電車は、JR白新線の「豊栄駅」で降りてバスなどに乗り換えましょう。車は、日本海東北自動車道の「豊栄新潟東港インターチェンジ」で降りると約10分でらくらくアクセスすることができます。
営業時間は、9時から19時までなどですが、それぞれの店舗によって営業時間が異なるので、お目当てのお店がある場合には事前に調べてから行くことをおすすめします。基本的には年中無休で営業しています。
おすすめ観光スポット(2) 旦飯野神社
新潟の「月岡温泉」の周辺にあるおすすめ観光スポットのにつ目は、「旦飯野神社(あさいいのじんじゃ)」です。新潟県・阿賀野市の宮下にある神社です。「誉田別命(ほんだわけのみこと)」がご祭神として祀られています。
約1700年以上もの歴史があり、厄除けや運気UP、縁結びなどのご利益を頂くことができるパワースポットとして注目されています。
御朱印を頂くことができる神社であり、無料で自分で押印するスタイルとなっています。その他に、飴やお神酒、おみくじなども無料となっています。
「旦飯野神社」へのアクセス方法の一つに電車があり、JR白新線の「豊栄駅」で降りてタクシーなどに乗り換えると良いです。アクセス方法の二つ目の車では、日本海東北自動車道の「豊栄新潟東港インターチェンジ」で降りると行けます。
いつでも自由に参拝に行くことができる神社ですが、神様がいる場所であるということを忘れずに落ち着いた行動をしましょう。
おすすめ観光スポット(3) 鷹の巣の吊り橋
新潟の「月岡温泉」の周辺にあるおすすめ観光スポットの三つ目は、「鷹の巣の吊り橋」です。新潟県・岩船郡の関川村にあるつり橋です。
荒川にかかる橋の一つであり、新潟県景勝100選・新潟の橋50選などにも選ばれている絶景を見ることができるスポットとして人気があります。
特に紅葉の時期には大変素晴らしい景色になると評判で、橋と色づく木々のコラボレーションが美しいと多くの人が紅葉狩りに訪れます。
「鷹の巣の吊り橋」へのアクセス方法で電車の時には、JR米坂線の「越後下関駅」で降りてタクシーなどに乗りかえると約10分で行くことができます。車でのアクセスの時には、日本海東北自動車道の「荒川胎内インターチェンジ」で降りると約20分です。観光者専用の駐車場があります。
紅葉の見頃の時期は、例年10月下旬から11月上旬頃となっています。最新情報をチェックしながら、暖かい服で是非紅葉を見に行ってみましょう。
新潟・月岡温泉へのアクセス
新潟にある「月岡温泉」に電車を利用してアクセスしようと思っている場合は、東京からの時は上越新幹線で「新潟駅」に行き、白新線に乗り換えて「豊栄駅」で降りてバスなどに乗り換えると「月岡温泉」にアクセスすることができます。
名古屋・大阪方面からの時は、東海道新幹線で「東京駅」に行き、上越新幹線に乗り換えて「新潟駅」に行き、白新線に乗り換えて「豊栄駅」で降りてバスなどに乗り換えると「月岡温泉」に行けます。
新潟にある「月岡温泉」に車を利用してアクセスしようと思っている場合は、東京方面からは関越自動車道で「長岡ジャンクション」を経て北陸自動車道へ行き、「新潟中央ジャンクション」から日本海東北自動車道へ行き、「豊栄新潟東港インターチェンジ」で降りると「月岡温泉」にアクセスできます。
名古屋・大阪方面からは東名自動車道で「小牧ジャンクション」を経て中央道へ行き、「岡谷ジャンクション」を経て長野自動車道へ行き、「更埴ジャンクション」を経て上信越自動車道へ行きます。
さらに「上越インターチェンジ」を経て北陸自動車道へ行き、「新潟中央ジャンクション」を経て日本海東北自動車道へ行き、「豊栄新潟東港インターチェンジ」で降りると「月岡温泉」に到着できます。
仙台方面からは、東北自動車道で「郡山ジャンクション」を経て磐越自動車道へ行き、「安田インターチェンジ」で降りると「月岡温泉」にアクセスすることができます。
新潟空港などからは、リムジンバスで「新潟駅」へ行き、白新線に乗り換えて「豊栄駅」で降りてバスなどに乗り換えると「月岡温泉」に行くことができます。
人気の新潟・月岡温泉へ行ってみよう!
新潟にある「月岡温泉」は、大変人気の温泉であり、普段の喧騒から離れて、ほっと一息つくことができる場所として大変話題になっています。温泉に入ってゆっくりしたら、日ごろの疲れも一気に吹き飛んでしまうことでしょう。是非、新潟の新発田市周辺に観光に行く予定がある時には、「月岡温泉」にも寄ってみることをおすすめします。
関連記事
笹川流れは新潟の景勝地!遊覧船観光などおすすめの楽しみ方やグルメも紹介!
mayuge
新潟の月岡温泉を楽しもう!おすすめの観光スポットや人気宿を紹介!
m-ryou
新発田城の春は桜の人気名所に!アクセスやおすすめの観光見どころまとめ!
yuribayashi
新発田城(新潟)観光の見どころと歴史紹介!敷地内に自衛隊駐屯地も!
m-ryou
月岡わくわくファームは魅力が満載!動物とふれあいや日本一長いブランコもあり!
kazuki.svsvsv@gmail.com
粟島(新潟)観光の楽しみ方!アクセスやおすすめスポット・グルメを紹介!
旅するフリーランス
新発田のラーメン店おすすめ13選!味噌の人気店やこってり系の美味しい店も!
mayuge
村上市の観光地おすすめ9選!人気名所や鮭など名物グルメスポットも紹介!
旅するフリーランス
新発田のランチが美味しい店11選!おしゃれな個室などおすすめの人気店紹介!
ぐりむくん
「胎内フィッシングパーク」は子供に大人気!営業時期や料金も紹介!
旅するフリーランス
「藤屋食堂」は新発田市で人気の洋食店!ランチなどおすすめメニューは?
茉莉花
鷹ノ巣温泉は新潟の秘湯!周辺の観光スポットやおすすめの旅館・ホテルを紹介!
旅するフリーランス


新着一覧
鷹ノ巣温泉は新潟の秘湯!周辺の観光スポットやおすすめの旅館・ホテルを紹介!
旅するフリーランス
「藤屋食堂」は新発田市で人気の洋食店!ランチなどおすすめメニューは?
茉莉花
「胎内フィッシングパーク」は子供に大人気!営業時期や料金も紹介!
旅するフリーランス
新発田のランチが美味しい店11選!おしゃれな個室などおすすめの人気店紹介!
ぐりむくん
村上市の観光地おすすめ9選!人気名所や鮭など名物グルメスポットも紹介!
旅するフリーランス
新発田のラーメン店おすすめ13選!味噌の人気店やこってり系の美味しい店も!
mayuge
粟島(新潟)観光の楽しみ方!アクセスやおすすめスポット・グルメを紹介!
旅するフリーランス
月岡わくわくファームは魅力が満載!動物とふれあいや日本一長いブランコもあり!
kazuki.svsvsv@gmail.com
新発田城(新潟)観光の見どころと歴史紹介!敷地内に自衛隊駐屯地も!
m-ryou
新発田城の春は桜の人気名所に!アクセスやおすすめの観光見どころまとめ!
yuribayashi
新潟の月岡温泉を楽しもう!おすすめの観光スポットや人気宿を紹介!
m-ryou
笹川流れは新潟の景勝地!遊覧船観光などおすすめの楽しみ方やグルメも紹介!
mayuge