2020年03月07日公開
2020年03月07日更新
「ラ・ペッシュ」は奈良の人気スイーツ店!季節限定のモンブランは絶品すぎる!
奈良・大淀にある「ラ・ペッシュ」は、大変人気のスイーツ店です。季節限定のモンブランは特に人気で、絶品であると評判になっています。奈良・大淀にある「ラ・ペッシュ」について、情報をピックアップしてみました。是非行ってみてください。

目次
奈良・大淀の「ラ・ペッシュ」のケーキが絶品!
奈良・大淀にある「ラ・ペッシュ」は、美味しいスイーツを堪能することができるお店として知られています。特に季節限定のモンブラン大人気で、写真映えもばっちりであると話題になっています。奈良・大淀にある「ラ・ペッシュ」について、店舗情報やアクセス情報などの観光情報を中心にまとめてみました。
奈良の話題のスイーツ店「ラ・ペッシュ」とは?
「ラ・ペッシュ」は、奈良県の吉野郡・大淀町新野にある、美味しいスイーツを堪能することができるお店です。
頬が落ちるほどの美味しいスイーツがずらりと並んでいて、特に季節限定のモンブランが人気で有名となっています。
注目度の高いお店であり、地元の人に愛されているのはもちろん、ここのスイーツを味わいたいと県外の遠いところや海外からの人も多く集まる話題のお店です。
奈良・大淀の周辺に観光や仕事などで行く予定がある時には、是非少しだけ足を伸ばして「ラ・ペッシュ」にも行ってみることをおすすめします。至福のひと時を過ごせること間違いなしです。

「ラ・ペッシュ」の外観と内観
奈良・大淀にある「ラ・ペッシュ」は、マンションの1階部分にあるこじんまりとしたスイーツ店です。
入口の上のところには、木の看板で「PATISSERIE FRANCEAISE La Peche」と書かれていて、しっとりとしたおしゃれ感が伝わってきます。
大きなガラス扉・ガラス窓には木枠がはめられていて、落ち着いたシックな雰囲気を感じることができます。
扉を開けて入った店内には、ショーケースが並んでいて、ケーキなどの大変美しいスイーツがずらりと並べられています。どれにしようか、あれこれと迷ってしまうことでしょう。
窓際などにある机や棚などには、焼きたてのパンや、パウンドケーキ・マドレーヌ・フィナンシェなどの焼き菓子がたくさん並んでいて、自由に好みのものをチョイスできるようになっています。
店内には、小さいですがイートインスペースがあるので、スイーツを味わいながらのちょっとした観光途中の足休めなどにぴったりです。スペースは限られているので食べ終わったらすぐに次の人に席を変わるなどの譲り合いの気持ちをもって利用することが重要です。
「ラ・ペッシュ」が人気の理由
奈良・大淀にある「ラペッシュ」は、開店時間から閉店時間までいつも大変多くの人で賑わっている人気スイーツ店の一つです。
「ラ・ペッシュ」がこれほどまでに人気があるのにはいくつかの理由があります。「ラ・ペッシュ」が大変人気がある理由を厳選して2つ紹介します。事前に少しだけ知っておくと、よりスムーズにショッピングをすることができ、美味しさも増すこと間違いなしです。
人気の理由(1) SNSでも話題のモンブラン
「ラ・ペッシュ」が大変人気がある理由の一つ目は、「SNSでも話題のモンブラン」を味わうことができるということです。
「ラ・ペッシュ」で大変有名なメニューの一つである「モンブラン」は、美味しさが抜群であることはもちろん、写真映えもばっちりであり、SNSなどに写真を撮って投稿する人がたくさんいます。
SNSなどで「ラ・ペッシュ」の「モンブラン」が美味しさと共に写真映えも素敵であると話題となり、若い人を中心にそれらの情報をもとに足を伸ばして奈良・大淀へ訪れる人が多くなっています。
人気の理由(2) ケーキ以外にも焼き菓子やパンを取り扱う
「ラ・ペッシュ」が大変人気がある理由の二つ目は、「ケーキ以外にも焼き菓子やパンを取り扱う」ということです。
「ラ・ペッシュ」には、ショーケースに並ぶケーキ以外にも、焼き菓子やパンなどの冷蔵保存の必要がなく、賞味期間がケーキより比較的長い商品もたくさん販売されています。
賞味期間が比較的長い商品は、旅のお土産や大切な人へのプレゼント、帰省などの手土産、もちろん明日の朝食などに大変評判です。
ケーキなどよりは賞味期限は長いですが、期限がないわけではないので、しっかりと購入する時にチェックをしておくことをおすすめします。
「ラ・ペッシュ」のおすすめメニュー
奈良・大淀の「ラ・ペッシュ」には、大変豊富なメニューがあり、好みやその日の気分によって自由に選ぶことができます。何度も行って違うメニューを味わいたくなることでしょう。
「ラ・ペッシュ」にある充実したメニューの中でも特に人気でおすすめのメニューについて、厳選して5つ紹介します。メニューを選ぶ時に是非参考にしてみてください。
おすすめメニュー(1) モンブラン
「ラ・ペッシュ」にある充実したメニューの中でも特に人気でおすすめのメニューの一つ目は、「モンブラン」です。料金は、560円となっています。
「ラ・ペッシュ」の「モンブラン」は、例年9月から4月頃までの季節限定の商品の一つです。日本一の「モンブラン」であるとも言われています。
縦に細長く折り重なった圧巻の「モンブラン」は、メレンゲ・生クリーム・和栗の栗ペーストの3層構造となっています。
注文をしてから作るので、いつでもできたての新鮮さ抜群の美味しい「モンブラン」を堪能することができます。
甘すぎず、食感も良く、老若男女誰もが食べやすい味の「モンブラン」となっています。一番人気のメニューです。
おすすめメニュー(2) ショコラ
「ラ・ペッシュ」にある充実したメニューの中でも特に人気でおすすめのメニューの二つ目は、「ショコラ」です。料金は、400円となっています。
「ショコラ」は、薄焼きのガトーショコラにグランマニエ風味のシャンティショコラが挟まれているケーキです。
おすすめメニュー(3) シュークリーム
「ラ・ペッシュ」にある充実したメニューの中でも特に人気でおすすめのメニューの三つ目は、「シュークリーム」です。料金は、180円となっています。
まん丸の形をした「シュークリーム」は、パリパリとした皮の中には上品な甘さのたっぷりのクリームが入っています。
おすすめメニュー(4) オレンジタルト
「ラ・ペッシュ」にある充実したメニューの中でも特に人気でおすすめのメニューの四つ目は、「オレンジタルト」です。料金は、380円となっています。
「オレンジタルト」は、柔らかい食感のタルトであり、爽やかなオレンジの味わいが大変評判の逸品です。
おすすめメニュー(5) マカロン
「ラ・ペッシュ」にある充実したメニューの中でも特に人気でおすすめのメニューの五つ目は、「マカロン」です。料金は、140円からとなっています。
「マカロン」は、和栗やあずき・番茶などの和風のものから、ブルーベリー・フランボワーズ・カシスなどの洋風のものまで種類がたくさんあり、彩も美しく、さくさく食感が人気です。
「ラ・ペッシュ」の口コミ
奈良・大淀にある「ラ・ペッシュ」は、大変人気のあるお店であり、口コミやSNSなどでも評判となっています。
季節限定のモンブランをはじめ、大変美味しいスイーツを堪能することができることで評判で、「美味しい」「美しい」などの良い評価がたくさんあります。
味はもちろん、インスタ映えもばっちりのスイーツばかりなので、商品の写真や話題を見て・聞いてお店を訪れる人も多くなっています。
大人気のお店なので、行った時に、混みあっていたら、自分の順番が来るまで商品選びをしながらしっかりと待ちましょう。
そして、スイーツを堪能したら、是非今度はその感想を自分が投稿して、さらに多くの人に拡散してみることをおすすめします。
「ラ・ペッシュ」の店舗情報とアクセス
奈良・大淀にある「ラ・ペッシュ」に行きたいと思った時に、先に知っておくと迷うことなく行くことができる店舗情報やアクセス情報などについて、紹介します。
遠くから訪れる人も多い人気店です。しっかりと場所や行き方を調べておくと、当日困ることががないのでおすすめです。
店舗情報
「ラ・ペッシュ」は、奈良県・吉野郡大淀町新野にあるスイーツ店です。美味しいと評判のモンブランの他にも、さまざまな種類のケーキやパンなどが販売されています。
営業時間は、9時30分から18時30分までとなっています。毎週月曜日と火曜日は定休日です。ただし、月曜日・火曜日が祝日にあたる場合は水曜日が休みとなります。
こじんまりとしていますが、イートインスペースがあるので、観光途中の休憩などにもおすすめです。テイクアウトももちろんOKです。
近鉄六田駅からのアクセス
奈良・大淀にある「ラ・ペッシュ」に電車を利用してアクセスしようと思っている場合は、近鉄吉野線の「六田駅」で降りると約680メートル・徒歩約9分、近鉄吉野線の「越部駅」で降りると約1.7キロメートル・徒歩約21分となっています。
駅を降りてからは、周辺散策・観光をしながらのんびりと歩いて行っても良いですし、タクシーなどを利用するのも良いでしょう。
車でアクセスと駐車場
奈良・大淀にある「ラ・ペッシュ」に車を利用してアクセスしようと思っている場合は、京奈自動車道の「五條インターチェンジ」「五條北インターチェンジ」などで降りるとアクセスすることができます。
一般の道路を利用して行こうと考えている時には、国道169号線・県道222号線・県道39号線などを利用すると良いでしょう。
奈良・大淀にある「ラ・ペッシュ」には、来店者の専用駐車場が約4台分あります。周辺にはコインパーキングなどの駐車場がないので、車で行く時には誰もが専用駐車場を利用することとなりますが、駐車できる車の台数には限りがあるので、皆で気持ち良く利用することができるように譲り合う気持ちを心がけることが大切です。
「ラ・ペッシュ」のおすすめ周辺観光
奈良・大淀にある「ラ・ペッシュ」の近隣には、是非あわせて訪れておきたいおすすめの観光スポットがたくさんあります。
「ラ・ペッシュ」の周辺にあるおすすめ観光スポットについて、厳選して紹介します。スケジュールをつくる時に参考にしてください。
吉野温泉元湯
「ラ・ペッシュ」の周辺にあるおすすめ観光スポットの一つ目は、「吉野温泉元湯」です。奈良県・吉野郡の吉野町吉野山にある宿泊でも日帰りでも入浴を楽しむことができる旅館にある温泉です。
約300年の歴史がある伝統的な温泉であり、たくさんの文人や修験者などが訪れ、心や身体や癒しました。島崎藤村にゆかりがある場所であることでも知られています。
人里から少し離れた場所にあるので、秘湯とも呼ばれていて、普段の喧騒からほんのひと時離れて非日常感を味わいながらのんびりとしたい時におすすめです。
源泉100パーセントの単純二酸化炭素冷鉱泉の少し赤みを帯びたお湯がたっぷりと注ぐ湯船は、手足を伸ばしてリラックスすることができる広さがあります。大きな窓があり、四季折々に趣が変わる庭園を眺めながらゆったりとリフレッシュすることができます。
「吉野温泉元湯」に電車を使ってアクセスしたいと思っている時には、近鉄電車吉野線の「吉野駅」で降りると徒歩約20分でアクセスすることができます。駅からは無料送迎もしてくれます。車を使ってアクセスしたいと思っている時には、京奈自動車道の「五條インターチェンジ」などで降りると良いです。無料駐車場が利用できます。
日帰り入浴の営業時間は、11時から15時までで、最終受付時間は14時30分となっています。日帰り入浴の場合も事前予約が必要です。当日でも予約は可能です。ゴールデンウィークの期間中は日帰り入浴はできません。料金は、一人700円となっています。
芳熊庵 くまそば
「ラ・ペッシュ」の周辺にあるおすすめ観光スポットの二つ目は、「芳熊庵 くまそば」です。奈良県・吉野郡の下市町阿知賀野々熊にあるおそば屋です。
こしのある風味豊かな十勝そばを堪能できるおそば屋であり、ざるそばやきつねそば・くまそばセットなどのいろいろなメニューから好みのものを選ぶことができます。
ぜんざいやくずもち・アイスクリームなどのデザートも大変人気で、観光途中やドライブ途中に休憩に寄る人も多いです。
古民家を改装したアットホームで落ち着く雰囲気の店内には、テーブル席の他にも座敷席があるので、小さな子どもや年配の人と一緒の時でも安心して行くことができるお店です。オープンテラス席もあるので、天気や気候が良い時などには大変人気です。
「芳熊庵 くまそば」に電車で行きたいと思っている場合は、近鉄吉野線の「六田駅」で降りると約940メートル・徒歩約12分でアクセスできます。車で行きたいと思っている場合は、京奈自動車道の「五條インターチェンジ」または「五條北インターチェンジ」などで降りるのがおすすめです。
営業時間は、11時から15時までであり、毎週月曜日は定休日です。ただし、11月から4月までの冬期間は営業をしていないので注意をしておくと良いでしょう。
奈良の大淀にある人気店「ラ・ペッシュ」へ行ってみよう!
奈良・大淀の「ラ・ペッシュ」は、大人気のスイーツ店です。モンブランが特に美味しいと評判であり、遠方から訪れる人もたくさんいます。奈良・大淀の周辺に観光や仕事などで行くスケジュールがあるなら、是非「ラ・ペッシュ」にも時間を取って行ってみることをおすすめします。
関連記事
「谷瀬の吊り橋」奈良の名所で日本一の長さ!アクセス・駐車場やランチは?
ぐりむくん
面不動鍾乳洞のアクセス・駐車場は?トロッコ予約やランチ情報解説!
水木まこ
五代松鍾乳洞をモノレールで観光!トロッコ予約や所要時間・駐車場は?
ピーナッツ
奈良・吉野山の桜の見ごろやアクセスを徹底解説!駐車場の混雑回避方法は?
水木まこ
奈良・天川村観光は楽しみ方いっぱい!キャンプ・温泉・鍾乳洞を制覇しよう!
Canna
玉置神社は不思議体験が多い強力パワースポット!アクセスやご利益・御朱印は?
旅するフリーランス
『笹の滝』は十津川の名瀑で紅葉もおすすめ!アクセス・駐車場は?
Canna
奈良・丹生川上神社の三社&龍を参拝!御朱印やアクセスは?
マッシュ
天河大弁財天社(天河神社)のアクセスなどを紹介!神に呼ばれると行ける?
daiking
奈良『十津川村』へ秘境観光の旅!滝や吊り橋ほか見所やおすすめ温泉紹介!
ベロニカ
曽爾高原のすすきの見頃や楽しみ方は?アクセスや駐車場を解説!
ピーナッツ
奈良・野迫川村の雲海が圧巻!観光のおすすめポイントや温泉・食堂は?
Barista Sho
天川村みたらい渓谷の駐車場やランチスポットは?ハイキングや紅葉が人気!
Hana Smith
金峯山寺(きんぷせんじ)アクセスや駐車場は?蔵王堂御開帳や御朱印を調査!
旅するフリーランス
「ラ・ペッシュ」は奈良の人気スイーツ店!季節限定のモンブランは絶品すぎる!
m-ryou
吉野の観光スポット21選!季節ごとのおすすめの見どころ一挙紹介!
MinminK
吉野山の紅葉絶景スポット特集!おすすめの見頃時期やアクセス紹介!
Momoko
青の交響曲(シンフォニー)は大人旅におすすめ!予約方法や座席・車内を紹介!
茉莉花
洞川温泉は昭和レトロな人気スポット!観光名所やおすすめ旅館・ホテルを紹介!
ピーナッツ
洞川温泉で日帰り入浴ができる施設まとめ!人気の旅館やホテルをご紹介!
#HappyClover

新着一覧
洞川温泉で日帰り入浴ができる施設まとめ!人気の旅館やホテルをご紹介!
#HappyClover
洞川温泉は昭和レトロな人気スポット!観光名所やおすすめ旅館・ホテルを紹介!
ピーナッツ
青の交響曲(シンフォニー)は大人旅におすすめ!予約方法や座席・車内を紹介!
茉莉花
吉野山の紅葉絶景スポット特集!おすすめの見頃時期やアクセス紹介!
Momoko
吉野の観光スポット21選!季節ごとのおすすめの見どころ一挙紹介!
MinminK
「ラ・ペッシュ」は奈良の人気スイーツ店!季節限定のモンブランは絶品すぎる!
m-ryou
金峯山寺(きんぷせんじ)アクセスや駐車場は?蔵王堂御開帳や御朱印を調査!
旅するフリーランス
天川村みたらい渓谷の駐車場やランチスポットは?ハイキングや紅葉が人気!
Hana Smith
奈良・野迫川村の雲海が圧巻!観光のおすすめポイントや温泉・食堂は?
Barista Sho
曽爾高原のすすきの見頃や楽しみ方は?アクセスや駐車場を解説!
ピーナッツ
奈良『十津川村』へ秘境観光の旅!滝や吊り橋ほか見所やおすすめ温泉紹介!
ベロニカ
天河大弁財天社(天河神社)のアクセスなどを紹介!神に呼ばれると行ける?
daiking
奈良・丹生川上神社の三社&龍を参拝!御朱印やアクセスは?
マッシュ
『笹の滝』は十津川の名瀑で紅葉もおすすめ!アクセス・駐車場は?
Canna
玉置神社は不思議体験が多い強力パワースポット!アクセスやご利益・御朱印は?
旅するフリーランス
奈良・天川村観光は楽しみ方いっぱい!キャンプ・温泉・鍾乳洞を制覇しよう!
Canna
奈良・吉野山の桜の見ごろやアクセスを徹底解説!駐車場の混雑回避方法は?
水木まこ
五代松鍾乳洞をモノレールで観光!トロッコ予約や所要時間・駐車場は?
ピーナッツ
面不動鍾乳洞のアクセス・駐車場は?トロッコ予約やランチ情報解説!
水木まこ
「谷瀬の吊り橋」奈良の名所で日本一の長さ!アクセス・駐車場やランチは?
ぐりむくん