2020年03月07日公開
2020年03月07日更新
粟島(新潟)観光の楽しみ方!アクセスやおすすめスポット・グルメを紹介!
新潟の離島というと、皆さんはどんな島を思う浮かべますか。すぐに思い浮かぶのはやはり「佐渡島」ですが、もうひとつとっておきの島があるんです。それが、「粟島」です。粟島(新潟)観光の楽しみ方やアクセス、おすすめのグルメにホテルをご紹介します。

目次
新潟の穴場観光スポット「粟島」をご紹介
新潟には、佐渡島という有名な離島がありますが、実は、「粟島」という穴場の離島があるのはご存じでしょうか。新潟県の北部の沖合にある島で、新潟の岩船港から1時間から1時間半でアクセスできる島なんです。
そんな穴場の新潟の島「粟島」は、自然を満喫できる島としてもおすすめで、また、色々な体験をすることができるので、子連れでの観光にもぴったりな島です。美味しいグルメも楽しめて、釣りなどのレジャーもおすすめです。
穴場の新潟の島「粟島」は、一年を通して楽しむことができる島で、新潟からの日帰り観光にもおすすめな島です。そんなとっておきの新潟の島「粟島」でおすすめな観光やホテル、アクセスなどについてご紹介します。
穏やかな時間を過ごせる小さな離島
穴場の新潟の島「粟島」は、穏やかな時間を過ごせる小さな離島で、新潟からのアクセスもフェリーでそれほど時間もかからないことから、新潟観光のひとつとしてもおすすめです。のんびりとした時間が流れるとっておきの島なんです。
特に、夏には海水浴を楽しむこともできるということで、県内外から海水浴客がやってきます。また、秋には、磯ダコ捕りツアーも楽しむことができるので、子供から大人までが楽しむことができる島です。
穴場の新潟の島「粟島」は、離島ということもあって、海もきれいで海水浴にもぴったりで、豊富な海産物も取れることから美味しいグルメもたくさん楽しむことができます。思い思いに過ごすことのできる島で人気があります。
粟島の自然を楽しむおすすめスポット
ここでは、粟島の自然を楽しむおすすめスポットについてご紹介しましょう。穴場の新潟の島「粟島」は、自然を満喫できる島として、おすすめスポットがあちこちにあります。自然豊かなキャンプ場があったり、子供が大好きな海水浴場もあります。
そのほかにも、牧場や美しい景色を楽しむことができる展望台もあるのでおすすめの観光スポットです。新潟観光とのセットで、日帰り観光スポットとしてもおすすめです。
それでは、新潟の穴場観光スポット「粟島」の自然を楽しむおすすめスポットをひとつひとつご紹介していきましょう。
内浦キャンプ場
最初にご紹介する粟島の自然を楽しむおすすめスポットは、「内浦キャンプ場」です。内浦キャンプ場は、内浦海水浴場の近くにある海岸のキャンプ場で、夏には、カラフルなテントで彩られるそんなキャンプ場です。
目の前の海には、夕陽も沈んでとても雰囲気の良いキャンプ場で人気があります。カップルにも子連れにもおすすめなキャンプ場になります。施設としては、トイレや給水場、シャワーがあり、それほど設備が整っているわけではありませんが、キャンプ本来の楽しみ方ができます。
また、バンガローの3畳・6畳・7.5畳の3タイプが用意されていて、カップルでも子連れでも利用しやすいです。テント1泊6名まで2500円とかなりリーズナブルです。バンガロー料金は、3畳は3000円で、6畳が4500円、7.5畳は5500円です。
内浦海水浴場
次にご紹介する粟島の自然を楽しむおすすめスポットは、「内浦海水浴場」です。内浦海水浴場は、岩船港からの船が停泊する内浦にある海水浴場で、遠浅の海は子連れファミリーにもおすすめです。
内浦海水浴場には、脱衣所やシャワー、浜茶屋、トイレなどが整備されていて、利用しやすいです。隣接してキャンプ場もあるので、キャンプをしながら、海水浴を楽しむなんてこともできます。
内浦海水浴場周辺には、ホテルはありませんが、旅館と民宿があります。サーフィンや水上スキーなどのマリンスポーツは禁止となっているので安心して、子供と海水浴を楽しむことができるのでおすすめです。
あわしま牧場
次にご紹介する粟島の自然を楽しむおすすめスポットは、「あわしま牧場」です。あわしま牧場は、「日本で一番、海に近い牧場」として知られている牧場で、内浦海水浴場にも近いので、海水浴とセットで楽しむことができます。
あわしま牧場には、可愛い馬がたくさんいるので、ひき馬体験や体験乗馬などを楽しむことができるのでおすすめです。馬とのふれあいで、心もとっても落ち着けるので人気がある観光スポットです。
あわしま牧場は、子供から大人までが楽しむことができるのでおすすめです。ひき馬体験は、角馬場1周で1000円とリーズナブルに体験できます。体験乗馬は20分2000円です。
仏崎展望台
次にご紹介する粟島の自然を楽しむおすすめスポットは、「仏崎展望台」です。仏崎展望台は、新潟百景にも選ばれるほどの景観が素晴らしい展望台で、粟島の西海岸にあるということで、夕陽も素晴らしいです。
また、粟島の西海岸は奇岸や怪礁なども見られるということで、絶好の写真スポットにもなっています。コミュニティバスにて、「観光ルート」でおよそ25分ほどで粟島港からアクセスできます。
八幡鼻展望台
次にご紹介する粟島の自然を楽しむおすすめスポットは、「八幡鼻展望台」です。八幡鼻展望台も同じく西海岸にある展望台で、仏崎展望台と同じように、奇岸や怪礁なども見られるのでおすすめです。
八幡鼻展望台は、展望台頂上に八幡神社があるので、粟島のパワースポットにもなっています。遊歩道も整備されていて、散策しやすいです。

粟島のおすすめグルメスポット
ここでは、粟島のおすすめグルメスポットをいくつかご紹介しましょう。粟島は、美味しい海鮮料理が楽しめるお店はもちろんのこと、若い方が楽しむことができるハンバーガーなどのカフェレストランもあります。
ランチやディナーを楽しむことができるレストランもあり、粟島に宿泊をして観光を楽しむ場合にもおすすめです。
ランチやディナーが楽しめる「THE GOOD HOUR PARK」
粟島のおすすめグルメスポットの1軒目は、こちら「THE GOOD HOUR PARK」です。THE GOOD HOUR PARKは、ビーチカフェやアクティビティコンシェルジュ、キャンパーズベースのある施設です。
ビーチカフェでは、ランチやディナーを楽しむことができるので、粟島観光や海水浴・キャンプなどのときにも気軽に利用することができるのでおすすめです。
おすすめメニュー(1)ハンバーガーセット
最初にご紹介するTHE GOOD HOUR PARKでおすすめなメニューは、「ハンバーガーセット」です。ハンバーガーセットは、子供から大人まで人気のあるメニューです。
ハンバーガーセットは、ボリュームもあり、がっつりとランチを楽しみたいときにもおすすめなメニューです。
おすすめメニュー(2)スパイシーカレー
次にご紹介するTHE GOOD HOUR PARKでおすすめなメニューは、「スパイシーカレー」です。スパイシーカレーは、夏の体力が落ちている時に、ガツンとくるメニューです。
おしゃれなカフェスペースで、海を見ながら、美味しいスパイシーカレーを楽しむことができます。海には、どうしてこんなにもカレーが似合うのでしょうか。
新鮮な粟島の海鮮が楽しめる「みなとや」
粟島のおすすめグルメスポットの2軒目は、こちら「みなとや」です。みなとやは、総部屋数6部屋の民宿でもあり、ランチなどを楽しむこともできるのでおすすめです。
みなとやでは、おすすめメニューに「わっぱ煮」もあり、そのほかにも、ちゃんこ鍋も楽しむことができます。
おすすめメニュー(1)わっぱ煮
最初にご紹介するみなとやのおすすめメニューは、「わっぱ煮」です。わっぱ煮は、粟島の名物料理でもあり人気です。
杉を曲げて作った「わっぱ」という器に、粟島の磯魚と味噌を入れて、その中に、真っ赤に焼いた石を放り込む料理です。
おすすめメニュー(2)ちゃんこ鍋(要予約)
次にご紹介するみなとやのおすすめメニューは、「ちゃんこ鍋」です。島外で30年以上も割烹やちゃんこ料理店をしていたということで、ちゃんこ鍋を楽しめます。
ちゃんこ鍋は、鶏ガラと香味野菜をじっくりと10時間以上も煮込んで作るちゃんこ鍋で美味しいです。
粟島で食べておきたいおすすめグルメ
ここでは、粟島で食べておきたいおすすめグルメについてご紹介しましょう。粟島では、食べておきたい粟島の名物グルメがあります。もっとも人気のグルメと言えば、「わっぱ煮」で、海に囲まれている粟島ならではのグルメです。
この「わっぱ煮」を食べなくては、粟島にきた意味がないというほどの名物料理になっています。わっぱ煮の旬の時期は4月から11月となっています。旬の捕れたて磯魚を使ったわっぱ煮はぜひとも食べてみてください。
ここでは、そのわっぱ煮に以外に、粟島で食べておきたいおすすめグルメを3つほどご紹介しておきましょう。
地魚さしみ
最初にご紹介する粟島で食べておきたいおすすめグルメは、「地魚さしみ」です。粟島は海に囲まれていていることや日本海という荒波の中で元気に泳ぐ身の締まった魚を楽しむことができる場所です。そんな粟島は地魚さしみがおすすめです。
その地魚の中でも、粟島は鯛が名物となっています。この鯛の刺身はぷりっぷりで、身も締まって甘みもありとても美味しいのでおすすめです。この鯛は、粟島では旬の時期が5月から6月になります。
「わっぱ煮」とともに、この「地魚さしみ」を食べてみてください。鯛のほかにも、たくさんの地魚を刺身で楽しむことができるのでおすすめです。
イモダコ
次にご紹介する粟島で食べておきたいおすすめグルメは、「イモダコ」です。イモダコは、粟島の特産でも知られているタコを使った料理になります。また、これもまた特産ではありますが、じゃがいもも使っています。
いわゆる肉じゃがの肉の代わりに、タコを使ったそんな名物料理となっています。磯ダコは旬の時期が9月から11月となっています。イモダコは粟島の家庭料理のひとつにもなっています。
ぷりっぷりのタコと新鮮なじゃがいもとのコラボが美味しくないわけがありません。ぜひとも、旬の時期に粟島を訪れて食べてみてください。
清酒あわしま
次にご紹介する粟島で食べておきたいおすすめグルメは、「清酒あわしま」です。清酒あわしまは、酵母菌を培養するために、ミネラル豊富な粟島の海水を使った日本酒で、まろやかな口当たりが美味しい日本酒になります。
そのほかにも、特産のじゃがいもを使った「じゃがいも焼酎んっぽん」も人気があります。美味しいグルメとともに、清酒あわしまやじゃがいも焼酎んっぽんを楽しんでください。

粟島のおすすめホテル・旅館
ここでは、粟島のおすすめホテル・旅館についてご紹介しましょう。粟島のおすすめホテル・旅館は、粟島港や内浦海水浴場などのそばにあることが多いです。立地的にも観光に便利なのでおすすめです。
ここでは、「旅館たてしま」と「かねひら旅館」、「弥三郎」のつ3つのホテル・旅館をご紹介します。
旅館たてしま
粟島のおすすめホテル・旅館の1軒目は、こちら「旅館たてしま」です。旅館たてしまは、総部屋数が6部屋の小さな旅館で、アットホームな旅館として人気があります。美味しいぷりっぷりのお刺身が食卓に上るのでおすすめです。
旅館たてしまは、お客さんが喜ぶ顔を想像しながら、料理を作っているということで、お客様ファーストのおすすめの旅館です。とても居心地の良い旅館で、旅の思い出とともに、印象に残るそんな旅館となっています。
旅館たてしまは、タコ捕り体験の手配もできるということでおすすめの旅館で、粟島観光には欠かせない旅館のひとつです。
かねひら旅館
粟島のおすすめホテル・旅館の2軒目は、こちら「かねひら旅館」です。かねひら旅館は、若夫婦が切り盛りする元気の良い旅館で、お子様もいるご家庭なので、子連れファミリーにもおすすめな旅館になります。
「温かいものはできる限り温かく」をもっとうに、美味しい料理が食卓に上がるそんな旅館でおすすめです。総部屋数は8部屋ほどで、アットホームな旅館として人気があります。
弥三郎
粟島のおすすめホテル・旅館の3軒目は、こちら「弥三郎」です。弥三郎は、通年オープンしている民宿で、総部屋数は6部屋の小さな民宿になります。タコ捕り体験の手配も可能な民宿で人気があります。
釣船もあり、釣船手配が可能なので、釣りを楽しみたい方にもおすすめな民宿です。のんびりとくつろぐことのできる民宿でおすすめです。
ここまで、粟島のおすすめホテル・旅館を3軒ほどご紹介してきましたが、豪華なホテルなどはもちろんありませんが、アットホームで美味しいお刺身を楽しめる旅館や民宿なのでおすすめです。
粟島へのアクセス
最後に、粟島へのアクセスについてご紹介しましょう。粟島へのアクセスですが、新潟県村上市にある岩船港から、高速船かフェリーにてアクセスすることができます。岩船港へのアクセスは、JR村上駅からタクシーで15分で、車でのアクセスは神林岩船港ICから5分になります。
岩船港からは、普通船 フェリーあわしまでおよそ1時間30分でアクセスでき、高速双胴船 awaline きららでは、およそ55分でアクセス可能です。
粟島で最高の時間を過ごそう
新潟の穴場の島「粟島」の魅力やホテルなどの情報、アクセス方法、名物グルメなどをご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。
粟島は、新潟のイケてる島として注目を浴びている島です。海水浴場もあり、美しい夕陽を眺めることのできる展望台もあります。新潟にお越しの際には、粟島でとっておきの時間を過ごしませんか。
関連記事
笹川流れは新潟の景勝地!遊覧船観光などおすすめの楽しみ方やグルメも紹介!
mayuge
新潟の月岡温泉を楽しもう!おすすめの観光スポットや人気宿を紹介!
m-ryou
新発田城の春は桜の人気名所に!アクセスやおすすめの観光見どころまとめ!
yuribayashi
新発田城(新潟)観光の見どころと歴史紹介!敷地内に自衛隊駐屯地も!
m-ryou
月岡わくわくファームは魅力が満載!動物とふれあいや日本一長いブランコもあり!
kazuki.svsvsv@gmail.com
粟島(新潟)観光の楽しみ方!アクセスやおすすめスポット・グルメを紹介!
旅するフリーランス
新発田のラーメン店おすすめ13選!味噌の人気店やこってり系の美味しい店も!
mayuge
村上市の観光地おすすめ9選!人気名所や鮭など名物グルメスポットも紹介!
旅するフリーランス
新発田のランチが美味しい店11選!おしゃれな個室などおすすめの人気店紹介!
ぐりむくん
「胎内フィッシングパーク」は子供に大人気!営業時期や料金も紹介!
旅するフリーランス
「藤屋食堂」は新発田市で人気の洋食店!ランチなどおすすめメニューは?
茉莉花
鷹ノ巣温泉は新潟の秘湯!周辺の観光スポットやおすすめの旅館・ホテルを紹介!
旅するフリーランス

新着一覧
鷹ノ巣温泉は新潟の秘湯!周辺の観光スポットやおすすめの旅館・ホテルを紹介!
旅するフリーランス
「藤屋食堂」は新発田市で人気の洋食店!ランチなどおすすめメニューは?
茉莉花
「胎内フィッシングパーク」は子供に大人気!営業時期や料金も紹介!
旅するフリーランス
新発田のランチが美味しい店11選!おしゃれな個室などおすすめの人気店紹介!
ぐりむくん
村上市の観光地おすすめ9選!人気名所や鮭など名物グルメスポットも紹介!
旅するフリーランス
新発田のラーメン店おすすめ13選!味噌の人気店やこってり系の美味しい店も!
mayuge
粟島(新潟)観光の楽しみ方!アクセスやおすすめスポット・グルメを紹介!
旅するフリーランス
月岡わくわくファームは魅力が満載!動物とふれあいや日本一長いブランコもあり!
kazuki.svsvsv@gmail.com
新発田城(新潟)観光の見どころと歴史紹介!敷地内に自衛隊駐屯地も!
m-ryou
新発田城の春は桜の人気名所に!アクセスやおすすめの観光見どころまとめ!
yuribayashi
新潟の月岡温泉を楽しもう!おすすめの観光スポットや人気宿を紹介!
m-ryou
笹川流れは新潟の景勝地!遊覧船観光などおすすめの楽しみ方やグルメも紹介!
mayuge