2020年03月25日公開
2020年03月25日更新
新潟のアウトレット特集!家具や服・お菓子までお得なおすすめの人気店紹介!
新潟県でアウトレット品を取り扱うお店と言えば、やはり有名お菓子メーカーや地元民を中心に愛される家具や日用品などを取り扱う老舗という位置づけです。ここでは他県にはないサービスを展開する、新潟県ならではのアウトレット情報について詳しくご紹介していきます。

目次
新潟にあるおすすめのアウトレットをご紹介!
お米の名産地である新潟県には、全国的な知名度を持つお菓子メーカーや、新潟県ならではのショッピングモールが数多く存在します。
しかし新潟県において「アウトレットモール」があるのかという点については、他県の方にはあまり知られていないところと思います。
ここでは新潟県のアウトレットモールの有無についてや、新潟県ならではのアウトレット品を取り扱うお店など、新潟県のアウトレット情報について詳しくご紹介していきます。
新潟にはアウトレットモールはある?
まずは新潟県にアウトレットモールがあるのか、という点についてからご紹介していきます。私たちが「アウトレット」と耳にしたときにイメージする、さまざまなブランドやショップがひしめく大型の商業施設、いわゆるアウトレットモールは、残念ながら現在の新潟県にはありません。
大規模な、いわゆるアウトレットモールと呼ばれる施設については現在、全国に30ヵ所あるといわれていますが、一部の都道府県にはまだ展開されていないのが現状です。
しかし新潟県には、アウトレットモールに代わるような魅力的で、かつお得感でも負けていない、それぞれの分野におけるスペシャリストと言えるアウトレットがあります。
なかには新潟県にしかないアウトレットも存在しており、新潟県からはもちろん全国からも新潟県ならではのアウトレットに多くの人が訪れているのです。
新潟のアウトレットの特徴について
残念ながらアウトレットモールこそない新潟県ですが、ここではアウトレットモール以外で楽しめる新潟のアウトレットの特徴についてご紹介します。
新潟県には、全国でもここでしか体験できない、アウトレットのだいご味を味わい尽くせるような魅力的なサービスを提供するアウトレットが存在します。
もともとアウトレットとは廉価版を意味し、またそれらを販売する場所を意味することから、大幅な値下げを実現しているのが本来の姿です。
アウトレットの名にふさわしい名店が新潟県には複数存在しており、とくに「お菓子のアウトレット」は新潟県ならではのあの企業でもアウトレット品を格安で提供していることから、ファンの間で「新潟のアウトレット」といえば「お菓子」、と定義されていることも少なくありません。
新潟で人気のお菓子のアウトレットとは?
ここからは、新潟県で大人気のとなっている、新潟県ならではのお菓子のアウトレットについてご紹介していきます。新潟県と言えば、言わずと知れた日本有数のお米の名産地です。お米を使ったお菓子と言えば、新潟県に限らずおせんべいが定番です。
お米の名産地である新潟県には、「亀田製菓」をはじめとした全国的にも知名度の高い米菓ブランドがひしめき合っています。そんな米菓の名ブランドのアウトレット品を販売している店舗が存在するのも、全国有数のお米の名産地である新潟県ならではです。
ここでは、そんな新潟県ならではの2つのお菓子メーカーが展開するアウトレットについて詳しくご紹介していきます。
岩塚直売店
まずご紹介したい新潟県で人気のお菓子のアウトレットは、「岩塚直売店」です。こちらは新潟県長岡市に本社を置くお菓子メーカー「岩塚製菓」のアウトレット品を取り扱う直売所となります。
岩塚製菓工場の目の前にある直売所とあって、アウトレット品とはいえ出来立てのお菓子を、破格とも言ってよい金額で買うことのできる人気の直売所となっています。
「田舎のおかき」シリーズをはじめ数々のヒット商品を生み出してきた、新潟の誇る老舗メーカーですが、お菓子作りの際に割れてしまったアウトレット品を通常の3分の1ほどの金額で販売することで、おせんべい好きの方が多いといわれる地元民に喜ばれています。
格安でも品質はそのまま
もちろん、アウトレット品とはいえ品質に変わりはありません。岩塚製菓の手掛けるおせんべいは国産米を100パーセント使用することにこだわっており、また工場直売なので品質の高さについては言うまでもありません。
そのうわさを聞き付けた全国の岩塚製菓のファンも新潟県に訪れるようになり、いまではアウトレット品を大量買いする光景を目の当たりにする機会が多くなってきました。
新年のあいさつ用、職場の差し入れ用、親戚やご近所に配る用などとして、なかには30袋分ものおせんべいのアウトレット品を購入している方も見かけます。
新潟県はもちろん、新潟県長岡市にお立ち寄りの際にはぜひこちらの直売所で、破格ともいえる金額のアウトレット品を手に入れましょう。こちらの直売所は、新潟県の越後岩塚駅から徒歩で15分ほどの場所にあるので、駅からも歩けない距離ではありません。
しかしアウトレット品の大量買いを検討している方には電車を利用しての来店はあまりおすすめできません。店舗の敷地内には20台分の駐車スペースを持つ専用駐車場があり、もちろん利用者なら利用も無料。
そのためこちらに訪れる際には、車でアクセスすることがおすすめです。なおこちらの直売所の営業時間は毎日8時30分から17時までとなっており、定休日は元旦だけなのでいつでも気軽に足を運びましょう。
住所 | 新潟県長岡市飯塚2969 |
電話番号 | 0258-92-5524 |

アジカル亀田店
続いてご紹介したい新潟県で人気のお菓子のアウトレットは、「アジカル亀田店」です。すでに店名からお察しの方も多いと思いますが、こちらは新潟県新潟市を代表する人気お菓子メーカー「亀田製菓」のアウトレット品を取り扱う店舗となっています。
最寄りであるJR亀田駅からの距離は、徒歩ではおよそ25分かかり、とくにまとめ買いをする予定の方には電車らかのアクセスはあまりおすすめできません。
こちらの店舗には無料で停めることのできる専用駐車場があるので、とくにまとめ買いをする方には車での来店がおすすめです。
新潟県新潟市の誇る亀田製菓のお菓子の製造を手掛けるのは、グループ会社のひとつ「アジカル」であることはファンの間ではすっかりおなじみです。
亀田製菓のヒット商品が格安!
そのアジカルでも、製造の際に割れてしまったおせんべいのアウトレット品などを、破格といってよい金額で直売所にて提供しています。
亀田製菓のヒット商品と言えば、「ハッピーターン」に「ぽたぽた焼き」、「柿の種」と挙げればきりがないほどですが、実際に直売所でなにが販売されているのか当日のお楽しみです。
こちらは正真正銘のアウトレット品を扱っているので、いつでも安定した品揃えというわけにはいきません。
また舗装されているか、されていないかも含めて当日の商品の状態次第となりますので、大量買いを検討されている方は車で来店されることがやはりおすすめです。
また営業時間は9時から18時ですが、売り切れ次第営業を終了しますので、お求めの際には早めに出発することをおすすめします。
本物のアウトレット品を扱うので商品の種類や数についても当日次第なので、少ない日にはあっという間に売り切れてしまうということもあり得ます。
無駄足にならないよう、午前中に足を運ぶことをおすすめします。なお土日祝日は営業を行っていませんのでご注意ください。
住所 | 新潟県新潟市江南区元町2-4-46 |
電話番号 | 025-382-8902 |

新潟にある家具のアウトレットをご紹介!
ここからは新潟県で人気の、家具のアウトレット品を扱うお店のご紹介をしていきます。日本最大規模と言われる家具のアウトレットチェーン店ですが、新潟県には「ビッグウッド FC新潟店」と「ビッグウッド 長岡店」の2店舗が現在営業を続けています。
最低価格保証というフレーズと、なによりも広い敷地内に圧倒的な数のアウトレット家具が印象的なビッグウッドですが、ここでは新潟県内にある2つのビッグウッドの詳細について取り上げていきます。
ビッグウッド FC新潟店
まずご紹介したいのは、家具のアウトレットでおなじみのビッグウッドが新潟市に展開する店舗「ビッグウッド FC新潟店」です。
こちらは越後石山駅から徒歩で20分ほどの場所にあり、また敷地内には広大な専用駐車スペースを設けているので、車で来店されることをおすすめします。
なお営業時間については毎日10時から18時までとやや短く注意が必要ですが、定休日はなく年中無休で営業を行っているので安心です。
圧倒的な品数と安さで人気のビッグウッドですが、とくに展示されているアウトレット家具の数が多いといわれるのが新潟店です。
まるで宝物探しをしているような感覚で、お気に入りの家具を選べるでしょう。アウトレットといっても展示品であった商品や、目立たない場所に細かな傷のある商品ばかりなので安心です。
住所 | 新潟県新潟市東区卸新町2-848-9 |
電話番号 | 025-274-3131 |
ビッグウッド 長岡店
続いてご紹介したいのは、家具のアウトレットでおなじみのビッグウッドが長岡市に展開する店舗「ビッグウッド 長岡店」です。こちらは押切駅から徒歩で24分ほどの場所にあり、やはり専用駐車場が設けられているため、車で来店することがおすすめのお店です。
営業時間についてはさきほどのビッグウッドFC新潟店と同様で、毎日10時から18時までとなっており、基本的に定休日はありませんので安心です。
こちらはベッドコーナーやソファコーナー、食卓コーナーなどの大きめなアウトレット家具の取り扱いも多い店舗です。
ペルシャ絨毯などの高級品も数多く取り揃えており、もちろん価格についてはアウトレット仕様となっているので、かなりの割引率で購入することができるでしょう。それらを買い替えたい、新しく購入したいという際にはぜひ一度のぞいてみるべき店舗と言えます。
住所 | 新潟県長岡市高見町3597番地1 |
電話番号 | 0258-84-7531 |
新潟のアウトレットで洋服を探すなら「ベルライム」がおすすめ!
ここからは新潟県にある、洋服のアウトレット品を取り扱うお店についてご紹介していきます。洋服と言えばアウトレットの代名詞ともいえるジャンルですが、その魅力は何といっても大幅な値引き率にあるのではないでしょうか。
洋服のアウトレット品と言えば、目立たないほどのほつれや、わずかに傷んでいるという理由で通常の半額以下で購入できることはもはや当たり前です。
中古品には抵抗があり、古着ではなかなかぴったりの一着が見つからない方に、新潟県の洋服のアウトレットはうってつけと言えるかもしれません。
新潟で人気の「ベルライム」とは?
新潟県でおなじみの洋服のアウトレットのひとつは、格安で人気の「ベルライム」です。こちらは新潟県を中心に現在8店舗展開している人気店であり、新潟県新潟市だけでも3店舗を展開する、新潟県ならではの地域密着型アウトレットです。
洋服をはじめとしたアウトレット品を多く取り扱う店舗であり、洋服だけではなくおしゃれなスニーカーやブーツ、パンプスなども数多く取り扱っています。
「ベルライム」の特徴
新潟県や新潟市内に展開するベルライムの特徴といえば、なんといっても圧倒的な安さにあります。ベルライムの取り扱う商品のなかには80パーセントもの値引率のアウトレット品もあることから、多くの新潟県民が洋服を購入する際に利用しています。
また、ベルライムで取り扱うのは洋服のアウトレット品だけではありません。洋服のほかにもアパレルを中心とした雑貨のアウトレット品や、高級インテリアのアウトレット品なども手掛けているのです。
いずれも洋服にも負けない安さと人気を誇りるので、新潟県民にとってアウトレットといえばまずはベルライム、というほどに根付いています。
「ベルライム」は多くの店舗がある!
最後に、新潟県や新潟市内に8店舗を展開するベルライムの店舗のご案内をします。すでにご紹介の通り、ベルライムは新潟市に3つの店舗を展開しており、それは「ベルライム 巻店」「ベルライム 小新店」「ベルライム 竹尾インター店」の3店舗となっています。
新潟市以外に展開するのは「ベルライム 鴨島店」「ベルライム 上越店」「ベルライム プラント聖籠店」「ベルライム 矢向店」「ベルライム 佃野店」の計5店舗となります。ぜひお近くのベルライムに足を運び、お気に入りの洋服を格安で手に入れましょう。
新潟のアウトレットでお得に買い物をしよう!
ここでは新潟県のアウトレット情報を、有名お菓子メーカーや家具の人気アウトレット店、おもに地元民から愛される洋服のアウトレット店などを中心にご紹介してきました。
新潟県にはいわゆるアウトレットモールこそありませんが、充実した内容と、新潟県にしかないサービスを展開するアウトレット店が存在します。ぜひ新潟県に足を運んだ際は、一度足を運んでみてください。
関連記事
新潟県観光スポットおすすめ31選!人気の名所やグルメ情報あり!
旅するフリーランス
新潟駅でお土産GET!美味しいお菓子・日本酒からかわいい雑貨まで!
akkey
タレカツ丼は新潟のB級グルメ!美味しいと評判のおすすめの人気店11選!
Hana Smith
新潟のインスタ映えスポット11選!おしゃれカフェなど人気の場所を厳選!
MinminK
新潟のお土産人気21選!お菓子やキャラクターグッズなどおすすめ品紹介!
MinminK
新潟のお菓子おすすめ11選!お土産にも人気の名物品や限定品もあり!
yuribayashi
新潟のそば屋厳選11店!こだわりの手打ちなど美味しいおすすめ店を紹介!
#HappyClover
新潟のせんべい人気9選!お土産にもおすすめの有名菓子を厳選!
mayuge
新潟のB級グルメおすすめ11選!絶品料理が食べれる人気店も紹介!
Momoko
新潟のワイナリー巡りがおすすめ!見学ツアーや試飲もできる人気スポット5選!
MinminK
新潟のへぎそばがおいしい店13選!人気の名店やおすすめの老舗もあり!
daiking
新潟の「イタリアン」は名物B級グルメ!美味しいおすすめ店も紹介!
#HappyClover
新潟のカフェでおしゃれランチとスイーツを!おすすめの人気店11選!
旅するフリーランス
新潟はカレー店の激戦区!ナン食べ放題など美味しい人気店11選!
旅するフリーランス
新潟のスーパー銭湯おすすめ11選!24時間営業やお風呂が自慢の人気施設厳選!
m-ryou
新潟のジムおすすめ11選!24時間営業や女性にも人気の施設紹介!
旅するフリーランス
新潟のタピオカドリンク特集!定番ミルクティーやボトルがおしゃれな人気店紹介!
旅するフリーランス
新潟のスキー場13選!初心者や子供も楽しめるおすすめの人気ゲレンデ紹介!
Momoko
新潟の酒蔵巡り15選!試飲もできる見学コースなどおすすめのスポットを紹介!
MinminK
新潟のケーキ屋さん11選!美味しい人気店やおしゃれでかわいいおすすめ店紹介!
Rey_goal


新着一覧
新潟のグランピング施設11選!安いおしゃれなおすすめスポットも!
旅するフリーランス
新潟発着のフェリー情報まとめ!乗り場や行き先・料金・所要時間は?
kazuki.svsvsv@gmail.com
新潟の神社おすすめ11選!人気の超有名パワースポットや穴場も!
Momoko
柏崎で居酒屋の人気店を厳選!個室があるおしゃれ店など美味しい店紹介!
daiking
新潟の海・海水浴場7選!きれいなスポットからおすすめの穴場まで!
mdn
新潟の釣り場おすすめ11選!人気のスポットや釣果まで徹底紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
新潟の水族館5選!ペンギンやクラゲなどに会える人気スポットをご紹介!
m-ryou
夏の新潟観光におすすめのスポット17選!人気の避暑地もご紹介!
kiki
新潟の観光スポットおすすめベスト27!大人気の王道の名所や穴場も!
mdn
新潟の温泉おすすめ11選!日帰り入浴やカップルに大人気の旅館やホテルまで!
旅するフリーランス
「中条たまご直売店」は新潟で人気のスイーツカフェ!パフェなどメニューは?
m-ryou
新潟の絶品カニが食べられるスポットまとめ!食べ放題やおすすめの時期あり!
旅するフリーランス
越後湯沢の観光スポットまとめ!駅周辺のおすすめや人気アクティビティも!
kiki
新潟のグランピングスポット11選!日帰り利用OKや話題の人気施設も!
旅するフリーランス
新潟加島屋はさけ茶漬けで有名な老舗!全国の店舗の場所や営業時間は?
MT企画
フタツメ白根大通店で絶品濃厚タンメンを堪能!その他メニューや営業時間は?
m-ryou
鷹ノ巣温泉は新潟の秘湯!周辺の観光スポットやおすすめの旅館・ホテルを紹介!
旅するフリーランス
十日町観光人気11選!はずせない名所や子供にもおすすめの面白スポット紹介!
茉莉花
「古町糀製造所」は甘酒が大人気の糀専門店!おすすめメニューまとめ!
kazuki.svsvsv@gmail.com
『えび千両ちらし』は新潟の大人気駅弁!販売場所や中身を徹底解剖!
沖野愛