エアパーク(航空自衛隊浜松広報館)で大満足!混雑状況は?お土産も調査!

「富士山」で有名な静岡県浜松市の航空自衛隊浜松広報館「エアパーク」は入場料も駐車場代も無料!なのに沢山の展示物とアトラクョンで子供から大人まで一日中楽しめるパークとなっています。この「エアパーク」の詳しい情報を混雑状況や充実したお土産の情報と共に紹介します。

エアパーク(航空自衛隊浜松広報館)で大満足!混雑状況は?お土産も調査!のイメージ

目次

  1. 1「航空自衛隊・エアパーク」に戦闘機を見に行こう!
  2. 2「航空自衛隊・エアパーク」エアパークとは
  3. 3「航空自衛隊・エアパーク」展示資料館1階
  4. 4「航空自衛隊・エアパーク」ミュージアムショップ・ツバサ
  5. 5「航空自衛隊・エアパーク」展示資料館2階
  6. 6「航空自衛隊・エアパーク」展示資料館3階
  7. 7「航空自衛隊・エアパーク」喫茶スカイラウンジFuji
  8. 8「航空自衛隊・エアパーク」最大の見所の展示格納庫
  9. 9「航空自衛隊・エアパーク」フライト・シミュレーター
  10. 10「航空自衛隊・エアパーク」体験試着のファクトリーコーナー
  11. 11「航空自衛隊・エアパーク」記念写真を撮ろう
  12. 12「航空自衛隊・エアパーク」混雑情報
  13. 13「航空自衛隊・エアパーク」交通アクセス
  14. 14「航空自衛隊・エアパーク」基本情報
  15. 15「航空自衛隊・エアパーク」自衛隊の方々を身近に感じよう!

「航空自衛隊・エアパーク」に戦闘機を見に行こう!

13561574 1034665696618501 1983450262 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
hysteric.oreo

静岡県浜松市の「航空自衛隊・エアパーク」は何と入場料や駐車場代が無料なのに、大スクリーンの「全天周シアター」で迫力の映像が、フライト・シミュレーターが、フライトスーツやヘルメット等のレプリカの試着が出来たりします。他にも戦闘機のコックピットに入れたりする見所盛り沢山の「航空自衛隊・エアパーク」に行ってみましょう!

「航空自衛隊・エアパーク」エアパークとは

「航空自衛隊・エアパーク」は3階建ての建物で、航空自衛隊に関する資料が展示してある「展示資料館」、大スクリーン設備の「全天周シアター」、航空機の展示やフライトシミュレーターが体験出来る「展示格納庫」の三つの建物から成っています。各階の展示資料館では、航空自衛隊の沢山の貴重な資料を国民に向けて情報発信しています。

「航空自衛隊・エアパーク」展示資料館1階

14723575 319784095062193 6696763585458077696 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
shii77

展示資料館1階に入ると航空自衛隊が実際に国民の為に行っている活動や任務、航空機のメカニズム等について説明されています。航空自衛隊で初めてのジェット戦闘機である「F-1戦闘機」は図付きで当時の性能等が解説されておりコックピットの様子を見る事も出来ます。また、機体が切ってあり実際に使用していたエンジンを見る事も出来ます。

「F-1戦闘機」に変わり登場したのが「XF-2モックアップ」で、現在、航空自衛隊にて実際に使用しているジェット戦闘機です。この「XF-2モックアップ」の見どころは搭載されている最新鋭の機器や、世界初のレーダー等です。国民の為に分かり易くメカニズムについて説明してあります。コックピットの様子を見る事も出来ます。

「航空自衛隊・エアパーク」ミュージアムショップ・ツバサ

1階には「ミュージアムショップ・ツバサ」もあり、お土産にピッタリな航空自衛隊に関する沢山のグッズがあります。お土産には欠かせないキーホルダーやマグネット、国旗等もあります。また、広報館限定のオリジナルキューピーもお土産として販売されています。F-15戦闘機やT-33広報館展示機のソリッドモデルも子供のお土産に喜ばれます。

「タミヤ・ハセガワ・童友社」の航空自衛隊機の各種プラモデルや、ブルーインパルス・戦闘機・作戦支援機・航空祭など色々なDVDはどの年齢の人にも喜ばれるお土産です。浜松基地せんべいや「東京銀座コロンバン」と提携したオリジナルクッキー等の航空機のデザインの入ったお菓子類も、広報館のお土産として喜ばれています。

14073054 1172921546105028 894366142 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
bandjazz2

大人用と子供用の航空自衛隊ブルーインパルスやF-15等の各種戦闘機のキャップ等も取り扱っており、お土産に人気です。航空自衛隊限定のデザインのTシャツやバッグ等、KENTEXの陸・海・空自衛隊デザインの素敵な時計もあります。航空自衛隊の航空機や旧日本軍の零戦など約150種類のピンバッジも人気です。営業時間は9時から16時迄です。

住所:静岡県浜松市西区西山町無番地・航空自衛隊浜松基地・浜松広報館1階
電話番号:053-479-1213

「航空自衛隊・エアパーク」展示資料館2階

21107376 324568877953726 2562851197916545024 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
bunta103432

展示資料館2階に展示されている多種多様な航空機の模型やパイロットの携行品等は、実際に航空自衛隊が所有している物で国民が近くで見学出来るように展示してあり詳しい解説も付いています。また、ミサイルも展示してあります。エアパークの見所の一つである大スクリーン設備で迫力満点の「全天周シアター」はこの2階から入場となります。

大迫力の「全天周シアター」では、大スクリーンで戦闘機の飛ぶ姿などを見る事が出来るので人気です。また2階には、低空飛行して侵入する航空機を迎撃する目的の「対空機関砲VADS」等、地上で使用する武器や機器も展示されています。その他にも「ブルーインパルス」のコーナーもあり、実際に着用する制服やヘルメットも展示されています。

14027396 1785121458429034 1878103386 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
bandjazz2

先着120名迄入れる「全天周シアター」では予約は受け付けていません。展示資料館1階の受付で配布の入場整理券が必要です。上映が始まった後の途中退席は出来ません。「全天周シアター」への入場は展示資料館2階からで、出口は展示資料館3階です。車椅子やベビーカーを使用の方は展示資料館3階からの入場となります。車椅子は2台迄です。

「航空自衛隊・エアパーク」展示資料館3階

17332415 508704886184227 4767721063599570944 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
maruyo309

展示資料館3階には、図書館や情報検索コーナー等があり、防衛省及び航空自衛隊に関する情報をコンピューター検索が出来るコミュニケーションの場となっています。また、大人気の簡易シミュレータでは浜松基地の第1航空団にて訓練中のジェットパイロット学生と同じ飛行コースが体験出来ます。混雑の場合は1人1回迄で次の人にかわりましょう。

15534870 1160882067360069 89584956140945408 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
akichan_ka

子供から大人まで大人気の簡易シミュレータは全部で4台あります。2階から3階の間の階段や、図書館、「喫茶スカイラウンジFuji」では浜松基地の滑走路を一望する事が出来るので、スケジュールが合えば訓練中の航空機の迫力の離発着シーンが見られるかもしれません。図書館では本やビデオが自由に利用出来ます。

「航空自衛隊・エアパーク」喫茶スカイラウンジFuji

14052799 1202498599781909 863170925 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
bandjazz2

「喫茶スカイラウンジFuji」では、小腹が空いた時や喉が渇いた時に軽い食事や飲み物を楽しむ事が出来ます。この食事も出来る喫茶店は展示資料館3階にあり、天気がいい日は食事をしながら富士山を眺める事が出来ます。食事の内容としては、軍艦カレーや家康くんカレー等の辛さの違うカレーがあり、甘口のこどもカレーもあります。

また、エビピラフやチキンピラフなどの食事も提供しており、女性に人気のホットケーキやケーキセット等も食事のメニューにあります。パフェやアイスクリーム等のデザートも食事メニューにあるので子供も大喜びです。食事を頼む時は、先ず食事券を購入してからカウンターに持っていきます。広々とした空間に40人を収容する事が出来ます。

16465317 156738338161570 1116232648423899136 n
ssjpn

窓の外は浜松基地の滑走路となっているので、食事をしながら訓練中の飛行機が飛び立つ所を見られるかもしれません。コーヒーやティー各種、ソーダ各種などのドリンク類も充実しています。営業時間は9時から16時迄で、日曜日も営業しています。定休日は「航空自衛隊・エアパーク」と同じなので、下の基本情報を参照にして下さい。

住所:静岡県浜松市西区西山町無番地・航空自衛隊浜松基地・浜松広報館3階
電話番号:053-479-1213

「航空自衛隊・エアパーク」最大の見所の展示格納庫

21827097 264767037370900 1998199861920399360 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
motoemi11

「航空自衛隊・エアパーク」の最大の見所とも言えるのが、この「展示格納庫」です。「展示格納庫」では航空自衛隊が実際に使っていた19機の航空機が展示されています。操縦席へ座る事が出来る航空機もあります。「展示資料館2階」から入って直ぐの「展示格納庫」の2階の一角に、実際に使用された「政府専用機」の座席も展示してあります。

戦争中に活躍した零式艦上戦闘機「通称ゼロ戦」もまるで飛んでいるように展示されており、救難用の「V-107救難ヘリコプター」、国内に一機しかないイギリスの戦闘機がモデルの「DH115ヴァンパイア」、歴代のブルーインパルス、実際に60年代や70年代に活躍した戦闘機など19機の航空機が展示してあり、コックピットに入れる機体もあります。

「航空自衛隊・エアパーク」フライト・シミュレーター

「展示格納庫」にある二人乗用の「フライト・シミュレーター」は、電動式となっておりパイロットになった気分が味わえる体験型の大人気アトラクションとなっています。「フライト・シミュレーター」は、レベルが初級・中級・上級と分かれているので初心者でも安心して楽しむ事が出来ておすすめです。

「フライト・シミュレーター」は予約制となっているので到着後、「展示格納庫」の「フライト・シミュレーター」の受付にて予約して下さい。予定時間の5分前から予約時間の間に「フライト・シミュレーター」の受付まで行って下さい。時間を過ぎると予約はキャンセルとなるので注意して下さい。受付時間は9時から15時半迄です。

22277606 499278623761114 8542884303309111296 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
fuku__106

「フライト・シミュレーター」には飲酒している方、小学3年生以下、身長120cm未満の方、体調の悪い方は搭乗出来ませんので注意して下さい。小学1年生から3年生、身長120cm未満の方は保護者の同意の上、モーションを使用しない揺れないコースを体験する事が出来ます。混雑している時は、一人一回となります。

「航空自衛隊・エアパーク」体験試着のファクトリーコーナー

18012091 1143146975796782 6697345136914857984 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
licaricca

「体験試着のファクトリーコーナー」では、実際に航空自衛隊のパイロットが着用するフライトスーツやヘルメットのレプリカの試着を体験する事が出来ます。貸出し時間は15分で、利用範囲は「展示格納庫」1階のみですが、フライトスーツやヘルメットを着用したまま、思い出に残る記念写真を撮る事も出来るのでおすすめです。

23160994 768246576702293 8122543851278696448 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
kanrodrop

フライトスーツのサイズは子供用の3歳用から、大人用の3Lまであります。ブルーインパルス仕様もあり、3歳から7歳用のみのサイズとなっております。ヘルメットはフリーサイズで1グループにつき、1個の貸出しとなります。靴は男女共通で24cmから28cm迄です。靴下を必ず着用するようにして下さい。ない場合は靴下の貸出しもしています。

「航空自衛隊・エアパーク」記念写真を撮ろう

23595806 275467282976572 1529287156588085248 n
wa_appe

「ミュージアムショップ・ツバサの写真部」では、記念写真撮影のサービスも受け付けています。良い思い出になる事間違い無しです。尚、料金等の詳細につきましては担当のタナカさんへ問合わせて下さい。また、「展示格納庫」内に浜松広報館バージョンのプリクラの「記念写真撮影機」が設置されましたので自由に使用して下さい。

「航空自衛隊・エアパーク」混雑情報

無料駐車場は週末は特に混雑しますので、なるべく早い時間に訪れるか、あまり混雑しない平日に訪れる事をおすすめします。でも、警備員の方の先導はとてもスムーズです。なかなか体験出来ないフライトスーツやヘルメットの試着は混雑します。また、フライト・シミュレーター等の人気のアトラクションもやはり混雑しています。

18298612 1345351392210859 9167082805358755840 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
misa_13

子供も喜ぶコックピットに座れる色々な機体類はそんなに混雑していませんが、ブルーインパルス等の人気の機体は座るのに少し待ちます。展示資料館は、そんなに混雑していなく時間をかけてゆっくり見学出来ますが、展示格納庫は人気の体験出来るアトラクション等が多いので混雑しています。混雑を避けたい場合は平日に訪れるのがおすすめです。

「航空自衛隊・エアパーク」交通アクセス

18444631 224063608082278 5647397852641492992 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
flying_dolphine

バスでのアクセスは、JR浜松駅北口のバスターミナル14番線にて「51せいれい浜松・泉・高丘行き」に乗車して「泉四丁目」で下車します。バスでの所要時間は25分です。そこから徒歩にて約10分です。広報館エアパークの入り口は浜松基地の入り口とは別なので、間違えない様にして下さい。

車でのアクセスは、東名高速道路浜松西インターより約10分か、新東名高速道路浜松SAスマートICより約40分です。カーナビゲーションを使用の場合は、東経:137度42分47秒か、北緯:34度44分36秒です。駐車場は無料で、一般乗用車146台、大型バス17台が収容可能です。混雑を避ける為、全ての車両は左折入場となっています。

「航空自衛隊・エアパーク」基本情報

22499920 273249656498663 9178030896039591936 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
fuku__106

「航空自衛隊・エアパーク」の入館料は無料です。開館時間は9時から16時迄です。休館日は毎週月曜日ですが、月曜日が祝日か休日の場合は、その翌日が休館日となります。施設の整備の為、毎月最終火曜日も休館日となります。最終火曜日の前日が祝日か休日の場合は通常月の月・火曜日の閉館が火・水曜日となります。また、年始年末も休館日です。

22794264 152849405320791 4746311046766002176 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
fuku__106

「航空自衛隊・エアパーク」では総合整備の為、3月の第二週の火曜日から木曜日までも休館となります。その他の臨時休館日等は、エアパークのウェブページにて確認出来ます。補助犬以外のペット類は立ち入り禁止で、指定場所以外の喫煙や飲食も禁止です。また、指定場所以外の撮影も禁止です。団体の方は、事前にその旨を連絡して下さい。

住所:静岡県浜松市西区西山町無番地・航空自衛隊浜松基地・浜松広報館エアパーク
電話番号:053-472-1121

「航空自衛隊・エアパーク」自衛隊の方々を身近に感じよう!

24274382 957146791090889 5114224409267142656 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
fuku__106

「航空自衛隊」はこの時世、誰もが知っていますが、その任務や活動については良く知られていない部分があります。この「航空自衛隊・エアパーク」では、展示されている戦闘機やアトラクション等を通して大変な任務についていられる自衛隊の方々を身近に感じる事が出来ます。家族や友達と「航空自衛隊・エアパーク」に行ってみませんか?

Thumb浜松『ぬくもりの森』はジブリの世界!入場料は?ランチやケーキが人気!
誰もが知ってる「富士山」で有名な静岡県の浜松市にある「ぬくもりの森」に入場すると、そこにはジ...

関連記事

Noimage
この記事のライター
ビジネスキー紀子

新着一覧

最近公開されたまとめ