2018年02月18日公開
2020年03月25日更新
しまなみ海道の宿泊施設おすすめ7選!部屋からの景色や食事が自慢の宿も!
自転車コースとしても人気のしまなみ海道は美しい景色が見れるスポットとして人気の場所です。今回は、しまなみ海道周辺にあるおすすめの宿泊施設を紹介します。しまなみ海道の景色や食事が楽しめる宿泊施設を7つ選んでご紹介していきます。

目次
しまなみ海道で絶景を眺められる宿に泊まろう
自転車コースとして世界中から観光客が訪れるしまなみ海道には、魅力的な宿泊施設も多く点在します。客室から素晴らしい景色が楽しめる宿泊施設や、料理が自慢の宿泊施設、こじんまりとした魅力的な小さな宿泊施設など、普段は宿泊する事ができない場所に宿泊してみませんか?今回は、しまなみ海道の宿泊施設を紹介します。

しまなみ海道ってどんな所?
しまなみ海道は広島県から愛媛県までを繋ぐ道路の名前で、途中には6つの島と7つの橋が掛かっています。自転車でのサイクリングコースになっていて、海の景色を楽しみながら自転車で走り抜ける風景は爽快です。自転車を降りて途中でひと休みして観光スポットに立ち寄るのもおすすめです。全長は約60キロの道のりとなります。
しまなみ海道では、瀬戸内海に浮かぶ島々の絶景やそれぞれの橋の景観美、渦潮体験を楽しめる他、美術館やアート作品を展示している場所も多く点在します。中には、時代別の仏教建築物様式が見られる耕三寺博物館や、樹齢2600年の大山祇神社の楠など見どころ満載です。ぜひ自転車で通り過ぎるだけではなく1泊して観光を楽しみましょう。
しまなみ海道宿泊の魅力について
しまなみ海道に宿泊すると、普段は自転車で通り過ぎるだけだった瀬戸内海の風景がより身近に感じられるのでおすすめです。宿泊施設を拠点に、普段は立ち寄らない道に入ってみたり海辺を散策したりとのんびり観光を楽しむ事ができます。しまなみ海道で1泊して時間ごとの風景の移り変わりゆったりとお楽しみ下さい。
宿泊施設によっては、客室から瀬戸内海の景色や夜景が望める場所もあります。もし客室から景色が見れなくても、宿泊施設が近ければ亀老山展望公園から瀬戸内海に沈む夕日の景色を見ることができます。夜や朝のしまなみ海道の景色の違いをお楽しみ下さい。ディナーには瀬戸内海の海の幸のお食事もおすすめです。
しまなみ海道の宿1:今治国際ホテル
夜景がおすすめの宿泊施設
愛媛県の今治国際ホテルは、23階建てのタワー型ホテルで高層階からは今治の町並みとしまなみ海道を望む事ができます。夜は夜景が綺麗なおすすめのホテルです。館内には、レストラン、ショッピングモール、チャペル、トレーニングジム、大浴場、最上階には展望ラウンジもあります。大浴場は23時まで利用可能です。
ホテル館内に複数のお食事処
今治国際ホテルの館内には、レストランやお食事処が7箇所あります。ホテルに宿泊して利用するもいいですし、近隣の宿に泊まってこちらでお食事を取るのもおすすめです。和洋中のレストランに鉄板焼きやラウンジなどもあります。朝食は、ホテル1階にある「La Sail」でバイキングを頂くことができます。
住所:愛媛県今治市旭町2-3-4
電話番号:0898-36-1111
しまなみ海道の宿2:旅館 茶梅
アットホームな宿泊施設
しまなみ海道の大三島にある宿泊施設「旅館 茶梅」のお部屋は和室がメインとなります。近隣にはタラソテラピーのマーレグラッシア浴場施設があり、海水風呂に入ることもできます。「旅館 茶梅」を起点に自転車で周辺観光を楽しみましょう。周辺には、大山祇神社、大三島ミュージアム、道の駅みしまなどがあります。
料理が美味しい宿泊施設
大三島に来たら是非、旅館 茶梅さんへ!笑 pic.twitter.com/vOToCghgjM
— さとう (@0215Dai) September 18, 2014
しまなみ海道から近い立地にある旅館茶梅は、大三島BSから約10分程度の距離にあります。アットホームな雰囲気が漂う宿で、価格も安いのでおすすめの宿です。こちらの宿は料理が定評で、瀬戸内海の新鮮な海産物を頂くことができます。こちらの宿は素泊まりも可能ですが、お食事付きで宿泊をおすすめします。
住所:愛媛県今治市大三島町宮浦5467
電話番号:0897-82-0008
しまなみ海道の宿3:海絶景の料理宿 大潮荘
部屋からの景色が絶景な宿泊施設
愛媛県今治にある大潮荘は、お部屋から来島海峡大橋の絶景が眺められる立地にちしており、夕暮れに染まる空やライトアップされた橋、来島海峡を行き交う船などの景色を見届ける事ができます。屋上展望台からさらに開けたしまなみ海道の風景をお楽しみ頂けます。しまなみ海道の風景を思いっきり満喫したい方にはおすすめのスポットです。
お食事には新鮮な海の幸
大潮荘では、瀬戸内海の海の幸をお食事に頂く事ができ、会席料理と単品料理から選ぶ事ができ、おすすめは、鯛めしや茶碗蒸し、刺し身、煮魚、吸い物がセットになった来島御膳の2,592円となります。他に、天ぷらとデザートが付いている渦潮御膳3,564円、エビフライ御膳1,512円があります。単品料理は刺し身や唐揚げ、アワビなどを頂けます。
住所:愛媛県今治市小浦町2-5-1
電話番号:0898-41-9537
しまなみ海道の宿4:料理旅館富士見園
特別室がおすすめの宿泊施設
今日のお宿は、ちょっと特別に💫☺️
— nakanoBouldering (@nakanoboulder) November 4, 2016
1日1組限定のお部屋にお泊まり😘#しまなみ海道 #富士見園 pic.twitter.com/Yuo1Z7n8Rh
しまなみ海道の大三島にある料理旅館富士見園は、大三島BSから徒歩で30分の位置にある宿泊施設です。客室からは瀬戸内海の海を望む事ができる好立地にあります。料理旅館富士見園では、和室がメインですがベッドで眠りたいという方は、和室とベッドのお部屋を選ぶ事ができます。特におすすめは、1日1組限定の特別室です。
料理が自慢の宿泊施設
料理旅館富士見園は、瀬戸内海の新鮮な食材を使った会席料理が人気の宿泊施設です。お食事は、伊勢海老や鯛、サザエやメバルを使った「料理長一押し来島の地魚会席プラン」や旬の魚しゃぶしゃぶ、ウニ、伊予牛を使った「伊勢海老、鮑、おこぜなどの超豪華会席プラン」といった豪華な食材の贅沢な料理を頂くことができます。
住所:愛媛県今治市上浦町井口5733
電話番号:0897-87-2025
しまなみ海道の宿5:ケーオーホテル
ハイクラスな宿泊施設
愛媛県今治にあるケーオーホテルは、しまなみ海道を広島側から車や自転車で渡った後に愛媛のハイクラスなホテルに宿泊しませんか?ケーオーホテルは今治ICから車約20分の位置にあります。広い客室には温泉も付いていつでも気兼ねなく好きな時間に入浴を楽しむ事ができます。窓から見えるヨーロッパ様式の建物は、まるで外国の様な雰囲気です。
お食事がおすすめのホテル
朝食はテレビ番組でも紹介され口コミでも人気のメニューです。こちらのホテルはランチだけの利用も可能なので、近隣の宿泊施設を利用する場合はぜひお食事だけでも利用しましょう。ランチ時は予約して行く事をおすすめします。ブライダル場がメインのホテルなので、結婚間近のカップルは下見に来るのもいいかもしれません。
住所:愛媛県今治市湯ノ浦15
電話番号:0898-48-1911
しまなみ海道の宿6:料理旅館せと
客室から瀬戸内海の景色が見られる宿泊施設
愛媛県今治市にある料理旅館せとは、全室が海に面しており瀬戸内海を通り過ぎていく船や潮の満ち干きの景色を部屋から眺める事ができます。海の景色がとても近い距離で楽しめる宿泊施設なので、早めにチェックインしてその景色の移り変わりをお楽しみ下さい。料理旅館せとへのチェックインは15時からとなります。
お魚勝利がおすすめの宿泊施設
料理旅館せとでは、瀬戸内海の景色を眺めながら、瀬戸内海の新鮮な海産物の食材を使った夕食を頂くことができます。メインは刺し身や焼き魚を使った魚料理が多く、茶碗蒸しや炊き込みご飯、デザートなどの料理となります。料金は1泊2食付きで10,000円からとなっています。自転車でしまなみ海道を渡った後はぜひ料理旅館せとに宿泊しましょう。
住所:愛媛県今治市伯方町有津甲1853
電話番号:0897-72-0946
しまなみ海道の宿7:今治湯ノ浦ハイツ
全室から瀬戸内海の景色が楽しめる宿泊施設
#ゴルフ情報 #ゴルフ旅行 いまばり湯ノ浦ハイツの詳細
— 大学スポーツ動画 (@CollegeSportTV) March 3, 2015
瀬戸内海を一望できる展望風呂で四国屈指の名湯と「来島鯛... http://t.co/alBaBR6Q6O pic.twitter.com/YWhDz6YqwZ
愛媛県今治にある今治湯ノ浦ハイツは、和室がメイノのお部屋で客室からは瀬戸内海の景色が見れるおすすめの宿泊施設です。場所は、今治湯ノ浦ICから車で3分、今治ICからは車で15分の位置にあります。今治湯ノ浦ハイツは自転車や車でアクセスしやすい場所です。温泉は名湯100選に選ばれており国民保養温泉地として指定されています。
旬の会席料理がおすすめの宿泊施設
今治湯ノ浦ハイツでは、季節ごとのお食事を頂くことができます。冬の会席には、しゃぶしゃぶや石狩鍋、若鶏の豆乳ごま鍋、ぶりしゃぶ鍋などが含まれています。春は鯛やカンパチ、春キャベツなどの会席となります。今治湯ノ浦ハイツでのお食事をお楽しみ下さい。風呂場からは、瀬戸海の景色が楽しめます。
住所:愛媛県今治市湯ノ浦23
電話番号:0898-48-2000
しまなみ海道の日帰り温泉もおすすめ
多々羅温泉 しまなみの湯
大三島の多々羅大橋の近くにある多々羅温泉でゆったりと旅の温泉を癒やしましょう。近隣に宿泊して利用するのもおすすめです。日帰り温泉は、中学生以上の大人310円、3歳から小学生までの小人料金は160円、65歳以上の高齢者料金は250円となります。営業時間は10時から20時までとなります。火曜日は休業日となります。
住所:愛媛県今治市上浦町井口7851番地
電話番号:0897-87-4100
しまなみ温泉 喜助の湯
愛媛県今治市にある喜助の湯は昔ながらの木造づくりの温かみのある館内では、広々の休憩所や最新マッサージ機、漫画コーナーや子供向けのボール風呂など館内施設が充実しており温泉以外も楽しむ事ができます。温泉も香りの湯、歩行の湯、炭酸の湯など豊富な温泉をそれぞれ楽しむ事ができるおすすめの温泉スポットです。
住所:愛媛県今治市中日吉町1-2-30
電話番号:0898-22-0026
マーレ・グラッシア大三島
I'm at マーレグラッシア大三島。温泉でしっぽり~☆ pic.twitter.com/iTD6JDqgaR
— せんちゃん@離島戦隊 (@bingo7200061) January 10, 2016
大三島にあるマーレ・グラッシア大三島は、海に囲まれた大三島ならではの海洋温浴施設です。海水や海藻を温泉に取り入れた海洋療養の施設で、普段とはちょっと違った温泉を楽しんでみませんか?営業時間は、10時から21時までとなります。料金は中学生以上の大人510円、3歳から小学生までの小人が260円、65歳の高齢者が410円となります。
住所:愛媛県今治市大三島町宮浦5902
電話番号:0897-82-0100
しまなみ海道観光を自転車で楽しもう
来島海峡大橋
来島海峡大橋は全長が4,105メートルあり、しまなみ海道にかかる橋の中では最大の大きさです。吊橋が3つ連なっているその姿も美しく、自転車でも走りごたえのある橋となります。大三島に宿泊して、何度も橋を渡ってサイクリングを楽しむのもおすすめです。夜にはライトアップされて更に美しい景色が楽しめます。
大山祇神社
大三島にある大山祇神社は、鎧や刀、兜などの数多くの国宝、重要文化財が貯蔵されている宝物館や、樹齢2,600年にもなる国の天然記念物の楠が境内にあります。とても見ごたえのあるものばかりが宝物館にあるのでぜひ大三島に宿泊の際は、大山祇神社まで足を運んでみましょう。
住所:愛媛県今治市大三島町宮浦3327
電話番号:0897-82-0032
大三島美術館
大山祇神社の隣りにある大三島美術館は現在日本美術の作品を多く展示されている美術館です。大三島に宿泊する際は自転車に乗っての美術館めぐりもおすすめです。大三島美術館の営業時間は9時から5時までとなります。観覧料は一般料金が500円、学生料金が250円、高校生以下は無料となります。月曜日は休館日となります。
住所:愛媛県今治市大三島町宮浦9099-1
電話番号:0897-82-1234
しまなみ海道のおすすめグルメ
登泉堂
愛媛県今治市にあるかき氷が人気のお店、登泉堂 (とうせんどう)。かき氷の種類も豊富で、いちご、いよかん、宇治、レモン、コーヒー、ほうじ茶とありそれぞれの味にミルク、ミルク金時を選ぶことができます。夏の暑い日のしまなみ海道で、サイクリングの後にはおすすめのかき氷屋さん登泉堂、ぜひお立ち寄り下さい。
住所:愛媛県今治市郷新屋敷町2-5-30
お食事処 大漁
大三島にある海鮮丼のお店、お食事処大漁では格安で海鮮丼を頂くことができます。メニューは、しまなみ丼480円、海鮮丼780円、鉄火丼750円、ウニ丼1,080円といた内容になります。中でもおすすめは、全部のせ丼1,480円です。しまなみ海道観光ではぜひ、瀬戸内海の新鮮な海産物を食べておきましょう。
住所:愛媛県今治市大三島町宮浦5507-1
電話番号:0897-82-1725
しまなみ海道のおすすめのお土産
神島まんじゅう
大三島に宿泊したら買っておきたいお土産、村上井盛堂の神島まんじゅう。村上井盛堂本店は大正12年に創業した老舗店です。お店の場所は大山祗神社の目の前にあるので大山祗神社を観光した後はぜひお立ち寄り下さい。神島まんじゅうに入っている四角いマークは大山祗神社の紋となります。
住所:愛媛県今治市大三島町宮浦5452
電話番号:0897-82-1725
うずしおパイ
愛媛県今治市の母恵夢本舗が販売しているうずしおパイは、瀬戸内海の渦潮を見たなら買っておきたいお土産の一つです。お友達や会社の仲間にお土産を配りながら渦潮体験や村上海賊の話で盛り上がりましょう。母恵夢本舗では、この他にも「太陽と風の瀬戸内ラスク」や「瀬戸の月」、「瀬戸内四季菓子」なども販売しています。
住所:愛媛県今治市黄金町5丁目2-10
電話番号:0898-32-5661
しまなみ海道に宿泊しよう
今回は、しまなみ海道周辺にあるおすすめの宿泊施設を紹介して行きましたが、いかがでしたか?しまなみ海道に自転車旅行に出かける際は、ぜひ瀬戸内海の景色が眺められる宿に予約して、景色を楽しみながらおいしい海の幸を頂いてみましょう。今度のお休みはさっそくお好みの宿に予約してしまなみ海道に宿泊しましょう。
関連記事
今治観光おすすめランキングTOP21!名所から穴場スポットまで一挙紹介!
Rey_goal
今治ランチおすすめ11選!カフェや和食あり!人気の個室情報も調査!
MT企画
今治グルメおすすめランキング!ご当地の名物からB級まで一挙紹介!
MT企画
新居浜ランチおすすめランキング!おしゃれなカフェや子連れOKの個室も!
Rey_goal
しまなみ海道ドライブはデートにおすすめ!穴場や名所の絶景ポイントを紹介!
ベロニカ
大山祇神社を参拝しよう!大三島のパワースポット!国宝ありで神秘的!
茉莉花
しまなみ海道グルメでランチを!海鮮や鯛めしなどおすすめをランキングで紹介!
coroncoron
今治のラーメン人気ランキング!有名店や深夜営業のお店も紹介!
MT企画
四国中央市ランチおすすめランキング!子連れに人気の個室や座敷情報も調査!
MT企画
今治城を観光しよう!見所は?夜はライトアップも!アクセスも調査!
茉莉花
新居浜のラーメン・つけ麺おすすめランキング!人気の有名店も多数あり!
MT企画
今治の居酒屋おすすめ21選!飲み放題もあり!おしゃれな個室も人気!
#HappyClover
今治焼豚玉子飯は人気ご当地グルメ!おすすめ店をランキングで紹介!
rikorea.jp
新居浜焼肉店ランキング!ランチや安い食べ放題も!人気の個室あり!
rikorea.jp
村上水軍博物館で海賊の歴史を追う!潮流体験とは?展望室からの眺めは絶景!
茉莉花
新居浜カフェおすすめ11選!モーニングからランチまで!古民家風も人気!
phoophiang
新居浜観光おすすめランキングTOP21!名所や穴場スポットを紹介!
Rey_goal
新居浜居酒屋おすすめ13選!個室は宴会にも人気!安い飲み放題もあり!
rikorea.jp
しまなみ海道の宿泊施設おすすめ7選!部屋からの景色や食事が自慢の宿も!
Naoco
今治のタオル美術館が楽しい!アウトレット品がお得!おしゃれなカフェも!
yoco64


人気の記事
- 1
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 2
焼肉きんぐのランチメニュー&時間帯を調査!食べ放題でお得に食べよう!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 3
超高級チョコレートランキングTOP15!世界の人気ブランドが大集結!
Miee2430 - 4
コストコのベビー用品ランキング!人気の赤ちゃんグッズを厳選して紹介!
Momoko - 5
業務スーパーの米の種類&値段まとめ!美味しいと評判のおすすめ商品!
沖野愛 - 6
いきなりステーキのランチメニューがお得でおすすめ!利用可能時間を紹介!
phoophiang - 7
焼肉チェーン店人気ランキングTOP15!食べ放題ありや安いおすすめ店を紹介!
Hayakawa - 8
丸亀製麺の丼もの特集!おすすめのメニュー・値段・カロリーをチェック!
daiking - 9
いきなりステーキのおすすめメニューランキングTOP17!食べ方まで解説!
TinkerBell - 10
セブンイレブンでお金の振込はできる?やり方やセブン銀行の手数料も確認!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 11
御朱印帳人気ランキング!全国のおしゃれ御朱印帳があるおすすめ神社・お寺紹介!
MinminK - 12
ローソンで買える低糖質&糖質オフの商品まとめ!糖質制限中におすすめ!
沖野愛 - 13
業務スーパーの生クリームを全種類チェック!使い方・値段・保存方法も!
Canna - 14
サイゼリヤのデザートメニューランキング!おすすめスイーツで大満足!
mayuge - 15
コンビニで朝ごはんならコレ!ダイエットにおすすめのヘルシー食あり!
Rey_goal - 16
ガストの糖質制限ダイエット中におすすめのメニュー紹介!低糖質で美味しい!
Hana Smith - 17
コストコの洗濯洗剤はどれがおすすめ?人気商品を厳選してピックアップ!
Momoko - 18
コストコで買うべきお菓子ランキング!安いのに美味しいおすすめの種類が多数!
茉莉花 - 19
本当に美味しいチョコレート人気ランキングベスト25!市販や高級ブランドも!
kazking - 20
マックのダイエット中おすすめメニューは?カロリー・脂質・糖質をチェック!
Momoko
新着一覧
よしうみいきいき館は七輪バーベキューが人気の道の駅!おすすめのお土産も紹介!
daiking
「せんざんき」は今治のご当地唐揚げ?おすすめの人気店をご紹介!
daiking
新居浜太鼓祭りは迫力満点!見どころはかきくらべ?2018年の日程も紹介!
T. Binnaka
しまなみ海道サイクリング!自転車だから見れる景色!距離や時間も紹介!
Naoco
伯方島観光は見所がたくさん!イルカに会える?カフェや有名な塩ラーメンも!
水木まこ
来島海峡大橋は霧に浮かぶと幻想的な姿に!夜にはライトアップも!
Canna
今治のカフェおすすめ9選!ランチやおしゃれな夜カフェも!個室もあり!
Naoco
岩城島観光は見所がたくさん!レモンや芋けんぴが名産!春には桜まつりも!
maboo1014
「登泉堂」のかき氷を食べよう!行列必須の人気店!場所やメニューも紹介!
Canna
亀老山展望公園は絶景スポット!夕日や夜景もロマンチック!ヒルクライムも!
kokingzhi
しまなみ海道でレンタサイクル!乗り捨てできるターミナルや料金を調査!
amakana
マイントピア別子は子供に大人気!温泉や砂金採取体験・トロッコで楽しもう!
kiki
今治のかき氷といえば「登泉堂」!いちごミルクは行列に並ぶ価値あり!
Hana Smith
弓削島を観光!アクセス紹介!おしゃれなカフェでランチもおすすめ!
Anne
今治の焼き鳥店おすすめランキングTOP9!串に刺さず鉄板で焼くスタイルも!
#HappyClover
しまなみ海道道の駅おすすめランキング!ご当地グルメやバーベキューあり!
kiki
今治の温泉&銭湯・日帰りおすすめランキング!人気の家族風呂もあり!
rikorea.jp
多々羅大橋は徒歩でも渡れる!鳴き龍現象とは?絶景ポイントも紹介!
Naoco
今治のタオル美術館が楽しい!アウトレット品がお得!おしゃれなカフェも!
yoco64
しまなみ海道の宿泊施設おすすめ7選!部屋からの景色や食事が自慢の宿も!
Naoco