2017年12月15日公開
2020年03月25日更新
静岡県内で遊ぶところは?子供に人気のスポットなどまとめて紹介!
世界遺産である富士山のある観光名所「静岡県」。子供から大人まで楽しめる観光地になり、晴れている日はもちろん、雨の日でも室内の施設で友達と思う存分遊ぶことができます。四季の景色を楽しみながら体を動かすことができ、静岡県には遊ぶところが点在しています。

目次
- 1静岡県でおすすめの遊ぶところをご紹介!
- 2静岡県の遊ぶところ1:子供から大人気「富士サファリパーク」
- 3静岡県の遊ぶところ2:高原ならではの施設「富士ミルクランド」
- 4静岡県の遊ぶところ3:動植物を楽しめる「伊豆シャボテン公園」
- 5静岡県の遊ぶところ4:地元の方からも人気「22世紀の丘公園」
- 6静岡県の遊ぶところ5:室内の遊園地「子供館」
- 7静岡県の遊ぶところ6:冒険王国へ行こう「富士山こどもの国」
- 8静岡県の遊ぶところ7:体験型の牧場「まかいの牧場」
- 9静岡県の遊ぶところ8:アニメの世界へ「ちびまる子ちゃんランド」
- 10静岡県の遊ぶところ9:恐竜に会おう「東海大学海洋科学博物館」
- 11静岡県の遊ぶところ10:駅近くの公園「森下公園」
- 12静岡県の遊ぶところ11:花と鳥と楽しめる「富士花鳥園」
- 13静岡県の遊ぶところ12:水の郷「柿田川公園」
- 14静岡県の遊ぶところ13:発見する喜び「静岡科学館 るくる」
- 15静岡県の遊ぶところ14:世界の楽器を知ろう「浜松市楽器博物館」
- 16静岡県の遊ぶところ15:キャンプを楽しもう「田貫湖」
- 17子供も大人も楽しめる静岡県へ行こう!
静岡県でおすすめの遊ぶところをご紹介!
世界遺産で有名な静岡県には、子供から大人まで楽しめる人気の観光地が多く点在しています。静岡県の公園では子供も安心して遊ぶことができ、雨の日でも室内で友達と遊ぶことができる人気の場所が多くあります。今回はそんな静岡県内にある晴れの日はもちろん、雨の日でも友達と遊ぶことのできるおすすめの場所をご紹介します。
静岡県の遊ぶところ1:子供から大人気「富士サファリパーク」
子供からも大人気の遊ぶところになり、友達同士ではもちろん家族連れからも人気があります。静岡県を代表する観光名所になり、日本で最大級のサファリパークになります。専用のバスの金網越しにライオンやトラなど肉食動物を観察することができ、普通の動物園ではないような距離感で貴重な時間を過ごすことができます。
富士サファリパーク行ってきた*\(^o^)/*
— トミー 飯テロ系女子 (@MHitomin) December 2, 2017
近すぎちゃってどうしよう〜🎶 pic.twitter.com/SaHyiRqhjM
雨の日でも園内を周ることができ、晴れている日よりも比較的空いています。ですが、雨の日では見られない動物たちもいるので、なるべく晴れた日訪れるのがおすすめです。園内では食堂やお土産屋もあり、のんびりと過ごすことができます。キリンや熊、シマウマ、カバなどスリル満点の動物たちを目の前に充実した時間を過ごすことができます。
住所:静岡県裾野市須山藤原2255-27
電話番号:055-998-1315
静岡県の遊ぶところ2:高原ならではの施設「富士ミルクランド」
朝霧高原のレジャー施設になり、宿泊、グルメ、動物との触れ合いなど充実した時間を過ごすことができます。公園ではありませんが、広い施設になるので1日楽しむことができます。宿泊棟の前には広い芝生広場が広がり、天気の良い日には富士山の景色を楽しめます。動物の触れ合い広場は乗馬や餌やりを楽しむことができます。
クソ寒い中"富士ミルクランド"でジェラートを食す pic.twitter.com/oTt8mkW3jr
— Сосенский✭Eidechse (@Sosensky_WoT) October 18, 2017
子供に人気あるのが、高原さんの生乳を使用したジェラートになり、季節ごとの味を楽しむことができます。乳製品の種類が多くあり、ロッジはペットも一緒に楽しめるので家族みんなで過ごすことができます。時期が合えば子牛とも触れ合うことができ、夏場ではバーベキューも楽しむことができます。ぜひ1度足を運んでみて下さい。
住所:静岡県富士宮市上井出3690
電話番号:0544-54-3690
静岡県の遊ぶところ3:動植物を楽しめる「伊豆シャボテン公園」
世界各国の植物、そして可愛い動物を楽しめる子供に人気のテーマパークになります。1500種類のサボテン、そして120種類以上の動物と多くの動植物を見学することができます。1年を通して楽しむことができ、時期によってはカピバラが温泉で温める風景や、子供に人気のどうぶつ学習発表会などさまざまなイベントが行われています。
地元の方は友達同士で観光にくる方が多く、平日でも多くの人々で賑わっています。園内ではリスザル、そしてクジャクが放し飼いで歩き回っており、散策途中で出会う可能性があります。また、季節によってはボートで園内を周ることができ、8つの島ごとに生息している動物を見ることができます。アクセスもしやすいのでおすすめです。
住所:静岡県伊東市富戸1317-13
電話番号:0557-51-1111
静岡県の遊ぶところ4:地元の方からも人気「22世紀の丘公園」
地元の方から人気のある公園になり、子供におすすめの大型遊具が種類豊富に設置されています。叩くと音の出る遊具、そして今ではあまり見られなくなった大型のシーソーもあります。大型遊具の他にも広い芝生広場もあるので、のんびりと過ごすことができます。友達同士で思う存分楽しめ、子供が好きなお菓子も販売されています。
今日は22世紀の丘公園に来ています。
— ピンク (@0217_highmt) March 19, 2017
花粉が辛い。 pic.twitter.com/uvtTXSwqCL
この公園には室内もあり、室内では夏の時期に楽しめるプール、そして売店と休憩所があります。突然の雨でも室内に入ることができるので、天気に左右されず楽しむことができます。休憩所にも遊ぶスペースがあり、休日や長期休みには焼きそばやかき氷など売店も増えます。いつ訪れても楽しめる公園として人気があります。
住所:静岡県掛川市満水1652
電話番号:0537-24-2722
静岡県の遊ぶところ5:室内の遊園地「子供館」
室内型の遊園地になり、雨の日でも友達と思う存分遊ぶことができます。授乳室や子供用のトイレまで完備されているので、子供連れには嬉しいサービスが揃っています。雨の日でも室内で砂場、クライミング、おままごとなどで遊ぶことができ、年齢別にエリアもわかれています。友達同士はもちろん、年の離れた兄弟でも楽しめます。
住所:静岡県島田市本通3-3-3
電話番号:0547-34-3341
静岡県の遊ぶところ6:冒険王国へ行こう「富士山こどもの国」
富士山の麓でさまざまなアクティビティを楽しめる人気の観光名所になります。遊ぶ場所が多く点在しており、大きな公園施設になります。オートキャンプ場、ホテルロッジなど宿泊も楽しむことができ、夏の時期には富士山を眺めながらバーベキューもできます。園内には売店やレストランもあるので1日のんびりと過ごすことができます。
富士山こどもの国に来た!
— あまよ (@amayoX) November 4, 2017
すげー楽しい(^∇^) pic.twitter.com/7rgvFbfhGS
冒険気分を楽しめるエリアがいくつもあり、季節ごとのイベントも多く行われています。友達同士で参加し、ゲーム感覚で自然のことを学べたり、親子で参加できるイベントもあります。乗馬や、夏には珍しい遊具で水遊びを楽しむことができます。子供から大人までワクワクできる公園になり、家族みんなで充実した時間を過ごせます。
住所:静岡県富士市桑崎1015
電話番号:0545-22-5555
静岡県の遊ぶところ7:体験型の牧場「まかいの牧場」
富士山の景色を楽しめ、さまざまな種類の動物たちと触れ合える人気の牧場になります。子供から大人まで楽しめ、室内で行える体験教室もいくつか開かれています。牧場内では新鮮な野菜をはじめ、ソフトクリームやチーズ、ヨーグルト、牛乳など美味しい乳製品が多く販売されており、チーズ作りなど貴重な体験を行えます。
まかいの牧場に素晴らしい絶景富士山ポイント発見しました(^^)
— 山角 隆太 (@zoo0113) November 29, 2017
何度も来てますがはじめて知りました。#馬 と#羊 と#ウサギ と#山羊 と戯れて来ました^_^#富士山 #絶景 #ソファ #大自然 #バルコニー #牧場 #まかいの牧場 #最高のロケーション pic.twitter.com/woZAZNoY3p
牧場ならではの農場レストランもあり、バーベキューを食べることができます。また、ヤギ、馬、羊など動物たちと触れ合い、子供が喜ぶアスレチック広場も設置されています。季節ごとのイベントも行われ、時間帯によってはさまざまな動物たちを観察することができます。子供から大人まで1日楽しめる静岡県の観光名所になります。
住所:静岡県富士宮市内野1327-1
電話番号:0544-54-0342

静岡県の遊ぶところ8:アニメの世界へ「ちびまる子ちゃんランド」
長年愛され続けている全国的アニメ「ちびまる子ちゃん」の世界へと行ける人気のテーマパークになります。アニメに登場する学校の校舎や家の部屋の中を忠実に再現しており、まるでアニメの世界へ迷い込んだような感覚になれます。室内なので雨でも思う存分楽しむことができ、昔懐かしい駄菓子屋やグッズも販売されています。
ちびまる子ちゃんに登場するさまざまなキャラクターと友達になれ、おすすめの撮影スポットも点在しています。時期が合えば砂絵を体験することができ、親子3世代で楽しめる場所になります。遊ぶ場所もいくつかあり、クイズやスタンプラリーに挑戦できます。雨の日に室内で遊ぶ場所を探している方に、おすすめの場所です。
住所:静岡県静岡市清水区入船町13-15
電話番号:0543-54-3360
静岡県の遊ぶところ9:恐竜に会おう「東海大学海洋科学博物館」
子供が大好きな恐竜に出会える人気の博物館になります。室内なので雨の日でも楽しむことができ、恐竜についてや今生息している哺乳類について詳しく知ることができます。実際に発掘された化石を見ることができるので、貴重な時間を過ごすことができます。過去、恐竜たちが動いている姿を想像しながら楽しむことができます。
東海大学の自然史博物館と海洋科学館。楽しかったー。
— ちか@ローラロス🍒 (@0307It) October 9, 2017
恐竜の骨が見れて良かったー(私が) pic.twitter.com/IHk1WPguJK
地球ができてから現在に至るまでの歴史を知ることができ、友達同士で議論しながら有意義な時間を過ごすことができます。子供はもちろん、大人も学べる情報が豊富にあるため、家族みんなで楽しむことができます。常設展はもちろん、さまざまなイベントも行われているので何度足を運んでも新しい発見と出会うことができます。
住所:静岡県静岡市清水区三保2389
電話番号:0543-34-2385
静岡県の遊ぶところ10:駅近くの公園「森下公園」
静岡駅から徒歩圏内にある公園になり、大きな砂場があることで子供たちから人気があります。公園側が砂遊び用のおもちゃも用意しているので、手ぶらでも楽しい時間を過ごすことができます。地元の方の憩いの場としても人気あり、友達同士でお喋りを楽しんでいる方もいます。水遊び場や室内のホールもあるので、おすすめです。
住所:静岡県浜松市西区舘山寺町1891
電話番号:0534-87-2121
静岡県の遊ぶところ11:花と鳥と楽しめる「富士花鳥園」
季節ごとの花の景色、そして鳥と触れ合える人気の観光地になります。室内になるので雨でも楽しむことができ、年中無休になるのでいつ訪れても楽しい時間を過ごすことができます。鳥によるバードショーも毎日開催されており、約30種類ものフクロウと出会うことができます。時間帯によっては鳥たちのえさやり体験もできます。
富士花鳥園に行った🐦
— ゆりりりん (@yuria10000) November 30, 2017
フクロウがモフモフしていて可愛かった😃 pic.twitter.com/sG5fnLypYo
フクロウの他にもペンギン、エミュー、水鳥、インコなど数種類の鳥と出会うことができます。園内には静岡県のグルメである富士宮そばを味わえたり、お土産品を購入できたりと人気があります。雨の日では空調ハウスで楽しむことができるので、快適に過ごすことができます。都会の喧騒を忘れ、静かな癒しの空間が広がっています。
住所:静岡県富士宮市根原480-1
電話番号:0544-52-0880
静岡県の遊ぶところ12:水の郷「柿田川公園」
新幹線も停車する人気の観光地「三島市」。湧水が多い土地としても知られており、豊かな水に囲まれた公園になります。湧水で水遊びできるので、夏場には多くの観光客が訪れています。地元の方の憩いの場としても人気があり、日々の喧騒を忘れのんびりと過ごすことができます。アクセスも車、そしてバスととても便利な場所です。
地面から綺麗な湧水が湧き出ている場所を見ることができ、のどかな風景を楽しめます。6月から7月の間はゲンジボタルの景色を楽しむことができます。都会では見られない日本の古き良き景色を楽しめるので、子供から大人までリフレッシュすることができます。親子3世代での旅行や静岡県でのんびりと過ごしたい方におすすめです。
住所:静岡県駿東郡清水町伏見71-7
電話番号:0559-81-8224
静岡県の遊ぶところ13:発見する喜び「静岡科学館 るくる」
雨の日でも室内で楽しむことができ、科学の発見する面白さを知ることができます。子供たちの創造力を成長させることができ、実際に体験しながら体で化学を知ることができます。子供はもちろん、大人も驚く科学の知識を知ることができます。展示品でも子供の好奇心をくすぐるような作品ばかりなので、時間を忘れて楽しむことができます。
【静岡科学館 る・く・る】
— さくやちゃん@静岡観光&グルメ紹介 (@sakuyaoi) November 3, 2017
静岡駅南口出てすぐにある不思議科学館。子供はもちろん、大人でも楽しめる体験型の常設展示が盛りだくさん!科学の不思議を体験しながら学べます!週末はサイエンスショーも開催していますよ!ζζ #静岡市観光 pic.twitter.com/igmAoa0hIg
天地が逆転した世界を楽しめる部屋、真っ暗闇の迷路を進める部屋などさまざまな遊べる部屋があります。遊んでいるうちに自然と科学について知ることができ、無料で参加できるイベントもいくつかあります。常設展をはじめ、季節ごとのイベントも行っているので何度でも新しい科学の情報を知ることができます。
住所:静岡県静岡市駿河区南町14-25
電話番号:0542-82-6960
静岡県の遊ぶところ14:世界の楽器を知ろう「浜松市楽器博物館」
日本の楽器をはじめ、世界各国の珍しい楽器についても知ることができる博物館になります。1995年に開館以降、多くの家族連れが訪れている人気の観光地でもあります。普段では見られない貴重な楽器を間近で観察することができ、ヘッドフォン、そしてモニターを使用した世界の楽器の音色を思う存分楽しむことができます。
博物館内には子供から人気のある体験ルームがあり、さまざまな楽器を触れて実際に演奏することができます。使い方がわからない楽器はスタッフが丁寧に教えてくれるので、今まで見たことのない楽器の音色を聞くことができます。時間帯によっては常設展にある楽器を丁寧に説明してくれるイベントも行われています。
住所:静岡県浜松市中区中央3-9-1
電話番号:0534-51-1128

静岡県の遊ぶところ15:キャンプを楽しもう「田貫湖」
富士山の景色を一望でき、大自然の中でのんびりと過ごせる湖になります。家族連れから人気のある場所になり、景色はもちろん、釣りやキャンプ、ボートなど遊ぶ施設が充実しています。田貫湖の近くにあるキャンプ場では、宿泊はもちろんバーベキューも楽しめます。もともとは沼地だった場所になり、地元の方からも親しまれています。
朝から富士山スッキリ
— kei (@eveningmist0405) December 9, 2017
田貫湖より pic.twitter.com/kOJ4Sxr1kF
季節、時間帯、天候によってさまざまな表情を見ることができ、静岡県のシンボルである富士山の景色を一番綺麗に見られる場所とも言われています。夏には蛍を鑑賞でき、コテージではペットと一緒に宿泊することができます。ダイヤモンド富士を見ることができ、田貫湖の近くには温泉施設もあるので冷えた体を温めることができます。
住所:静岡県富士宮市猪之頭
子供も大人も楽しめる静岡県へ行こう!
世界遺産の富士山を楽しめる静岡県には、子供から大人まで楽しめる遊ぶ場所が数多く点在しています。あなたの旅のスタイルに合う観光地はいくつ見つかりましたか?晴れの日でも雨の日でも楽しむことができ、室内でも静岡県を満喫することができます。ぜひ、今度の休日どこに行こうか迷っている方は静岡県へ足を運んでみて下さい。
関連記事
静岡県の心霊スポットランキング!トンネルやホテルなど恐怖の施設多数!
kackt
静岡でドライブを満喫!デートに人気のスポットや日帰りコースもあり!
川上朔
静岡『さわやか』のげんこつハンバーグが絶品!メニューや店舗を調査!
吉田鴨
静岡のうなぎの名店ランキング・トップ17!おすすめの人気店を厳選!
K
静岡『夢の吊り橋』の魅力まとめ!アクセスや時間は!紅葉も見事!
Cloudノンちゃん
静岡駅周辺のラーメン特集!深夜もおすすめの人気店で美味しい一品!
Meg T
静岡県のパワースポットを調査!有名な神社など!恋愛や金運に効果ありは?
sblue73
静岡のおすすめディナースポット!おしゃれな店はデートに人気!
SORA
静岡の絶景スポットおすすめ17選!温泉やカフェなど景色に感動!
Emiうさぎ
静岡駅周辺のグルメ情報まとめ!おすすめの名物をランチやディナーで!
Meg T
静岡駅周辺のカフェを紹介!人気でおしゃれな店でランチやスイーツ!
寺田悦二
静岡県観光スポットランキングBEST31!名所やおすすめの穴場情報あり!
TARO-MOTEKI
静岡の釣り堀&ポイントを紹介!おすすめの釣り場で子供と楽しむ!
Naoco
静岡のお土産おすすめランキング・ベスト23!人気のお菓子や雑貨は?
川上朔
静岡駅周辺ランチのおすすめ厳選17店!おしゃれで安い人気店はどこ?
TARO-MOTEKI
静岡ゴールデン横丁がおすすめ!人気の串カツやホルモンをレトロな空間で!
Meg T
静岡のカフェ!おしゃれな人気店は?ランチや夜のおすすめ情報もあり!
うえのあつし
静岡の人気デートスポット特集!モデルプランも紹介!穴場はどこ?
TARO-MOTEKI
静岡の海はきれい!海水浴場ランキングBEST13!おすすめの穴場あり!
phoophiang
静岡の人気居酒屋を厳選して紹介!おしゃれな個室や安い店などおすすめは?
Rey_goal

人気の記事
- 1
アンパンマンミュージアムの誕生日特典を調査!当日以外でも利用できる?
ROSA - 2
ローソンの人気おつまみランキング!お酒に合う美味しい商品をピックアップ!
daiking - 3
くら寿司のおすすめメニューランキング!人気のネタやサイドも充実!
Momoko - 4
ファミマの冷凍食品おすすめランキング!美味しいと評判の人気商品を厳選!
Momoko - 5
業務スーパーのスイーツ特集!デザート部門の新商品から人気商品まで完全網羅!
Rey_goal - 6
コンビニパスタ人気ランキングTOP11!値段やカロリーなど詳しくチェック!
ぐりむくん - 7
夜食におすすめのコンビニメニュー21選!太らない商品やがっつり系も!
ピーナッツ - 8
コストコのマスカルポーネロールが絶品!アレンジや冷凍保存の方法を伝授!
Momoko - 9
和菓子のお取り寄せランキング!全国から有名な老舗や話題の人気店など厳選!
茉莉花 - 10
ミスドのおすすめドーナツランキング!人気の定番から新作まで網羅!
phoophiang - 11
牛角アプリでお得に食事!クーポンや特典の入手方法や予約方法を紹介!
ピーナッツ - 12
業務スーパーのピザを全種類チェック!種類別の特徴やおすすめの食べ方も!
沖野愛 - 13
業務スーパーの米の種類&値段まとめ!美味しいと評判のおすすめ商品!
沖野愛 - 14
超高級チョコレートランキングTOP15!世界の人気ブランドが大集結!
Miee2430 - 15
浜松のいちご狩り特集!おすすめの農園や予約不要・時間無制限など!
しい - 16
コストコのウイスキー特集!おすすめの種類・値段・味の評判をチェック!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 17
冷凍餃子おすすめランキングTOP21!人気の商品や美味しい焼き方も紹介!
ぐりむくん - 18
スタバのノンカフェインメニューまとめ!カフェインレスは妊娠中にもおすすめ!
Momoko - 19
ココイチの辛さレベルを解説!おすすめの辛さや辛さの目安をチェック!
MT企画 - 20
静岡駅のお土産人気15選!名物のお菓子や限定のご当地グルメなど紹介!
MinminK
新着一覧
富士市「杉山フルーツ店」の生フルーツゼリーが人気!見た目も味も最高!
mina-a
静岡市の観光スポット11選!はずせない人気名所やおすすめグルメも紹介!
MinminK
アカオハーブ&ローズガーデンは女子旅に人気の観光名所!空飛ぶブランコが話題!
MinminK
「石橋うなぎ店」は静岡市の超人気店!メニューは一本焼うなぎ定食オンリー?
Rey_goal
「共水うなぎ」は浜松の超希少な幻のブランド鰻!おすすめの名店を紹介!
daiking
静岡・小國神社は絶景の紅葉スポット!見頃時期やライトアップ情報も要チェック!
mina-a
御殿場のテイクアウトグルメを徹底調査!おすすめの弁当やランチもあり!
mayuge
沼津でテイクアウトに人気のグルメ13選!おすすめの弁当や寿司など!
mayuge
あわしまマリンパークの楽しみ方ガイド!料金の割引方法や見どころも要チェック!
MinminK
浜松でテイクアウトに人気のお店11選!ラーメンや寿司など絶品グルメ揃い!
daiking
浜松のタピオカ店全店まとめ!おすすめの専門店から穴場まで一挙紹介!
茉莉花
静岡駅のお土産人気15選!名物のお菓子や限定のご当地グルメなど紹介!
MinminK
伊東駅の観光特集!駅周辺の徒歩で行けるおすすめスポットを厳選!
MinminK
「星野リゾート 界 伊東」は人気の温泉旅館!宿泊料金や施設情報を調査!
phoophiang
麺創房LEOは焼津で大人気のラーメン店!独創的なおすすめのメニューをご紹介!
daiking
麺屋 さすけは掛川市で大人気のラーメン店!純鶏雲呑そばなど絶品メニュー紹介!
mayuge
「ちっきん」は藤枝で大人気のラーメン屋!無化調の絶品メニューを紹介!
Canna
「らぁ麺 めん奏心」は静岡で一番人気のラーメン店!絶品のメニュー紹介!
mina-a
月ヶ瀬温泉(静岡)の日帰り施設おすすめ5選!露天風呂やサウナもあり!
Rey_goal
小室山公園はつつじがきれいな静岡の人気観光スポット!アクセスや駐車場は?
phoophiang