2020年03月24日公開
2020年03月24日更新
星野リゾート トマムは北海道の人気ホテル!アクティビティや過ごし方紹介!
北海道は、一年を通して大自然と触れ合うことのできる最高の観光大国です。そんな北海道にはリゾートホテルも多く、「星野リゾート トマム」という宿泊施設も人気です。子連れファミリーにも人気の星野リゾート トマムの雲海テラスや宿泊施設をご紹介します。

目次
北海道の人気ホテル『星野リゾート トマム』とは?
北海道は、春夏秋冬と四季を通して自然を満喫することができる人気の観光地です。今では、LCCの就航も手伝って、リーズナブルに週末プラスアルファーでリゾートライフを満喫することもできます。そんな北海道に「星野リゾート トマム」というリゾートホテルがあるのはご存じですか。
北海道の人気ホテル『星野リゾート トマム』は、四季折々の景観や四季を通して、アクティビティが充実しているリゾートホテルとして人気があります。特に、夏限定でオープンする雲海テラスが大人気の宿泊施設なんです。
また、託児サービスやキッズサービスなどもあることから、子連れでの利用にもおすすめです。北海道でも一度は行ってみたい宿泊施設として人気のあるリゾートホテルです。「星野リゾート トマム」の宿泊施設や人気の雲海テラスをご紹介します。
北海道『星野リゾート トマム』が人気の理由
ここでは、北海道『星野リゾート トマム』が人気の理由についていくつかご紹介しましょう。『星野リゾート トマム』が人気の理由には、いろいろありすぎてピックアップするのが大変ですが、まずは何といっても、雲海テラスでしょう。
そのほかには、牧草ベッドも夏に登場して人気があります。北海道らしいサービスが色々と登場する『星野リゾート トマム』からは目が離せません。さらに、四季を満喫できる多彩なアクティビティも楽しめるということでおすすめです。
それでは、「雲海テラス」や「牧草ベッド」、「多彩なアクティビティ」について、ひとつひとつご紹介していきましょう。
人気の理由(1) 雲海テラス
最初にご紹介する北海道『星野リゾート トマム』が人気の理由ですが、「雲海テラス」があるということです。まずは、星野リゾート トマムと言ったら、この雲海テラス抜きに話をすることはできないくらいに人気があります。
夏に、星野リゾート トマムに宿泊をする目的のほとんどの方は、この「雲海テラス」を目当てにやってくるのではないでしょうか。公式ホームページでも、この「雲海テラス」だけの専用のページがあるほどにおすすめなんです。
子連れファミリーにもカップルにもおすすめなこの「雲海テラス」は、極上の夏の北海道のリゾートの醍醐味を味わうことができるのでおすすめです。
人気の理由(2) 牧草ベッド
次にご紹介する北海道『星野リゾート トマム』が人気の理由ですが、「牧草ベッド」が楽しめるということです。夏から秋、6月1日から10月15日まで、牧草のふかふかベッドが、 GAOアウトドアセンターにお目見えします。
宿泊者の方はもちろんですが、日帰りでも無料で利用できるのでおすすめです。予約ももちろん不要で、子供にも大人気で子連れで利用するのもいいでしょう。子供の昼寝にもいいかもしれません。
『星野リゾート トマム』の広大な敷地だからこそ、味わうことのできる大自然での優雅な時間を楽しむことができます。時間は9時から15時までになります。「雲海テラス」を楽しんだ後に、立ち寄るといいかもしれません。
人気の理由(3) 多彩なアクティビティ
次にご紹介する北海道『星野リゾート トマム』が人気の理由ですが、「多彩なアクティビティ」を楽しむことができるという点です。星野リゾート トマムでは、四季を通して様々なアクティビティを楽しむことができるのでおすすめです。
例えば、グリーンシーズンには、サファリカートツアーや熱気球フライト、ラフティング、乗馬体験、秋空の焚き火キャンプ、家族みんなで森たんけんなど、子連れファミリーで楽しむことができるアクティビティが目白押しです。
ウィンターシーズンになると、もちろん、スキー場がオープンしますので、スキーやスノボを楽しんだり、子連れで雪遊びなんかもいいです。月光スノーモービルツアーや氷のコンサートなどの冬ならではのイベントもたくさんあります。
北海道『星野リゾート トマム』の人気体験
ここでは、北海道『星野リゾート トマム』の人気体験についていくつかご紹介しましょう。グリーンシーズンもウィンターシーズンも様々な体験プログラムが用意されています。グリーンシーズンもウィンターシーズンも楽しめるガラス張りのプール「ミナミナビーチ」も人気があります。
ここでは、今この時期に、冬の時期におすすめな人気体験を少しご紹介しましょう。ひとつは、「氷のアフタヌーンティー」で、もうひとつは「霧氷テラス」です。どちらも冬ならではの特別な体験を楽しむことができるのでおすすめです。
氷のアフタヌーンティー
最初にご紹介する北海道『星野リゾート トマム』の人気体験は、「氷のアフタヌーンティー」です。氷のアフタヌーンティーは特にカップルにおすすめで、2020年2月1日から29日まで開催されます。ちょうどバレンタインデーとも同じ時期ということでカップルに人気です。
なんと、氷の特別席が用意されて、幻想的なライトアップでスイーツを楽しむことができます。この氷の特別席はなんと、白樺の森の中にあるということで、本当に幻想的でカップルにおすすめです。
氷のアフタヌーンティーでは、「チョコレート 焼き氷」やアイスプティフールという氷のティースタンドにケーキやマカロンなどが並べられてきます。まさに、究極のインスタ映えを楽しむことができます。
霧氷テラス
次にご紹介する北海道『星野リゾート トマム』の人気体験は、「霧氷テラス」です。夏に限定オープンする雲海テラスの冬バージョンがこの「霧氷テラス」です。スキーやスノーボードをしなくても、冬の絶景を楽しめるように、新たにオープンしています。
2019年夏に登場したばかりの「Cloud Bar クラウドバー 」から、なんと、霧氷の絶景を楽しむことができます。また、期間限定で夜にはライトアップもされるということで、とってもロマンティックな雰囲気となります。
「霧氷テラス」は、12月1日から4月5日まで楽しむことができて、時間は8時から15時までです。宿泊者も日帰りの方も楽しむことができます。宿泊者はゴンドラ往復料金が無料になります。日帰りの場合には、大人が2200円で、小学生が1300円かかります。
北海道『星野リゾート トマム』で最も人気の雲海テラスとは?
ここでは、北海道『星野リゾート トマム』で最も人気の雲海テラスについて、もっと詳しくご紹介しておきましょう。先ほどからも何度かご紹介している雲海テラスですが、営業期間は5月中旬から10月中旬まで楽しむことができます。
営業時間は、5月11日から5月31日までは5時から7時で、6月1日から10月14日までは5時から8時、9月1日から9月30日までは4時30分から8時までです。星野リゾート トマム内にあり、トマム ザ・タワー、リゾナーレトマムに宿泊されている方は送迎バスがあります。
夏でもひんやりとした空気に包まれて、運が良ければ、雲海を楽しむことができるのでおすすめです。子連れでも楽しむことができるので、子供と一緒に早起きをしましょう。
夏の季節限定の雲海テラス
北海道『星野リゾート トマム』で最も人気の雲海テラスは、上記でご紹介したように、夏の季節限定なんです。必ず、雲海が見れるという保証はありませんが、かなりの確率で雲海が見れるようです。なお、公式ホームページには、雲海予報というページもあるので参考にしてください。
雲海テラスでは、1日に2〜3回、雲海ガイドが開催されています。雲海発生のメカニズムなどの面白知識も身に付きます。てんぼうかふぇでは、温かい飲み物などのメニューをそろえています。
てんぼうかふぇは、営業時間が5時から7時で、雲海コーヒーが500円で、インスタ映えする雲海ソーダも楽しむことができるのでおすすめです。
絶景を堪能できると人気のスポット
北海道『星野リゾート トマム』で最も人気の雲海テラスは、絶景を堪能できると人気のスポットとして人気があります。ゴンドラで上がって、目の前に雲海が現れた時の感動は、なんとも言えないはずです。子供にもこの感動は伝わるので、ぜひ、子連れで楽しんでください。
また、雲海テラスだけでなく、サンライズゴンドラやトマム山登山、灯台デッキなども併せて楽しむことができます。
そして、2019年には新しい極上スポットが誕生しています。雲の形をした体感型展望ウッドデッキやクラウドベッド、クラウドバーなどどんどんと新しい雲海スポットができています。

北海道『星野リゾート トマム』の宿泊におすすめのお部屋
ここでは、北海道『星野リゾート トマム』の宿泊におすすめのお部屋についていくつかご紹介しましょう。
『星野リゾート トマム』には、子連れにもカップルにもおすすめなお部屋がいくつか用意されています。どのお部屋も機能的で使い勝手が良いのでおすすめです。
おすすめのお部屋(1) デザインスイートファイブルーム
最初にご紹介する北海道『星野リゾート トマム』の宿泊におすすめのお部屋は、「デザインスイートファイブルーム」です。
デザインスイートファイブルームは、120平米もある広々としたスイートフォースルームです。大きなガラスのある小上がりのソファーは美しい大自然を目の前にリラックスできます。
おすすめのお部屋(2) スタンダードツインルーム
次にご紹介する北海道『星野リゾート トマム』の宿泊におすすめのお部屋は、「スタンダードツインルーム」です。
スタンダードツインルームは、ナチュラルな空間で使い勝手の良いスタンダードなツインタイプの客室になります。
おすすめのお部屋(3) ファミリーフォースルーム
次にご紹介する北海道『星野リゾート トマム』の宿泊におすすめのお部屋は、「ファミリーフォースルーム」です。
ファミリーフォースルームは、可動式の低床ベッドがあるので、まさに子連れにおすすめな客室で人気があります。友人同士での旅にもおすすめな客室です。
北海道『星野リゾート トマム』に宿泊した人の口コミ
ここでは、北海道『星野リゾート トマム』に宿泊した人の口コミについてご紹介しましょう。口コミは、宿泊サイトなどで見てみると、いろいろなコメントを見ることができるのでチェックしてみるとよいでしょう。
『星野リゾート トマム』に宿泊した人の口コミを、宿泊サイトなどで調べてみると、子連れにもカップルにも満足度の高いホテルであることがわかります。客室からは、美しい大自然の山々を眺めることができます。
北海道『星野リゾート トマム』の施設情報とアクセス
最後に、北海道『星野リゾート トマム』の施設情報とアクセスについてご紹介しましょう。北海道『星野リゾート トマム』の施設情報では、ホテルリゾート内にどんな設備があるのかをまとめておきましょう。また、公式ホームページについてもご案内します。
また、北海道『星野リゾート トマム』の施設情報で、宿泊の予約方法についてもご紹介しておきます。北海道『星野リゾート トマム』のアクセスでは、トマム駅からのアクセスと車でのアクセスについてご案内します。
そして、車でのアクセスの際には、気になるのが駐車場についてですので、その駐車場についてもアナウンスします。
施設情報
北海道『星野リゾート トマム』の施設情報ですが、人気の雲海テラスのほかにも、牛や羊のいる「ファームエリア」や室内プールの「ミナミナビーチ」などの施設があります。
そのほかにも、20店舗以上もあるレストランも圧巻です。こんな山の中のリゾートにこれだけのレストランがあるのにはびっくりです。カフェもランチもディナーも楽しむことができます。
トマム駅からのアクセス
北海道『星野リゾート トマム』へのトマム駅からのアクセスですが、なんと、宿泊者様用に、全列車の到着にあわせて送迎バスが待っているから驚きです。さすがは、このあたりは高級リゾートホテルといった感じがします。
ザ・タワーまではおよそ5分で、リゾナーレトマムまではおよそ10分でアクセスできます。送迎の予約や電話もいらないのはうれしいサービスです。
車でのアクセスと駐車場
北海道『星野リゾート トマム』への車でのアクセスですが、札幌駅からは、札樽自動車道と道央自動車道、道東自動車道を経由してトマムICで降りて、道道136号で星野リゾート トマムへとアクセスできます。
北海道『星野リゾート トマム』の駐車場についてですが、広大な敷地のリゾートということもあり、駐車場については心配しなくても大丈夫です。
子連れにも人気の北海道『星野リゾート トマム』に宿泊しよう!
子連れにも人気の北海道『星野リゾート トマム』の魅力や人気の雲海テラスなどをご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。『星野リゾート トマム』は、北海道の人気のリゾートホテルです。
グリーンシーズンもウィンターシーズンも、様々なアクティビティも用意されていて、四季を通して楽しむことができます。グリーンシーズンの雲海テラスもおすすめですし、ウィンターシーズンの氷のアフタヌーンティーも人気です。
子連れでも四季を通して、遊び倒せるリゾートがここ『星野リゾート トマム』です。北海道のリゾートを検討されている方は、『星野リゾート トマム』も候補に挙げてはいかがですか。
関連記事
新千歳空港のラーメン屋まとめ!おすすめの人気店ばかりを厳選!
MT企画
新千歳空港のお土産おすすめBEST20!人気の限定品や雑貨など!
Udont
新千歳空港周辺の温泉まとめ!日帰りから宿泊までおすすめ施設を紹介!
m-ryou
新千歳空港のおすすめグルメランキング!海鮮やラーメン・スイーツまで!
旅するフリーランス
新千歳空港のソフトクリームランキング!人気のロイズや白い恋人など!
Hitomi Kato
夕張の観光スポットおすすめまとめ!定番の名所から穴場まで!
ベロニカ
ハイジ牧場特集!キャンプ場やジンギスカンなど楽しみ方もいろいろ!
藤沢直
夕張メロンの旬の時期はいつ?直売所や食べ放題も徹底調査!
kiki
千歳のラーメン屋ランキングTOP10!おすすめの人気店ばかりを厳選!
MT企画
千歳のランチおすすめBEST20!人気カフェや安いし美味しいお店まで!
coroncoron
新千歳空港周辺の観光スポットまとめ!定番から穴場まで紹介!
菊池智花
岩見沢の居酒屋おすすめBEST10!個室や人気の飲み放題が安い店など!
Rey_goal
千歳の居酒屋特集!飲み放題や個室完備などおすすめの店が満載!
kazking
岩見沢の観光スポットを総ざらい!子供におすすめの遊び場もあり!
Rey_goal
恵庭のラーメン屋BEST10!口コミで人気のお店ばかりを厳選!
MT企画
千歳の観光スポット特集!定番の名所やおすすめの穴場などを紹介!
ベロニカ
千歳のドレモルタオのパンケーキが激ウマ!ランチメニューも充実!
Yukilifegoeson
サケのふるさと千歳水族館の見どころまとめ!年間パスポートもあり!
Yukilifegoeson
支笏湖のランチおすすめまとめ!人気のカフェやバイキングなど!
rikorea.jp
恵庭のランチ・カフェ特集!人気のバイキングや子連れでも寛げるお店もあり!
MT企画


新着一覧
ながぬま温泉は源泉かけ流しが楽しめる人気施設!おすすめのジンギスカンも絶品!
沖野愛
星野リゾート トマムは北海道の人気ホテル!アクティビティや過ごし方紹介!
旅するフリーランス
新千歳空港には映画館がある?場所や営業時間・おすすめのフードまで徹底調査!
kazuki.svsvsv@gmail.com
新千歳空港のフードコート全店舗まとめ!おすすめの人気メニューも紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
新千歳空港「スーパーラウンジ」を徹底ガイド!場所やサービスの内容は?
ベロニカ
新千歳空港や付近のホテルおすすめ7選!ターミナル直結や安い人気施設も!
旅するフリーランス
新千歳空港スタバ限定のホワイトチョコレートが美味しい!場所や営業時間は?
kazuki.svsvsv@gmail.com
新千歳空港ドラえもんわくわくスカイパーク特集!人気グッズやお土産も紹介!
mayuge
新千歳空港ターミナルの喫煙所まとめ!国内線・国際線別に調査!
ベロニカ
新千歳空港内のランチおすすめ15選!人気の海鮮やバイキングまで!
旅するフリーランス
新千歳空港内の宿泊施設まとめ!料金の安い温泉やおすすめのホテル紹介!
daiking
新千歳空港のスープカレーlaviが人気!おすすめの絶品メニューをご紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
ロイズチョコレートワールドは新千歳空港の人気スポット!限定のおすすめ商品は?
yuribayashi
北海道グリーンランドは穴場遊園地!おすすめのアトラクションや料金割引方法は?
kazuki.svsvsv@gmail.com
千歳道の駅「サーモンパーク千歳」特集!人気グルメや水族館など魅力が満載!
daiking
「東千歳バーベキュー」は北海道の超人気店!メニューは鶏肉のみ?
Canna
千歳神社は初詣や厄払いにも人気のパワースポット!どんど焼きも必見!
rikorea.jp
「ハスカップジュエリー」といえばもりもと!北海道土産にも人気!
藤沢直
オコタンペ湖は釣りも楽しめるスポット!展望台からの絶景も必見!
マッシュ
美笛キャンプ場の魅力とは?場所取りや混雑状況まで徹底リサーチ!
水木まこ