2019年08月06日公開
2019年08月06日更新
東京メロンパンは行列必至の超人気店!神保町など店舗やメニューは?
子供から大人までみんなが大好きなメロンパン!メロンパンはどこのパン屋でも一番人気です。そんな人気者のメロンパン専門店が「東京メロンパン」になります。いつも行列の超人気「東京メロンパン」についてメニューや店舗についてご報告します。

目次
行列ができる人気店『東京メロンパン』をご紹介!
2000年頃にメロンパンの移動販売が全国で人気となり行列ができるほどブームになったメロンパン。朝食やおやつにも食べることができ、日本人にとって馴染みのあるパンの代表格と言えます。
皆さんの中にはメロンパンはどこのお店で買っても同じようなものだと思っていませんか?ところがメロンパンは調理過程がシンプルなのでちょっとした違いで全く違ったメロンパンになってしまいます。メロンパンは繊細で奥の深いパンなのです!
最近ではメロンパンの専門店がたくさん増えてきており、皆さんも目にかけることも多いのではないでしょうか。そんなメロンパン専門店の中で今回おすすめしたいのが東京で大人気となっている「東京メロンパン」になります。
メロンパンについて知ろう!
メロンパンは誰もが知っている馴染みのあるパンの一つです。東京メロンパン以外にもメロンパンを専門で売っているお店がたくさんあるほど、人気のパンなのですがで知っているようで知らないパンでもあります。まず東京メロンパンについてご説明する前に一般的なメロンパンについてご説明します。
メロンパンは日本発祥のパン!
日本のパン屋では必ず売っているメロンパン。でも海外のパン屋ではメロンパンを見る事はありません。実はメロンパンは大正の終わり頃から昭和の初め頃にかけて日本で作られた日本発祥のパンになります。
メロンパンができた由来はいくつか説があります。帝国ホテルの料理人がフランス菓子の「ガレット」を元に考えたと言われる説が有力ですが、ドイツ菓子の「シュトロイゼルクーヘン」を参考に考えた説やメキシコの「コンチャ」を真似た説などがあります。
模様がマスクメロンに似ている
メロンパンの名前の由来は一般的に、表面の模様がマスクメロンに似ているからと言われています。ところが名前の由来にもいくつか説があり、はっきりと分かっていないようです。
メロンパンを作る過程で使用する卵白を泡立てたメレンゲが訛ってメロンパンになったのではないかと考える人もいます。はっきりと分かっている事は昭和5年にメロンパンの製造法が実用新案登録されているので、昭和初期から売られていた事は間違いありません。
関西では「サンライズ」
関西にお住まいの方、特に年配の方に馴染みのある「サンライズ」。「メロンパン」と同じじゃないの?と思ったことはありませんか?実は同じ物なのです。
メロンパンは東京が発祥でサンライズは神戸が発祥になっています。偶然同じ時期に同じ製法が考えられたパンですが、神戸で考えられたパンは当初、放射状の筋がつけられて軍艦旗に似ており「日の出」から「サンライズ」と名づけられたようです。
『東京メロンパン』ってどんなお店?
関東圏にお住まいの方はご存知だと思いますが、東京メロンパンは東京都内に11店舗あるメロンパンをメインに販売しているテイクアウト専門のパン屋になります。
2015年9月に1号店が千駄木にオープンして以来、焼きたてサクサクフアフアのメロンパンが食べられると話題なり行列が絶えないお店になっています。日によってはメロンパンが売り切れることもあるほど人気となっています。
多彩な味のメロンパンを楽しめるお店
店名が「東京メロンパン」となっていますので数種類のメロンパンが食べられます。メニューは季節限定のメロンパンなどを含めて6〜10種類のメロンパンが購入できます。またメロンパン以外にもアップルパイやクロワッサンなどのメニューもあり人気です。
一番人気の「プレーン」をはじめ「ショコラ」や「キャラメル」など定番メニューや「いちごメロンパン」などの季節限定のメロンパンなども人気です。また週一で実施されている「クロワッサンとプレーン」のセールは人気となっています。
ただし店舗によって若干、メニューが違っていたり、「焼きたてを提供」にこだわっている事で少量づつ焼き上げている為にタイミングが合わないと、目的のメロンパンを購入できないこともあります。
東京都内に店舗を展開しているメロンパンの専門店!
2015年に東京メロンパンの店舗は千駄木にオープンして以来、店舗は現在(2019年7月現在)は東京都内に11店舗あります。ほとんどの店舗が駅近の立地にあり仕事・学校帰りのお土産としてやお昼ご飯などに購入する人で行列になっています。
東京メロンパンは11店舗あり、「巣鴨地蔵通り」「駒込」「目黒権之助坂」「新大久保」「高田馬場戸山口」「浅草橋西口」「不動前」「戸越銀座商店街」「中延スキップロード」「月島もんじゃストリート」「神保町靖国通り」にあります。
『東京メロンパン』のおすすめメニュー
東京メロンパンでは6〜10種類のメロンパンが売られています。初めて見るテイストのメロンパンもあり初めて東京メロンパンで購入される方はどれも美味しそうで、どれにしようかと悩まれるようです。
そこでここからは初めて東京メロンパンにいかれ方に、ぜひ食べてもらいたいおすすめのメロンパンをご紹介します。購入の際は参考にして、東京メロンパンを堪能してください。
おすすめメニュー(1) 東京メロンパン プレーン
まずおすすめしたいのが店名が商品名になっている「東京メロンパンプレーン」になります。東京メロンパンでは一番人気となっており、ほとんどの人が必ずといっていいほど一回は購入するメロンパンになります。
外がサクサク、中はフワフワのシンプルなメロンパンですが飽きがこず何度でも食べたくなる、自信のおすすめできる一品です。東京メロンパンのプレーンを食べると他のメロンパンが食べられないと言う人もいるくらい別格の美味しさになります。
おすすめメニュー(2) ショコラメロンパン
「プレーン」に次いで人気なのが「ショコラメロパン」になります。「ショコラメロンパン」は熱狂的なファンが多く一度にまとめ買いする方もいるほど人気になっています。
チョコクッキーの生地でココアパンを包んで焼き上げておりサクサク食感が人気のメロンパンになっています。チョコクッキー生地は最後まで美味しく食べられるように甘さ控えめに仕上がっており、甘いパンが苦手な方にもおすすめできる一品です。
おすすめメニュー(3) キャラメルメロンパン
キャラメル味のメロンパンというと甘さが強いイメージの方も多いようですが、東京メロンパンのキャラメルメロンパンは甘さ控え目で一個食べ切ってもクドさが残らないと人気があります。ショコラ味と同様に甘いパンが苦手な方にもおすすめできる一品です。
「東京メロンパンプレーン」の生地をキャラメルを練りこんだ生地で包んで焼き上げてメロンパンが「キャラメルメロンパン」になります。キャラメルの甘みと苦味が絶妙に絡みあった人気の一品です。
限定のメロンパン
今回、ご紹介しましたおすすめメニュー以外にもたくさんのメロンパンがありどれも人気になっています。特に季節限定物などは決まった時期でしか購入ができず、すぐに売り切れになってしまいタイミングが合わないと購入ができないこともあるようです。
「いちごメロンパン」や「かぼちゃメロンパン」「富良野メロンパン」などなど季節限定のメロンパンがあります。限定のメロンパンはほとんど数量も限定ですので、見かけた際は購入をおすすめします。
レンジでサクサクフアフア!
時間が経ってもサクサクフアフアの東京メロンパンですが、焼き立てに比べるとどうしても食感が悪くなります。そこで焼きたての食感を復活させる方法があります。店頭のPOPにも書かれていますが電子レンジで約20秒してから予熱で温めたトースターで約1分焼く事で、焼き立て時のサクサクフアフアの食感に戻ります。
『東京メロンパン』の口コミ
2015年に東京メロンパンの千駄木にオープンして以来、約4年になり加盟店も11店舗となっていますが、今だに行列ができ、売り切れる事もあるようです。そんな人気の東京メロンパンですので、SNSでも話題になり多くの方が画像の投稿をしています。
そこでここからはメロンパンやその他のパンなどについての口コミ情報をまとめました。ぜひ生の声を確認して頂きご購入の参考にしてください。
メロンパンの口コミ
東京メロンパンの口コミで一番多いのが外はサクサクで中はフアフアで美味しいとのコメントになります。メロンパンは好きではなかったけれど、ここのメロンパンは別格で美味しいとコメントされる方もいます。
他店のメロンパンは焼き上げてから時間が経つと外側のサクサク感がなくなり柔らかくなってしますが東京メロンパンのメロンパンは時間が経ってもサクサク感が変わらなくて美味しいとコメントされる方もたくさんいます。
メロンパン以外の口コミ
東京メロンパンにはメロンパン以外のメニューも数種類あり人気となっています。特に人気なのがクロワッサンでメロンパン専門店でありクオリティーの高さは凄いとのコメントを多く見かけます。
週に一回、各店舗によって決まった曜日のセールでクロワッサンが安くなる日はクロワッサン目的の行列ができるほど人気です。中にはメロンパンのメニューよりもクロワッサンがおすすめなんて方もおられます。
『東京メロンパン』の人気の店舗情報とアクセス
東京メロンパンは11店舗の加盟店がありますが、店舗によってはメニューが少し違ったりする事もあり店舗の雰囲気が違います。ここからは人気の「神保町店」「月島もんじゃストリート店」「浅草橋店」の基本情報やアクセス方法にについてご紹介します。
もしお近くにお越しの際は是非「東京メロンパン」にお立ち寄りご賞味ください。また時間が経っていても美味しく食べる事ができる「東京メロンパン」ですので、是非、お土産としてご購入されると大変喜ばれるのではないでしょうか。
『神保町店』の店舗情報
神保町店の営業時間は10:30-21:00になっていますが売り切れ次第閉店になりすのでご注意ください。定休日は不定休となっております。神保町ではクロワッサンのセールは毎週水曜日となっています。
神保町店周辺は学生が多く若者から人気でお昼前後に学生のお客さんの行列が多いのが神保町店の特徴です。
住所 | 東京都千代田区神田神保町1-4クロサワビル1F |
電話番号 | 090-7836-6619 |
『神保町店』へのアクセス
神保町店へのアクセスとして一番のおすすめは地下鉄のご利用になります。都営地下鉄三田線・新宿線、東京メトロ半蔵門線の「神保町駅」からですと徒歩約2分で神保町店になりおます。
車でお越しの場合は靖国通りを秋葉原方面に170mほど進んだ場所になります。ただし神保町店周辺は駐車場が少ないエリアですので注意が必要になります。
『月島もんじゃストリート店』の店舗情報
月島もんじゃストリート店の営業時間は10:00-21:30になっていますが売り切れ次第閉店になりますのでご注意ください。定休日は不定休となっております。月島もんじゃストリート店ではクロワッサンのセールは毎週木曜日となっています。
もんじゃストリートの一角にある店舗ということもあり、もんじゃを食べられたお客さんがメロンパンをお土産として購入するのに閉店ギリギリまで行列ができることがあります。
住所 | 東京都中央区月島1-6-11 |
電話番号 | 050-5539-6087 |
『月島もんじゃストリート店』へのアクセス
月島もんじゃストリート店へのアクセス方法として一番のおすすめは地下鉄のご利用になります。東京メトロ有楽町線「月島駅」からですと徒歩約1分の場所になります。
7番出口からですとまっすぐ進んでもらい約100mほどの場所になります。もんじゃストリート壱と弐の角に位置しております。
『浅草橋店』の店舗情報
浅草橋店の営業時間は10:30-20:30になっていますが売り切れ次第閉店になりますのでご注意ください。定休日は不定休となっております。浅草店でのクロワッサンのセールは毎週金曜日となっています。
口コミサイトで東京メロンパンの店舗の中で1番評価が高い店舗となっています。行列になっていることが多い店舗ですが、回転も早くすぐに購入できます。
住所 | 東京都台東区浅草橋1-23-3 |
電話番号 | 050-7121-9857 |
『浅草橋店』へのアクセス
浅草橋店へのアクセス方法として一番のおすすめはJR総武線のご利用になります。浅草橋駅西口からですと降りてすぐの場所となっています。
車でお越しの方はJR浅草橋駅を目指してもらえれば、行列になっている店が浅草橋店になります。浅草橋店周辺は駐車場が少ないので車よりも公共機関のご利用がおすすめです。
美味しいと人気の『東京メロンパン』へ行ってみよう
今回は東京メロンパンのご紹介でした。いかがでしたか?メロンパンが食べたくなったのではないでしょうか。
残念ながら店舗は東京都にしかありませんが、東京にお越しの際はぜひ東京メロンパンでメロンパンをご賞味ください!行列に並んででも食べる価値のあるメロンパンだと自信を持っておすすめできる一品です!
また東京でのお土産としても大変喜ばれますので、大切なご家族やご友人に是非ご購入をおすすめ致します。
関連記事
『香川一福』ミシュランガイド掲載のうどんを徹底調査!店舗情報も!
akkey
東京メロンパンは行列必至の超人気店!神保町など店舗やメニューは?
Ryoutarou
馬子禄の蘭州牛肉面は中国伝統の人気ラーメン!現地の店舗&日本の出店情報も!
mayuge
「新世界菜館」は中華カレーが絶品の老舗!ランチメニューも大人気!
藤沢直
神田の東京豆花工房で台湾のスイーツを!人気メニューを一挙勝紹介!
savannah
馬喰町周辺のおすすめカフェ11選!ランチやモーニングの人気店をチェック!
daiking
「近江屋洋菓子店」は神田の人気店!おすすめメニューはフルーツポンチ?
maki
「キュアメイドカフェ」は秋葉原の元祖メイド喫茶!料理メニューや評判は?
phoophiang
「かんだやぶそば」は行列必至の超人気店!お店のおすすめメニューを紹介!
T. Binnaka
「五ノ神水産」は神田で人気のラーメン屋!美味しいおすすめのメニューは?
serorian
「神田まつや」は人気の老舗そば屋!おすすめの絶品メニューは?
ぐりむくん
「ごっつ秋葉原店」の超ごってりラーメンは背脂地獄?お店の人気メニュー紹介!
mayuge
「フライング・スコッツマン」は秋葉原の超人気カフェ!絶品のパンケーキは必食!
maho
秋葉原のイタリアンベスト11!ランチやディナーデートにもおすすめ!
yukiusa22
「フルーフ・デゥ・セゾン」は秋葉原の人気カフェ!フルーツのパフェが絶品!
saki
秋葉原「ザ・フレンチトーストファクトリー」は人気カフェ!絶品のメニュー紹介!
ピーナッツ
とんかつ屋「丸五」は秋葉原のミシュラン掲載店!行列必至の超人気店を紹介!
daiking
秋葉原のアニメショップおすすめ21選!オタク聖地の人気店を紹介!
tabito
「肉汁麺ススム」は秋葉原の人気ラーメン店!メガ盛りの看板メニューは?
daiking
秋葉原のイヤホンショップまとめ!マニアックなおすすめの専門店もあり!
Momoko


人気の記事
- 1
業務スーパー「アミカ」で買うべきおすすめ商品まとめ!一人暮らしにも最適!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 2
業務スーパーのトルティーヤが万能!おすすめの使い方&アレンジ術まとめ!
Eine kleine - 3
全国で滝行体験ができる場所11選!東京や京都・大阪など人気スポットばかり!
Momoko - 4
スタバのコーヒー豆ランキング!おすすめの種類や買い方を詳しく紹介!
茉莉花 - 5
カルディのおすすめ商品25選!大人気のおつまみや調味料・お菓子など!
MinminK - 6
超高級チョコレートランキングTOP15!世界の人気ブランドが大集結!
Miee2430 - 7
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 8
サイゼリヤのデザートメニューランキング!おすすめスイーツで大満足!
mayuge - 9
セブンイレブンのスープはどれがおすすめ?種類ごとのカロリーもチェック!
daiking - 10
コストコの洗濯洗剤はどれがおすすめ?人気商品を厳選してピックアップ!
Momoko - 11
ジャックインザドーナツの人気メニューや値段を調査!食べ放題の店舗もある?
kazuki.svsvsv@gmail.com - 12
100均のウォールステッカーが人気!おすすめステッカーや貼り方のコツも紹介!
ぐりむくん - 13
スタバの持ち帰りできるメニューは?テイクアウトにおすすめの商品を紹介!
serorian - 14
伝説のすた丼の持ち帰りメニューは?頼み方のルールや予約方法も紹介!
Miee2430 - 15
ファミマで買えるダイエット食品まとめ!おすすめのお菓子やメニューを紹介!
mayuge - 16
業務スーパーのトッポギは本格的な韓国の味!作り方やカロリーは?
沖野愛 - 17
東京の寿司の名店おすすめランキング・ベスト41!コスパ最強の店も!
Anne - 18
コンビニパスタ人気ランキングTOP11!値段やカロリーなど詳しくチェック!
ぐりむくん - 19
ココスのモーニングバイキングを徹底解説!時間・値段・メニューも!
Hana Smith - 20
ガストのモーニングメニューのおすすめは?時間や土日の営業状況も調査!
phoophiang
新着一覧
麺処ほん田は秋葉原の東京代表絶品ラーメン店!おすすめメニューは?
kiki
小伝馬町ランチのおすすめ15選!安い人気店や肉が堪能できるお店など紹介!
ピーナッツ
「元祖寿司」は東京で人気の回転寿司店!店舗やおすすめのメニューも紹介!
ぐりむくん
天ぷら山の上は御茶ノ水・銀座・六本木の名店!人気のメニューを紹介!
daiking
ファイヤーハウスは本郷の最強ハンバーガー店!絶品の人気メニューは?
ぐりむくん
カリガリのカレーが秋葉原で大人気!店舗の場所やおすすめのメニューは?
ぐりむくん
「スープカレー カムイ」は秋葉原の人気店!おすすめメニューをご紹介!
daiking
小伝馬町のおすすめカフェはどこ?行列ができるおしゃれ店やランチも紹介!
daiking
本郷三丁目のタピオカ店まとめ!おすすめの人気店やおしゃれなお店も!
ぐりむくん
九州じゃんがらは豚骨ラーメンの人気店!秋葉原や原宿など店舗やメニューは?
MT企画
秋葉原のバッティングセンター「アクティブAKIBA」が楽しい!場所や料金は?
Eine kleine
焼肉ライク秋葉原店はコスパ最強で大人気!ランチなどおすすめのメニュー紹介!
Momoko
ファーストキャビン秋葉原は人気のカプセルホテル!設備やアメニティを調査!
kazuki.svsvsv@gmail.com
「秋葉原ベイホテル」は女性専用の快適なカプセルホテル!口コミや宿泊料金は?
ベロニカ
スーパーポテトは秋葉原のレトロゲーム専門店!レアソフトも激安でゲットできる!
ROSA
神田周辺のタピオカ店まとめ!おすすめの専門店や美味しい人気店紹介!
mina-a
八天堂のフレンチトーストがとろふわで絶品!食べられる店舗や値段は?
mina-a
乃木坂グッズのショップまとめ!秋葉原や名古屋などお店の場所を調査!
kazuki.svsvsv@gmail.com
高山珈琲は神田で人気のカフェ!シナモントーストや自家製チーズケーキが絶品!
mina-a
荻窪の人気カレー店ランキング!行列のできる名店やインド風のおすすめ店も!
伸佐