2020年03月27日公開
2020年03月27日更新
庄内平野のおすすめ観光スポット7選!外せない名所から穴場まで!
山形・庄内平野は、海と山々に囲まれ、4つの川は日本海へとつながっている自然豊かな場所です。そんな庄内平野には、観光名所やおすすめスポットも多く人気の観光スポットでもあります。山形・庄内平野でおすすめな人気スポットやおすすめの観光名所をご紹介します。

目次
庄内平野のおすすめ観光スポットとは?
山形・庄内平野は、日本海側に近い場所にある平野で、鳥海山や月山などの山々に囲まれ、さらには、山形の母なる川、最上川と赤川、日向川、月光川などの川が流れる自然豊かな場所です。そのため、稲作などの農業も盛んで、美味しいグルメもたくさんあります。
そんな山形・庄内平野には、自然を満喫できる観光スポットや名所が多く、また、高速道路や庄内空港なども整備されていることから、山形の人気観光スポットとなっています。それもそのはず、山形・庄内平野は、京都と北海道の中間地点にあるということもあり、昔から交通の要所として栄えてきました。
鳥取砂丘に次ぐ規模の庄内砂丘があったり、夏にスキーのできる月山スキー場などもあり、バリエーションも豊富な観光スポットや人気の名所があります。山形・庄内平野でおすすめなおすすめの名所や人気観光スポットを厳選してご紹介します。

庄内平野のおすすめ観光スポット(1) 丸池様
最初にご紹介する庄内平野のおすすめ観光スポットは、「丸池様」です。どこかで見たような光景に出会えるという山形・庄内平野の名所で、どこかと考えてみたときに、思いつくのは、あのジブリ映画の「もののけ姫」です。
丸池様は、「もののけ姫」に出てくるあの森の中にそっくりで、山形のパワースポットとして人気があります。太古から続いている自然の営みがそこにはあります。人間の手が一切加えられていないその情景には、息をのむばかりです。
庄内平野にある丸池様は、山形県と秋田県の県境である飽海郡遊佐町直世という場所に「丸池様」はあります。遊佐町に箕輪鮭ふ化場があるので、そこから歩いて5分ほどの場所にあります。車は、箕輪鮭ふ化場に車を停めさせていただくことができます。
神秘的なエメラルドグリーンの輝く不思議な泉
丸池様は、神秘的なエメラルドグリーンの輝く不思議な泉で、今では、人気の観光名所となっています。丸池様へと行く途中には、牛渡川が流れていて、その牛渡川もまた、透明度がきれいで見どころのひとつになっています。
「丸池様」と書かれた橋があるので、そこの橋を渡ると「丸池様」があります。「丸池様」の周りには、原生林が広がっていて、まさに、あの「もののけ姫」のワンシーンを思い出すそんな場所なんです。
「丸池様」は、「丸池」になぜ、「様」がついているかご存じですか。それは、鳥海山大物忌神社の境外末社である「丸池神社」内にある池で、そのため、この丸池が神社の御神体にもなっています。そういう理由から、「様」をつけて「丸池様」と呼ばれるようになたのだとか。
ここ「丸池様」は、不思議な力をもっていそうなエメラルドグリーンの泉となっていますが、このエメラルドグリーンの色合いも、行くたびにその色が違うともいわれています。そんな神秘的な「丸池様」は、おすすめな庄内平野の名所です。
庄内平野のおすすめ観光スポット(2) 鳥海山
次にご紹介する庄内平野のおすすめ観光スポットは、「鳥海山」です。山形県と秋田県の県境にある標高2236メートルの山で、通称「出羽富士」と言われて、その美しい姿の山が人気となっています。その姿から、太古の時代から、崇められてきた山のひとつです。
鳥海山は、冬には雪化粧して、春になると、その雪が解けて川へと流れて、庄内平野を潤して稲作が行われてきました。また、登山を楽しめる山としても人気で、吹浦口(大平)ルートや象潟口(鉾立)ルート、湯ノ台口(滝の小屋)ルートなど3つの登山コースがあります。
鳥海山は、東北で2番目に高い山でもあり、気象が目まぐるしく変わるということで、初級者向けの山ではなく、中級者や上級者向けの登山となっています。
ドライブで大平展望台まで訪れると絶景を堪能できる
鳥海山は、ドライブで大平展望台まで訪れると絶景を堪能できるスポットです。鳥海山は、登山でなくても、美しい絶景を楽しむことができる大平展望台があります。大平展望台は、鳥海ブルーラインが整備されています。
この鳥海ブルーラインは、山形・庄内平野でもドライブの名所としても知られていて、1100メートルまで一気に上がることができるドライブコースでおすすめです。この鳥海ブルーラインは、4月下旬から10月下旬まで開通しています。
冬季はその厳しい気象条件から、閉鎖となっています。そのため、美しい自然があちこちに残されています。鳥海ブルーラインでの見どころは、大平展望台からの絶景のほかにも、ブナ林があったり、鳥海山大物忌神社中ノ宮、神鹿公園などがあります。
庄内平野のおすすめ観光スポット(3) あつみ温泉
次にご紹介する庄内平野のおすすめ観光スポットは、「あつみ温泉」です。庄内平野で人気の温泉街として知られていて、県内外からたくさんの観光客がやってきて、温泉を楽しんでいます。あつみ温泉へのアクセスは、日本海東北自動車道朝日まほろばICからおよそ50分ほどです。
あつみ温泉は、出羽の国の名湯として、太古の時代から愛されてきた温泉で、なんと今から1000年以上も前からここから湧き出ていたといわれています。傷ついた鶴がここあつみ温泉で傷を癒していたとか。
歴史あるあつみ温泉は、松尾芭蕉をはじめ、与謝野晶子などの詩にも読まれてきた名湯と言ってもいいでしょう。リーズナブルな共同浴場も多く、また、無料で楽しめる足湯もあちこちにあります。
山形でも温泉の名所として人気
あつみ温泉は、山形でも人気の温泉の名所です。共同浴場は、正面湯や下の湯、湯之里公衆浴場などがあり、協力金として200円のみで利用できるのもうれしいところです。足湯も3カ所ほどあり、飲泉所もあるのでおすすめです。
また、立ち寄り湯もあちこちにあるので、温泉好きにはたまりません。宿泊施設も多いので、あつみ温泉を拠点にして、歴史探訪の散策などを楽しむこともできます。300年以上の歴史のあるあつみ温泉朝市では、水産加工品から工芸品までお土産で購入することもできます。
あつみ温泉は、温泉だけでなく、あつみかぶやおそば、寒だら汁、栃の実、べろべろもち、あつみ豚などの名産がたくさんあります。それらの名産を楽しめるグルメもまた、飲食店で楽しむことができるのでおすすめです。
庄内平野のおすすめ観光スポット(4) 鶴岡市立 加茂水族館
次にご紹介する庄内平野のおすすめ観光スポットは、「鶴岡市立 加茂水族館」です。JR鶴岡駅から庄内交通路線バスで湯野浜温泉行きに乗車して、およそ30分ほどで、「加茂水族館」に到着します。車では、山形自動車道鶴岡ICから15分で、日本海東北自動車道鶴岡西ICから25分ほどです。
鶴岡市立 加茂水族館は、年中無休での営業で、開館時間は通常は9時から17時で、夏休み期間中は、9時から17時30分となっています。入館料金は、一般が1000円で、小中学生は500円、幼児は無料です。
フロアマップをまずは、ご紹介しておくと、1階には、アシカやアザラシなどのショーが見れるひれあし広場やウミネコスポットなどがあり、2階には、庄内の淡水魚・海水魚コーナーやクラゲの世界を満喫できるクラネタリウムなどがあります。
芸術的なクラゲの水族館として人気
鶴岡市立 加茂水族館は、芸術的なクラゲで話題の人気水族館です。クラネタリウムでは、常時60種以上ものクラゲが展示されていて、日本一のくらげの水族館としても有名です。1万匹のミズクラゲの「クラゲドリームシアター」は圧巻です。
クラゲ解説コーナーなどもあり、プログラム「クラゲのおはなし」も人気があります。水族館での宿泊体験を楽しむことができるということで、子連れファミリーにもおすすめな水族館です。また、クラゲドリームシアターでは、クラゲと音楽のコラボレーションを楽しむことができます。
さらに、鶴岡市立 加茂水族館のキッズコーナーでは、岩場をイメージした水槽があり、庄内浜の海の生き物が見れたり、ウミガメプールもあります。旬の庄内浜の幸を楽しめる魚匠ダイニングでランチもおすすめです。
庄内平野のおすすめ観光スポット(5) 玉簾の滝
次にご紹介する庄内平野のおすすめ観光スポットは、「玉簾の滝」です。こちらの滝は、1200年も前に、弘法大師が発見したともいわれている滝です。
弘法大師が命名したともいわれていて、山形県のパワースポットのひとつにもなっています。まっすぐに滝つぼまで落ちてくる滝は名所として人気です。
パワースポットして人気の観光スポット
玉簾の滝は、パワースポットして人気の観光スポットです。周りには、杉の大木が囲んでいて、マイナスイオンを感じることができます。
山形県でも随一と言われる高さ63メートルにもなる直瀑です。春と夏には、ライトアップもされて人気の観光スポットにもなっています。
庄内平野のおすすめ観光スポット(6) 波渡崎灯台
次にご紹介する庄内平野のおすすめ観光スポットは、「波渡崎灯台」です。波渡崎灯台は昭和30年から運用されている灯台です。
波渡崎は、絶景スポットとしても知られていて、近くには、波渡崎温泉もあるので、人気の観光スポットにもなっています。
夕陽の望める写真のスポットとして人気
波渡崎灯台は、夕陽の望める写真のスポットとして人気です。波渡崎は、夕日を楽しめるということで、県内外から観光客がやってきます。
波渡崎灯台からは、手前には粟島を、遠くには佐渡島を眺めることができます。堅苔沢漁港もあることから、周辺には海の幸を楽しめるお店もあります。
庄内平野のおすすめ観光スポット(7) 羽黒山
次にご紹介する庄内平野のおすすめ観光スポットは、「羽黒山」です。出羽三山のひとつとして人気がある山です。
羽黒山は、東北仏教文化が栄えた場所でもあり、数々の文化遺産があるのが特徴的で、人気の観光名所にもなっています。
話題の幸せを祈る山として人気の観光スポット
羽黒山は、話題の幸せを祈る山として人気の観光スポットです。山内にある五重塔は国宝で、その美しさには目をみはるばかりです。
羽黒山は、近隣には散策を楽しむためのコースやドライブコースがあるので、家族みんなで楽しむことができるのでおすすめです。
山形・庄内平野の観光の合間におすすめなグルメ
最後に、山形・庄内平野の観光の合間におすすめなグルメをいくつかご紹介しましょう。山形・庄内平野は、海と山々に囲まれたエリアということで、海の幸も山の幸も楽しむことができるのでおすすめです。
和食から中華、洋食まで楽しむことができるので人気があります。旬の庄内浜の幸を使ったグルメは価値のあるものです。
美酒・創菜ダイニング 寧々家 酒田駅前店
山形・庄内平野の観光の合間におすすめなグルメの1軒目は、こちら「美酒・創菜ダイニング 寧々家 酒田駅前店」です。酒田駅から徒歩1分のビル1階にある居酒屋です。年中無休での営業で、営業時間は17時から23時で、金・土・祝前日は17時から翌2時です。
おしゃれな店構えのお店で、店内に入ると、おしゃれな和の空間が広がるお店で、和室の個室も用意されています。個室は2名から8名で利用可能で、デートにもおすすめな居酒屋です。
ハーブ鶏の自家製油淋ソースやガツポン酢、クリームチーズの黒胡椒まみれ、鉄板ビフテキ、畑のスティックサラダ、ツブ貝とインカの目覚めのアヒージョなど美味しいグルメメニューが揃っています。
久村の酒場
山形・庄内平野の観光の合間におすすめなグルメの1軒目は、こちら「久村の酒場」です。JR酒田駅から徒歩20分ほどで、タクシーでは5分ほどの場所にある居酒屋です。定休日は日曜日と月曜日で、営業時間は17時30分から21時です。
赤い提灯と青い暖簾が目印のお店で、店内に入ると、カウンター10席と小上がり20席のお店で、個室の用意も可能となっています。ひとりでもグループでも気軽に利用できる居酒屋です。
ワラビのおひたしやガサエビ、揚げゲソ厚焼きセット、長芋明太子チーズ焼き、手作り餃子、カレー、キハダマグロの刺身、ハタハタ醤油煮、里芋煮など、山の幸や海の幸をふんだんに使った料理を楽しむことができるのでおすすめです。
滝太郎
山形・庄内平野の観光の合間におすすめなグルメの1軒目は、こちら「滝太郎」です。JR鶴岡駅から徒歩8分ほどの場所にある魚介類を楽しめるお店です。定休日は不定休で、営業時間は11時30分から14時と17時30分から22時です。
平屋の古民家風の店構えで、店内に入ると、落ち着ける和の雰囲気を味わえるお店です。カウンター席やテーブル席、座敷もあるお店で、駐車場も25台ほど完備されています。個室の用意も可能なので、子連れでの利用にもおすすめです。
ランチには、月替わり定食や豚かつ定食、海鮮丼などの海の幸をふんだんに使ったグルメを楽しむことができます。夜には、予算で利用できる宴会コースもあるのでおすすめです。
庄内平野のおすすめ観光スポットへ行ってみよう!
庄内平野でおすすめな人気観光スポットや名所をご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。山々と海に囲まれた庄内平野は、太古からその営みが続いている美しい自然が残されているエリアです。
山形でも有名なパワースポットの場所があったり、冬には人を寄せ付けない厳しい自然もあり、山々からは栄養分の高い雪解け水が川を流れて、庄内平野を潤しています。山形の観光を検討されている方は、ここ庄内平野も候補に挙げてみてはいかがでしょうか。
関連記事
鶴岡の温泉おすすめ10選!人気宿や老舗旅館・ホテルに日帰り湯も紹介!
mina-a
鶴岡市のおすすめグルメ21選!名物料理やランチに合うご当地グルメも!
MT企画
酒田市人気ラーメンランキングTOP17!有名店やおすすめメニューを紹介!
MT企画
山形県酒田市のおすすめ観光スポットまとめ!名所や穴場・物産館と勢ぞろい!
yuribayashi
酒田市ランチ人気ランキングTOP15!おすすめ定食に子連れOKの個室あり!
phoophiang
山形『土門拳記念館』は酒田の新名所!アクセス&入館料情報!建築にも注目!
Hitomi Kato
鶴岡市ラーメンランキングTOP21!人気店や深夜営業のおすすめ店も紹介!
MT企画
鶴岡市ランチ厳選21店!人気の海鮮定食からおすすめ洋食店まで!
coroncoron
『酒田まつり2018』の日程や歴史に見どころ紹介!交通規制や駐車場は?
rikorea.jp
鶴岡市観光スポット完全網羅!定番の名所からグルメまでモデルコース紹介!
yukiusa22
『鶴岡市立加茂水族館』アクセスや料金・所要時間は?神秘的なクラゲの世界!
mina-a
酒田銘菓『オランダせんべい』の由来は?ファクトリーでの工場見学が人気!
mayuge
山形『湯殿山神社』はパワースポット!御神体・ご利益は?本宮は冬は行けない!
Emiうさぎ
山形・湯野浜温泉おすすめランキング21!日帰り湯やレトロな人気宿紹介!
mayuge
致道博物館のアクセスや駐車場を紹介!鶴岡の歴史を知るおすすめスポット!
mina-a
酒田『山居倉庫』はお土産選びにおすすめ!レストランも人気!駐車場は?
zasxp
庄内観光おすすめランキング25!子供に人気のスポットや物産情報あり!
yukiusa22
山形『由良海岸』の海水浴場や民宿&ホテル紹介!白山島へは歩いて渡れる?
高橋翔平
鶴岡市『藤沢周平記念館』はファン必見!アクセス&駐車場・グッズ情報!
葵ひな
酒田の釣り場情報まとめ!おすすめポイントや釣り船の獲物は?アクセスも!
amada


人気の記事
- 1
本当に美味しいチョコレート人気ランキングベスト25!市販や高級ブランドも!
kazking - 2
業務スーパーでダイエット食をGET!糖質やカロリーが低い食品&お菓子まとめ!
mayuge - 3
ローソンで買える低糖質&糖質オフの商品まとめ!糖質制限中におすすめ!
沖野愛 - 4
コンビニラーメンのおすすめランキング・トップ21!電子レンジでお手軽に!
Rey_goal - 5
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 6
業務スーパーのお菓子はコスパも味も良し!おすすめの人気商品をチェック!
mayuge - 7
ドミノピザの生地を調査!種類ごとの特徴やおすすめのメニューも紹介!
guc - 8
コンビニのおつまみおすすめランキング・ベスト25!低カロリーメニューは?
phoophiang - 9
スタバの持ち帰りできるメニューは?テイクアウトにおすすめの商品を紹介!
serorian - 10
超高級チョコレートランキングTOP15!世界の人気ブランドが大集結!
Miee2430 - 11
すき家の裏メニューを一挙紹介!おすすめトッピングやアレンジ・値段は?
Rey_goal - 12
「大阪王将」と「餃子の王将」の違いを調査!どっちのメニューがおいしい?
tabito - 13
コストコの化粧品ランキング!コスパのいいアイテムやブランドコスメも!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 14
コンビニのおかず・惣菜ランキングBEST31!手軽で美味しい商品を厳選!
納谷 稔 - 15
いきなりステーキの注文方法をチェック!肉の頼み方やランチの場合は?
ピーナッツ - 16
すき家のおすすめ人気メニュー31選!トッピングなど美味しい食べ方も!
guc - 17
「スターバックスリザーブ」と普通のスタバの違いは?メニューや店舗も調査!
りん - 18
グラマシーニューヨークのホールケーキは誕生日にも人気!種類や値段は?
Momoko - 19
ファミマの冷凍食品おすすめランキング!美味しいと評判の人気商品を厳選!
Momoko - 20
ローソンのカップラーメン特集!カップ麺のオリジナル商品などおすすめを紹介!
mayuge
新着一覧
飛島へのフェリーでのアクセス方法は?乗り場や料金・所要時間も調査!
yuribayashi
「丸池様」は山形の神秘的なパワースポット!行き方や駐車場情報も調査!
Rey_goal
庄内空港の連絡バス情報まとめ!乗り場や行き先・料金まで徹底調査!
ベロニカ
あつみ温泉の旅館&ホテル5選!日帰り入浴や人気の老舗施設もあり!
phoophiang
庄内平野のおすすめ観光スポット7選!外せない名所から穴場まで!
phoophiang
山形・庄内でランチに人気のお店11選!子連れでも行ける店やカフェも!
ベロニカ
月山ダムを見学しよう!アクセス方法や周辺のおすすめグルメも紹介!
neko
「琴平荘」は山形で一番人気のラーメン店!おすすめのメニューを紹介!
mina-a
山形『玉簾の滝』ライトアップが神秘的!酒田のパワースポットのアクセスは?
dkikuchi
鶴岡・庄内映画村と資料館の料金やアクセス紹介!人気映画の展示満載!
y1015yy
酒田市『さかた海鮮市場』の食堂で人気の朝定食を食す!アクセスも紹介!
m0728iwa
庄内の釣り情報!人気ポイントややおすすめ釣り船まとめ!アクセスは?
marina.n
山形・庄内ラーメンおすすめランキングTOP7!人気メニュー解説!
原田昌鳴
酒田の釣り場情報まとめ!おすすめポイントや釣り船の獲物は?アクセスも!
amada
鶴岡市『藤沢周平記念館』はファン必見!アクセス&駐車場・グッズ情報!
葵ひな
山形『由良海岸』の海水浴場や民宿&ホテル紹介!白山島へは歩いて渡れる?
高橋翔平
庄内観光おすすめランキング25!子供に人気のスポットや物産情報あり!
yukiusa22
酒田『山居倉庫』はお土産選びにおすすめ!レストランも人気!駐車場は?
zasxp
致道博物館のアクセスや駐車場を紹介!鶴岡の歴史を知るおすすめスポット!
mina-a
山形・湯野浜温泉おすすめランキング21!日帰り湯やレトロな人気宿紹介!
mayuge