2020年03月27日公開
2020年03月27日更新
あつみ温泉の旅館&ホテル5選!日帰り入浴や人気の老舗施設もあり!
山形には、およそ90ものの温泉地があるといわれていて、まさに温泉天国でもあります。そんな温泉天国の山形に、「あつみ温泉」という温泉街があります。山形・あつみ温泉で日帰り入浴や宿泊でおすすめなホテルや旅館を、あつみ温泉の魅力とともにご紹介します。

目次
山形のあつみ温泉の旅館&ホテルとは?
山形県には、大正ロマンあふれる「銀山温泉」や樹氷でも有名な「蔵王温泉」、日本海側を代表する温泉街の「あつみ温泉」、秘湯と言われる「姥湯温泉」、ラーメンでも有名な「赤湯温泉」など数えたらきりないほどの温泉地があります。
そんな温泉天国の山形で、日本海側の温泉地で最強なのが、ここ「あつみ温泉」です。あつみ温泉には、日帰りで楽しめる温泉や宿泊でのんびりと温泉を楽しめるホテルや旅館があります。
あつみ温泉は、川沿いにある温泉街で、とても風情があり、四季を通じて楽しむことができる温泉地として人気があります。県内外からここ「あつみ温泉」を楽しみに来る観光客も多いです。あつみ温泉で日帰りや宿泊でおすすめな人気ホテルや旅館をご紹介します。

山形のあつみ温泉とは?
山形の温泉地の中でも川沿いの情緒を楽しむことができる温泉地「あつみ温泉」は、日本海側の温泉の中でもっとも人気のある温泉地と言ってもいいでしょう。春になると、川沿いには桜が咲く乱れ、足湯でのんびりとした時間を過ごすことができます。
山形の人気温泉地「あつみ温泉」は、かの弘法大師が夢枕でのお告げから発見したともいわれている温泉で、傷づいた鶴が傷を癒していたという伝説も残る温泉として、古代から愛されてきた温泉です。
また、文人である松尾芭蕉や与謝野晶子などの詩にも詠まれるほど長い間、地元の人々に愛されてきた温泉でおすすめです。そんなあつみ温泉には、日帰りで楽しめる温泉や休日をゆっくり温泉に浸かって過ごせるホテルや旅館も多いです。
日帰りの共同浴場も人気
あつみ温泉は、日帰りで気軽に楽しむことができる共同浴場もあちこちにあります。住民の方々が、大事に守ってきた共同浴場は、リーズナブルに楽しむことができます。どの共同浴場も協力金200円で楽しむことができるのでおすすめです。
共同浴場には、正面湯と下の湯、湯之里公衆浴場があります。正面湯と下の湯は、利用時間が6時から9時30分と12時から22時です。清掃時間は9時30分から12時となっています。湯之里公衆浴場は、利用時間は14時から22時です。
共同浴場は誰でも気軽に楽しめますが、ルールはしっかりと守ってご利用してください。無人のため、料金箱に200円を入れて利用します。タオル・石けんなどは持参するようにしてください。住民の方々との会話も楽しめるそんな素敵な共同浴場です。
無料の足湯もおすすめ
あつみ温泉には、無料で利用できる足湯もあちこちにあります。葉月橋通りの中心に位置する「あんべ湯」は、葉月橋通りにあるということもあり、散策を楽しむ途中に楽しむことができるのでおすすめです。
もっけ湯は、温海川沿いにある足湯施設で、春には桜を、秋には、なんと目の前の川に鮭が遡上する姿も見れる人気の足湯です。四季の移ろいを感じることのできる足湯でおすすめです。
もうひとつは、足湯カフェ「チットモッシェ」に併設されている「もっしぇ湯」です。カフェタイムを楽しみながら、足湯に浸かれるので、散策途中にもおすすめです。こちらの足湯のみ営業時間は10時から17時30分で、定休日は第三木曜日です。
近隣の観光スポット
あつみ温泉の近隣の観光スポットですが、熊野神社境内にあるバラ園や湧水が流れる大清水公園、与謝野晶子歌碑などを徒歩にて散策できるのでおすすめです。義経上陸の地ともいわれている鼠ヶ関や義経の地も多いこのエリアは、歴史探訪のスポットとしても人気があります。
そのほかにも、奥の細道の旅に出た松尾芭蕉が通って、温海にも立ち寄ったといわれているので、芭蕉公園や芭蕉宿泊の家など、松尾芭蕉ゆかりの地があちこちにあります。また、おばこおけさラインなどの海岸線のドライブコースもありデートにもおすすめです。
あつみ温泉は、海と山々に囲まれた場所にあるということから自然を満喫することができるスポットもたくさんあります。温泉も自然も、そしてグルメも楽しむことができるのでおすすめです。
温海のおすすめグルメ
温海にはおすすめグルメがたくさんあります。名水を使った温海のそばをはじめ、庄内浜の岩ガキは濃厚でとっても美味しいです。また、冬の味覚としても知られる寒だら汁は、体がとても温まります。
温海のシンボルと言えば、焼畑あつみかぶですが、伝統の焼畑農法で作っている作物になります。赤紫の色鮮かな作物で食卓を彩ってくれます。そのほかにも、イカの一夜干しや笹巻き、べろべろもち、あつみ温泉で人気の元禄餅、温海の地酒などのグルメを楽しむことができるのでおすすめです。
このように、あつみ温泉では、海の幸も山の幸も楽しむことができるので、温泉を楽しめる宿泊施設のホテルや旅館でも美味しいグルメを堪能することができます。
あつみ温泉のおすすめ旅館&ホテル(1) あつみ温泉 たちばなや
山形・あつみ温泉のおすすめ旅館&ホテルの1軒目は、「あつみ温泉 たちばなや」です。朝日まほろばICから国道7号線でおよそ50分ほどでアクセスできる宿泊施設です。日本庭園を有するホテルで、優雅な時間を過ごせる人気の宿泊施設になります。
ウェルカムベビー専用のお部屋があったり、贅沢な時間を過ごすことができる離れのお部屋、ゆったりと落ち着ける和室や洋室のお部屋が用意されています。
食事は、海の幸や山の幸をふんだんに取り入れた料理を楽しむことができるのでおすすめです。すべての料理が旬の素材を取り入れていて、目でも楽しむことができるので人気があります。
美味しい食事を堪能できると人気の宿泊も日帰りもできる旅館
あつみ温泉 たちばなやは、美味しい食事を堪能できると人気の宿泊も日帰りもできる旅館としておすすめです。お風呂は、檜の露天風呂や石造りの露天風呂、開放感のある大浴場を楽しむことができます。
さらには、月の湯と星の湯という2つの展望風呂も用意されています。赤ちゃんの温泉デビューにおすすめなベビーソープやベビーマットなども用意されています。貸切風呂もあるので、家族やカップルにも人気です。
あつみ温泉 たちばなやは、食事付きの日帰りプランでゆっくりと温泉を楽しむことができます。4時間ゆっくり部屋で過ごすことのできるプランも人気です。
あつみ温泉のおすすめ旅館&ホテル(2) 山形県あつみ温泉 萬国屋
山形・あつみ温泉のおすすめ旅館&ホテルの2軒目は、「山形県あつみ温泉 萬国屋」です。「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」にも選出されたことのあるほど、ホスピタリティに優れた評価のある温泉旅館です。
あつみ温泉ICからも車で5分ほどで、羽越本線「あつみ温泉駅」からは、特急列車時刻に合わせスタッフが迎えにきてくれます。川のせせらぎを楽しめるお部屋や木々の緑を楽しめるお部屋などもあります。
客室は、すべてが和室で、ゆっくりとくつろぐことのできる空間となっています。また、温泉付き客室などもあり、贅沢な休日を過ごすこともできます。料理は、山の幸や海の幸、さらには川の幸を楽しむことができるのでおすすめです。
創業300年以上の老舗の旅館
山形県あつみ温泉 萬国屋は、創業300年以上の老舗の旅館です。1000年という歴史のあるあつみ温泉で300年以上も営業しているということで、そのおもてなしの心はぜひとも味わってみたい温泉旅館です。
山形県あつみ温泉 萬国屋の温泉ですが、広々とした大浴場をはじめ、庭園大露天風呂などもあり、温泉をこころゆくまで楽しむことができるのでおすすめです。カウチソファーが置いてあるリラクゼーションルームでゆっくりと休憩することもできます。
山形県あつみ温泉 萬国屋は、リフレッシュサロンや談話室、パーティールーム、地酒そば処「山里」などもあり、休日をゆったりと過ごせるようになっています。
あつみ温泉のおすすめ旅館&ホテル(3) あつみ温泉 川端の宿 東屋旅館
山形・あつみ温泉のおすすめ旅館&ホテルの3軒目は、「あつみ温泉 川端の宿 東屋旅館」です。「あつみ温泉駅」からタクシーでおよそ5分ほど、路線バスで8分ほどの場所にあります。あつみ温泉ICから車でおよそ5分ほどです。
純和風の造りのお部屋で、木の温もりを感じることのできる客室となっています。客室には、バスやトイレはありません。お部屋はすべて7室のみで、しっかりとしたおもてなしを味わうことのできる旅館です。
日帰りでも利用できる老舗の旅館
あつみ温泉 川端の宿 東屋旅館は、日帰りでも利用できる老舗の旅館です。温泉は、源泉かけ流しの温泉を楽しむことができます。それほど大きな浴槽ではありませんが、とてもゆっくりできるのでおすすめです。
貸切風呂もあるので、家族で、またはカップルでゆっくりと温泉を楽しむことができるので人気があります。料理は、日本海・庄内浜で水揚げされた旬の海の幸を楽しむことができるのでおすすめです。
美味しいお米は、契約農家から仕入れた「はえぬき」という庄内米を使っていて、美味しいごはんもまた魅力です。
あつみ温泉のおすすめ旅館&ホテル(4) 庄内あつみ温泉 高見屋別邸 久遠
山形・あつみ温泉のおすすめ旅館&ホテルの4軒目は、「庄内あつみ温泉 高見屋別邸 久遠」です。あつみ温泉ICからも車で5分ほどで、羽越本線「あつみ温泉駅」からは、送迎車で5分ほどの場所にある温泉旅館です。
ゆったりと家族で過ごせる和室からカップルにもおすすめ和モダンツインルーム、露天風呂付のちょっと贅沢な露天風呂付客室まであり、どんなシーンでもぴったりな客室が用意されています。
宿泊プランも大人気のシーカヤックを体験できるプランやズワイガニ食べ放題のプラン、バレンタイン&ホワイトデー特別プランなどバリエーション豊富でおすすめです。
多彩なグルメを堪能できるバイキングが人気の旅館
庄内あつみ温泉 高見屋別邸 久遠は、多彩なグルメを堪能できるバイキングが人気の旅館です。「もっけです!KUONファミリーバイキング」が子供から大人までに人気です。海の幸・山の幸をおもいっきり楽しむことができます。
お風呂ですが、庭園を眺めることのできる大浴場をはじめ、半露天風呂などを源泉掛け流しで楽しむことができるのでおすすめです。また、源泉掛け流しの貸切風呂もあるので人気があります。
庄内あつみ温泉 高見屋別邸 久遠では、日帰り入浴も楽しむことができます。利用時間は14時から20時で、日によっては15時からになることもあります。通常料金は600円で、貸切風呂は事前予約制で50分2750円です。
あつみ温泉のおすすめ旅館&ホテル(5) 瀧の屋
山形・あつみ温泉のおすすめ旅館&ホテルの5軒目は、「瀧の屋」です。「あつみ温泉駅」からタクシーでおよそ5分ほどで、あつみ温泉ICから車でおよそ5分ほどです。
お部屋はすべて和室となり、ゆったりと過ごすことのできるお部屋で、子連れファミリーにもカップルにもおすすめです。
こじんまりとしたペットも宿泊できる旅館
瀧の屋は、こじんまりとしたペットも宿泊できる旅館です。ペット同伴できる旅館は、かなり貴重で、愛犬家の方にはおすすめです。
十和田石を敷きつめたゆったりとできる温泉を楽しむことができます。日帰り入浴も可能で、利用時間は11時から20時で、利用料金は大人が600円で、子供が300円になります。
日帰りでも宿泊でも楽しめる山形・あつみ温泉へのアクセス
日帰りでも宿泊でも温泉を楽しめる山形・あつみ温泉へのアクセスでは、公共交通機関でのアクセスと車でのアクセスについてご紹介しましょう。
山形・あつみ温泉は、日本海側に位置する温泉ということもあり、海岸線をドライブしながらのアクセスができるのでおすすめです。
公共交通機関でのアクセス
あつみ温泉への公共交通機関でのアクセスですが、電車でのアクセスは鶴岡駅からは羽越本線いなほでおよそ20分で、新潟駅からが1時間30分、秋田駅からはおよそ2時間ほどでアクセスができます。
バスは、高速バスでも路線バスでもアクセスすることができます。池袋や渋谷、新宿などからも高速バスが運行しています。夜行でバスの中で朝に目が覚めると、酒田へとアクセスできます。
飛行機を利用する際には、東京・羽田空港からANAでおよそ1時間で庄内空港へとアクセスします。庄内空港からは公共交通機関でのアクセスはないので、レンタカーやタクシーなどの車でおよそ40分であつみ温泉にアクセスできます。
車でのアクセス
あつみ温泉への車でのアクセスですが、東京からは練馬インターから関越自動車道でおよそ4時間15分で、朝日まほろばICにアクセスしてください。朝日まほろばICからは、国道7号線であつみ温泉へとアクセスできます。
仙台からは、仙台IC東北・山形自動車道で月山IC、山形自動車道湯殿山IC、鶴岡ICを経由して、国道7号線にてあつみ温泉ICにアクセスします。
福島からは、磐越自動車道郡山ICから2時間20分で、中条ICにアクセスして、国道7号線で1時間20分ほどで、あつみ温泉にアクセスできます。

あつみ温泉のおすすめ旅館&ホテルへ行ってみよう!
山形の人気温泉地「あつみ温泉」でおすすめな旅館やホテルを厳選してご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。あつみ温泉は、日帰りで楽しめる共同浴場があったり、足湯も楽しめます。
「あつみ温泉」の旅館やホテルの中には、日帰りプランなどで、温泉と美味しい料理を提供している旅館やホテルもあります。山形の温泉をどこにしようか迷っている方は、ここ「あつみ温泉」もその候補に挙げてみてはいかがですか。
関連記事
鶴岡の温泉おすすめ10選!人気宿や老舗旅館・ホテルに日帰り湯も紹介!
mina-a
鶴岡市のおすすめグルメ21選!名物料理やランチに合うご当地グルメも!
MT企画
酒田市人気ラーメンランキングTOP17!有名店やおすすめメニューを紹介!
MT企画
山形県酒田市のおすすめ観光スポットまとめ!名所や穴場・物産館と勢ぞろい!
yuribayashi
酒田市ランチ人気ランキングTOP15!おすすめ定食に子連れOKの個室あり!
phoophiang
山形『土門拳記念館』は酒田の新名所!アクセス&入館料情報!建築にも注目!
Hitomi Kato
鶴岡市ラーメンランキングTOP21!人気店や深夜営業のおすすめ店も紹介!
MT企画
鶴岡市ランチ厳選21店!人気の海鮮定食からおすすめ洋食店まで!
coroncoron
『酒田まつり2018』の日程や歴史に見どころ紹介!交通規制や駐車場は?
rikorea.jp
鶴岡市観光スポット完全網羅!定番の名所からグルメまでモデルコース紹介!
yukiusa22
『鶴岡市立加茂水族館』アクセスや料金・所要時間は?神秘的なクラゲの世界!
mina-a
酒田銘菓『オランダせんべい』の由来は?ファクトリーでの工場見学が人気!
mayuge
山形『湯殿山神社』はパワースポット!御神体・ご利益は?本宮は冬は行けない!
Emiうさぎ
山形・湯野浜温泉おすすめランキング21!日帰り湯やレトロな人気宿紹介!
mayuge
致道博物館のアクセスや駐車場を紹介!鶴岡の歴史を知るおすすめスポット!
mina-a
酒田『山居倉庫』はお土産選びにおすすめ!レストランも人気!駐車場は?
zasxp
庄内観光おすすめランキング25!子供に人気のスポットや物産情報あり!
yukiusa22
山形『由良海岸』の海水浴場や民宿&ホテル紹介!白山島へは歩いて渡れる?
高橋翔平
鶴岡市『藤沢周平記念館』はファン必見!アクセス&駐車場・グッズ情報!
葵ひな
酒田の釣り場情報まとめ!おすすめポイントや釣り船の獲物は?アクセスも!
amada


人気の記事
- 1
ローソンで買える低糖質&糖質オフの商品まとめ!糖質制限中におすすめ!
沖野愛 - 2
業務スーパーでダイエット食をGET!糖質やカロリーが低い食品&お菓子まとめ!
mayuge - 3
本当に美味しいチョコレート人気ランキングベスト25!市販や高級ブランドも!
kazking - 4
コンビニラーメンのおすすめランキング・トップ21!電子レンジでお手軽に!
Rey_goal - 5
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 6
ドミノピザの生地を調査!種類ごとの特徴やおすすめのメニューも紹介!
guc - 7
焼肉チェーン店人気ランキングTOP15!食べ放題ありや安いおすすめ店を紹介!
Hayakawa - 8
業務スーパーのお菓子はコスパも味も良し!おすすめの人気商品をチェック!
mayuge - 9
コンビニのおかず・惣菜ランキングBEST31!手軽で美味しい商品を厳選!
納谷 稔 - 10
超高級チョコレートランキングTOP15!世界の人気ブランドが大集結!
Miee2430 - 11
コンビニのおつまみおすすめランキング・ベスト25!低カロリーメニューは?
phoophiang - 12
スタバの持ち帰りできるメニューは?テイクアウトにおすすめの商品を紹介!
serorian - 13
すき家のおすすめ人気メニュー31選!トッピングなど美味しい食べ方も!
guc - 14
すき家の裏メニューを一挙紹介!おすすめトッピングやアレンジ・値段は?
Rey_goal - 15
ファミマで買えるダイエット食品まとめ!おすすめのお菓子やメニューを紹介!
mayuge - 16
コストコの化粧品ランキング!コスパのいいアイテムやブランドコスメも!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 17
いきなりステーキの注文方法をチェック!肉の頼み方やランチの場合は?
ピーナッツ - 18
「大阪王将」と「餃子の王将」の違いを調査!どっちのメニューがおいしい?
tabito - 19
ローソンの人気おつまみランキング!お酒に合う美味しい商品をピックアップ!
daiking - 20
セリアの加湿器特集!おしゃれな陶器やペーパータイプもおすすめ!
茉莉花
新着一覧
飛島へのフェリーでのアクセス方法は?乗り場や料金・所要時間も調査!
yuribayashi
「丸池様」は山形の神秘的なパワースポット!行き方や駐車場情報も調査!
Rey_goal
庄内空港の連絡バス情報まとめ!乗り場や行き先・料金まで徹底調査!
ベロニカ
あつみ温泉の旅館&ホテル5選!日帰り入浴や人気の老舗施設もあり!
phoophiang
庄内平野のおすすめ観光スポット7選!外せない名所から穴場まで!
phoophiang
山形・庄内でランチに人気のお店11選!子連れでも行ける店やカフェも!
ベロニカ
月山ダムを見学しよう!アクセス方法や周辺のおすすめグルメも紹介!
neko
「琴平荘」は山形で一番人気のラーメン店!おすすめのメニューを紹介!
mina-a
山形『玉簾の滝』ライトアップが神秘的!酒田のパワースポットのアクセスは?
dkikuchi
鶴岡・庄内映画村と資料館の料金やアクセス紹介!人気映画の展示満載!
y1015yy
酒田市『さかた海鮮市場』の食堂で人気の朝定食を食す!アクセスも紹介!
m0728iwa
庄内の釣り情報!人気ポイントややおすすめ釣り船まとめ!アクセスは?
marina.n
山形・庄内ラーメンおすすめランキングTOP7!人気メニュー解説!
原田昌鳴
酒田の釣り場情報まとめ!おすすめポイントや釣り船の獲物は?アクセスも!
amada
鶴岡市『藤沢周平記念館』はファン必見!アクセス&駐車場・グッズ情報!
葵ひな
山形『由良海岸』の海水浴場や民宿&ホテル紹介!白山島へは歩いて渡れる?
高橋翔平
庄内観光おすすめランキング25!子供に人気のスポットや物産情報あり!
yukiusa22
酒田『山居倉庫』はお土産選びにおすすめ!レストランも人気!駐車場は?
zasxp
致道博物館のアクセスや駐車場を紹介!鶴岡の歴史を知るおすすめスポット!
mina-a
山形・湯野浜温泉おすすめランキング21!日帰り湯やレトロな人気宿紹介!
mayuge