2018年02月18日公開
2020年03月25日更新
ディズニー&シーの学割がおすすめ!2018年の期間や値段・購入場所は?
ディズニーリゾートは学生さんには人気ナンバー1のスポットです。学割というと学生さんだけの特権ですが、ディズーにも学割というのはあるのでしょうか?ディズニーの入場券を学割で購入するにはどこで購入できるか、値段と購入場所、期間などについてご紹介しましょう。

目次
- 1ディズニーの学割について
- 2ディズニーのチケット代金
- 3ディズニーの春のキャンパスデーパスポートチケットとは
- 4ディズニーの学割キャンパスデーパスポートの2018年の内容
- 5ディズニーの学割キャンパスデーパスポートの割引額
- 6ディズニーの学割キャンパスデーパスポートを購入する場所part1
- 7ディズニーの学割キャンパスデーパスポートを購入する場所part2
- 8ディズニーの学割:ホテルでも宿泊特典
- 9ディズニーの学割キャンパスデーパスポート期間中のイベント
- 10ディズニーランドの学割期間中のイベント1:アナとエルサのフローズンファンタジー
- 11ディズニーランドの学割期間中のイベント2:フィール・ザ・フォース
- 12ディズニーランドの学割期間中のイベント3:ミニー・オー!ミニー
- 13ディズニーランドの学割期間中のイベント4:ハピネス・イズ・ヒア
- 14ディズニーシーの学割期間中のイベント1:ピクサー・プレイタイム
- 15ディズニーシーの学割期間中のイベント2:ダッフィーのハートウォーミング・デイズ
- 16ディズニーシーの学割期間中のイベント3:タワー・オブ・テラー
- 17キャンパスデーパスポートのまとめ
ディズニーの学割について
学生さんにとってディズニーと言えば友達と思い出を作る人気のスポットです。できるだけ安い値段で行くには、学生さんの特権である学割はディズニーにもあるのでしょうか?近年、ディズニーのチケット代金は値上がりが続いています。学生さんならば、ディズニーのチケットが安い値段で手に入る方法をご案内しましょう。
ディズニーのチケット代金
ディズニーのチケット代金というのは、年齢で値段が分かれています。18歳以上は大人7400円で、12歳から17歳までの中学生、高校生は中人6400円です。4歳から11歳までの幼児、小学生は小人4800円で、65歳以上はシニア6700円となっています。ディズニーに学割はありませんが、チケットは年齢別なので小学生から高校生までの学生さんは安い値段になっています。
しかし、専門学校の学生さんや大学生になると、まだ学生なのに、値段は大人と同じ値段になってしまいます。学生さんだと、小学生から高校生までがお得な値段になっています。基本的に、ディズニーには学割というものがありません。しかし、ディズニーには購入期間は決められていますが、学割に変わる学生さんがお得な値段になるチケットがあります。
ディズニーの春のキャンパスデーパスポートチケットとは
春のキャンパスデーパスポートチケットというのは、学割のようなもので、期間限定でしか購入することができない学生さんだけのお得な値段のチケットです。毎年、購入期間は変わり、例年1月から3月までの時期に販売されます。2018年も春のキャンパスデーパスポートチケットが期間限定で発売されますので、ディズニーに行かれる学生さんは是非購入しましょう。
JKはみんなだいすきディズニー!
— (エマリー)JKライター's (@JK_writers) January 27, 2018
3月18日まではお得なキャンパスデーパスポート料金だよ😍😍
🐰https://t.co/mYf2ITTg21🐰 pic.twitter.com/VdnuoC8BY6
春のキャンパスデーパスポートチケットは、通称春キャンと呼ばれていて、ディズニー好きの学生さんに好評です。期間限定のこの時期ならではの呼び方です。大学生や専門学校の学生さんは、通常は、大人と同じ値段なのですが、春のキャンパスデーパスポートチケットでは割引の対象になりますので、お得な学割になります。
【キャンパスデーパスポート】
— ありがとう♡ディズニー30th (@arigatoudisney) February 15, 2018
学割チケットです。例年1月~3月と7月に利用できるチケットがちょっと前から売り出されます。 1000円~1300円安く購入することが出来ます。 pic.twitter.com/a1xTNeWr0u
春のキャンパスデーパスポートチケットは、中学生や高校生の学生さんも通常よりも少々安くなりますので、お得です。ディズニーランドまたはディズニーシーに1日だけ入園することができるチケットであり、2DAYSパスポートは適用ではありません。1日だけ行かれる場合にはお得になります。ディズニーの学割的な存在です。
ディズニーの学割キャンパスデーパスポートの2018年の内容
今の春キャンのキャンパスデーパスポート
— yuina (@yuinamasao0512) February 13, 2018
ディズニーとかで買えるやつがコンビニで買えるんだよ
セブンで売ってるのは分かってるからセブンが1番買える確率高いけど
他のとこでも売ってるみたいよ🙆🏻
知ってる人いると思うけど
一応、入試休み行こうと思ってる人にお得な情報🙋🏻♀️ pic.twitter.com/3mbaqkwMnT
ディズニーの学割的なチケットである、春のキャンパスデーパスポートチケットの2018年の詳細はどういうものなのでしょうか?まず、対象期間は、2018年1月5日金曜日から3月20日火曜日までとなっています。販売期間は、2017年11月6日から3月20日までの期間になります。この期間に購入するようにしましょう。
2018年春のキャンパスデーパスポートチケットの対象者は、中学生、高校生、各種専門学校生、短大生、大学院生、大学生となっています。料金は、18歳以上の学生さんは6400円で、中学生と高校生は5500円になります。注意していただきたいのは、混み合っていて、入園制限がかかった場合には、利用できない場合があります。
ディズニーの学割キャンパスデーパスポートの割引額
ディズニーの学割的な存在であるキャンパスデーパスポートは通常のパスポートよりもどのくらいお得になるのでしょうか?通常のディズニーリゾートで購入できる1デーパスポートの金額は、大人7400円、中人6400円です。ディズニーのキャンパスデーパスポートチケットは、18歳以上6400円、中高生は5500円なので、18歳以上は1000円引き、中高生は900円割引になります。
キャンパスデーパスポートの学割で購入するととてもお得にチケットを購入することができます。さらに、2018年のキャンパスデーパスポートチケットは、2017年に比べてさらにお得になりました。2017年の学割の金額は600円だったので、2018年はさらに400円も安くなっています。学生さんは、是非、この期間にディズニーに行きましょう!
ディズニーの学割キャンパスデーパスポートを購入する場所part1
ディズニー春のキャンパスデーパスポート販売中です!
— セブンイレブン西千葉駅南口店 (@711nisichiba) January 24, 2017
ディズニーまで近いということもあってご好評いただいてます!
そのまま入れるチケットなので当日窓口に並ばず楽チンなのもいいですよね! pic.twitter.com/7CNaDaKiMs
ディズニーのキャンパスデーパスポートチケットは、どこで購入するのでしょうか?キャンパスデーパスポートは、ディズニーリゾートのチケット窓口や、他にも購入することができる場所があります。いずれにしても、チケットを購入する際には、本人の学生証を見せなければなりませんので、必ず持参するようにしましょう。
ディズニーに入園する時に、学生証を見せなければならない場合もありますので注意しましょう。ディズニーの学割であるキャンパスデーパスポートが購入できる場所をご紹介しましょう。まず、ディズニーランド、ディズニーシーのチケット販売窓口です。また、東京ディズニーリゾートオフィシャルウェブサイトからインターネットで購入することができます。
ディズニーの学割キャンパスデーパスポートを購入する場所part2
ディズニーのオフィシャルウェブサイトから購入するチケットをディズニーeチケットといいます。配送チケットもあり便利です。各旅行会社でも購入することができます。近畿日本ツーリスト、JR北海道ツインクルプラザ、JTB、タビックスジャパン、東武トップツアーズ、農協観光、日本旅行、阪急交通社、ビッグホリデー、読売旅行、名鉄観光サービスで扱っています。
JRみどりの窓口で販売されていますが、舞浜駅のみどりの窓口では購入できません。コンビニエンスストアでも販売されています。セブンイレブン、サークルK・サンクス、ファミリーマート、ローソンです。また、一部店舗を除きますが、ディズニーストアでも購入することができます。
ディズニーの学割:ホテルでも宿泊特典
学割のように安くなるわけではありませんが、春のキャンパスデーパスポートの期間中、ディズニーのセレブレーションホテルでは学生限定の宿泊特典があります。東京セレブレーションホテルに宿泊した学生さんは、学生証を見せるとホテルデザインのオリジナルグッズがもらえます。18歳以上の学生さんが対象なので、是非利用してみましょう。
コストを抑えたいて宿泊したいならディズニーセレブレーションホテルがオススメ!
— ディズニーランドを120%楽しむ方法 (@gjm258741) February 17, 2018
ディズニーへのアクセスもよくて費用も抑えれるのでオススメです!https://t.co/Aav9dlD6Fppic.twitter.com/lcDW5cUGkp
ホテルに泊まって、ディズニーリゾートを満喫すると、きっと思い出に残る春休みになることでしょう。また、東京セレブレーションホテルでは、宿泊した次の日に、開園時間の15分前からディズニーランドまたはディズニーシーに入ることができます。ハッピー15エントリーという特典で、ディズニーホテルに泊まったら是非活用しましょう。
ディズニーの学割キャンパスデーパスポート期間中のイベント
ディズニーのキャンパスデーパスポートが販売されている期間中にはどのようなイベントが開催されているのでしょうか。ディズニーランドもディズニーシーもそれぞれで魅力たっぷりのイベントが開催されています。ディズニーランドまたはディズニーシーに行かれる予定の方は、事前に是非チェックしてみましょう。
ディズニーランドの学割期間中のイベント1:アナとエルサのフローズンファンタジー
2018年1月11日から3月19日の期間は、ディズニー映画である「アナと雪の女王」の期間限定のイベントが開催されていて、とても人気があります。2018年の今回で最後ということで、必見のイベントです。アナとエルサのフローズンファンタジーは、見ていてもとてもかわいく見ごたえがあります。フローズン・フォーエバーも注目されています。
パレードでは、アナとエルサや映画に登場するキャラクターたちが勢ぞろいしています。パレードの途中で、アナは雪遊びがしたいと願うので、エルサが魔法で雪を降らせるというストーリーです。お馴染みの曲であるレット・イット・ゴーを最後に歌い、フィナーレとなります。雪が舞っている綺麗なパレードを楽しむことができます。
体験型のフォトスポットも今年は初登場で、アナやエルサになりきって楽しむことができます。様々なソトロケーションがありますので、是非、写真を撮って思い出に残しましょう。スノーギースはパークのいたるところに登場して楽しませてくれます。オリジナルグッズも販売されていますので、期間限定のアナとエルサのグッズをゲットしてみませんか。
ディズニーランドの学割期間中のイベント2:フィール・ザ・フォース
スターウォーズの映画の世界をテーマにしたイベントです。2017年12月15日から2018年3月19日の期間限定で開催されているイベントで、大変注目されています。ディズニーランドで人気があるアトラクションの一つにスターツアーズがありますが、ここに、スターウォーズの最後のジェダイのシーンが追加されました。
フィールザフォースのためディズニーランドへ!ほぼスターツアーズしか乗ってない笑 採用試験難しかったけどエキスパートなれた◎ pic.twitter.com/NY957tdVWn
— かいだん (@nkmsgr) February 13, 2018
スター・ツアーズ・リクルーティングでは、スター・ウォーズの映画ファンにとってたまらない体験プログラムで、わくわくした体験ができます。参加費は1080円かかってきますが、是非、チャレンジしてみましょう。他にもスターウォーズの映画の世界観を肌で感じることができるコンテンツがたくさんあります。
ディズニーランドの学割期間中のイベント3:ミニー・オー!ミニー
2018年3月19日でこれまでレギュラーショーとして人気があったミニー・オー!ミニーが終了します。ミニーが主役となって、ディズニーの仲間たちがたくさん登場するとても楽しいエンターテイメントショーとしてお馴染みでしたが、2018年3月19日を最後に終了してしまいます。
みんなで肩たたき(о´∀`о)ミニーオーミニー pic.twitter.com/O0qrkfovdI
— まみにゃん (@maminyan621) February 10, 2018
ラテンのリズムにのって、客席のゲストとステージのキャラクター達が一緒に一体になれるダンスタイムもあって、小さいお子様にも人気がありました。ミニーマウス、ミッキーマウス、ドナルドダック、グーフィー、チップ&ディールなど人気のキャラクターが勢ぞろいです。終了してしまうのは残念ですが、最後に是非見てみましょう。
ディズニーランドの学割期間中のイベント4:ハピネス・イズ・ヒア
2018年4月9日でハピネス・イズ・ヒアが終了します。お昼のパレードでお馴染みで、いろんなハピネスをテーマに楽しくて元気が出るようなパレードで人気でした。多くのキャラクターが出てくるので、お子様から大人まで幅広い世代に人気がありました。2018年4月15日からは新しいパレードである「ドリーミング・アップ!」が始まり、35周年記念が開始されます。
ディズニーシーの学割期間中のイベント1:ピクサー・プレイタイム
東京ディズニーシー始まって以来のスペシャルイベントであるピクサー・プレイタイムは注目されています。ディズニーのピクサー映画の世界観を感じることができるイベントで、大変人気があります。これまでは海外に行かないと会えなかったキャラクターがいたのですが、このキャラクターもディズニーシーに大集合です。
ピクサープレイタイムやってるうちにシー行ってきた!ショー見てたら真後ろをウッディ達が通ってラッキーだったよ!マイクの見た目がなんかホラーだったのが印象深い笑 pic.twitter.com/soM9scCig4
— まる (@373cross) February 17, 2018
ディズニーシーの園内は、これまでなかったような体験型のデコレーションになっていて、見ごたえ充分です。ボードゲームをモチーフにしていますので、大変ユニークです。ゲームにチャレンジしたり、ショーを楽しんだりと、ディズニーのピクサー映画のファンにはたまらないイベントなので、是非、ピクサーファンは、ディズニーシーに集合しましょう!
ディズニーシーの学割期間中のイベント2:ダッフィーのハートウォーミング・デイズ
ディズニーシーと言えば、ダッフィー。ダッフィー&フレンズの新しいプログラムであるダッフィーのハートショーミング・デイズは、ダッフィーファン必見のプログラムです。2018年1月11日から3月19日までの期間限定で行われますので、是非行ってみましょう。ケープコッドの全体がデコレーションされていて、とてもかわいらしい雰囲気です。
フォトロケーションも是非足を運んでみましょう。特にアーント・ペグズ・ヴィレッジストア前がおすすめです。今年からステラ・ルーも仲間入りをしたので、お馴染みのダッフィー、シェリーメイ、ジェラトーニ、ステラー・ルーの4人のダッフィー&フレンズが大人気です。グッズもイベント期間中に販売されていますので、是非ゲットしましょう。
ディズニーシーの学割期間中のイベント3:タワー・オブ・テラー
タワー・オブ・テラーのレベルアップは毎年恒例になっています。2018年1月11日から3月19日の期間中は、普段よりも落ちる回数が増えます。また、音の演出が追加されますので、一層、スリリングを味わうことができます。Level13のシャドウ・オブ・シリキというレベルアップで、テレビのCMでもよく見かけます。
2人で2回目のディズニー♥
— シオリ (@niko_shio_toy) February 16, 2018
鬼楽しかった!!!
途中泣きそうになったけど、ももかいたからどうにかなりましたありがとう😊
タワテラlevel13余裕で乗れるようになったから、成長を感じました◎
途中自称いけめんくんと合流して、楽しかった◎
次は彼氏とメリーゴーランド乗ろうね pic.twitter.com/ycYNmshiNr
タワー・オブ・テラーのレベルアップと、学割であるキャンパスデーパスポートの販売時期が同時期なために、タワー・オブ・テラーがこの時期に一番混雑します。春休み期間である2月と3月というのは、通常よりも混み合いますので、待ち時間は長くなることでしょう。1月は比較的空いていますので、1月がおすすめです。
キャンパスデーパスポートのまとめ
ディズニーリゾートの学割であるキャンパスデーパスポートについてご紹介しました。ディズニーリゾートには、通年利用できるという学割はありません。期間限定で学割のようにお得になるキャンパスデーパスポートは学生さんの強い味方です。是非、お得な学割の期間であるキャンパスデーパスポート販売中にディズニーリゾートに行ってみましょう。

関連記事
イクスピアリのおすすめランチランキングBEST9!子連れ向けのお店も!
旅するフリーランス
イクスピアリの人気レストランを網羅!営業時間や誕生日におすすめの店も紹介!
akak123
イクスピアリでおしゃれディナー!デートや子連れに人気の店ランキング!
akak123
浦安のおすすめ銭湯をチェック!24時営業の施設・安い日帰りの料金も!
akak123
イクスピアリのフードコート店舗まとめ!営業時間や混雑状況も教えます!
akak123
ディズニーシーのアトラクションランキング!おすすめの回り方もチェック!
guc
イクスピアリのシュラスコ専門店『リオ・グランデ・グリル舞浜』をリサーチ!
savannah
ディズニーシー「ファッショナブル・イースター2018」日程・時間・グッズは?
mdn
浦安ランチを楽しむ食事スポット!人気ビュッフェやおすすめの個室など!
yukiusa22
ディズニーシー「シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ」の見所特集!
akkey
ディズニーシーのポップコーン&バケットまとめ!人気の味や売り場をチェック!
guc
新浦安の人気ランチ特集!おしゃれなビュッフェや個室などおすすめを厳選!
akak123
浦安のラーメン厳選ランキング!地元民おすすめの人気店を完全網羅!
MT企画
新浦安の人気居酒屋はどこ?安いお店・おしゃれな個室など厳選してランキング!
akak123
浦安魚市場の人気食堂はどこ?おすすめランチや海鮮丼をチェック!
akak123
ディズニー&シーの学割がおすすめ!2018年の期間や値段・購入場所は?
maki
浦安の人気焼肉屋を厳選!安いランチ・食べ放題などおすすめ店まとめ!
rikorea.jp
ディズニーシーの『アブーズバザール』でゲームに挑戦!景品を取るコツは?
akkey
ディズニーシー『カスバ・フードコート』のカレーが絶品!人気メニューをチェック
akkey
ディズニーシーのジェラトーニグッズやお土産は?売り場や人気商品を調査!
mdn


新着一覧
ディズニーホテルのおすすめポイント!子連れやカップルに人気の部屋も紹介!
ピーナッツ
ディズニーオフィシャルホテルのおすすめは?子連れ向けや朝食が人気の施設あり!
沖野愛
ディズニーシーの身長制限があるアトラクションは?子供連れは要チェック!
Momoko
ディズニーランドの身長制限があるアトラクションまとめ!靴は履いて測る?
kiki
ディズニーシーのランチおすすめ11選!安い予算で楽しめるレストランも紹介!
沖野愛
ディズニーランドでおすすめのランチまとめ!穴場レストランも紹介!
MinminK
新浦安のおしゃれなカフェで一息!駅周辺やランチの人気店などを厳選!
m-ryou
浦安でおしゃれなカフェをチェック!ランチやケーキなどがおおすめの店紹介!
Momoko
イクスピアリのサロンドスイーツでビュッフェを堪能!料金やメニューは?
kiki
南行徳の人気ランチをチェック!子連れにおすすめの店やテイクアウトは?
kiki
フランダーのフライングフィッシュコースターまとめ!待ち時間や隠れミッキーは?
m-ryou
「トランジットスチーマーライン」の攻略法!運行コースや待ち時間もあり!
沖野愛
ディズニーランドの「美女と野獣」グッズを紹介!バラを使ったかわいいアイテムも!
茉莉花
ディズニーシーのインスタ映えスポットを厳選!おすすめなポーズもチェック!
沖野愛
舞浜の安いホテル9選!ファミリーやカップル・一人での宿泊にもおすすめ!
Canna
「ソアリン」がディズニーシーで大人気!仕組みや待ち時間など攻略方法を解説!
旅するフリーランス
市川で焼肉が美味しいお店11選!食べ放題やランチなど人気店を紹介!
Momoko
市川のジムおすすめ11選!24時間営業や女性に人気の施設もあり!
旅するフリーランス
ディズニーのホテルに格安で宿泊する裏ワザまとめ!人気のホテルも紹介!
沖野愛
ディズニーランド周辺の安いホテルおすすめ11選!人気の素泊まりも!
kazuki.svsvsv@gmail.com