沼津『湯河原温泉万葉の湯』を満喫!料金や割引情報まとめ!個室でのんびり!
沼津湯河原温泉万葉の湯は、本格的温泉が楽しめる施設で、日帰りでも宿泊でも利用することができます。ゆっくり楽しめる施設になっており、ゆったりとくつろぐことができます。ここでは、沼津湯河原温泉万葉の湯の情報について紹介します。

目次
沼津湯河原温泉万葉の湯の紹介
沼津湯河原温泉万葉の湯は、日帰り利用でも宿泊利用でも利用しやすい施設で、のんびりと過ごすことができます。おいしい食事が楽しめるレストランもありますし、リラクゼーションも充実しています。個室を貸し切ってゆっくりと過ごすこともできます。ここで紹介する沼津万葉の湯について知ってもらい、多くの人に訪れてもらいたいです。

沼津湯河原温泉万葉の湯へのアクセス
沼津万葉の湯への車でのアクセスは、東名高速道路沼津インターで下りて、そのまま県道83号線を直進して約1.2キロのところにあります。または、新東名高速道路の長泉沼津インターで下りて、伊豆縦貫道に出て、沼津岡宮インターで下りてから、約800メートルのところにあります。どちらの高速道路からでもアクセスしやすいです。
公共交通機関でのアクセスは、JR東海道本線沼津駅もしくは三島駅で下ります。どちらの駅からでもシャトルバスが運行されているおり、約15分で着きます。シャトルバスの運行時間は決まっているので、ホームページなどで時間を確認しておくと良いでしょう。車でも公共交通機関でもアクセスしやすい便利な場所にあります。
沼津湯河原温泉万葉の湯の営業時間
とうちゃく~♪ (@ 沼津・湯河原温泉 万葉の湯 in 沼津市, 静岡県 w/ @fydemi8275) https://t.co/5urOuyRq7N pic.twitter.com/74TkS9trGL
— たけぞ~♪ (@takezou625) January 7, 2018
沼津万葉の湯の営業時間は、24時間となっています。年に数日臨時で休業することもありますが、基本的に年中無休です。館内の施設の営業時間は、施設によって異なっています。宿泊で利用できるリラックスルームは、10時から10時30分まで清掃作業のため利用できませんが、それ以外の時間はいつでも利用することができます。
貸切が出来る家族風呂の利用時間は、10時30分から翌日7時まで利用できます。貸部屋は基本的に24時間利用できますが、一部11時から深夜1時までの利用になるところもあります。リラクゼーションは、各リラクゼーションによって、利用時間が異なるので、詳しくはホームページなどで確認すると良いでしょう。
沼津湯河原温泉万葉の湯の利用料金
沼津万葉の湯の利用料金は、10時から翌9時までの利用で、平日は大人1520円、小学生710円、3歳から未就学児は520円、3歳未満は無料です。土日祝日は大人2000円、小学生950円、3歳から未就学児は620円、3歳未満は無料です。記載した料金はすべて税別です。深夜3時以降の利用は大人1500円、3歳から小学生は900円別途必要です。
沼津なう!沼津なう!
— りこすと@ツイ減出来ない😇 (@Rikost_Riko) December 15, 2017
万葉の湯というところで泊まります!! pic.twitter.com/KyLKbctxmf
お得な回数券も販売されています。回数券の料金は年中利用できるフリー券が、5枚セット料金で7620円です。平日専用の回数券の料金が、5枚セットで5710円です。それぞれ1回あたりの料金は通常よりも安くなります。何度も行くならば、回数券を購入するのが一番お得に利用できる方法です。料金をしっかりと知っておいて下さい。
沼津湯河原温泉万葉の湯での割引について
沼津市の万葉の湯という温泉に行ってきました〜
— 卓皇 (@tf_taku) September 29, 2017
久々の温泉で仕事の疲れもとれたし何よりすげ〜気持ちよかった〜笑
風呂上がりの一杯も美味しかった! pic.twitter.com/xEQdQd8TZv
沼津万葉の湯では、お得な割引サービスを利用することができます。沼津万葉の湯の公式ホームページからお得なクーポンを手に入れることができます。平日・土日祝日の入館料金が割引になったり、入館料と深夜料金とワンドリンク料金がセットになったクーポンなどもあります。誰でも利用することができるのが良いところです。
沼津・湯河原温泉 万葉の湯 pic.twitter.com/ZPJ5BGPvPp
— 絶景!極楽!温泉巡り (@onsen_nyuyoku) February 3, 2018
リラクゼーションにも利用できるクーポンもあり、館内でリラクゼーションを利用することを考えていない人でも、クーポンを利用してリラクゼーションを利用しようと思うかもしれません。1人利用分だけでなく、4人から8人までのグループで利用できるクーポンもあります。大人数で利用すればお得度も一層増します。
沼津湯河原温泉万葉の湯の大浴場について
沼津万葉の湯の大浴場では、いろんな種類のお風呂が楽しめます。いろんな種類のお風呂が楽しめるのが、万葉の湯が人気になっている理由です。沼津は温泉地ではないですが、まるで本格的な温泉地にいるような感覚になれます。いろんなお風呂を楽しんで、体に温泉の効果をしっかりと蓄えて下さい。きっと満足するでしょう。
大浴場には露天風呂があり、露天風呂にはひのき風呂があります。檜の香りがする浴槽に入っていると温泉に来て良かったと言う実感がわくでしょう。大浴場にはアメニティーがしっかりと揃っているので、手ぶらで訪れても全く問題ありません。沼津万葉の湯で宿泊するのであれば、何度も入浴を楽しんでもらいたいです。
沼津湯河原温泉万葉の湯の個室利用について
いよいよ、土曜は沼津万葉の湯で温泉宴会モッシュッシュ2開催DEATH \(^o^)/
— ママレモンかとう@ すぅ様どこ⁉ (@mamaremonnkatou) April 26, 2017
超絶過ぎて完璧に楽しみにしてますぅ様女神様(*´ω`*)#温泉宴会モッシュッシュ pic.twitter.com/Y8c9Tnm46D
沼津万葉の湯では個室利用をすることができます。4.5畳から10畳までの和室があり、2時間ごとに室料が設定されています。さらに2名から12名まで利用できる個室も2つあります。大浴場を利用した後に、個室でゆっくりするという使い方ができます。温泉に入っていたら、お風呂上がりはゆっくりしたくなるもので、個室はとても最適です。
後日、調整さん作って詳細ツイートしますぅ(*´ω`*)
— ママレモンかとう@ すぅ様どこ⁉ (@mamaremonnkatou) January 16, 2017
4月22日土曜、沼津万葉の湯DEATH 🎵
去年の5月にもやりました(*≧∀≦*)デロ見て宴会、みんなで貸部屋雑魚寝して楽しかったDEATH (*´ω`*) pic.twitter.com/u6lZkK5l37
個室には座椅子の他に、テレビが置かれていて、ゆっくりとくつろぐこともできます。家族や仲間と訪れて、個室で楽しく過ごすという、過ごし方もできます。中では飲食をすることも可能なので、旅館やホテルで過ごすような感覚になれます。沼津万葉の湯は、お客さんにゆっくりとくつろいでもらえるように考えられた施設です。
沼津湯河原温泉万葉の湯での宿泊について
沼津の『万葉の湯』なう~。
— ★シカコ★ (@Shikako731227) March 22, 2012
家族風呂なんつーモノに入ってみた!
お風呂は綺麗だし、マッサージもしちゃって極楽極楽… pic.twitter.com/CdrjXsgN
沼津万葉の湯は24時間営業ということで、宿泊利用する人もたくさんいます。深夜料金が別途必要になりますが、お得な料金で宿泊できます。宿泊する場所として、リラックスルームがあります。リクライニングチェアがたくさん用意されており、各リクライニングチェアにはテレビが付いており、ゆっくりくつろぐことができます。
沼津の万葉の湯には漫画が沢山常備されてます。そして俺はゲートを読む\(^o^)/ pic.twitter.com/jHxuZ2Q9CX
— スギ@2/25ワルキューレ横アリ (@Sugichiyan) January 24, 2016
しっかりと体を伸ばして寝ることができるので、宿泊場所としては良いでしょう。宿泊のために前述した個室を利用することもできます。宿泊するにはやっぱり個室が良いという人もいます。リクライニングチェアが苦手という人は、個室での宿泊を利用をおすすめします。宿泊でも利用しやすいのが、この施設の良さでもあります。
沼津湯河原温泉万葉の湯での食事について
沼津万葉の湯ではおいしい食事を楽しめます。食事処ではたくさんのメニューを取り揃えており、11時30分から22時まではグランドメニュー、22時から翌1時までは深夜メニュー、6時30分から11時までは朝食メニューを楽しむことができます。それぞれの時間帯で満足してもらえる食事メニューが楽しめるので、是非利用して下さい。
飲料メニューは24時間利用することができるので、風呂上がりの一杯を楽しみたい人には最適です。ボリュームある内容のメニューからおつまみに最適なメニュー、デザートメニューなどいろいろ楽しめます。万葉の湯で食事をするならば、満足できる内容になっているので、日帰りでも宿泊利用でも食事を楽しんで下さい。
沼津湯河原温泉万葉の湯でのリラクゼーションについて
沼津万葉の湯でのリラクゼーションメニューは豊富に取り揃っています。定番のマッサージメニューでも、いろんな種類のものがあります。リラクゼーションを楽しみに、万葉の湯に訪れる人もたくさんいます。短時間でも、長時間でも利用できるので、とても利用しやすいです。あらかじめ利用したいメニューを決めておくのも良いでしょう。
体が疲れている時のリラクゼーションほど、素晴らしいものはありません。リラクゼーションメニューを利用する内容は、当日決めても問題ありません。万葉の湯から出たら、万葉の湯に入る前と比べたら、体が軽くなっているに違いありません。しっかり予算と自分の身体と相談しながら、どのメニューにするのかをしっかりと決めて下さい。
沼津湯河原温泉万葉の湯のおすすめプランについて
沼津万葉の湯ではお得なプランが用意されています。公式ホームページに特別プランが用意されており、とてもお得に利用することができます。1名で利用できるものや、2名で利用できるものがあります。2名で食事を楽しんで、貸部屋や貸風呂などを利用できるプランなどがあります。お得なパッケージプランと考えると良いでしょう。
蛤の身はどちらに付くでしょう?(食べ放題) (@ 竜宮海鮮市場 漁師小屋 in 沼津市, 静岡県 w/ @nm59_) https://t.co/Ki0zG25IAN pic.twitter.com/WsedUGFfij
— しぶどん (@shibu_tan_i) September 23, 2017
面白いプランが、浜焼き食べ放題プランというものです。浜焼き食べ放題は、沼津万葉の湯に併設されている、沼津グルメ街道の駅にある竜宮海鮮市場で楽しめます。新鮮な海鮮物などをお腹一杯楽しむことができるプランです。席に限りがあるため、満席になってしまう可能性があるので注意して下さい。お得な特別プランを利用して下さい。
沼津湯河原温泉万葉の湯に行こう
沼津万葉の湯を訪れると、利用客のことをしっかりと考えられた施設になっているということをわかってもらえるはずです。日帰りでも宿泊でも安心して利用することができ、おいしい食事を食べることもできるので、沼津にある温泉に訪れてもらいたいです。一度も訪れたくない人に行きたいと思ってもらえれば幸いです。
関連記事
富士山登山の初心者ガイド!初めてでも安心!装備やおすすめルートを解説!
ケイタ
沼津『INN THE PARK』は泊まれる公園!予約方法など魅力を解説!
かなもし
富士山の吉田ルートを解説!おすすめの山小屋情報も!日帰りは可能?
ケイタ
富士五湖周辺の観光スポットまとめ!おすすめのモデルコースあり!
Ohisama
富士川楽座の観覧車!料金や営業時間は?イルミネーションもきれい!
ag428
キャンピカ富士ぐりんぱでアウトドア体験!宿泊の料金は?コテージも!
旅するフリーランス
三島市&駅周辺でランチのおすすめは?人気の店やおしゃれなイタリアン紹介!
旅するフリーランス
三島の焼肉屋特集!食べ放題などおすすめは?ランチが安い人気店もあり!
#HappyClover
三島のラーメンランキング・ベスト7!駅周辺や深夜もおいしい名店あり!
MT企画
三島の名物グルメランキング!ランチも夜もおすすめの一品に舌鼓!
旅するフリーランス
沼津港グルメランチ・海鮮丼おすすめ特集!地元人気店で海の幸を満喫!
旅するフリーランス
三島『うなよし』で絶品うなぎ丼!メニューや営業時間をまとめて紹介!
akkey
沼津御用邸記念公園を散策!入場料や駐車場は?あじさい鑑賞もおすすめ!
Hana Smith
沼津駅周辺でランチ!人気の海鮮料理や子連れにおすすめの店を紹介!
#HappyClover
沼津市内&駅周辺の居酒屋を紹介!おしゃれな個室やおすすめの安い店はどこ?
#HappyClover
沼津ラーメンランキングTOP13!駅付近の人気店や深夜もおすすめの店も!
MT企画
沼津のカフェを厳選して紹介!おしゃれな人気店でランチやケーキ!
旅するフリーランス
沼津市内のランチはココ!人気の海鮮や子連れにおすすめ店など厳選11店!
#HappyClover
三島市うなぎおすすめランキング・トップ11!地元人気の安い店などを紹介!
Hitomi Kato
沼津のうなぎ屋おすすめ厳選5店!有名な人気店など美味しい一品を堪能!
akkey


新着一覧
ラブライブの聖地を巡礼!沼津や秋葉原などおすすめのスポットが満載!
茉莉花
岩本山公園は富士山が絶景の人気スポット!夜景はデートにもおすすめ!
Canna
富士市「杉山フルーツ店」の生フルーツゼリーが人気!見た目も味も最高!
m-ryou
沼津でテイクアウトに人気のグルメ13選!おすすめの弁当や寿司など!
mayuge
あわしまマリンパークの楽しみ方ガイド!料金の割引方法や見どころも要チェック!
MinminK
ららぽーと沼津の駐車場情報まとめ!料金や台数・混雑状況も要チェック!
ベロニカ
ららぽーと沼津のゴンチャは行列必至の超人気店!メニューや待ち時間は?
kiki
ららぽーと沼津楽しみ方ガイド!フードコートなどおすすめの店舗も一挙紹介!
MinminK
深海プリンは沼津で話題の新定番スイーツ!値段や味などを徹底紹介!
Miee2430
富士市ラーメン屋人気ランキングBEST7!おすすめの名店に行こう!
MT企画
富士市の居酒屋でおすすめは?人気の個室や安い飲み放題などをご紹介!
#HappyClover
富士市のカフェ人気店!おしゃれな店やランチ・ケーキのおすすめを厳選!
旅するフリーランス
富士市の観光スポットおすすめまとめ!子供もカップルも楽しい場所多数!
yuribayashi
富士市のランチ情報まとめ!おすすめのバイキングやおしゃれな個室など!
#HappyClover
沼津の釣りポイント&釣り堀おすすめ情報!冬に獲れる魚は?釣り方も解説!
うえのあつし
御浜海水浴場は釣りもシュノーケルもおすすめ!周辺宿泊施設や駐車場紹介!
amakana
沼津で「ラブライブ!サンシャイン!!」の聖地巡礼!人気のルートまとめ!
Liona-o
三島『桜家』でうなぎを堪能!メニュー紹介!駐車場や待ち時間も調査!
tomi
『沼津港深海水族館』の見所まとめ!料金や割引情報や人気グッズも紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
つけナポリタンは富士市の名物!人気店ランキング!絶品ご当地グルメを堪能!
yukiusa22