2020年04月15日公開
2020年04月15日更新
イギリスのアフタヌーンティーおすすめ11選!人気店や気軽なカフェもあり!
アフタヌーンティーってしたことありますか。どこの国の発祥ってご存じですか。実は、アフタヌーンティーは、イギリスの喫茶習慣のひとつなんです。イギリスでアフタヌーンティーを楽しむ際のマナーや服装、さらには、おすすめのカフェなどをご紹介します。

目次
イギリスのおすすめアフタヌーンティーとは?
アフタヌーンティーの発祥の国はどこだかご存じですか。気づいている方も多いとは思いますが、イギリスです。イギリスは、首都がロンドンで、日本人にも人気のある観光地になります。エリザベス女王の邸宅でもあるバッキンガム宮殿やロンドン塔などの歴史的建造物も人気です。
そのほかにも、グリニッジ天文台やウィンザー城、ロンドン・アイ、ビッグ・ベンなど見ごたえのある観光スポットが多く、世界中から観光客がやってきます。
そんなイギリスでは、アフタヌーンティーの発祥の国ということで、アフタヌーンティーの国といってもいいでしょう。高級ホテルでの服装やマナーに厳しいアフタヌーンティーもあれば、気軽に楽しむことができるカフェのアフタヌーンティーも楽しめます。
アフタヌーンティーの発祥の国イギリスでおすすめなアフタヌーンティーを服装・マナーなどと合わせてご紹介しましょう。

イギリスのアフタヌーンティーを利用するときのマナー
ここでは、イギリスのアフタヌーンティーを利用するときのマナーについてご紹介しましょう。それほど難しいマナーはありませんが、せっかく、本場イギリスのアフタヌーンティーを楽しむのであれば、基本的なマナーはしっかり押さえておきたいものです。
高級ホテルの場合は、店員の方が紅茶を注いでくれますが、自分で注ぐ場合には、カップは持たずに、ポットを片手で保持して入れましょう。紅茶を飲む際には、カップの取っ手部分を指先でつまむようにして持ってください。
次に、アフタヌーンティーセットを注文した際には、三段プレートなどで提供されることも多いですが、そんなときには、どこの段から食べるかご存じですか。実は、一番下の段から食べるのがマナーとなっています。
三段などのプレートでない場合には、サンドイッチから食べて、スコーン、ケーキという順番で食べるのがマナーとなっています。また、サンドイッチも、スコーン、ケーキは一度、取り皿に取ってから食べるのがマナーです。
それほど、厳しいマナーはありませんが、マナーを守ることで、イギリスの本場のアフタヌーンティーを十二分に楽しむことができるので、上記のマナーは覚えておいて損はありません。
イギリスのアフタヌーンティーを利用するときの服装
ここでは、イギリスのアフタヌーンティーを利用するときの服装についてご紹介しましょう。本場イギリスのアフタヌーンティーを楽しむ際には、服装(ドレスコード)についても知っておいた方が良いでしょう。
服装についてもマナーとともに、本場イギリスのアフタヌーンティーを楽しむには必要なことになります。アフタヌーンティーでの服装ですが、基本的には、「スマートカジュアル」ということになっています。
ですので、あまりかしこまり過ぎない服装で問題ありませんが、あまりにもカジュアル過ぎるのもマナー違反となります。特に、高級ホテルでのアフタヌーンティーでの服装は、スマートカジュアルを意識しましょう。
アフタヌーンティーでの服装がスマートカジュアルということですが、具体的の服装はというと、男性であれば、ボトムはスラックスで、襟付きシャツ、ジャケットを着ているといいかもしれません。足元は、革靴が良いでしょう。
女性の服装ですが、ボトムはスカートかパンツで、トップスはブラウスなど、またはワンピースやツーピースでもOKです。足元はパンプスが良いでしょう。
イギリスのアフタヌーンティーの人気店5選
ここでは、イギリスのアフタヌーンティーの人気店を5軒ほどご紹介しましょう。イギリスはアフタヌーンティー発祥の地ということもあり、アフタヌーンティーの人気店がたくさんあります。
そんなたくさんあるアフタヌーンティーの人気店の中でも、とっておきのお店をいくつかご紹介します。
ダイアモンド・ジュビリー・ティーサロン
イギリスのアフタヌーンティーの人気店の1軒目は、こちら「ダイアモンド・ジュビリー・ティーサロン」です。世界的にも名の知れた紅茶ブランドでもあり、王室御用達のフォートナム&メイソンという高級百貨店の5階にお店はあります。
フォートナム&メイソンという百貨店にあるということもあり、ショッピングの合間にアフターを楽しむことができるのでおすすめです。水色と白の食器で提供されるアフタヌーンティーを楽しめます。
アフタヌーンティー・アット・ワン・オルドウィッチ
イギリスのアフタヌーンティーの人気店の2軒目は、こちら「アフタヌーンティー・アット・ワン・オルドウィッチ」です。「ワン・オルドウィッチ」という人気ホテルの「ザ・ロビー・バー」で提供されるアフタヌーンティーです。
「チャーリーとチョコレート工場」とコラボしたアフタヌーンティーなどを楽しめることから、子供から大人まで楽しむことができるアフタヌーンティーでおすすめです。
マッド・ハッターズ・ティー・アット・サンダーソン
イギリスのアフタヌーンティーの人気店の3軒目は、こちら「マッド・ハッターズ・ティー・アット・サンダーソン」です。ホテル「サンダーソン」で楽しむことができるアフタヌーンティーです。
なんと、「不思議の国のアリス」の世界観を味わうことのできるアフタヌーンティーということで、子供から大人まで人気があるようです。アフタヌーンティーを楽しんだあとには、すでにもう「不思議の国のアリス」の世界へと入っていることでしょう。
スケッチ・ギャラリー
イギリスのアフタヌーンティーの人気店の4軒目は、こちら「スケッチ・ギャラリー」です。それぞれ趣の違うルームのあるレストランとして人気があります。アフタヌーンティーは、壁もソファーもピンクのメルヘンチックな雰囲気は女性にも大人気です。
このピンクのお部屋は、「The Gallery」という部屋で、昼間はアフタヌーンティー専門のお部屋になります。シンプルな真っ白な食器で提供されるアフタヌーンティーは、とってもおしゃれです。アフタヌーンティーセットは、三段のプレートになります。
ポートレイト・レストラン
イギリスのアフタヌーンティーの人気店の5軒目は、こちら「ポートレイト・レストラン」です。ポートレイト・レストランで楽しむことができるアフタヌーンティーで、カジュアルにアフタヌーンティーを楽しみたい方におすすめです。
また、ここまでご紹介した中でも、リーズナブルな価格設定もうれしいです。店舗からはロンドンアイも眺めることもできます。アフタヌーンティーセットは、三段のプレートになります。
イギリスのおすすめアフタヌーンティーがあるカフェ3選
ここでは、イギリスのおすすめアフタヌーンティーがあるカフェを3軒ほどご紹介しましょう。イギリスには、おしゃれなカフェで楽しめるアフタヌーンティーもおすすめです。
デートでも利用できるような素敵な空間で、優雅にアフタヌーンティーを楽しむことができるおすすめのカフェもたくさんあります。
グレート・コート・レストラン
イギリスのおすすめアフタヌーンティーがあるカフェの1軒目は、こちら「グレート・コート・レストラン」です。大英博物館内にあるグレートコートレストランで楽しむアフタヌーンティーです。
グレートコートレストラン、とても広々とした空間で、カジュアルにアフタヌーンティーを楽しむことができます。アフタヌーンティーセットは、三段のプレートです。
The English Rose Cafe
イギリスのおすすめアフタヌーンティーがあるカフェの2軒目は、こちら「The English Rose Cafe」です。バッキンガム宮殿そばにあるカフェです。
The English Rose Cafeは、気軽にリーズナブルにアフタヌーンティーを楽しむことができるのでおすすめでです。
St. Ermin's Tea Lounge
イギリスのおすすめアフタヌーンティーがあるカフェの3軒目は、こちら「St. Ermin's Tea Lounge」です。セント・アーミンズホテルで楽しめるアフタヌーンティーです。
ドレスコードはカジュアルで大丈夫で、正午からアフタヌーンティーを楽しむことができるのでおすすめです。
イギリスの人気高級ホテルのアフタヌーンティー3選
ここでは、イギリスの人気高級ホテルのアフタヌーンティーを3軒ほどご紹介しましょう。イギリスにも日本と同様に、高級ホテルでアフタヌーンティーを楽しむことができます。
高級ホテルでのアフタヌーンティーは、日本よりも服装やマナーを守りつつ楽しめる、本場のアフタヌーンティーが人気です。
アフタヌーンティー・アット・クラリッジス
イギリスの人気高級ホテルのアフタヌーンティーの1軒目は、こちら「アフタヌーンティー・アット・クラリッジス」です。クラリッジスホテルで楽しむことができるアフタヌーンティーで、5つ星の高級ホテルで楽しめるアフタヌーンティーということで人気があります。
なんと、このホテルのアフタヌーンティーは、あのエリザベス女王のお気に入りでもあるのだとか。ティールームは、さすが5つ星高級ホテルということもあり、生演奏が聞こえる優雅な空間となっています。
カップやソーサー、取り皿などはグリーンとホワイトでとてもおしゃれなものです。紅茶を楽しむと、最初にサンドイッチが運ばれてきます。どれも美味しいサンドイッチになります。
次に、シンプルなスコーンが運ばれてきて、最後に、ケーキが運ばれてきます。ケーキはどれもキュートで女性にも人気があります。
ティー・アット・ザ・リッツ
イギリスの人気高級ホテルのアフタヌーンティーの2軒目は、こちら「ティー・アット・ザ・リッツ」です。ホテルのアフタヌーンティーでもっとも人気のあるアフタヌーンティーと言えば、こちらのティー・アット・ザ・リッツになります。
ここティー・アット・ザ・リッツに来ずして、イギリスのアフタヌーンティーは語れないとまで言われているほどです。1906年からリッツホテル内のパームコートで提供され続けている人気のアフタヌーンティーです。
リッツホテル内のパームコートは、ゴージャスな空間となっていて、かつての上流階級の雰囲気を味わうことができるのでおすすめです。伝統的な食器で提供されるアフタヌーンティーは、ほかのホテルでは味わうことができないでしょう。
紅茶の種類も豊富で迷ってしまうほどです。こちらのアフタヌーンティーセットは、二段のプレートで提供されます。一番下の段にはサンドイッチが、二段目にはケーキなどが並べられています。
プレタポルティー
イギリスの人気高級ホテルのアフタヌーンティーの3軒目は、こちら「プレタポルティー」です。5つ星ホテルザ・バークレーで楽しむことができるアフタヌーンティーになります。ファッションの街、ロンドということもあり、プレタポルテとティーの造語のアフタヌーンティーです。
プレタポルティーは、三段で提供されるアフタヌーンティーセットで、とてもファッショナブルでおしゃれなアフタヌーンティーセットになります。こちらのプレタポルティーは、半年に一度メニューが変わるそうです。
イギリスの喫茶習慣
ここでは、アフタヌーンティー以外のイギリスの喫茶習慣についてご紹介しましょう。アフタヌーンティー以外のイギリスの喫茶習慣には、まずは、朝起きたばかりのお茶をアーリーモーニングティーと言います。これは、朝目を覚ますための紅茶と言ってもいいかもしれません。
次に、イレブンシスというモーニングティーがあります。お昼前に飲む紅茶のことを言います。ちょっとしたスコーンやケーキ及びビスケットなどとともに楽しむことが多いです。さらに、アフターディナーティーは、夕食のあとの紅茶になります。
もうひとつ、アフタヌーンティー以外のイギリスの喫茶習慣には、クリームティーというものがあります。これは、紅茶とスコーンのセットを楽しむものです。アフタヌーンティーのように種類はたくさん用意されません。
世界のアフタヌーンティーについて
ここまでは、イギリスのアフタヌーンティーについてお話をしてきましたが、世界のアフタヌーンティーはいったいどんなものなのでしょうか。今では、世界のあちらこちらで、アフタヌーンティーが楽しまれています。
例えば、シンガポールですが、もともとイギリスの植民地でもあったことから、早い時代からアジアの中でも、アフタヌーンティーが定着していた国と言ってもいいでしょう。華人が多いことから、アフタヌーンティーのセットに、飲茶なども提供されることもあります。
アメリカも、イギリスの植民地であったことから、アフタヌーンティーが発達しています。おしゃれなカフェや高級ホテルでアフタヌーンティーを楽しむことができます。オーストラリアやニュージーランドなどのオセアニアは、スコットランドから入植者によって伝えられました。
日本はというと、今では、高級ホテルを中心に、おしゃれなカフェでもアフタヌーンティーセットを提供することも多く、たくさんの人がアフタヌーンティーを楽しんでいます。日本では、服装やマナーなどもそれほど厳しくないので、気軽に利用できます。
イギリスでアフタヌーンティーを満喫しよう!
アフタヌーンティーの本場イギリスでおすすめなアフタヌーンティーをご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。イギリスでは、伝統のあるアフタヌーンティーは、イギリスという国の歴史を感じることができるのでおすすめです。
日本では味わうことができないであろうアフタヌーンティーを体験できるので人気があります。カジュアルにカフェでも、高級ホテルでのアフタヌーンティーもおすすめです。イギリスに観光にお越しの際には、ぜひとも、本場のアフタヌーンティーを楽しんでみてください。
関連記事
イギリス留学徹底ガイド!おすすめの学校や費用・奨学金まで紹介!
Eine kleine
イギリス湖水地方観光スポット!美しい世界遺産とおすすめホテルも紹介!
Canna
イギリス世界遺産人気ランキング!名所を巡りながら歴史に触れる旅!
Yukilifegoeson
ハリーポッタースタジオに行こう!チケットの予約方法や見どころ・お土産紹介!
MinminK
ロンドンの観光地人気21選!はずせない定番名所などおすすめスポットを厳選!
MinminK
ロンドン・アイはイギリスの巨大観覧車!チケット購入法やおすすめの絶景を紹介!
MinminK
ナショナルギャラリー(ロンドン)で有名絵画を鑑賞!おすすめのカフェもあり!
MinminK
大英博物館はロンドンの定番スポット!有名な展示物などおすすめの見どころ紹介!
MinminK
大英博物館のお土産おすすめ21選!人気のエジプト系グッズやお菓子もあり!
MinminK
コッツウォルズ(イギリス)観光の見どころまとめ!村のかわいい風景がおすすめ!
MinminK
ヨークの観光地おすすめ11選!シャンブルズなど人気スポットの見どころ紹介!
MinminK
イギリスでハリーポッターロケ地を観光!グッズが揃うお土産ショップも紹介!
Momoko
イギリスのアフタヌーンティーおすすめ11選!人気店や気軽なカフェもあり!
phoophiang
イギリスのコンセント事情まとめ!タイプや電圧・日本の家電も使えるか調査!
ベロニカ
イギリスの人気ブランドおすすめ11選!現地で買いたい有名ショップを厳選!
phoophiang
スコットランド観光地15選!人気名所や歴史的建物などおすすめスポットを厳選!
MinminK
イギリスの朝食定番9選!現地で食べたい美味しいおすすめメニューは?
phoophiang
イギリス英語の特徴は?発音やアメリカ英語との違い・アクセントを徹底調査!
茉莉花
イギリスの気温・気候まとめ!地方別のベストシーズンやおすすめの服装を紹介!
Momoko
ロンドン塔は人気の幽霊スポット?世界遺産でもあるおすすめの見所を紹介!
Momoko

人気の記事
- 1
スコットランドのスカートのような「キルト」とは?チェック柄の意味など紹介!
Momoko - 2
大英博物館のお土産おすすめ21選!人気のエジプト系グッズやお菓子もあり!
MinminK - 3
ロンドンのお土産人気19選!おしゃれ雑貨やコスメ・おすすめのお菓子もあり!
Canna - 4
「ポリッジ」はイギリスの定番朝食?気になる味や栄養・食べ方を調査!
Momoko - 5
イギリスの空港はいくつある?空港別に市内へのアクセスや施設情報を紹介!
Momoko - 6
イギリスのお菓子人気19選を紹介!お土産に最適品から有名伝統品まで!
Momoko - 7
ウェールズ語と英語の違いは?発音の特徴や旅行中に使えるフレーズ紹介!
Eine kleine - 8
イギリスの観光名所おすすめ19選!世界遺産や人気スポットなど見どころ満載!
Momoko - 9
イギリス文化の特徴まとめ!生活習慣やマナーなど日本との違いを比較して紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 10
イギリスの紅茶ブランド人気11選!茶葉の種類やお土産にもおすすめの店を紹介!
maki - 11
イギリスのお土産17選!ばらまきにおすすめお菓子や定番の人気雑貨など紹介!
ピーナッツ - 12
ハリーポッタースタジオに行こう!チケットの予約方法や見どころ・お土産紹介!
MinminK - 13
イギリス料理おすすめランキング!伝統・定番料理の特徴やレストランを紹介!
Sytry - 14
ヨーロッパ旅行の費用平均相場を解説!安い時期や楽しむコツまであり!
maki - 15
イギリスの朝食定番9選!現地で食べたい美味しいおすすめメニューは?
phoophiang - 16
ロンドン橋は穴場観光スポット!歴史やおすすめの周辺の見どころも紹介!
daiking - 17
イギリスと日本の時差は?時差ボケ対策や日本からの飛行時間など徹底紹介!
納谷 稔 - 18
ヒースロー空港を攻略!市内へのアクセス方法やターミナル・お土産情報も!
ベロニカ - 19
ロンドンのスタジアム特集!人気サッカーチーム本拠地やアクセスも紹介!
Eine kleine - 20
ロンドンのタクシーを攻略!憧れのブラックキャブなど乗り方や料金を調査!
沖野愛
新着一覧
スコットランドのスカートのような「キルト」とは?チェック柄の意味など紹介!
Momoko
ウェールズ語と英語の違いは?発音の特徴や旅行中に使えるフレーズ紹介!
Eine kleine
「ポリッジ」はイギリスの定番朝食?気になる味や栄養・食べ方を調査!
Momoko
イギリスの大学ランキングおすすめTOP11!学部や学費・それぞれの特徴紹介!
Momoko
ロンドンのお土産人気19選!おしゃれ雑貨やコスメ・おすすめのお菓子もあり!
Canna
グリニッジ天文台(イギリス)観光をしよう!子午線や赤い球など見どころ満載!
ピーナッツ
ロンドンの地下鉄に乗ろう!チケット料金や乗り方・ゾーン制についても紹介!
Momoko
ハイドパークはロンドン観光におすすめ!都会の人気癒しスポットを紹介!
沖野愛
トッテナム・ホットスパースタジアムに行こう!人気ツアーやショップもおすすめ!
kazuki.svsvsv@gmail.com
セントポール大聖堂の観光をしよう!入場料やお土産ショップ・展望台も紹介!
Momoko
ケンジントン宮殿観光まとめ!チケット料金や豪華な内部の見どころ紹介!
ベロニカ
テート・モダンはロンドンのおしゃれ美術館!人気の作品など見どころ紹介!
Momoko
ロンドン橋は穴場観光スポット!歴史やおすすめの周辺の見どころも紹介!
daiking
イギリスの空港はいくつある?空港別に市内へのアクセスや施設情報を紹介!
Momoko
ヒースロー空港を攻略!市内へのアクセス方法やターミナル・お土産情報も!
ベロニカ
ロンドンからパリまでユーロスターで日帰り旅行!所要時間や料金など調査!
kazuki.svsvsv@gmail.com
マンチェスターシティチケットの買い方まとめ!種類や料金なども徹底調査!
daiking
ロンドンのスタジアム特集!人気サッカーチーム本拠地やアクセスも紹介!
Eine kleine
ロンドンのミュージカル人気5選!劇場やチケットの予約方法なども紹介!
Momoko
イギリスの都市の特色を紹介!地域ごとの人口やおすすめの見どころも紹介!
Momoko