2020年04月29日公開
2020年04月29日更新
北海道でグランピングができる施設おすすめ11選!大自然を満喫しよう!
皆さんは、グランピングを楽しんだことがありますか。いつもよりちょっと贅沢なキャンプを楽しむことができるグランピングは、ここ北海道でも楽しむことができます。北海道でおすすめな人気のグランピング宿泊施設やバーベキューもできるグランピングをご紹介します。

目次
北海道でグランピングが体験できるスポットは?
皆さんは、グランピング体験をしたことがありますか。いつもより、ちょっぴり豪華なキャンプを楽しむことができる、あのグランピングです。今では、グランピングは、なにもテントタイプのものでなく、グランピングタイプコテージなど様々な宿泊施設があるんです。
グランピングでの宿泊の醍醐味というとやっぱり、大自然の中でホテルのような宿泊施設の中でゆっくりとキャンプを楽しむことができるということではないでしょうか。子連れファンミリーにもカップルにもおすすめなのがグランピングです。
そんなグランピングは今や、全国で楽しむことができますが、ここ北海道でもグランピングを楽しむことができるのでおすすめです。北海道という大自然の中で、グランピングを楽しめます。北海道でおすすめな人気グランピング宿泊施設をご紹介します。
大自然の中でグランピングを楽しもう
北海道のグランピングの良さは、やはり、大自然の中でグランピングを楽しむことができるという点ではないでしょうか。北海道は、山々と海に、そして川や湖に囲まれた大自然がすぐそこにあります。
北海道ならではのグランピングを楽しむことができるということで人気があります。大自然の中でバーベキューを楽しみながらのグランピングは、仲間とワイワイと楽しむにもぴったりでおすすめです。
キャンプの良さを豪華な宿泊施設であるグランピングで楽しむことができる醍醐味が、グランピングの良さでもあります。自然を間近で感じながら、グランピングを楽しむことができるのでおすすめです。

グランピングってどんなキャンプ?
そもそも、皆さんは、グランピングってどんなキャンプかご存じでしょうか。グランピングというのは、何となにの造語かご存じですか。実は、グランピングは、「グラマラス」と「キャンプ」の造語になります。
日本でグランピングが流行りはじめたのは、今から5年くらい前の2015年ほどからになります。今では、誰もがそのグランピングという言葉を知っているとは思いますが、まだまだ利用する人は少ないかもしれません。
今では、ホテルの代わりにグランピングを宿泊施設の代わりに利用する人も多くなってきました。そんなグランピングの宿泊施設がここ北海道にもあちこちにあります。
北海道でグランピングが出来るおすすめ施設を11選厳選
北海道では、宿泊施設の部屋に温泉施設もあるようなグランピング施設もありおすすめです。おしゃれなグランピングを楽しむことができる宿泊施設もあるので、カップルにも人気があります。
北海道のグランピング施設は、もはや、ホテルと同じような感覚で利用できる施設もあることから、子連れでも安心してグランピングを楽しむことができきます。
グランピングの設備の中には、外でバーベキューを楽しむことができる宿泊施設もあるので、仲間と楽しみにも人気があります。そんな北海道でおすすめな人気グランピング施設を11選としてご紹介します。
北海道でグランピングが出来るおしゃれな施設3選
ここでは、北海道でグランピングが出来るおしゃれな施設を3軒ほどご紹介しましょう。グランピングは、コットン製のおしゃれな巨大テントを使うものも多いですが、ここ北海道では、コテージタイプもあります。
トレーラーハウスを使ったグランピングを楽しむこともできたり、快適なグランピングは、子連れでの利用にもおすすめです。
知床 VILLA HOTEL FREEZE
北海道でグランピングが出来るおしゃれな施設の1軒目は、こちら「知床 VILLA HOTEL FREEZE」です。JR知床斜里駅からタクシーで15分ほどの場所にある宿泊施設で、こんなところにと思う山奥にあります。
知床 VILLA HOTEL FREEZEは、なんと、原野から開拓したという北海道の大自然を味わうことのできる宿泊施設で人気があります。「全室離れ」の宿泊施設ということで、カップルにも子連れファミリーにもおすすめです。
客室専用のプチ露天風呂が人気
知床 VILLA HOTEL FREEZEは、ウッディーなヴィラや外の景色を眺めることのできるヴィラ、ウッドデッキでバーベキューを楽しむこともできるヴィラなど人気の宿泊施設となっています。しかも、全ての客室にプチ露天風呂あるというのですから最高です。
知床 VILLA HOTEL FREEZEは、テントタイプのグランピングではなくて、ヴィラタイプのグランピングを楽しむことができる宿泊施設になります。目の前に森林の広がる露天風呂は人気があります。
そして、こちらの宿泊施設は、ご夫婦で切り盛りをされているということで、アットホームが売りのヴィラでもあります。ですので、カップルだけでなく、子連れファミリーにもおすすめなんです。
ニセココテージボンゴ広場
北海道でグランピングが出来るおしゃれな施設の2軒目は、こちら「ニセココテージボンゴ広場」です。ヒルトンニセコビレッジにある宿泊施設で、スキー場にも近いことから、冬は新千歳空港からバスも出ています。新千歳空港からおよそ3時間30分ほどです。
ニセココテージボンゴ広場は、おしゃれなコテージの立つ人気の宿泊施設で、カップルから子連れファミリーにもおすすめです。コテージだけでなく、夏には、大型コットンテントのグランピングを楽しむこともできるので人気です。
バーベキューも楽しめるグランピング
ニセココテージボンゴ広場のグランピングは、大人2名でゆったりと過ごすことのできるグランピングですが、最大で4名分のベッドが入るので、家族での利用にもおすすめです。こちらのグランピングは、夏だけでなく、冬にも利用可能なので人気があります。
自炊スペースには調理器具類と食器類がしっかりと備わっているので、手ぶらでグランピングを楽しむことができます。また、テントの横には、本格的なバーベキューコーナーが完備されていますので、バーベキューを楽しみつつグランピングできます。
バーベキューコーナーには、炭や網、着火剤以外はすべて整っているので便利です。ただし、バーベキュースペースは、夏のみ使用可能となっています。
ペンション クライスデール
北海道でグランピングが出来るおしゃれな施設の3軒目は、こちら「ペンション クライスデール」です。札幌方面から国道230号線でおよそ2時間ほどでアクセスできる定山渓などの観光スポットにも近い場所にあります。
新千歳空港からもおよそ2時間ほどでアクセスできるので、おすすめの宿泊施設になります。ペンション クライスデールは、5つの小さなお部屋のペンションで、ツインタイプとロフトタイプ、トレーラーハウスがあります。
熱気球体験がおすすめ!
トレーラーハウスの宿泊施設は、グランピングを楽しむにもおすすめな施設になります。ダイニングテーブルやキッチン、浴室もあるので子連れでの利用にも人気があります。ダイニングルームやテラス、大きなバスルームもあります。
ダイニングルームでは、ルスツポークや北海道産の食材をふんだんに使った美味しいグルメを楽しむこともできます。ルスツ産の鮭を使った料理は最高です。モーンニングもディナーもこのダイニングで楽しむことができます。
ペンション クライスデールでは、熱気球の体験を行っているということで、ちょっと贅沢な体験を楽しむことができるのでおすすめです。ルスツの大自然を上空から楽しむことができます。
北海道でバーベキューとグランピングが楽しめる施設3選
こちらでは、北海道でバーベキューとグランピングが楽しめる施設を3軒ほどご紹介しましょう。グランピングで楽しみなのが、やはり、バーベキューではないでしょうか。
北海道のグランピングでは、バーベキュー設備もしっかりと整っていて、手ぶらでバーベキューを楽しむことができます。食材などは、自分たちで新鮮な魚介類を持ち込むことをおすすめします。
しのつ公園キャンプ場
北海道でバーベキューとグランピングが楽しめる施設の1軒目は、こちら「しのつ公園キャンプ場」です。石狩川沿いの三日月湖にあるキャンプ場で、のんびりとした時間が流れるそんな場所です。ゆったりとした休日を過ごすにはぴったりの場所です。
しのつ公園キャンプ場では、三日月湖をボートで楽しんだり、湖の周りをサイクリングしたり、もちろん釣りも楽しむことができます。子供から大人まで楽しむことができるのでおすすめです。
グランピングを手ぶらで楽しめる
しのつ公園キャンプ場は、通常のテントサイトのほかにも、グランピングが5張り用意されています。グランピングには、キャンプ用具一式とベッド、タオルセット、冷蔵庫、電気ケトルなどの設備が整っています。
また、乗用カートや自転車、釣り道具なども貸し出しています。さらに、温泉入浴フリーパス券も付いているという至れり尽くせりのグランピングを楽しむことができます。テントの外では、バーベキューを手ぶらで楽しむことができます。
しのつ公園キャンプ場は、「しんしのつ温泉たっぷの湯」という源泉かけ流し天然温泉にも近いので、充実したグランピングを楽しむことができるのでおすすめです。
オートリゾート滝野
北海道でバーベキューとグランピングが楽しめる施設の2軒目は、こちら「オートリゾート滝野」です。国営滝野すずらん丘陵公園にある自然豊かな中で、グランピングを楽しむことができる宿泊施設です。地下鉄真駒内駅などからバスでもアクセスできます。
オートリゾート滝野は、キャンプサイトには、ログキャビンやキャンピングトレーラー、オートキャンプサイト、フリーサイトなどの設備があり、快適なキャンプを楽しむことができます。わんわんペットサイトもあります。
国営公園の自然豊かなグランピングが人気
オートリゾート滝野でグランピングを楽しむ際には、ログキャビンやキャンピングトレーラーを利用するとよいでしょう。簡易キッチンも完備しているので、バーベキューにもおすすめです。
国営公園にあるということで、自然が豊かということで、朝には小鳥のさえずりで目を覚ますことでしょう。プレイロットというアスレチック遊具もあるので、子連れファミリーにもおすすめなキャンプ場になります。
オートリゾート滝野は、シャワー室は無料で、コインランドリー付きのサイトもあります。天文台ではイベントの時に、満天の星空を眺めることもできます。
グランピングボンゴ余市
北海道でバーベキューとグランピングが楽しめる施設の3軒目は、こちら「グランピングボンゴ余市」です。北海道ニセコ町の本格ログハウスコテージ群のある宿泊施設です。アクセスも良いですが、ニセコの自然を満喫できるのでおすすめです。
グランピングボンゴ余市は、公式ホームページもあり、予約なども公式ホームページからオンラインで行うことができます。ラフティングと熱気球が体験できるニセコバルーンという施設やミルク工房などの観光スポットもあちこちにあります。
1組限定の特別グランピング
グランピングボンゴ余市は、1組限定の特別グランピングを楽しむことができます。グランピング利用料金は、春から秋と冬料金とに分かれています。実は、冬の方が料金設定が高くなります。
1組限定の特別なグランピングは、バーベキューを楽しむこともできるのでおすすめです。手ぶらでバーベキューが楽しめるように、設備も整っています。ただし、食材の提供はしていないので、お持ち込みとなります。
北海道で宿泊におすすめなグランピング施設4選
ここでは、北海道で宿泊におすすめなグランピング施設を4軒ほどご紹介しましょう。北海道には、カップルでも子連れでも快適にグランピングのできる施設がたくさんあります。
最近では、グランピングを宿泊施設として利用する方も多くなってきて、設備も整っているグランピングは、ホテルの代わりにもぴったりです。
十勝グランピングリゾート ポラリスクラブ
北海道で宿泊におすすめなグランピング施設の1軒目は、こちら「十勝グランピングリゾート ポラリスクラブ」です。こちらでは、グランピングスタイルのコテージが整っている宿泊施設となります。北欧にあるようなおしゃれなコテージで、グランピングを楽しむことができます。
グランピングスタイルのコテージ以外にも、森の中に建つ2階建ての大きなコテージもあり、仲間とワイワイと楽しむにもおすすめな宿泊施設になります。バーベキューテラスや暖炉まであり、冬でも楽しむことができます。
グランピングスタイルコテージが人気
グランピングスタイルコテージは、4つのタイプがあり、どのコテージも個性的で人気があります。テラスのあるコテージで贅沢なグランピングを楽しむことができます。なんと、外のテラスではバーベキューだけでなく、焚火も楽しむことができます。
バストイレも完備されたコテージということで、快適なグランピングを楽しむことができるのでおすすめです。さらに、グランピングテントヴィレッヂでは、本場ベルギー製のコットンテントでのグランピングも楽しめます。
びらとり温泉 ゆから
北海道で宿泊におすすめなグランピング施設の2軒目は、こちら「びらとり温泉 ゆから」です。札幌から道央自動車道で1時間40分で、新千歳空港から1時間20分ほどの場所にある自然豊かな場所にあります。
シックでモダンな和室やゆったりな洋室、開放感のある和洋室の客室のあるホテルになります。天然温泉の施設があるということで、快適に過ごすことができます。
天然温泉が人気の宿泊施設
びらとり温泉 ゆからは、天然温泉が人気の宿泊施設で、大浴場と露天風呂、貸切家族風呂が用意されています。炭酸泉ということで、旅の疲れもさっと落とすことができるのでおすすめです。
館内には、温泉施設のほかにも、レストランやのびらとり和牛直売店、ショップなども完備されています。二風谷ファミリーランド内にあるということで、オートサイト・キャンピングカーサイト・フリーサイトなどもあります。
中札内農村休暇村 フェーリエンドルフ
北海道で宿泊におすすめなグランピング施設の3軒目は、こちら「中札内農村休暇村 フェーリエンドルフ」です。とかち帯広空港から車で15分で、JR帯広駅から車で40分、帯広広尾自動車道・中札内ICから車で5分の場所にあります。
中札内農村休暇村 フェーリエンドルフは、森の中に建つ2階建てのコテージがあり、バーベキューテラスもあるので人気の宿泊施設となっています。
ドイツ風の雰囲気を味わえるリゾート施設
中札内農村休暇村 フェーリエンドルフは、ドイツ風の雰囲気を味わえるリゾート施設で、本格的なグランピングが楽しむことができるグランピングテントも用意されています。
タープにはダイニングテーブルとバーベキューセットが用意されていますので、すぐにバーベキューを楽しむこともできます。文字通り、手ぶらでグランピングを楽しむことができるのでおすすめです。
中札内農村休暇村 フェーリエンドルフは、公式ホームページからオンライン予約することも可能なので人気があります。
MEMU EARTH HOTEL
北海道で宿泊におすすめなグランピング施設の4軒目は、こちら「MEMU EARTH HOTEL」です。とかち帯広空港から車で50分ほどで、釧路空港から車で120分、新千歳空港から車で180分ほどの場所にあります。
MEMU EARTH HOTELは、ちょっと変わった感じのホテルで、デザイナーズブランド的な個性的なホテルとして話題となっています。どの建物も建築物と言った感じでおすすめです。
未来の住宅でグランピング
MEMU EARTH HOTELは、未来の住宅でグランピングを楽しめるということで人気があります。実験住宅プロジェクトというプロジェクトの元、提供されている宿泊施設になります。
なんとも不思議な空間でグランピングを楽しむことができるのでおすすめです。十勝の新鮮な食材を使った料理も自慢の宿泊施設になります。

北海道で手ぶらでグランピングが楽しめるスポット1選
ここでは、北海道で手ぶらでグランピングが楽しめるスポットについてご紹介しましょう。北海道には、手ぶらでグランピングを楽しむことができる宿泊施設もあちこちにあります。
ホテルのように、何も用意していかなくても、グランピングを楽しむことができる宿泊施設は、小さな子連れファミリーにもおすすめです。
Youtei Outdoor ニセコ
北海道で手ぶらでグランピングが楽しめるスポットは、「Youtei Outdoor ニセコ」です。ニセコ道の駅ビュープラザから20分ほどで、JR倶知安駅から10分、札幌市街から2時間30分、新千歳空港から支笏湖経由で2時間30分でアクセスできます。
Youtei Outdoor ニセコは、1日1組限定でキャンプを楽しめるキャンプサイトのある施設です。1日1組限定ということで、特別感を味わうことのできるキャンプサイトです。「キャンプ手ぶらパック」もあり、何も持ってこなくてもキャンプを楽しめます。
キャンプサイトからは、羊蹄山が目の前に見える最高のロケーションで、子供との思い出作りにもぴったりではないでしょうか。
ラフティング&カヌー体験がおすすめ!
Youtei Outdoor ニセコは、ニセコで、ラフティングやカヌーを楽しむことができる施設でもあり、夏になるとたくさんの人が休日を楽しめる場所です。自然の中で、思いっきり楽しむことができるのでおすすめです。
テントの張り方や火のおこしを手伝ってくれる「キャンプ手ぶらパック スタッフと一緒に挑戦」もあるということで、キャンプ初心者の方にもおすすめです。ハンモックなどもあるので、ゆったりとした時間を過ごすことができます。
北海道でグランピングを楽しもう
北海道でおすすめな人気のグランピング施設をいくつかご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。北海道のグランピングは、大自然の中で楽しめるということで人気があります。バーベキューコーナーがグランピングのテント脇に設置されていることも多いです。
また、おしゃれな北欧デザインのコテージで、グランピングを楽しめる宿泊施設もあり、カップルにもおすすめです。さらに、客室に露天風呂のある贅沢極まりないグランピングを楽しめる宿泊施設もあるので人気です。
最近では、グランピングを通常のホテルの代わりに利用する人も多くなってきています。春夏秋だけでなく、冬にもグランピングを楽しむこともできます。北海道にお越しの際には、一度、グランピングを楽しんではいかがでしょうか。
関連記事
北海道メロンの旬の時期や産地・種類を徹底調査!お土産にも人気!
institute-goqu
北海道のおすすめキャンプ場まとめ!人気のコテージやバンガローもあり!
Cloudノンちゃん
北海道の観光スポット特集!絶対に外せない人気の定番から穴場まで一挙紹介!
maboo1014
北海道旅行のおすすめプランを紹介!人気の定番モデルコースなど!
ケイタ
北海道のおすすめ温泉特集!露天風呂や人気の宿などまとめて紹介!
maboo1014
北海道の名物・グルメ特集!有名な食べ物などおすすめが満載!
niroak
北海道のおすすめツーリングスポットまとめ!ベストな時期や持ち物は?
mari-dt
北海道のお米でおいしい品種はどれ?おすすめブランドを徹底調査!
川上朔
北海道のおすすめワイン特集!お土産にも人気!試飲ができるワイナリーもあり!
Meg T
北海道のチーズケーキおすすめまとめ!お土産にもおいしいと大人気!
zasxp
北海道でひとり旅するならおすすめの観光スポットは?温泉も人気!
旅するフリーランス
北海道の絶景観光スポットを総ざらい!冬限定の壮大な自然も見もの!
Meg T
北海道の人気旅館特集!格安から魅力的な高級宿までおすすめが満載!
Liona-o
夏の北海道観光におすすめのスポットはココ!カップルやファミリー旅行に!
Rey_goal
北海道の湖ランキング!青い池や釣り場にもおすすめのスポットなど!
ひなまま
北海道の夜景スポット特集!デートやドライブにも人気!穴場あり!
Liona-o
北海道道東を観光しよう!おすすめのスポットや見どころは?
Liona-o
北海道へのフェリー情報まとめ!東京や関西方面からの料金も調査!
Ohisama
北海道のお土産ランキング!人気のお菓子やラーメン・海産物など限定品もあり!
Meg T
北海道の回転寿司でおすすめのお店はココ!トリトンなど人気店を総ざらい!
鵜川まこと


新着一覧
北海道で動物園を楽しもう!ふれあいできるおすすめ施設などまとめ!
ピーナッツ
北の大地の水族館楽しみ方ガイド!料金の割引方法や見どころ・アクセスは?
藤沢直
北海道のグランピング施設15選!人気のドームテントやコテージも!
Momoko
北海道のキャンプ場おすすめ35選!無料施設や大人気のコテージなど!
旅するフリーランス
北海道の釣り場情報まとめ!初心者にもおすすめのスポットや釣果もご紹介!
mdn
札幌の温泉旅館・ホテルおすすめ21選!カップルや子連れにも人気の施設紹介!
Canna
札幌・円山で気軽に登山・ハイキングを楽しもう!コースや所要時間は?
茉莉花
北海道の水族館11選!クリオネやアザラシなど人気の動物に会えるスポット紹介!
茉莉花
札幌のおすすめ観光スポットランキングベスト31!王道から穴場まで!
茉莉花
北海道行きのフェリー情報まとめ!航路や料金・所要時間まで徹底調査!
kiki
夏の北海道観光におすすめの絶景スポット21選!家族旅行にも大人気!
kiki
冬の札幌観光におすすめのスポット21選!絶景の雪景色を楽しもう!
Momoko
北海道観光は冬がおすすめ!絶対に行きたい絶景スポットベスト25!
旅するフリーランス
札幌の日帰り温泉・スーパー銭湯おすすめ15選!人気の個室もあり!
kiki
北海道の温泉おすすめランキングTOP15!人気の旅館やホテルをご紹介!
mia-a
北海道の観光スポットおすすめ41選!王道の観光地から穴場まで!
Bambu
「朱鞠内湖畔キャンプ場」は北海道の人気スポット!おすすめのサイトは?
kazuki.svsvsv@gmail.com
札幌の心霊スポットおすすめランキング!怖いトンネルから有名な滝まで!
kiki
北海道の心霊スポットランキング・トップ19!ホテルや病院など最恐は?
沖野愛
「小麦の奴隷」はホリエモン発案で話題のベーカリー!店舗やメニュー・価格は?
茉莉花