2018年02月20日公開
2020年03月25日更新
松山城の駐車場を調査!無料や安い料金も!観光に便利なおすすめの場所も紹介!
愛媛県松山市にある松山城は道後温泉にも近い人気の観光地ですが、駐車場をどこにしようかと悩む人もいつと思います。周辺には最大料金が安い駐車場はあるのでしょうか。今回は、松山城周辺のおすすめの駐車場をご紹介いたします。無料サービスなど、参考になれば幸いです。

目次
愛媛の松山城は駐車場が高い?
愛媛県松山市にある松山城は小高い山にあるお城で、お城下は政治・経済・娯楽の中心地となっておりデパートや巨大な商店街があります。この付近は、駐車場はありますが、混雑していて料金が高い場所も多いです。今回は、松山城の駐車場をまとめてご紹介いたします。無料の場所や安い場所など参考にしていただければと思います。
松山城周辺の駐車場は繁華街が便利?
松山城へは車で松山城の城山頂上まで登ることはできず、城山入り口などで車を停めて、そこからは徒歩かリフト、ロープウェイで登ります。ですが、お城の周りの駐車場はすぐ満車になります。料金も高めの場所が多く、あっという間に数千円にもなりかねません。そのため、すぐ目の前のアーケード街やその周辺の駐車場に入るのがおすすめです。
さらには、松山城周辺の駐車場は三越と提携している駐車場が多く、1000円以上で1時間から駐車場の料金が無料になります。松山城や1929年建築の愛媛県庁、純フランス風の洋館で国の重要文化財「晩翠荘」を見下ろす展望レストランで食事などをすれば、眺めのよい一等地で食事をしながら駐車場の割引もできるのでとてもおすすめです。
松山城の駐車場1「フラワーパーキングお城下・機械式」
勤務先の機械式駐車場、たまにサイドブレーキ引き忘れて入庫する人がおって、機械駐はシビアなのでPレンジだけだと機械動作した時に車が少し動いてセンサー遮光して機械停止を起こす事があるので皆さんサイドは必ず引くように!
— ぜかまし赤城 2/18ワンフェス提督コスプレ出撃 (@zekamashiakagi) February 7, 2018
MTはギアをローがバックに入れてサイドも。
※アンテナ・ミラーも畳んで pic.twitter.com/KIv3LYvXPg
松山城の登山口やロープウェー乗り場に一番近く、駐車料金もお安い、まるでお城の専用駐車場のような場所をご紹介いたします。こちらは、松山市の繁華街や大街道商店街にも歩いてすぐで、松山城の観光の後にお土産を買ったりお食事にも便利な立地です。64台停めれます。さらには、トイレ付き駐車場なので子どもが急にトイレという場合でも大丈夫です。
愛媛お土産銘菓(4) 霧の森大福。美味し!人気過ぎて入手困難なこれを松山ロープウェー街で購入。抹茶のほろ苦さとこしあんとクリームの甘さが絶品
— 孤独 (@lonelyman) March 22, 2016
霧の森菓子工房 松山店 (大街道/和菓子) https://t.co/xS0UOp5tOm pic.twitter.com/ewkOKN73qc
松山三越などとの提携で駐車料金が無料になる場合もあります。ターンテーブル式立体・機械式駐車場ですので苦手な人や車中で休憩する場合は避けるほうが無難でしょう。最大料金はありませんが、平日は30分50円でとても安いです。周辺の駐車場と比較すると半額ほどです。土日祝日は午前8時から20時まで15分50円なので少し高いです。
「フラワーパーキングお城下・自走式 」
松山東雲中学・高等学校のバレーボール部とサッカー部のみんなと一緒に、ロープウェー街を掃除したんよ!!
— 愛顔つなぐえひめ国体・大会実行委員会 (@ehimekokutai) January 22, 2015
詳しくはこちら⇒http://t.co/A8E86SpYRT pic.twitter.com/J4RaiXLmge
上記の「フラワーパーキングお城下・機械式」に隣接する「自走式」の駐車場をご紹介いたします。こちらは、入出庫が簡単なせいか、料金がやや高く、平日でも15分50円です。また、8台分しかスペースがありません。三越や東急インと提携して駐車場代が無料になる場合もあるので、三越や東急インのお客様で満車ということもあります。
住所:愛媛県松山市大街道3丁目2-40
電話番号:089-921-6336
松山城の駐車場2「お城下パーキング2番町」
松山城の周辺の駐車場で特におすすめの「お城下パーキング」をご紹介いたします。こちらは松山城城山公園入り口のロープウエー街のある交差点の前の大街道というアーケードがあります。大街道の入口に三越がありますが、その裏側、三越の南側の道路を右に行くとあります。24時間営業で、平日は50分100円、土日祝日は40分100円です。
大きな駐車場で、208台収容できる自走式の立体駐車場なので、とても利用しやすいです。さらには、新しい施設なのですが、精算所ではカードを機械に差し込まなくてもゲートが車内の清算済みカードを感知して自動で開くのでとてもスムーズだという口コミがあり、おすすめです。
また、エレベーター付近にバリアフリーの駐車スペースもあります。三越など提携店舗の利用額が1000円以上で駐車料金が1時間から無料になります。三越の場合は1階のカウンターにレシートを持っていくと押印してもらえます。前の道路が東からの一方通行です。松山城の登山口まで徒歩で5分から10分です。
住所:愛媛県松山市二番町3丁目6-1
電話番号:089-904-8417
松山城の駐車場3「グリーン・パーキング」
お城下パーキング2番町のすぐ南側にあるグリーンパーキングをご紹介いたします。三越の周辺には、お城下パーキング2番町のように、三越を提携店舗とし、駐車場が割引になる駐車場が多いのですが、こちらのグリーンパーキングもその一つです。料金は、毎日午前8時から20時まで30分100円で、夜間は60分100円です。
住所:愛媛県松山市二番町3丁目5-7
電話番号:089-932-3074
松山城の駐車場4「フラワーパーキング2番町」
>RT 松山はロープウェー街を愛大に向かって少し入った所にあります。道後からは少し離れてますけど愛媛に来たら是非立ち寄ってください。ロープウェー街にはこんな場所もあります。このすぐ下が10ファクトリーさんです🍊 pic.twitter.com/1KYRk1GiWD
— パーゲ☆Dassay🍶 (@mayuppage) April 19, 2017
松山城に近くて料金がお安いフラワーパーキングをご紹介いたします。こちらも、松山三越の近くで松山三越や松山全日空ホテルの利用で1時間から無料になります。立体駐車場ですが、全部で122台停められ、24時間営業なので満車でもすぐに停められる可能性が高いでしょう。料金は常時30分50円とかなりお安いです。
住所:愛媛県松山市二番町3丁目5-10
電話番号:089-946-1881
松山城の駐車場5「南海モータープール」
松山城入口から徒歩5分ほどで平日よりも土日祝日の方が安い南海モータープールをご紹介いたします。192台停められる広い駐車場で、営業時間は24時間営業なのでとても助かります。料金は普通車は平日は30分100円で、ハイルーフ車は150円です。さらには、土日祝日はもっとお安く、普通車は30分50円、土日祝はハイルーフ車30分100円です。
- トイレがあり、お年寄りや小さな子連れでのお出かけなどに便利です。こちらも、松山三越の利用で2時間無料、中央商店街の利用で100分無料券がもらえます。機械式の駐車場なので、車中泊はできません。高さ2.10mなど車両制限があります。大型車や改造車は入れないそうです。
住所:愛媛県松山市二番町3丁目5-3
電話番号:089-945-9540
松山城の駐車場6「あなぶきパーク松山千舟町第2」
松山城入口から500mほどの駐車場「あなぶきパーク 松山千舟町第2」をご紹介いたします。まず、全部で8台しか停められませんが、24時間営業で、最大料金が800円でお安いのでおすすめです。さらには、愛媛県松山市の中心部で繁華街、大街道のそばにあって、お土産を買ったり食事したりするのにも便利です。
800円になるのは午前9時から20時までですが、8番車室は600円になるそうです。さらには、20時から翌朝9時まで500円です。場所の詳細ですが、大街道の入口から千舟町通りまで南下して、150mほど東に行くとあります。大街道を通過して松山城へ行けば、雨でもアーケード内を濡れることなく歩いて行けます。
住所:愛媛県松山市千舟町2丁目6-10
松山城の駐車場7「タイムズ松山三番町第5」
タイムズのコインパーキング「タイムズ松山三番町第5」をご紹介いたします。こちらの駐車場は、上記の「あなぶきパーク松山千舟町第2」付近にありますが、やはり大街道のそばなので、お買い物やお食事に立ち寄るには便利な場所です。ですが、駐車可能台数は6台のみなので、満車になることも多いです。営業時間は24時間です。
- 料金は午前8時から18時までは60分100円で、それ以外、夜間は200円ですが、最大料金は昼間は600円、夜間は800円ですので、城山に上るならば往復の移動だけで最低40分は見ておいた方が良いので、最大料金でお得になる可能性が高いでしょう。また、クレジットカードで清算できるので、ポイントの貯まるクレジットカードがおすすめです。
住所:愛媛県松山市三番町2-2
松山城の駐車場8「松山市役所前地下駐車場」
松山城の二之丸庭園から城山を上っていく場合は特にこちらが便利です。市役所の地下駐車場なのですが290台駐車できるので、平日は混雑しています。ですが、満車になることはあまりありません。さらには、土日祝日は午前7時30分から22時まで最大料金として800円で停められるので、ゆっくり観光できます。
そういえば伊予鉄の市内電車。
— ほのぼののださん (@hobonoda) July 20, 2017
2日目はちらっとしか撮らなかったけど……松山市役所バックに。 pic.twitter.com/c0359qUIip
また、タイムズパーク24の駐車場なのでタイムズのカードも使えます。地上へ出るとすぐに堀之内公園、美術館、県庁の背面にお城が見えます。路面電車の「市役所前」で路面電車に乗って5分ほど行けば、ロープウェー乗り場の「大街道」で下車することもできます。電車の運賃は大人160円です。
住所:愛媛県松山市二番町4-7
松山城の駐車場9「二之丸史跡庭園専用駐車場」
【公式ブログ】 松山城二之丸史跡庭園で紅葉狩りはいかがですか? https://t.co/uyjRZRwC2F pic.twitter.com/m3sLw2Araj
— 道後プリンスホテル・ゆたま王子 (@DOGOPRINCE) November 11, 2017
無料の駐車場をご紹介いたします。こちらは、県庁の西側、堀之内公園の無料の駐車場です。31台駐車できます。ロープウエイで登山したい場合は乗り場まで1km以上ありますので、パーク&ライドで近くの路面電車の「市役所前」駅から「大街道」駅まで片道料金160円ほどで5分ほど乗ればお安くできます。営業時間は午前9時から17時頃までです。
住所:愛媛県松山市堀之内
松山城の駐車場は無料と安い駐車場を組み合わせよう
松山城の駐車場情報はいかがでしたでしょうか。無料の駐車場はあるものの、31台しか駐車できません。さらには、最大料金がある場所は少なく、時間料金は高めになります。そのため、三越の展望レストランなどを利用すると割引になりますので、お城を見ながら食事も楽しんで、駐車場をお安く利用してみてはいかがでしょうか。


関連記事
松山市居酒屋ランキングTOP11!魚や焼き鳥あり!おしゃれな個室も!
rikorea.jp
松山市ランチ人気店21選!和食からカフェ飯まで!おすすめの個室情報あり!
phoophiang
松山市ラーメンおすすめランキングTOP9!美味しい店を厳選!深夜営業もあり!
MT企画
三津浜花火大会情報!穴場やおすすめ観覧スポットを紹介!アクセスも調査!
akak123
松山市のカフェを紹介!ランチやモーニングも人気!おしゃれな個室情報も!
うえのあつし
松山市観光スポット21選!穴場から名所まで!子供におすすめの場所も調査!
Rey_goal
六時屋のタルトはお土産におすすめ!人気の超特選品とは?値段も調査!
Hana Smith
松山市焼肉おすすめ7選!安い食べ放題や高級店も!人気の個室もあり!
#HappyClover
一六タルトは愛媛のお土産で大人気!名前の由来は?店舗や値段も調査!
guc
松山市パン屋ランキングTOP17!人気の有名店やおすすめ商品を紹介!
rikorea.jp
道後温泉グルメを食べ歩きしよう!おすすめの名物などをランキングで紹介!
MT企画
松山空港お土産おすすめランキング!みかんだけじゃない!人気の雑貨も紹介!
ベロニカ
松山のイタリアンおすすめランキング!ランチが美味しい店や個室も人気!
yukiusa22
道後温泉日帰り入浴おすすめランキング!人気の個室がある施設も紹介!
ベロニカ
松山の焼き鳥おすすめランキング!個室や食べ放題など人気店満載!
#HappyClover
東温市ランチおすすめランキング!イタリアンやフレンチも!人気の個室もあり!
coroncoron
道後ランチおすすめ21選!バイキングやイタリアンも!温泉付きも人気!
MT企画
えひめこどもの城は入場料無料?一日中遊べるおすすめ遊具や施設を紹介!
藤沢直
松山市グルメおすすめ9選!名物料理は?人気の美味しいお店も紹介!
phoophiang
松山の路面電車で観光巡り!乗り方や料金は?乗り放題きっぷがおすすめ!
櫻井まりも


人気の記事
- 1
いきなりステーキの注文方法をチェック!肉の頼み方やランチの場合は?
ピーナッツ - 2
セリアの加湿器特集!おしゃれな陶器やペーパータイプもおすすめ!
茉莉花 - 3
業務スーパーの人気カレー特集!レトルトなのに美味しいと評判の商品多数!
phoophiang - 4
ピザーラポイント会員に登録するとお得!使い方や確認方法などを紹介!
沖野愛 - 5
ルノアールは値段が高い?コーヒーなど人気メニューやお得な利用方法を紹介!
tabito - 6
ローソンのカップラーメン特集!カップ麺のオリジナル商品などおすすめを紹介!
mayuge - 7
「天麩羅えびのや」は明太子の食べ放題が人気!おすすめメニューも紹介!
kiki - 8
コストコで人気のスープ特集!全種類の味・値段・口コミなどまとめて紹介!
Momoko - 9
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 10
愛染明王の真言(マントラ)は恋愛に効果絶大?唱え方やおすすめスポットも紹介!
茉莉花 - 11
コストコのビール人気ランキング!美味しいと評判の種類や値段もチェック!
沖野愛 - 12
コストコのベビー用品ランキング!人気の赤ちゃんグッズを厳選して紹介!
Momoko - 13
ミスドのクーポンを入手する方法!半額や無料などお得に割引できるアプリも!
phoophiang - 14
松屋のカロリーを徹底調査!低いものから高いものまでメニュー別に紹介!
kiki - 15
ピザハットのランチ特集!おすすめのメニューや注文可能な時間帯を紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 16
ビアードパパのシュークリームが口コミで人気!おすすめのメニューは?
Canna - 17
星乃珈琲の人気メニューは?モーニングやランチ・パンケーキなど徹底調査!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 18
にぎりの徳兵衛の食べ放題が大人気!開催店舗や料金・メニューも調査!
MT企画 - 19
コストコの文房具はコレがおすすめ!雑貨好きが認める人気商品を厳選!
serorian - 20
コストコのチョコおすすめランキング!リンツなど人気の種類を一挙紹介!
ピーナッツ
新着一覧
道後温泉の旅館・ホテルおすすめ11選!カップルや女子旅に人気の宿も!
k.raina
松山のテイクアウトグルメベスト11!絶品の中華やお弁当・スイーツまで!
ぐりむくん
松山のタピオカ店特集!定番の専門店やミルクティーが美味しい人気店など!
Canna
「悠茶」は松山大街道で話題のタピオカ専門店!人気メニューや値段は?
mina-a
マテリアクレープは松山で話題沸騰の人気店!ブリュレなどおすすめメニュー紹介!
maki
「エベレストフード」は松山で人気のインドカレー店!人気の料理メニューは?
daiking
「トスカーナの休日」は松山のおしゃれイタリアン!ランチなど人気メニューは?
phoophiang
石鎚山サービスエリアのおすすめグルメやお土産は?上り・下り別に紹介!
phoophiang
「そらしと珈琲」のランチは予約必須!モーニングもあり!アクセスも紹介!
savannah
瓶ヶ森林道で四季を感じる!ドライブコースに最適!秋は紅葉の絶景スポットに!
marina.n
「東道後のそらともり」は一日楽しい!温泉と美味しい食事!宿泊もおすすめ!
Hana Smith
「マテラの森」でバーベキューランチ!マテラ豚が食べ放題!料金も調査!
skywalker
湯築城を観光しよう!資料館で歴史も学べる!駐車場・アクセスも紹介!
marina.n
松山空港周辺駐車場を調査!おすすめは?料金の安い場所や送迎サービスも!
ISMY
伊佐爾波神社に行こう!ご利益や御朱印情報も!アクセスも調査!
lilikoi
坊ちゃん列車で松山観光!料金や乗り方紹介!ミュージアムもおすすめ!
しい
「伊予灘ものがたり」で自然の景色を堪能!おすすめの座席や食事も紹介!
茉莉花
萬翠荘で大正ロマンに浸る!ステンドグラスや雰囲気のあるカフェもおすすめ!
ISMY
三津浜焼きおすすめ店ランキング!決め手はオリジナルソース!特徴も紹介!
tabito
伊丹十三記念館は建築鑑賞もおすすめ!カフェあり!アクセス情報も紹介!
YCB