2018年02月19日公開
2020年03月25日更新
久米島の観光を大特集!人気スポットやお土産からアクティビティ・グルメまで!
沖縄本島から日帰りでもアクセスが可能な久米島で観光を満喫しよう!久米島観光では美しい砂浜でできた島ハテの浜や人工物のような奥武島の畳石が有名です。今回は、久米島観光で人気のスポット、アクティビティ、グルメなどを紹介していきます。

目次
沖縄の離島・久米島観光へ行こう
沖縄の離島・久米島旅行に出かけませんか?那覇空港から飛行機で35分の距離にある久米島は、沖縄から日帰りで楽しめる離島です。美しいビーチや美味しいグルメもある久米島で、久米島でしか体験できない観光を楽しみましょう。今回は、久米島観光でおすすめのアクティビティ、グルメ、お土産を紹介します。
久米島までのアクセス方法
羽田空港からのアクセス
羽田空港から久米島へのアクセス方法は、羽田空港から那覇空港で乗り換えての久米島までのアクセスとなります。毎年、夏季限定でJTAが羽田空港から久米島までの直行便を運行します。2018年の直行便運行期間は、7月14日から8月31日までなります。所要時間は3時間程度となります。週末の久米島旅行もおすすめです。
那覇空港からのアクセス
那覇空港から久米島まで飛行機でのアクセス方法には、JALグループのRAC(琉球エアーコミューター)とJTA(日本トランスオーシャン航空)が運行しています。所要時間は35分程度となります。那覇空港から久米島までは少し小さめのプロペラ機となります。飛行機ファンにとってもは間近でプロペラ機が見れるチャンスです。
那覇泊港からのアクセス
那覇泊港から久米島まで船でのアクセス方法を紹介します。那覇泊港から直接久米島へのアクセス方法では、約3時間程度の船旅となります。価格は片道料金で、大人3,390円、小人1,700円となります。格安で久米島までアクセスしたい方にはおすすめのアクセス方法です。船でアクセスする際は1ヶ月前から予約できるので早めに購入しましょう。
久米島空港はこんなところ
久米島空港は小さな空港ですが、沖縄そば、久米島そばといった沖縄料理が食べられるパーラーや沖縄のブルーシールアイスが食べられる軽食のカフェテリア、お土産ショップがあり待ち時間をのんびり過ごすことができます。3階建ての久米島空港では3階は送迎デッキになっており、間近で久米島空港を離着陸する飛行機を楽しみましょう。

久米島観光の交通手段について
自転車で久米島観光
久米島では、主要道路を使って島を1周すると約25キロ程度となります。自転車で観光地をめぐりながらのんびりと1周するのにはちょうどいい距離となりますが、夏の沖縄は日差しが強いので帽子、サングラス、長袖で日焼け対策と水分補給を忘れずに観光を楽しみましょう。久米島ではホテルや民宿で自転車を貸し出している場所もあります。
レンタカーで久米島観光
久米島は廻るといろいろ魅力的ですが、レンタカーで廻るのが基本だね。バスと歩きで廻ったら暑いし自販機ないし坂ばっかだし臨死体験した pic.twitter.com/UVuWGBYzWW
— まぐろ (@tunatunatrain) August 31, 2016
天気に関係なく観光地めぐりができるレンタカーは滞在時間の少ない方にはおすすめです。レンタカーを利用すれば那覇空港から日帰りで観光を楽しむ事ができます。レンタカーは空港からレンタルも可能です。1泊する場合はホテルや宿泊先まで配車してくれるサービスもあるので利用する様にしましょう。
久米島の観光スポット1:イーフビーチ
日本の渚100選のビーチ
久米島空港から車で約23分の場所にあるイーフビーチは、砂浜が2キロ続く美しいビーチです。こちらのビーチは日本の渚100選にも選ばれており、ビーチ入り口には堂々と「日本の渚100選」の碑が置かれています。潮が引くと遠浅の浜が続くので時間を変えて足を運んでみましょう。冬でも写真スポットとしておすすめの場所です。
おすすめホテルグルメ
久米島旅行ではホテルグルメもおすすめです。イーフビーチのすぐ側にある久米島イーフビーチホテルは、宿泊客以外でもレストランを利用する事ができます。レストランサバニでは、朝・ランチタイム・ディナーにバーベキューが、1階のビーチカフェではかき氷やコーヒーを頂くことができます。夜はホテル内のバーが24時まで利用可能です。
住所:沖縄県島尻郡久米島町謝名堂548
電話番号:098-985-7111
久米島の観光スポット2:奥武島の畳石
国の天然記念物
久米島から海中道路を渡った先にある奥武島は、畳石が見られるスポットです。久米島旅行の際にはぜひ足を運んでおきましょう。「奥武島の畳石」は国の天然記念物にも指定されているスポットです。沖縄の美しいエメラルドグリーンの海に、まるで人口で作ったかのような6角形の石が敷き詰められているとても珍しい光景が見られます。
奥武島の畳石の成り立ち
久米島の奥武島の畳石は、火山の際に流れた溶岩が冷えてかたまり、そこに規則的な割れ目が入る事で5角形や6角形となって今の様な美しい畳石となりました。奥武島には1,000個以上の畳石の亀裂が見られます。地質学に興味がある方にはおすすめのスポットです。久米島旅行ついでに、子供の自由研究に奥武島の畳石について調べるのもおすすめです。
住所:沖縄県久米島町奥武島
電話番号:098-985-7111
久米島の観光スポット3:バーデハウス久米島
タラソテラピー施設
久米島奥武島のエメラルドグリーンの海と畳石のビーチを眺めながらタラソテラピーで癒やされませんか?バーデハウス久米島は、海洋深層水を利用したタラソテラピーの施設で、健康のために水の中でのストレッチなどの軽い運動や水圧マッサージによって血行を促進する事ができます。冬でも海を眺めながら利用できるおすすめのスポットです。
住所:沖縄県島尻郡久米島町字奥武170-1
電話番号:098-985-8600
おすすめの久米島グルメ
バーデハウス久米島内には軽食が食べられる場所がありますが、きちんと食事が食べたいという方はバーデハウス久米島の隣にあるレストハウス畳石がおすすめです。久米島旅行に来たら食べておきたい久米島そばや沖縄グルメが食べられるお店なので、旅行で久米島にお越しの方はぜひ注文してみましょう。価格は久米島そば並が540円からとなります。
住所:沖縄県島尻郡久米島町奥武170-1
電話番号:098-985-8640

久米島の観光スポット4:ハテの浜
東洋一の美しさ
久米島からフェリーで約20分ほどで到着する事ができる砂浜だけでできたハテの浜。砂浜だけでできた島では東洋一の美しさと言われています。ハテの浜、メーヌ浜、ナカノ浜と3つの無人島の砂浜をまとめてハテの浜と呼びます。温かい沖縄では年中ハテの浜旅行が楽しめますが、おすすめは夏休みで混雑する前の6月中旬から7月中旬頃となります。
ハテの浜のシュノーケルツアー
ハテの浜ではグラスボートやシュノーケルの半日ツアーが人気です。久米島旅行の際はぜひツアーに参加し、海外のビーチのような美しいハテの浜の景観をお楽しみ下さい。無人島で建物がまったくないのでご注意下さい。トイレは簡易トイレが用意されています。ハテの浜に行く際はビーチサンダル、日傘、水、おやつなどは持参をおすすめします。
久米島の観光スポット5:具志川城跡
歴史を感じる久米島旅行
久米島の具志川城跡にお邪魔しました!!!
— 澪之助@みおのすけ (@omiomio530) September 30, 2017
とんでもないスケール!!!!超カッコイイ!!!!! pic.twitter.com/aU9A7zMXv2
久米島の具志川城では、見事に積み上げられた美しい石垣や、頂上から見える久米島の海が楽しめるスポットです。歴史や城に興味がある方はもちろん、久米島の景色が楽しみたいだけの方にもおすすめのスポットです。夕方には茜色に染まる空を眺める事ができる絶景スポットです。久米島旅行の際は足を運んでみましょう。
具志川城の歴史について
久米島の具志川城は国指定の史跡としても登録されています。具志川城の築城された時期ははっきりしておらず15世紀頃には城の形はあったと言われています。もとは神聖な場所として祈りが捧げられていた御嶽だった場所に具志川城が建設されたと言われています。積み上げられた石垣や朽ち果てた様子から歴史の長さを感じられる場所です。
久米島のおすすめアクティビティ1:シュノーケル
おすすめのシュノーケルポイント
久米島でおすすめのアクティビティのひとつはシュノーケルです。久米島でシュノーケルを楽しむならハテの浜がおすすめのシュノーケルスポットです。せっかく南の島・久米島旅行に来たら、美しい海をシュノーケルでのぞいて帰りましょう。透明度の高い海では、ハテの浜から近い場所で数多くのサンゴ礁や熱帯魚を見る事ができます。
シュノーケルで見れる熱帯魚
シュノーケルで子供と一緒に沖縄のカラフルな熱帯魚やサンゴを観賞してみましょう。ハテの浜のシュノーケルではすぐ目の前で熱帯魚が群れで泳いで姿が見られます。デバスズメダイ、ノコギリダイ、カクレクマノミなどの多くの魚をシュノーケルで見ることができます。水中カメラを持って海の世界の撮影にも挑戦してみましょう。
久米島のおすすめアクティビティ2:ダイビング
久米島の海に潜ろう
久米島のアクティビティでおすすめしたいダイビング。久米島にはダイビングのポイントが複数ありダイビングポイントによって魚やサンゴ礁が違ってきます。久米島の民宿に滞在して何日か滞在してダイビングを楽しむのもおすすめです。沖縄は冬でもダイビングが楽しめるので、価格の安いシーズンオフを狙ってくるのがおすすめです。
久米島のダイビングスポット
久米島のダイビングスポットとして有名なのが、ハテの浜の沖、ミーフガー、トンバラザシ、イマズニなどがあります。その中でもトンバラザシと呼ばれるダイビングポイントでは、冬になるといろんな種類のウミウシが見られる面白いスポットです。まだ久米島でダイビングした事ない方はぜひ挑戦してみましょう。
久米島のおすすめアクティビティ3:ホタル観賞
夜におすすめのアクティビティ
クメジマボタル観察会 https://t.co/prcM3te6PK pic.twitter.com/QLeE9ti7wq
— いいね!久米島 (@kumejima_info) April 22, 2017
久米島旅行に来たら、久米島だけに生息するクメジマボタル観賞を楽しみましょう。昼間はダイビングやシュノーケル、夜はホタル観賞のアクティビティもおすすめです。クメジマボタルは国の天然記念物にも指定されている希少なホタルです。例年4月上旬から5月上旬の1ヶ月だけ観賞できるのでゴールデンウィーク旅行におすすめです。
久米島ホタル館もおすすめの観光スポット
クメジマボタルの時期以外に久米島旅行に来たら立ち寄りたい観光スポット「久米島ホタル館」では、クメジマボタルの生体が学べる場所です。子供と一緒に訪れて国の天然記念物のクメジマボタルについて一緒に勉強しましょう。久米島ホタル館では他にも久米島に住む生き物も観賞する事ができます。
住所:沖縄県島尻郡久米島町大田420
電話番号:098-896-7100
久米島のおすすめアクティビティ4:手作り体験
手作り体験アクティビティ
国の重要無形文化財にも指定されている久米島紬を少しだけ体験してみましょう。久米島でしかできない久米島紬の手作り体験アクティビティは、女子の旅行にはおすすめです。自分のセンスで素敵な久米島紬の小物を作ってみましょう。体験では、コースター、バンダナ、ショールなどを作る事ができます。
久米島紬の里ユイマール館を見学
久米島紬を体験できる「久米島紬の里ユイマール館」では、久米島紬の作品展示や作業の様子を見学する事ができます。手作り体験アクティビティをする時間がない方も、施設を見学して久米島紬のお土産を購入して行きましょう。久米島紬の里ユイマール館の入場料金は、大人200円、小人は100円となります。
住所:沖縄県島尻郡久米島町真謝1878-1
電話番号:098-985-8333
久米島のおすすめアクティビティ5:キャンプ
久米島で自然を満喫できるアクティビティ
久米島で自然を満喫したいならキャンプ場でのんびり過ごすのもおすすめです。空を流れる雲や夕日、星空を眺めながら過ごす久米島旅行も日常では体験できない経験ができておすすめです。食事は島のスーパーで好きなものを仕入れるのもおすすめです。久米島では奥武島やシンリ浜にキャンプ場があります。友達と夏休みキャンプを楽しみましょう。
久米島のキャンプ場について
久米島に到着
— Tai@紅 (@taisonn15) August 1, 2015
シンリ浜というビーチ前のキャンプ場へ
無料で水も飲めるいい場所
空港近くなんで飛行機の飛び立つ所も見られる
三泊予定! pic.twitter.com/W1hQs4XhZa
久米島には奥武島とシンリ浜の2箇所のキャンプ場があります。シンリ浜は予約は必要ですが、無料で使用できるキャンプ場となっています。レンタルはおこなっていないので、テントやキャンプ用品は持ち込みが必要となります。奥武島のキャンプ場はレンタルや食材の予約もできるので、初心者にはおすすめのキャンプスポットです。
久米島観光のおすすめグルメ
久米島グルメ1:クルマエビ
久米島グルメとしておすすめなのが車エビです。久米島は車エビの養殖が盛んな場所で、島のあちらこちらで車エビを食べる事ができます。バーベキューで焼いて食べる車エビや車海老バーガーといったいろいろなメニューがお店ごとにあるのでぜひチャレンジしてみましょう。もちろんお土産に車エビを購入するのもおすすめです。
久米島グルメ2:天然モズク
久米島養殖モズク収穫風景 on @youtube https://t.co/Ic6fBxLZ4y pic.twitter.com/VdcOso61tk
— いいね!久米島 (@kumejima_info) May 1, 2017
おすすめ久米島グルメの天然モズク。久米島は天然モズクの養殖も盛んで、久米島のお食事処に行くとモズクそばやモズク天ぷらといったモズクのメニューも見かけます。久米島でモズク料理を食べてみるのもおすすめです。天然モズクはお土産でも購入できるので、気に入ったら家でもモズク料理に挑戦してみましょう。
久米島グルメ3:久米島そば
久米島旅行で食べたいご当地グルメは久米島そばです。久米島に行くとどこのお店でも沖縄そばとは別に久米島そばがメニューにあるのでぜひ注文してみましょう。中でも久米島で1番人気のお店が「やん小~(やんぐわぁ)」です。ここではもやしたっぷりでシンプルな味の久米島そばを頂く事ができます。久米島旅行の際は立ち寄ってみましょう。
住所:沖縄県島尻郡久米島町字仲泊509
電話番号:080-3226-3130
久米島観光のお土産
久米島のお土産1:球美の海ぶどう
久米島のお土産2:久米島のみそクッキー
久米島の定番のお土産と言えば「みそクッキー」が有名です。味は素朴な味噌の味です。甘いものが苦手な方にはおすすめの商品です。みそクッキーは、いろいろな種類やパッケージがあるのでお好みの商品を選んでみましょう。久米島のみそクッキーは久米島空港でも購入することができます。

久米島観光を楽しもう
今回は、久米島観光でおすすめのアクティビティ、グルメ、お土産を紹介しましたが、いかがでしたか?先に観光スポットを決めておけばレンタカーで半日で観光する事ができます。シーズンに1泊してホタル観賞もおすすめです。久米島は那覇空港から日帰りでも楽しめるスポットなので、沖縄旅行の際はぜひ足を運んでみましょう。
関連記事
石垣牛が食べられるおすすめ店まとめ!焼肉・ステーキからバーガーまで!
kazking
古宇利島のおすすめカフェランチを大特集!人気のタコライスやソーキそばも!
phoophiang
瀬底島のおすすめ観光スポット大特集!美しいビーチやおしゃれなカフェなど!
akak123
石垣島の焼肉おすすめランキング!ランチから食べ放題・安い人気店まで!
yukiusa22
久高島のおすすめ観光スポットまとめ!人気のパワースポットは?アクセスも!
杉山 和也
波照間島のおすすめホテル・宿まとめ!きれいなゲストハウスも!
rikorea.jp
古宇利島の観光おすすめスポット集!絶景多数!所要時間やアクセスも!
akak123
南大東島の観光まとめ!アクセスや宿泊施設など!人気の釣り場も!
Liona-o
沖縄・古座間味ビーチまとめ!旅行に来たらダイビング!宿泊も日帰りも!
Naoco
与那国島のおすすめ観光スポットまとめ!人気グルメやお土産なども!
Yukilifegoeson
久米島の観光を大特集!人気スポットやお土産からアクティビティ・グルメまで!
Naoco
伊平屋島観光のおすすめはダイビング!人気の食事も合わせて紹介!
phoophiang
渡嘉敷島の観光おすすめスポットまとめ!レンタカーで日帰りもできる!
Naoco
石垣島・石垣空港まとめ!ラウンジや食事・お土産など!周辺のおすすめ施設も!
tabito
石垣島の人気スーパーまとめ!店で買えるおすすめお土産ランキングも!
tabito
宮城島の人気観光スポットまとめ!おすすめビーチやパワースポットもあり!
kazuki.svsvsv@gmail.com
伊計島の人気ビーチまとめ!観光客に大人気のサーフィンやシュノーケルも!
phoophiang
北大東島の観光まとめ!アクセスや宿泊施設・食事はどうする?
Liona-o
平安座島の観光まとめ!レンタサイクルを使った島巡りから人気グルメまで!
kazuki.svsvsv@gmail.com
古宇利島のおすすめビーチまとめ!人気のマリンスポーツやレンタル情報も!
Katsu23


人気の記事
- 1
コストコで買うべきお菓子ランキング!安いのに美味しいおすすめの種類が多数!
茉莉花 - 2
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 3
超高級チョコレートランキングTOP15!世界の人気ブランドが大集結!
Miee2430 - 4
コストコの服は安いのに優秀!子供服や大人用のおすすめや人気商品まとめ!
沖野愛 - 5
ローソンで買える低糖質&糖質オフの商品まとめ!糖質制限中におすすめ!
沖野愛 - 6
丸亀製麺の麺職人のいる店舗はどこ?制服で見分ける方法もチェック!
mayuge - 7
業務スーパーのお菓子はコスパも味も良し!おすすめの人気商品をチェック!
mayuge - 8
業務スーパーのスイーツ特集!デザート部門の新商品から人気商品まで完全網羅!
Rey_goal - 9
スタバのモーニングメニューまとめ!サービスの時間帯やセット内容も!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 10
ケンタッキーではドライブスルーが便利!メニューや注文方法まとめ!
ピーナッツ - 11
コストコのベビー用品ランキング!人気の赤ちゃんグッズを厳選して紹介!
Momoko - 12
業務スーパーのウインナーの種類と味まとめ!口コミの人気商品はどれ?
Hayakawa - 13
マクドナルドでランチなら「昼マック」がお得!おすすめメニューや時間まとめ!
mayuge - 14
宝くじにご利益の神社おすすめ13選!全国の金運パワースポットで当選祈願!
ビジネスキー紀子 - 15
ダイエットにおすすめのコストコ商品まとめ!食品・お菓子・サプリなど!
Momoko - 16
ケンタッキーのチキンは冷凍保存できる!解凍方法・温め方などまとめ!
ピーナッツ - 17
冷凍食品おすすめランキングTOP31!安いし美味しい人気商品を紹介!
納谷 稔 - 18
業務スーパーでダイエット食をGET!糖質やカロリーが低い食品&お菓子まとめ!
mayuge - 19
コストコの惣菜ランキング!デリカ部門のおすすめ商品を厳選して紹介!
kiki - 20
スタバのノンカフェインメニューまとめ!カフェインレスは妊娠中にもおすすめ!
Momoko
新着一覧
粟国島観光情報まとめ!フェリーや飛行機でのアクセス方法も紹介!
茉莉花
沖縄で星砂が見つかるビーチまとめ!人気のスポットから穴場まで!
TinkerBell
座間味島へのフェリーでの行き方まとめ!料金や乗り場・所要時間は?
ピーナッツ
久米島のグルメおすすめ11選!車海老など絶品の人気店を一挙紹介!
mayuge
久米島のおすすめホテル5選!安い施設から人気のリゾートまで!
yuribayashi
久米島へフェリーで渡航!予約方法や乗り場・料金・所要時間まで徹底ガイド!
ベロニカ
久米島でダイビングを満喫!おすすめのベストシーズンやポイントを紹介!
phoophiang
「久米アイランド」は久米島で人気のリゾートホテル!施設情報や口コミも調査!
EMMA
「久米島イーフビーチホテル」の宿泊が口コミで人気!設備や施設情報もチェック!
mayuge
サイプレスリゾート久米島はオーシャンビューが絶景!炭酸泉の大浴場も人気!
Momoko
座間味島は透明度抜群のビーチが魅力!おすすめ観光スポットや楽しみ方紹介!
phoophiang
奥武島は沖縄天ぷらの聖地?おすすめの人気店やビーチなど見どころまで徹底紹介!
ベロニカ
米原ビーチは石垣屈指のシュノーケルスポット!おすすめのポイントは?
ピーナッツ
石垣島観光の穴場スポット13選!絶景が見れるおすすめの場所も紹介!
mina-a
「石垣島きたうち牧場」は超人気焼肉店!ハンバーガーショップもおすすめ!
mina-a
沖縄古宇利島のハートロックは穴場観光スポット!ビーチの場所や駐車場は?
水木まこ
ペンギン食堂の「石垣島ラー油」は大人気商品!おすすめの食べ方とは?
savannah
「明石食堂」は石垣島の超人気店!ソーキそばなどおすすめの人気メニュー紹介!
ピーナッツ
慶良間諸島でダイビングを楽しもう!おすすめのスポットやビーチまで紹介!
Yuko Fujikawa
水納島へのフェリーでの行き方や観光スポットまとめ!ダイビングも人気!
savannah