2018年02月28日公開
2020年03月25日更新
小樽の釣り場・ポイントまとめ!イカが釣れるおすすめの穴場もあり!
北海道小樽市には、様々な魚が釣れ、初心者や家族連れでも楽しめる名所ばかりです。たくさんの釣りポイントがあるのが小樽の魅力で堤防からも船からでも釣りを楽しむことができます。今回は小樽の釣り場、ポイントなどイカが釣れる穴場もふまえてご紹介します。

目次
北海道小樽のおすすめの釣り場へ行こう
北海道小樽市は札幌から電車で30分で行ける場所にあります。古くから北海道の港町と栄えた町で、釣り船からでも堤防からでも狙える釣りポイントがたくさんあることでも有名です。家族連れや初心者でも楽しめるポイントもあります。今回は小樽のおすすめの釣り場やイカが釣れるおすすめの穴場をご紹介します。

様々な魚種が狙える小樽の釣り場ポイント
様々な種類の魚種が狙える小樽の海は十分な深さがあります。4月からマガレイが釣れ始めます。5月からはホッケ、クロガシラガレイ。6月からはイカ、アブラコ。7月からはハゼ。11月から、ニシンが釣れ始めます。1月頃からヤリイカ、マメイカも釣ることができます。
釣りのポイントによって釣れる魚種が変わります。「祝津漁港」、「厩町岸壁」、「高島漁港」、「色内漁港」、などたくさんの漁港や埠頭で数多くの種類の魚やイカなどの釣りポイントになっていますが立ち入り禁止場所もあります。釣りに行く前によく確認していくことが必要です。
小樽のおすすめ釣り場ポイント1:高島漁港
「高島漁港」は小樽港の北防波堤の北に位置にしています。サビキ釣りでは、チカ、イワシ、サヨリ、サバが釣れ投げ釣りではカレイやホッケを狙うことができます。また、ワーム釣りやエギングも楽しむことができます。春からはエギングでヤリイカを釣ることができるので街灯の下をチェックすることをおすすめします。
小樽の中では根魚がよく釣れるポイントとして人気の場所です。常夜灯付近では小さな根魚がたくさん釣れ北の防波堤から先端に行くには途中に急な岩場を挟むので行かれる場合は安全に注意してください。こちらもロックフィッシングの好ポイントとされておりかなりの魚影が良いポイントです。
小樽のおすすめ釣り場ポイント2:港町埠頭
港町埠頭は回遊魚が釣れる場所ですが、イカ釣りのポイントとして人気の場所です。また車で釣り場付近まで入れる場所ですが、トラックも入ってきますので注意が必要になります。北側、南側の両方で釣ることができソイ、アブラコ、ガヤ、ニシンなど狙うことができます。
大きな船やフェリーが接岸するので珍しい船を楽しむことができるポイントでもあります。また船が接岸していると釣りが出来ないことがあります。バケツいっぱいにイカを釣ることが出来る穴場的ポイントですがイカを狙ってソイが釣れるのでロックフィッシングを楽しむことができます。潮が流れている時に狙ってみることをおすすめします。
小樽のおすすめ釣り場ポイント3:勝納埠頭
勝納埠頭は小樽港のフェリーターミナルして有名です。JR小樽港駅から徒歩20分のとこりにあります。西側がフェリーターミナルになり、東側が釣りポイントになります。それ以外の場所は立ち入り禁止でフェリーターミナル付近では釣りをすることはできません。近年アキアジが釣れることで有名です。
投げ釣りで狙える魚種はカレイやホッケなどです。またサビキ釣りではイワシ、サバなどが釣れます。エギングを行うこともできイカを狙えるポイントでもあります。ソイやアブラコなどロックフィッシングで釣ることができますがハゼがとてもよく釣れる穴場です。アキアジシーズンになるとほぼ人の間隔がないくらい混み合います。
小樽のおすすめ釣り場ポイント4:色内埠頭
色内埠頭は小樽市の釣り場人気スポットで、車の横づけが可能なので家族での釣りを楽しむことができます。サビキ釣りで狙える魚種は、ウミタナゴ、イワシ、チカなどを狙うことができます。投げ釣りでは夏場にハゼ、冬場にカレイが狙えアブラコやホッケも獲ることができます。冬季は閉鎖されますが埠頭内にキレイな公衆トイレがあります。
うーみよーおーれーのーうーみよー♪ 的な。小樽の海、風がきもちいー! 運河の大元! 漁港なので開放感はないけど、いい海です。鳥達が釣り人のおこぼれを狙ってます。色内埠頭公園にて。 pic.twitter.com/8PSgWyx7BI
— うのじ。 (@uno36bk) July 8, 2017
色内埠頭は人気もあり穴場スポットな釣り場ですが、平成29年8月24日から「色内埠頭」と色内埠頭公園ともに利用禁止になっています。「色内埠頭」内の岸壁調査を行ったところ、安全性が確保されていないことがわかりました。おすすめできるポイントのためとても残念ですが早く対策が取られ安全に使用できるようになることが望まれます。
小樽のおすすめ釣り場ポイント5:南防波堤
小樽南防波堤。きちゃった笑 pic.twitter.com/sEP01C401X
— さっぽこ(釣りアカ) (@sapporo_fishing) January 2, 2018
南防波堤はJR小樽港駅の目の前にあります。釣り場の目の前に車を駐めることができます。釣り方はライトロック、サビキ、ショアジギング、投げ釣りができます。時期によってブリを狙うことができます。先端部の外海なら、ロックフィッシュでソイを釣ることができますが根元部は根掛かりが多くロックフィッシングでは釣りづらいです。
小樽ハードプラグ炸裂!まさかの50匹無双!南防波堤と若竹岸壁で1人うはうはと楽しんでましたm(*_ _)m
— 翔太 (@_Scarlet_D3v1L) December 22, 2017
2、3年くらいメバリングやってるけど久々に心の底から「楽しい」って思える釣りが出来たd(ゝc_ pic.twitter.com/u8lPfaTpv1
南防波堤は堤防が長いので釣りポイントを自由に選ぶことが出来ます。また長時間釣りをするにも向いている場所で、夜はロックフィッシュ、朝はショアジギ、昼間は投げ釣り、サビキ釣りという風に時間によってさまざまな釣り方が楽しめます。小樽港で釣れる魚はほとんどこの場所で狙うことができます。
小樽のおすすめ釣り場ポイント6:厩町岸壁
厩という文字がつくというので、お散歩距離延長して小樽港厩町岸壁からさっきの屋形船でみた所を撮る
— めるぼろニャン (@meruboronyan) October 1, 2017
厩って文字がついてたのでガイドのおじさん達に伺ったら昔この地名の所には馬がいたとか居なかったとか(アイヌ語の場合当て字になるからねぇ)。 pic.twitter.com/UFxYEks3jd
厩町岸壁は手宮のホーマック裏にある釣り場です。車のそばで釣れる数少ないポイントですが油の給油設備が近くにあるので禁煙になっています。平日休日と毎日釣り人が絶えることがありません。水深はホーマック側に行けば行くほど浅く、防波堤ほど行けば深くなっていきます。
厩町岸壁は家族づれや初心者にとても優しい釣り場として人気です。車の横で釣れるのもうれしいポイントの一つです。サビキ釣りでは、チカ、イワシを狙うことができ春にはカレイを釣ることができます。足場がとても良く安全面がとてもよい場所です。サバや、ニシン、イカなど季節折々の魚種を狙えるおすすめスポットです。
小樽のおすすめ釣り場ポイント7:北防波堤
北防波堤は厩町岸壁の左端から伸びている防波堤です。春はカレイの早場として有名で先端の方が釣れます。外海側のテトラでは穴釣りでアブラコやソイを釣ることができます。内側では、サビキ釣りでチカ、イワシを狙うことができ、両側ともに投げ釣りでカレイ、ハゼ、ホッケが狙え時期になればブリも釣ることができます。
北防波堤には島堤があり釣り船で釣りに行くことができます。釣り船で釣るというわけではなく船で移動して島堤から釣ります。内側は根掛かりしやすいので、外側のほうが釣りを行いやすいです。ロックフィッシングがおすすめです。遊漁船「海進丸」が渡船として出港しています。
小樽のおすすめ釣り場ポイント8:祝津漁港
祝津漁港は小樽市の高島漁港の北に位置し、小樽水族館の下側にあたります。北に防波堤先端があり、中央には堤防があります。投げ釣りでカレイ、ホッケ、ヒラメが狙え夏場にはサビキ釣りでチカが釣れます。冬も釣りをすることができ根掛かりも少ないので人気のある釣りのポイントです。
狭い場所ですがとても人気のある釣りポイントになります。防波堤でも釣ることができますが、高さがあるので多少釣りづらい場所です。街灯のある船着き場でも釣りをすることができます。先端の灯台付近から目の前の岬目がけてロングキャストすると根掛かりも少なくいいロックフィッシュが釣れます。
小樽のおすすめ釣り場ポイント9:小樽築港
築港臨海公園から小樽港マリーナ付近の沿岸部分です。日中は人が多い場所なので釣りをすることに抵抗があるかもしれませんが、夜から朝方に釣りをするには最適な場所です。サビキやロックフィッシングを楽しむことができ、ソイやアブラコ、ガヤ、ハゼをつることができます。
ロックフィッシングを楽しむことができますが、そんなに深い場所ではないため注意が必要です。沿岸部一帯に柵があるためとても釣りをしずらい場所ですのでぶっこ抜けるラインを使うことをおすすめします。ソイの良型はあまりみることがありませんがアブラコはたまに見かけることができます。
小樽のおすすめ釣り場ポイント10:若竹岸壁
若竹岸壁は南防波堤の左側にあり、車でいくことができ、休日は家族連れなどで混み合う釣り場です。主に回遊魚を狙う人が多くチカやサバの時期になるとかなり混み合います。サビキやロックフィッシングがソイやアブラコ、ガヤ、カジカ、ハゼ、カレイなど狙うことができます。
シーズンになると混み合う場所ですが、多様な釣り方を楽しむことができます。ただ水深が浅めなので、ロックフィッシングの際は軽めのシンカーを使うことをおすすめします。また時期になるとイカが湾の中に入ってきてイカ釣りを楽しむことができ穴場としても有名な場所です。
小樽の港で釣りを堪能しよう
北海道小樽市はたくさんの釣りポイントや穴場がありとても人気です。狙える魚種も多く楽しめるポイントが点在しています。堤防からの釣りや釣り船など楽しみ方も様々ですが今回ご紹介したポイントや穴場を参考にしていただき小樽の海を楽しみながら堪能しましょう。
関連記事
北海道のうに丼が美味しい!旬の時期やおすすめのお店も紹介!
kiki
小樽の温泉特集!日帰り入浴や宿泊が人気の旅館などをまとめて紹介!
savannah
小樽のラーメン屋ランキングBEST21!おすすめの人気店揃い!
MT企画
小樽のおすすめグルメランキング!海鮮やスイーツなどご当地名物を紹介!
しばなる
小樽のルタオ本店には限定スイーツがある?おすすめメニューも紹介!
guc
小樽のお土産特集!ガラスの雑貨やお菓子・海産物などおすすめが満載!
Naoco
小樽の人気ランチ特集!おすすめの海鮮や子連れOKのお店・穴場もあり!
#HappyClover
小樽のカフェ特集!ランチが人気のおしゃれなお店などおすすめばかり!
phoophiang
小樽のスイーツランキングTOP13!地元でも人気のお店や穴場店など!
AnnaSg
小樽の寿司屋おすすめまとめ!食べ放題やミシュラン獲得店など人気店ばかり!
yukiusa22
小樽の居酒屋おすすめBEST10!飲み放題や個室ありなど人気店を厳選!
Rey_goal
小樽の食べ歩き特集!人気のスイーツから海鮮まで食べ尽くそう!
mdn
小樽の回転寿司おすすめ店まとめ!1皿100円台の安い美味しいお店も人気!
maitarou
小樽「かま栄」のパンロールが絶品と話題!工場直売店は限定メニューあり!
しい
小樽の夜景スポットまとめ!天狗山や運河などの絶景を厳選!
tabito
小樽のあんかけ焼きそばランキング!おすすめの中華料理店を紹介!
森本麻弥
小樽でソフトクリームが人気のお店まとめ!おすすめのジャンボサイズもあり!
tabito
函館・大沼国定公園を観光!遊覧船や冬のアクティビティなど楽しみが沢山!
maboo1014
小樽・青の洞窟が絶景で感動的!クルージングがおすすめ!場所や時期も調査!
Naoco
おたる水族館のペンギンショーは面白いと大人気?お土産もかわいい!
しい


人気の記事
- 1
プロントのランチメニューでおすすめを紹介!時間帯やお得なセットは?
しい - 2
コンビニのおすすめ冷凍食品ランキング!温めるだけで本当に美味しくなる!
daiking - 3
コストコのパソコンは安いの?価格・性能・口コミなどをまとめて紹介!
Eine kleine - 4
コンビニのかちわり氷はどれがおすすめ?お得な種類やカップサイズもチェック!
ピーナッツ - 5
コンビニ人気お菓子ランキングTOP25!美味しいと評判の商品をチェック!
納谷 稔 - 6
業務スーパー「アミカ」で買うべきおすすめ商品まとめ!一人暮らしにも最適!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 7
本当に美味しいチョコレート人気ランキングベスト25!市販や高級ブランドも!
kazking - 8
ケンタッキーのおすすめメニュー11選!人気のセットや部位も合わせて紹介!
沖野愛 - 9
人気のファミレスランキング・ベスト13!安いけど美味しい店など徹底調査!
ピーナッツ - 10
ドミノピザは水曜日に買うのがおすすめ!お得な注文方法やメニューを紹介!
Rey_goal - 11
ピザハットのおすすめピザランキング!美味しいと評判のメニューを厳選!
ピーナッツ - 12
いきなりステーキのカロリー一覧!ランチやダイエット向きの低いメニューも!
#HappyClover - 13
コストコの化粧品ランキング!コスパのいいアイテムやブランドコスメも!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 14
コストコのマスクのつけ心地や肌触りは?値段や口コミ情報を徹底調査!
Rey_goal - 15
コストコのティラミスの値段やカロリーは?冷凍保存のコツやアレンジも紹介!
Momoko - 16
コンビニおにぎり人気ランキングTOP31!評判の人気商品から変わり種まで!
納谷 稔 - 17
全国で滝行体験ができる場所11選!東京や京都・大阪など人気スポットばかり!
Momoko - 18
松屋のプレミアム牛めしが絶品!価格やサイズ・気になるお味を調査!
Hana Smith - 19
夜食におすすめのコンビニメニュー21選!太らない商品やがっつり系も!
ピーナッツ - 20
ケンタッキーは部位指定ができる!人気部位の名前と食べ方をランキングで紹介!
茉莉花
新着一覧
朝里川温泉スキー場は小樽市のローカルゲレンデ!料金や営業時間は?
ぐりむくん
キロロスキー場は北海道で大人気の大型リゾート!料金やアクセスは?
kazuki.svsvsv@gmail.com
小樽のテイクアウトおすすめ11選!絶品の寿司やランチに人気の弁当など!
茉莉花
小樽の朝食おすすめ厳選19店!人気ホテルのモーニングや海鮮あり!
Hayakawa
小樽でビールがおすすめのお店9選!飲み放題や工場見学ができる店もあり!
phoophiang
小樽バインで本格イタリアンとワインを堪能!おすすめの料理メニュー紹介!
ぐりむくん
堺町通りは小樽の人気エリア!商店街の食べ歩きグルメや絶品の海鮮丼を紹介!
Rey_goal
「北一ホール」は小樽の美しいカフェ!ランチなど人気のメニューや営業時間は?
mayuge
小樽のスヌーピー茶屋がかわいい!おすすめのメニューや人気グッズを紹介!
daiking
余市のワイナリー巡りガイド!ワイン工場見学や試飲ができるスポットも紹介!
daiking
小樽駅観光ガイド!周辺のグルメやおすすめのスポットまで紹介!
daiking
小樽「伊勢鮨」はミシュラン掲載店!ランチコースなどおすすめメニューを紹介!
serorian
「小樽ビール」は北海道の地酒!醸造所の工場見学も観光客に人気!
納谷 稔
小樽「北一硝子」のガラス製品はお土産やプレゼントにも人気!制作体験もできる?
kazuki.svsvsv@gmail.com
「小樽ワイン」は世界で人気の逸品!ナイヤガラなどおすすめの種類は?
kazking
小樽のパン屋人気店11選!美味しくておしゃれなお店などおすすめ店ばかり!
Canna
「小樽芸術村」はステンドグラス美術館など見どころ満載!料金や駐車場は?
maho
小樽の日帰り温泉おすすめ9選!ランチができる施設や人気の貸切もあり!
mina-a
小樽でディナーにおすすめのお店11選!デートやクリスマスにも人気!
phoophiang
滝波食堂の海鮮丼メニューが絶品!小樽の人気店の待ち時間や混雑具合は?
tabito