2020年05月27日公開
2020年05月27日更新
麺屋 さすけは掛川市で大人気のラーメン店!純鶏雲呑そばなど絶品メニュー紹介!
「麺屋 さすけ」は、静岡県掛川市に「本店」と「支店」の2つの店舗をもつ人気のラーメン店です。本店と支店で異なるラーメンを提供する「麺屋 さすけ」について、おすすめのメニューや店舗情報などをご紹介していきますので、参考にしてください。

目次
静岡の掛川市の人気店『麺屋 さすけ』とは?
静岡県掛川市にある「麺屋 さすけ」は、本店と支店の2つの店舗を展開し、それぞれの店舗で特徴的な美味しいラーメンが堪能できる人気のお店です。
そんな「麺屋 さすけ」について、本店と支店のそれぞれのおすすめメニューや店舗情報などをご紹介していきますので、静岡で人気のラーメン店の魅力に触れてみてください。

『麺屋 さすけ』のおすすめポイント
まずは、「麺屋 さすけ 本店」と「麺屋 さすけ 支店」の、おすすめのポイントをご紹介していきます。
「麺屋 さすけ」はたくさんの魅力があふれるお店となっていますが、その中から2つのおすすめポイントをご紹介します。静岡で人気のラーメン店の魅力に触れてみてください。
おすすめポイント(1) 本店と支店で違うラーメン
「麺屋 さすけ」は、2013年5月に静岡県掛川市塩町にオープンしたラーメン店です。もともとは和風の小規模な店舗で営業していましたが、オープンから1年後に静岡県掛川市上張に移転をします。
さらにその後、2019年11月に静岡県掛川市中央に「麺屋 さすけ 本店」として移転オープンし、元の店舗は「麺屋 さすけ 支店」となりました。
本店では地鶏や伊吹いりこを使ったラーメンを、支店では煮干しを大量に使ったラーメンをメインに提供していて、それぞれの店舗で美味しいラーメンを堪能する事ができるのが人気のひとつとなっています。
おすすめポイント(2) 朝ラーメンを食べられる
「麺屋 さすけ 支店」は午前7時から、「麺屋 さすけ 本店」は午前9時からと、ラーメン店としては早い時間帯から営業をしています。朝食にラーメンをいただく「朝ラーメン」を楽しみたい時におすすめです。
開店時間は比較的、行列も少なめなので、待ちたくない人にもおすすめの時間帯となっています。出勤前など、シーンにあわせてお店に立ち寄ってみてください。
『麺屋 さすけ』の本店のおすすめメニュー
ここでは、「麺屋 さすけ 本店」のおすすめメニューをご紹介していきます。「麺屋 さすけ 本店」では、地鶏や伊吹いりこを使ったラーメンを提供しています。
さまざまなメニューがそろってますが、その中から特に人気の「地鶏醤油そば」、「海老雲呑そば」、「伊吹いりこそば」を中心にご紹介していきます。気になるメニューがあったらぜひ食べてみてください。
おすすめメニュー(1) 地鶏醤油そば
「地鶏醤油そば」は、地鶏100%の鶏の旨みが堪能できる醤油スープに、なめらかな食感の平打ちの中細麺をあわせた1杯です。大きめのチャーシューと穂先メンマ、小松菜、九条ネギがトッピングされて、上品な見ためのラーメンとなっています。
また、愛知県産の白醤油を使った「地鶏白醤油そば」は、透き通った旨みのあるスープの味わいが楽しめます。好みにあわせて選んでみてください。
おすすめメニュー(2) 海老雲呑そば
「海老雲呑そば」は、地鶏醤油そばに海老雲呑を2つトッピングしたラーメンです。海老雲呑は荒く切った海老を大きめの皮で包んであり、海老の旨味と皮の食感が楽しめる人気の1杯となっています。
そのほかにも地鶏を使ったメニューがあります。「昆布水地鶏つけ麺」は、つけ麺の麺が昆布水に浸った状態で提供される1品です。塩や山椒、レモンが別皿で提供されるので、
まずは麺だけ食べたり、塩などで味を変えたりして好みにあわせて食べ進めてみてください。麺を食べ終えたら、残ったつけ汁に昆布水を入れてスープ割をしていただくのもおすすめです。
おすすめメニュー(3) 伊吹いりこそば
「伊吹いりこそば」は、伊吹産いりこ100%と白醤油を使った淡麗スープに、なめらかな中細の平打ち麺をあわせた1杯です。
お腹に余裕があれば「和え玉」を注文して、そのまま、まぜそばのように食べたり、残ったスープにつけてつけ麺風にしたり、替え玉としてスープに投入してラーメン風にしたりと、好みにあわせて食べてみてください。
そのほかにも「麺屋 さすけ 本店」には、トッピングや丼物、限定メニューなど、さまざまなメニューがそろっています。
『麺屋 さすけ』の支店のおすすめメニュー
続いて、「麺屋 さすけ 支店」のおすすめメニューをご紹介していきます。「麺屋 さすけ 支店」では、煮干しをたっぷりと使ったラーメンを提供しています。
その中から、「煮干しそば」、「背脂煮干しそば」、「濃厚煮干しそば」の人気メニューを中心にご紹介しますので、気になるメニューがあったら注文してみてください。
おすすめメニュー(1) 煮干しそば
「煮干しそば」は大量の煮干しを使い、煮干しならではのエグミや苦みを堪能できるスープに中細麺をあわせた1杯です。
ネギやタマネギみじん切りがトッピングされているので、さっぱりといただく事ができますが、煮干しのエグミや苦みは人によって好みが分かれるので、苦手な場合にはお気を付けください。
お腹に余裕があれば「煮干し和え玉」を注文して、よく混ぜてからそのまま食べたり、残ったスープにつけてつけ麺のようにしたり、替え玉のようにしていただいてみてください。
おすすめメニュー(2) 背脂煮干しそば
「背脂煮干しそば」は、背脂たっぷりの新潟を代表するラーメン「燕三条系」のような味わいが堪能できるメニューです。
背脂が浮いた濃厚な煮干しスープに太めの平打ち麺をあわせ、岩海苔やネギなどをトッピングした1杯となっていて、豪快でこってりとした煮干しスープを堪能したい時におすすめです。「ニンニク」を付ける事もできるので、好みにあわせて注文してみてください。
おすすめメニュー(3) 濃厚煮干しそば
「濃厚煮干しそば」は、先ほどご紹介した「煮干しそば」をさらに濃厚にした、煮干しスープが好きな人に人気の1杯です。近くに住んでいるなど何度も訪問できるという人は、まずは「煮干しそば」で通常の濃度のスープをいただいてから、「濃厚煮干しそば」を食べて、味の違いを楽しむのもおすすめです。
そのほかにも、冷たいラーメンや限定ラーメン、ごはん物などのメニューがそろっています。好みにあわせて注文してみてください。
『麺屋 さすけ』に並ぶ際の注意点
「麺屋 さすけ 本店」や「麺屋 さすけ 支店」に訪問して混雑している場合には、並ぶ際のルールがあるので、事前に確認しておくと安心です。ここでは、並ぶ際の注意点をご紹介します。
「麺屋 さすけ 本店」には店内に8席ほどの待合席が、「麺屋 さすけ 支店」は1組分の中待ちスペースがあります。待合席が満席だったり、中待ちスペースに人がいる場合には、外に並んで待つスタイルとなります。
本店・支店ともに、列が進んで店内に入る際に券売機で食券を購入となりますが、代表者だけが待つという事ができないので、必ず全員がそろってから列に並びましょう。
並び方などについては、「麺屋 さすけ 本店」と「麺屋 さすけ 支店」ともに貼紙があるので、お店に着いたら確認してみてください。マナーを守って並んで、美味しいラーメンを堪能しましょう。
『麺屋 さすけ』の口コミ
ここでは、「麺屋 さすけ 本店」と「麺屋 さすけ 支店」の、それぞれの口コミをご紹介していきます。
「麺屋 さすけ」の本店と支店では異なるラーメンをいただく事ができ、店内の席数も異なるので、口コミも本店と支店で異なっています。お店に訪問する前に確認して、参考にしてみてください。
本店の口コミ
「麺屋 さすけ 本店」では、オープン当初からの人気のメニューもそろっている事もあり、「スープも麺もトッピングも、すべてが美味しい」、「クオリティが高い」といった、味に関する高評価の口コミが多くみられました。
また、移転オープンで新しい店舗での営業という事もあり、「清潔感がある」、「店内に待合席があるので座って待てる」といった口コミもみられました。
ただし、人気店という事もあり、「駐車場が満車だった」、「並んでいる人の中にマナーが悪い人がいる」といった、マイナスの口コミもありました。また、口コミの評価が良いので期待しすぎてしまうと、「美味しいけれど価格が高い」と感じる人もいるようです。
支店の口コミ
「麺屋 さすけ 支店」は、もともと「麺屋 さすけ」があった場所に支店としてオープンした事もあり、支店ながら開店当初から行列ができる人気店となっています。煮干しならではの特徴的な味が楽しめるラーメンのため、煮干しスープが好きな人の「美味しかった」と絶賛する口コミが多くみられました。
ただし、価格に関しては「美味しいけれど高い」といった、本店と同様の口コミもみられました。また、本店よりも席数や駐車場の収容台数が少ないため、「行列ができている事が多い」といった口コミもありました。
営業時間に関しては、通常のラーメン店とは異なり、朝早くからオープンしてお昼には終了してしまうので、「営業時間に注意」、「朝ラーメンにおすすめ」、「朝でも並んでいる時がある」といった口コミが見られました。
『麺屋 さすけ』の店舗情報とアクセス
ここでは、「麺屋 さすけ 本店」と、「麺屋 さすけ 支店」の、それぞれの店舗情報とアクセス方法をご紹介していきます。ここでご紹介する営業時間と定休日、アクセス方法などは変更になる場合もあります。特に営業時間に関しては最新の情報を確認してから訪問しましょう。
2つの店舗とも人気店のため、混雑が予想される時には時間に余裕を持って訪問するのもおすすめです。ゆったりと訪問して、美味しいラーメンを堪能してください。
本店の店舗情報
「麺屋 さすけ 本店」は、倉庫のようなシンプルでスタイリッシュな外観が特徴です。店内もL字型のカウンター16席ほどの、シンプルでおしゃれな雰囲気となっています。
カウンター席は厨房に面しているので、ラーメンを作っている様子を間近にながめる事ができます。ラーメン店には珍しい「サイフォン」を使ったスープ作りをしているので、ゆったりとながめながら待つのもおすすめです。
営業時間は午前9時からで、お昼のラストオーダーは午後1時45分、夜は午後6時からで、ラストオーダーは午後9時30分となっています。定休日は水曜日と第3火曜日です。営業時間や定休日は変更になる場合もあるので、訪問前に最新の情報を確認しておきましょう。
本店へのアクセス
「麺屋 さすけ 本店」の最寄り駅は、天竜浜名湖鉄道「掛川市役所前駅」で、駅からお店までは徒歩5分ほどとなります。
バスでアクセスする場合には、掛川市バス・北回りの「中央三丁目東」バス停、または掛川市バス・南回りの「小鷹町東」バス停から徒歩1分ほど、掛川市バス・南回りの「中央小学校前」バス停からは徒歩3分ほどとなっています。
「麺屋 さすけ 本店」には専用駐車場が17台分あり、車でのアクセスもおすすめです。ただし人気店のため、時間帯によっては満車の場合もあるのでお気を付けください。
住所 | 静岡県掛川市中央3-12-2 |
電話番号 | 0537-25-7710 |
支店の店舗情報
「麺屋 さすけ 支店」は、本店が掛川市中央に移転するまで営業をしていた店舗を使っています。青い壁の外観と「あら炊き 中華そば」と書かれた看板が目印となっています。
店内はカウンター7席ほどで、人気店のため並んでいる事が多いので、時間に余裕を持って訪問するのがおすすめです。
営業時間は午前7時からで、午後1時までに並んだ人で終了となるので、訪問する時間にお気を付けください。定休日は金曜日と第3木曜日となっています。変更になる場合もあるので、最新の情報を確認してから訪問しましょう。
支店へのアクセス
「麺屋 さすけ 支店」に電車でアクセスする場合は、JR東海道本線の「掛川駅」から徒歩13分ほどと、少し離れた場所にあります。
バスでアクセスする場合は、しずてつジャストライン・大阪線01の「矢崎」バス停から徒歩2分ほど、JR東海バスのドリーム静岡・浜松号01「東名掛川」バス停や、掛川市バスの南回り「結縁寺」バス停からは徒歩5分ほどとなっているので、バスを活用するのもおすすめです。
また、専用駐車場が8台分あり、車でもアクセスしやすい店舗となっています。車を停める際には専用駐車場の場所を確認して、違う場所に停めないようにお気を付けください。
住所 | 静岡県掛川市上張676-1 |
電話番号 | 0537-22-7017 |
美味しいと人気の『麺屋 さすけ』へ行ってみよう!
静岡県掛川市にある「麺屋 さすけ 本店」と「麺屋 さすけ 支店」について、おすすめメニューを中心にご紹介してきましたが、魅力は伝わりましたか?
「麺屋 さすけ」の本店と支店では、それぞれで美味しいラーメンを堪能できるので、好みにあわせてお店を選んだり、食べ比べをしたりして、人気の味を楽しんでみてください。
今回ご紹介した「麺屋 さすけ 本店」と「麺屋 さすけ 支店」のメニューや営業時間などの情報については今後、変更になる場合もあります。特に営業時間や定休日に関しては最新の情報を確認してからお店に訪問してください。
関連記事
静岡エコパアリーナへのアクセス!駐車場は?新幹線での行き方など徹底調査!
yukiusa22
掛川城は天守が美しく復元された名城!駐車場や入場料は?桜も見事!
m-ryou
掛川のラーメン屋ランキング!地元で評判の人気店はココ!つけ麺もおすすめ!
MT企画
掛川市内の居酒屋でおすすめはどこ?おしゃれな個室や駅前も要チェック!
yukiusa22
掛川花鳥園の見どころや?アクセスや割引情報まとめ!ハシビロコウが話題!
kazuki.svsvsv@gmail.com
掛川市内のランチ情報!おすすめの人気店や子連れOKの個室はどこ?
yukiusa22
掛川のカフェ人気店特集!駅周辺やスイーツが美味しいおしゃれな店もあり!
旅するフリーランス
掛川の観光地おすすめ11選!子供に人気のスポットや穴場を紹介!
yukiusa22
磐田市ラーメン屋ランキング・トップ5!駅周辺や深夜の人気店を紹介!
MT企画
磐田で居酒屋のおすすめはどこ?駅前やおしゃれな個室などを徹底調査!
yukiusa22
掛川でうなぎ屋なら「うなぎの甚八」へ!行列ができる人気店!メニュー紹介!
菊池智花
磐田のおすすめランチを厳選!人気のカフェや駅周辺・子連れOKの店も!
旅するフリーランス
掛川駅周辺駐車場のおすすめ!安い場所や無料も!24時間利用できる?
うえのあつし
袋井市の居酒屋特集!おしゃれな個室や駅前のおすすめ店をご紹介!
yukiusa22
御前崎灯台からの絶景を堪能!アクセスや駐車場・周辺カフェを紹介!
mayuge
御前崎の観光おすすめスポット13選!人気グルメやホテル情報もご紹介!
旅するフリーランス
御前崎周辺のランチまとめ!おすすめの海鮮やおしゃれなカフェも紹介!
旅するフリーランス
御前崎のおすすめ釣りポイント情報まとめ!サビキが釣れる場所も調査!
TinkerBell
麺屋 さすけは掛川市で大人気のラーメン店!純鶏雲呑そばなど絶品メニュー紹介!
mayuge
静岡・掛川『事任八幡宮』では願いが叶う!願いの仕方やお守りをチェック!
mdn
新着一覧
静岡・掛川『事任八幡宮』では願いが叶う!願いの仕方やお守りをチェック!
mdn
麺屋 さすけは掛川市で大人気のラーメン店!純鶏雲呑そばなど絶品メニュー紹介!
mayuge
御前崎のおすすめ釣りポイント情報まとめ!サビキが釣れる場所も調査!
TinkerBell
御前崎周辺のランチまとめ!おすすめの海鮮やおしゃれなカフェも紹介!
旅するフリーランス
御前崎の観光おすすめスポット13選!人気グルメやホテル情報もご紹介!
旅するフリーランス
御前崎灯台からの絶景を堪能!アクセスや駐車場・周辺カフェを紹介!
mayuge
袋井市の居酒屋特集!おしゃれな個室や駅前のおすすめ店をご紹介!
yukiusa22
掛川駅周辺駐車場のおすすめ!安い場所や無料も!24時間利用できる?
うえのあつし
磐田のおすすめランチを厳選!人気のカフェや駅周辺・子連れOKの店も!
旅するフリーランス
掛川でうなぎ屋なら「うなぎの甚八」へ!行列ができる人気店!メニュー紹介!
菊池智花
磐田で居酒屋のおすすめはどこ?駅前やおしゃれな個室などを徹底調査!
yukiusa22
磐田市ラーメン屋ランキング・トップ5!駅周辺や深夜の人気店を紹介!
MT企画
掛川の観光地おすすめ11選!子供に人気のスポットや穴場を紹介!
yukiusa22
掛川のカフェ人気店特集!駅周辺やスイーツが美味しいおしゃれな店もあり!
旅するフリーランス
掛川市内のランチ情報!おすすめの人気店や子連れOKの個室はどこ?
yukiusa22
掛川花鳥園の見どころや?アクセスや割引情報まとめ!ハシビロコウが話題!
kazuki.svsvsv@gmail.com
掛川市内の居酒屋でおすすめはどこ?おしゃれな個室や駅前も要チェック!
yukiusa22
掛川のラーメン屋ランキング!地元で評判の人気店はココ!つけ麺もおすすめ!
MT企画
掛川城は天守が美しく復元された名城!駐車場や入場料は?桜も見事!
m-ryou
静岡エコパアリーナへのアクセス!駐車場は?新幹線での行き方など徹底調査!
yukiusa22