2020年05月29日公開
2020年05月29日更新
茶菓房 林檎の樹は熊本で話題のリンゴ尽くしカフェ!絶品アップルパイが大人気!
熊本にある「茶菓房 林檎の樹」は、ゆったりとした時間を過ごすことができるカフェとして大変人気です。アップルパイが絶品であると評判で、多くの人が注文します。熊本にある「茶菓房 林檎の樹」について、いろいろな情報をピックアップして紹介します。

目次
熊本の茶菓房 林檎の樹に行ってみよう!
熊本にある「茶菓房 林檎の樹」は、大変人気のカフェです。アップルパイが美味しいことで有名であり、多くの人がコーヒーなどとあわせて味わい、まったりとした時間を過ごしています。熊本にある「茶菓房 林檎の樹」について、店舗情報やアクセス情報などの基本情報などとあわせて紹介します。是非、行ってみてください。
【熊本】茶菓房 林檎の樹ってどんなカフェ?
「茶菓房 林檎の樹」は、熊本県の阿蘇郡・南小国町赤馬場にある、こじんまりとした隠れ家的な存在のカフェです。
アップルパイが大変有名ですが、さまざまなメニューがあり、どれもとても美味しいことで評判であり、熊本県内からはもちろん、県外の遠いところの人や海外からもたくさんの人が訪れる人気店です。
豊富な自然に囲まれている「茶菓房 林檎の樹」でゆっくりとランチタイムやティータイムを楽しんだら、心も身体もリフレッシュできること間違いなしです。
熊本の阿蘇郡・南小国町の周辺に仕事や観光などで行くスケジュールがある時には、少しだけ時間をとって「茶菓房 林檎の樹」に寄ってみることをおすすめします。ここでしか味わうことができない素敵な時間を過ごすことができること間違いなしです。


茶菓房 林檎の樹の外観と内観
熊本にある「茶菓房 林檎の樹」は、大自然に囲まれた中にあるおしゃれな一軒家風のカフェとなっています。
入口のところには木でつくられた看板があり「茶菓房 林檎の樹」と書かれていて、ここがカフェであることが分かりやすくなっています。
入り口までの道には、お店の名前の通りりんごの木が植えられていて、時期になると赤いりんごの実がたくさんなります。
ドアの手前の所には、赤いのれんがかけられ、その日のおすすめメニューなどが書かれた看板が置かれているので、待ち時間などを利用して入店までに食べたいメニューを考えておくのも良いでしょう。
店内は、木を基調に作られていて大変落ち着いた雰囲気となっています。まるで違う世界に飛び込んでしまったかのようにおしゃれで、思わず笑顔になれると人気です。
椅子席・カウンター席の合計は約30席あり、椅子やテーブルも木でつくられています。2階は秘密の隠れ部屋のようになっていて、自分たちの世界観を楽しみたいカップルや、小さな子どもと一緒のファミリーやグループなどに大変評判となっています。
外には、オープンテラス席もあり、周囲の自然からマイナスイオンをたっぷりと浴びながら食事をすることができ、天気や気候が良い時などには特におすすめとなっています。
カフェスペースでの食事の他にも、パンなどをテイクアウトで持ち帰りすることもできるようになっています。
茶菓房 林檎の樹のおすすめポイント
熊本にある「茶菓房 林檎の樹」は、いつもたくさんの人で賑わっている人気店であり、入店までに待ち時間ができている時もあります。
「茶菓房 林檎の樹」がこれほどまでに人気があるのにはいくつかのおすすめポイントがあるからであるとされています。
「茶菓房 林檎の樹」で是非押さえておきたいおすすめポイントについて、選りすぐって2つ紹介します。
おすすめポイント(1) 充実のりんごメニュー
「茶菓房 林檎の樹」で是非押さえておきたいおすすめポイントのその1は、「充実のりんごメニュー」があるということです。
大変人気のアップルパイをはじめ、カレー・ケーキ・ドリンクなどりんごを豊富に利用したメニューがたくさんあります。
りんごが好きな人、りんごのアレンジメニューについて知りたい人は、是非「茶菓房 林檎の樹」でりんごを使ったメニューを味わってみると良いでしょう。
おすすめポイント(2) ファンもたくさんいるパン
「茶菓房 林檎の樹」で是非押さえておきたいおすすめポイントのその2は、「ファンもたくさんいるパン」があるということです。
「茶菓房 林檎の樹」には、さまざまな種類のできたてのパンが販売されていて、開店前から待っている人もいる人気の商品です。
パンに使われている小麦粉は北海道産・牛乳は小国のジャージー牛乳など、安心・安全なこだわりの素材のみを使って作られていて、誰もが安心して食べることができるとファンがたくさんいます。
パンは、持ち帰りでテイクアウトをすることができるので、家で家族や大切な人と分け合って味わうのも良いですし、翌日の朝食にしても良いです。
茶菓房 林檎の樹のおすすめカフェメニュー
熊本にある「茶菓房 林檎の樹」のカフェメニューは大変充実していて、あれもこれもと食べてみたくなってしまうことでしょう。
「茶菓房 林檎の樹」の豊富なメニューの中でも、特に人気でおすすめのカフェメニューについて、厳選して5つ紹介します。
おすすめカフェメニュー(1) アップルパイ
「茶菓房 林檎の樹」の豊富なメニューの中でも、特に人気でおすすめのカフェメニューの一つ目は、「アップルパイ」です。料金は、400円となっています。
「アップルパイ」は、手作りの生地にたっぷりのりんごが入っていて、甘さ控えめで誰もが食べやすい優しい味わいのパイとなっています。
お店をオープンしてからずっと変わらない味であり、長年人気ダントツ一番のリピーターが大変多いメニューの一つです。
おすすめカフェメニュー(2) 季節のタルト
「茶菓房 林檎の樹」の豊富なメニューの中でも、特に人気でおすすめのカフェメニューの二つ目は、「季節のタルト」です。料金は、420円からとなっています。
「季節のタルト」は、四季折々のそれぞれの旬の食材を満載に使ってつくられていて、季節をしっかりと感じることができるメニューです。
おすすめカフェメニュー(3) いつもの林檎カレー
「茶菓房 林檎の樹」の豊富なメニューの中でも、特に人気でおすすめのカフェメニューの三つ目は、「いつもの林檎カレー」です。料金は、800円となっています。
「いつもの林檎カレー」は、カレーの中に角切りの大きなりんごが合計で1個分ごろごろと入っていて、食べ応え満点のカレーです。
「いつもの林檎カレー」は、「茶菓房 林檎の樹」へ行ったら一度は味わってみて欲しいおすすめの食事メニューの一つです。
おすすめカフェメニュー(4) 阿蘇のあか牛BEEF焼きカレー
「茶菓房 林檎の樹」の豊富なメニューの中でも、特に人気でおすすめのカフェメニューの四つ目は、「阿蘇のあか牛BEEF焼きカレー」です。料金は、1300円となっています。
「阿蘇のあか牛BEEF焼きカレー」は、地元阿蘇のあか牛を使った特製メニューであり、ちょっぴりリッチなランチを堪能したい時などに特におすすめです。
おすすめカフェメニュー(5) 赤牛のハンバーガー
「茶菓房 林檎の樹」の豊富なメニューの中でも、特に人気でおすすめのカフェメニューの五つ目は、「赤牛のハンバーガー」です。料金は、ドリンク付きで800円となっています。
「赤牛のハンバーガー」は、天然酵母の美味しいバンズの間にあか牛のパテが挟まれていて、特製のデミクラスソースがかけられている、抜群の食べ応えの逸品です。
「赤牛のハンバーガー」は持ち帰りをすることもできるので、ドライブ途中や好きなところで自由に味わうこともできます。
茶菓房 林檎の樹のパンメニューもおすすめ
熊本の「茶菓房 林檎の樹」には、たくさんのオリジナルのパンメニューもあり、大変人気となっています。
日や季節によって変わるパンメニューもあるので、何度も行って違うパンを堪能してみるのもおすすめです。
天然酵母100%の人気パン
「茶菓房 林檎の樹」のパンは、天然酵母100パーセントと、厳選された小麦・牛乳・砂糖などの素材のみを使用して作られています。
誰もが安心して口にすることができる素材ばかりが使用されているので、小さな子どもから年配の人まで、誰もに愛されるパンとなっています。
一番人気のパンは、「究極のめろんぱん」であり、さくさくとした触感のクッキーに牛乳を用いて練られたふわふわのパンが包まれています。
パンは、オンラインショッピングをすることもできるので、遠方の人などは上手に活用してみると良いでしょう。
茶菓房 林檎の樹の口コミ
熊本にある「茶菓房 林檎の樹」は、大変素敵なカフェであると人気で、口コミやSNSなどでも話題になっています。
アップルパイなどの食事が美味しいのはもちろん、SNS映えもばっちりのメニューばかりで、カフェの雰囲気も大変素敵である、と写真とともに良い感想がたくさん投稿されています。
おしゃれなカフェなので、女性を中心に、ここへ行くために県内や県外・海外からも多くの人が熊本県・阿蘇郡の南小国町を訪れます。
「茶菓房 林檎の樹」での美味しい食事を堪能し、まったりとした時間を過ごしたら、是非写真とあわせて感想を口コミやSNSなどにUPして拡散してみてください。
茶菓房 林檎の樹の店舗情報とアクセス
熊本にあるアップルパイが人気の「茶菓房 林檎の樹」に行きたいと思ったときに、先に知っておくと時間を有効的に利用することができる店舗情報とアクセス情報について、まとめてみました。
小さな子どもと一緒のファミリー、グループ、カップル、年配の人と一緒の場合など、それぞれのスタイルにあった方法で行ってみてください。
南小国町店の店舗情報
「茶菓房 林檎の樹」の南小国町店は、熊本県・阿蘇郡の南小国町赤馬場にある、大変落ち着いた雰囲気の一軒家風のカフェです。
営業時間は、平日が10時から18時まで、土・日・祝日が10時から19時までとなっています。毎週火曜日は定休日です。
店内には、椅子席・カウンター席などの合計が約30席あり、美味しい食事やスイーツに舌鼓を打ちながらゆったりのんびりとした時間を過ごすことができます。オープンテラス席もあります。
南小国町店へのアクセス
熊本にあるアップルパイが人気の「茶菓房 林檎の樹」の南小国町店に電車で行こうと考えている場合は、JRの「阿蘇駅」で降りてタクシーなどに乗り換えると約35分でアクセスすることができます。
バスを利用してアクセスしようと思っている場合は、「南小国町役場前バス停」で降りると約140メートル・徒歩約2分でアクセスすることができます。
熊本にあるアップルパイが人気の「茶菓房 林檎の樹」の南小国町店に車を利用してアクセスしようと思っている場合は、九州自動車道の「熊本インターチェンジ」、または大分自動車道の「日田インターチェンジ」などで降りるとアクセスすることができます。
一般の道路を利用してアクセスしようと考えている時には、国道212号線・国道442号線・国道387号線などを利用するとアクセスすることができます。
熊本にあるアップルパイが人気の「茶菓房 林檎の樹」の南小国町店には、来店者が無料で利用することができる専用駐車場が約20台分あります。
比較的広々としていますが、週末やゴールデンウィーク・お盆時期などの多くの人で混雑をする時期を中心として駐車場も混み合うことがあります。周辺にはコインパーキングなどがないので、カフェを訪れた人は専用駐車場を必ず利用することとなるので、譲り合いの気持ちを持って皆が気持ちよく利用できるように心がけましょう。
茶菓房 林檎の樹のおすすめ周辺観光:やまびこ旅館
「やまびこ旅館」は、熊本県・阿蘇郡の南小国町大字満願寺にある、日帰りでも宿泊でも入浴を楽しむことができる旅館にある温泉です。
黒川温泉にある温泉の一つであり、立ち寄り湯の入浴手形を持っている日帰り入浴の人は、露天風呂のみ入浴することができます。豊かな自然の中の風情あふれる露天風呂であり、ゆったりとした気分を味わうことができると人気です。
宿泊の人は、明るくて広々とした大浴場や、大切な人とのひと時を大事にすることができる貸切風呂を利用することができ、いつでも好きな時間に入浴をすることができます。
「やまびこ旅館」の温泉のお湯は、ナトリウム・塩化物炭酸水素塩泉と硫酸塩泉であり、切り傷ややけどなどに特に効能があります。その他にもダブル美肌の湯とも呼ばれていて、つるつるすべすべの肌になれると女性からも注目されています。
「やまびこ旅館」に電車で行く時には、JRの「阿蘇駅」で降りてバスに乗り換えるとアクセスできます。自動車で行く時には、九州自動車道の「熊本インターチェンジ」・大分自動車道の「日田インターチェンジ」などで降りるとアクセスできます。
立ち寄り湯の入浴可能時間は、8時30分から21時までとなっています。宿泊の人は、いつでも自由に入浴可能です。
立ち寄り湯の料金は、25件の旅館にある露天風呂の好きなところ3か所の入浴が可能なお得な入浴手形は、大人が1枚1300円、子どもが1枚700円となっています。また、1か所につき大人が500円、子どもが300円で現金でも入浴することができます。
黒川温泉にある25件の旅館の露天風呂をすべて巡った人には、パーフェクト賞もあります。それぞれの旅館の温泉の詳細を事前にしっかりとチェックをしておくと良いです。

美味しいと人気の茶菓房 林檎の樹へ行ってみよう!
熊本にある「茶菓房 林檎の樹」は、大変人気のカフェです。アップルパイなどのさまざまなメニューがあり、どれもとても美味しいと評判です。それぞれのくつろぎの時間をゆっくりと過ごすことができます。熊本・阿蘇郡の南小国町の周辺に行く予定がある時には、少しだけ時間をとって「茶菓房 林檎の樹」に行ってみることをおすすめします。