2020年05月29日公開
2020年05月29日更新
横浜ワールドポーターズのレストランまとめ!ランチに人気のお店を紹介!
皆さんは、横浜ワールドポーターズってご存知ですか。横浜の新港にあるファッションやグルメを楽しめるショッピングセンターです。1階と5階には、レストランやカフェがあります。横浜ワールドポーターズでランチや子連れにおすすめなレストランをご紹介します。

目次
横浜ワールドポーターズのおすすめレストランとは?
横浜ワールドポーターズは、休日に赤レンガ倉庫や大観覧車などに遊びに来た時に、どこでランチをしようかと考えたときに、ぴったりなレストランがたくさんあるのでおすすめのショッピングセンターです。
横浜ワールドポーターズは、みなとみらい駅・馬車道駅などからアクセスも良いので、平日・休日のランチやディナーにもおすすめです。横浜ワールドポーターズでランチや子連れにおすすめなレストランをご紹介します。

横浜ワールドポーターズってどんなところ?
横浜ワールドポーターズは、ショッピングやグルメが楽しめる人気の商業施設で、デートでも子連れでも楽しむことができます。
商業施設内には、ファッションや雑貨を楽しめるショップやランチを楽しめるカフェやレストランも数多く入居しています。
横浜ワールドポーターズのランチにおすすめのレストラン
ここでは、横浜ワールドポーターズのランチにおすすめのレストランをいくつかご紹介しましょう。
横浜ワールドポーターズは、1階や5階にたくさんのレストランがあります。ランチにデートでも友人同士でも気軽に利用できるレストランがあります。
イタリア食堂 ポルティチェッロ
横浜ワールドポーターズのランチにおすすめのレストランの1軒目は、こちら「イタリア食堂 ポルティチェッロ」です。横浜ワールドポーターズ1階にあるイタリアン料理が楽しめる人気店です。定休日はワールドポーターズに準じ、営業時間は11時から23時とランチからディナーまで楽しめます。
ワールドポーターズ内からでも、外からでも入店することができるので便利です。店内に入ると、ゆったりとした空間にテーブル席が中心のレストランになります。デートランチにもぴったりなおしゃれなお店です。
イタリア食堂 ポルティチェッロは、季節の野菜サラダとドリンクがセットになったランチメニューを、スパゲッティやピザとともに楽しむことができるのでおすすめです。子どもの好きなハンバーグもあるので、子連れにもおすすめです。
かつ楽
横浜ワールドポーターズのランチにおすすめのレストランの2軒目は、こちら「かつ楽」です。横浜ワールドポーターズ5階にあるとんかつ屋さんです。定休日は横浜ワールドポーターズに準じ、営業時間は11時から23時です。
店構えは、木の看板の和の雰囲気のお店で、店内に入ると、ボックス席のある子連れでもおすすめな感じです。店内には、無料おかわりコーナーもあるので、がっつりとランチを楽しみたい方にもおすすめです。
ランチやディナーには、とんかつはもちろんのこと、ミックスフライ定食や生玉子も食べ放題なので、TKG(卵かけご飯)もおすすめです。レディース定食もあるので、女性同士でのランチやディナーにも人気のお店です。
鎌倉パスタ
横浜ワールドポーターズのランチにおすすめのレストランの3軒目は、こちら「鎌倉パスタ」です。横浜ワールドポーターズ1階にあるパスタ屋さんです。定休日は不定休で、営業時間は11時から23時です。
和テイストの雰囲気の店構えで、店内に入ると、テーブル席やボックス席があるので、子連れでの利用にもおすすめです。店内はとても広々としています。
ランチには、ほうれん草とやりいかの和風クリームや厚切りベーコンのカルボナーラ、お子様カルボナーラなどもあるので、子連れでランチを楽しむにもぴったりでおすすめです。ランチの後には、ティラミスなどのデザートメニューもあります。
横浜ワールドポーターズの子連れにおすすめのレストラン
ここでは、横浜ワールドポーターズの子連れにおすすめのレストランについていくつかご紹介しましょう。
横浜ワールドポーターズには、休日に、子連れで楽しめるレストランもたくさんあります。ゆったりとしたボックス席やソファー席のあるお店もあります。
シルバニア森のキッチン
横浜ワールドポーターズの子連れにおすすめのレストランの1軒目は、こちら「シルバニア森のキッチン」です。横浜ワールドポーターズ5階にある子連れに人気のレストランです。基本的には年中無休での営業で、営業時間は11時から23時です。
子供にも人気のシルバニア森のキャラクターに会えるレストランということで、子連れファミリーに絶大な人気を誇るレストランです。休日には、子連れファミリーでかなり混雑しますが、公式ホームページで順番予約をすることも可能です。
子供が喜びそうなカレーやハンバーガー、パスタ、オムライスなどのメニューがとってもかわいいので子連れにおすすめです。誕生日には、バースデーメニューもあり、ショコラウサギのショーもあるので人気です。
SARIO 聘珍茶寮
横浜ワールドポーターズの子連れにおすすめのレストランの2軒目は、こちら「SARIO 聘珍茶寮」です。横浜ワールドポーターズ1階にある中華カフェです。定休日はワールドポーターズに準じ、営業時間は10時30分から23時です。
お店の外には、美味しそうなメニューが写真で提示されているので、どんなメニューがあるか見てから店内に入ることができます。店内に入ると、広々とした空間にゆったりとテーブル席があります。外の景色を見ながらランチのできる席もあります。
ランチには、海鮮五目麺や冷麺、タンタン麺、飲茶などを楽しむことができます。ゆったりとした空間なので、子連れでのランチにもぴったりです。本格的な中華がリーズナブルということで人気があります。
Kahala Room
横浜ワールドポーターズの子連れにおすすめのレストランの3軒目は、こちら「Kahala Room」です。横浜ワールドポーターズ5階にあるハワイ料理を楽しめるレストランです。定休日は横浜ワールドポーターズに準じ、営業時間は11時から23時です。
外のショーケースには、料理のサンプルが飾られているので、どんなメニューを楽しめるのか確認することができます。店内に入ると、とても落ち着ける空間でゆっくりとランチやディナーを楽しめます。
ランチやディナーには、ハワイアンB.B.Q.チキン南国カレーやロコモコプラター、とんかつのカレー、お子様カレーもあるので、子連れで食事を楽しむことができます。ハワイアンパンケーキなどを食後に注文できます。
横浜ワールドポーターズの安いと人気のレストラン
こちらでは、横浜ワールドポーターズの安いと人気のレストランをいくつかご紹介しましょう。
横浜ワールドポーターズには、気軽にランチを楽しめる安い人気レストランも数多くあります。イタリアンや中華をリーズナブルにランチで楽しむことができます。
串揚げ・串天ブッフェ くし葉
横浜ワールドポーターズの安いと人気のレストランの1軒目は、こちら「串揚げ・串天ブッフェ くし葉」です。横浜ワールドポーターズ5階にある串揚げ店です。定休日は横浜ワールドポーターズに準じ、営業時間は11時から23時です。
店内に入ると、広々とした空間に、ゆったりとしたテーブル席やソファー席があります。カウンター席もあるので、ひとりでのランチにもおすすめです。
ランチやディナーには、アツアツの串揚げを食べ放題できるメニューもあり、しかも、かなりリーズナブルということで人気があります。串揚げだけでなく、豊富なメニューやデザートもあります。
しゃぶしゃぶブッフェ しゃぶ葉
横浜ワールドポーターズの安いと人気のレストランの2軒目は、こちら「しゃぶしゃぶブッフェ しゃぶ葉」です。横浜ワールドポーターズ5階にあるしゃぶしゃぶレストランです。定休日は横浜ワールドポーターズに準じ、営業時間は11時から23時になります。
広々とした明るいレストランで、子連れでの利用にもおすすめなお店です。ブッフェスタイルでしゃぶしゃぶを楽しめるということで、休日にはたくさんの人がやってきます。
ランチやディナーには、食べ放題メニューを満喫できるのでおすすめです。しゃぶしゃぶのほかにも、惣菜・カレー・デザートまでのメニューがそろっています。しかも、このしゃぶしゃぶ食べ放題はリーズナブルで人気があります。
横浜ワールドポーターズのアルコールも提供するレストラン
ここでは、横浜ワールドポーターズのアルコールも提供するレストランをいくつかご紹介しましょう。
横浜ワールドポーターズでは、アルコールを提供する大人のためのレストランもたくさんあります。デートにも女子会にもおすすめなレストランをご紹介します。
リゾートダイニング ティー・ティー
横浜ワールドポーターズのアルコールも提供するレストランの1軒目は、こちら「リゾートダイニング ティー・ティー」です。横浜ワールドポーターズ1階にあるハワイアンレストランです。定休日は横浜ワールドポーターズに準じ、営業時間は10時30分から21時です。
ナチュラルな空間のお店で、デートにもぴったりな雰囲気のお店で人気があります。ハワイアンの雰囲気を味わうことができる空間でおすすめです。
朝のパンケーキモーニングも人気で、横浜に観光に来た方々がモーニングを楽しんでいます。ハワイアンレストランなのに、なんとラーメンが楽しめるんです。名物の「オックステールスープラーメン」です。
L.A.S.T(ラスト)
横浜ワールドポーターズのアルコールも提供するレストランの2軒目は、こちら「L.A.S.T(ラスト)」です。横浜ワールドポーターズ5階にあるカリフォルニア料理を楽しめるカフェレストランです。年中無休での営業で、営業時間は11時から23時です。
カリフォルニアにあるような素敵な店構えで、店内に入ると、アメリカンな雰囲気を味わうことができるので、デートにもおすすめです。店内からは観覧車を眺めることができる席もあります。
ランチやディナーには、ニューメキシカングリーンチリバーガーやジャンバラヤなどを楽しむことができます。がっつりと食べたい方にも、美味しいステーキメニューもあります。
GATHER@EATING HOUSE
横浜ワールドポーターズのアルコールも提供するレストランの3軒目は、こちら「GATHER@EATING HOUSE」です。横浜ワールドポーターズ1階にあるステーキを楽しめるバルです。年中無休での営業で、営業時間は11時から23時です。
おしゃれなテラスもあるレストランで、店内に入ると、ゆったりとした空間にテーブル席のあるお店です。デートにも女子会にもおすすめなそんなおしゃれな雰囲気です。
ランチには、発酵熟成牛のプレミアム・バーガーや海老と季節野菜のクリームパスタ、プライムリブ・ローストビーフグリルなどを、ロティサリーチキンや自家製ピザが人気のコースで女子会などにもぴったりです。
横浜ワールドポーターズへのアクセス
最後に、横浜ワールドポーターズへのアクセスについてご紹介しましょう。横浜ワールドポーターズへのアクセスでは、公共交通機関でのアクセスと車でのアクセスについてご紹介します。
車でのアクセスでは、駐車場が完備されているかなど気になります。その駐車場についての情報やサービス料金の設定があるかなどをご案内します。
公共交通機関でのアクセス
横浜ワールドポーターズへの公共交通機関でのアクセスですが、様々な駅からアクセスが良いので、色々なアクセス方法があります。まずは、みなとみらい線みなとみらい駅を利用する際には、国際橋を渡って徒歩5分でアクセスすることができます。
みなとみらい線馬車道駅からは、4番出口から馬車道を通って万国橋へと向かい、徒歩5分ほどでアクセスできます。JR桜木町駅・市営地下鉄桜木町駅からは、日本丸に向かって歩いて、汽車道からの眺めを楽しみつつ徒歩10分でアクセスできます。
その他にも、JR関内駅北口・市営地下鉄関内駅9番出口からは、馬車道での散策を楽しみながら徒歩15分ほどでアクセスできます。休日には、少し散策を楽しんでからアクセスするといいでしょう。
車でのアクセスと駐車場
横浜ワールドポーターズへの車でのアクセスですが、首都高速横羽線を横浜方面へと車を走らせて、みなとみらい出口で下車してください。さらには、首都高速湾岸線を経由してみなとみらいとうアクセスも可能です。週末や休日は、駐車場が混雑するので、できる限り、公共交通機関でのアクセスをおすすめします。
横浜ワールドポーターズの駐車場ですが、完備はされていますが、割引サービスの適用などは行われていません。営業時間は7時から24時となっていて、駐車料金は30分280円です。平日の1日上限は1200円です。

横浜ワールドポーターズのレストランをチェックしておこう!
横浜ワールドポーターズでおすすめのレストランを厳選してご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。横浜ワールドポーターズのレストランは、子連れにもおすすめなレストランも多いので、子連れでのランチにもぴったりです。
アルコールを提供するレストランもあり、大観覧車などを見渡せるお店やおしゃれなテラス席のあるレストランもあるので、デートにもおすすめです。飲み放題などのプランもあるお店もあるので、女子会などにもいかがでしょうか。
横浜ワールドポーターズでは、ランチに、リーズナブルに食べ放題できるレストランもあるので、がっつりとランチを楽しみたい方にもおすすめです。横浜にお越しの際には、横浜ワールドポーターズでランチやディナーを楽しみませんか。
関連記事
成田空港から横浜へはバスがおすすめ!料金や時間を電車と比較して紹介!
櫻井まりも
横浜・三渓園の桜の見頃はいつ?夜桜ライトアップの期間&時間もリサーチ!
TinkerBell
みなとみらいの人気パンケーキ特集!ハワイ気分のモーニングもおすすめ!
savannah
『美女と野獣』のレストランが横浜で話題に!おすすめメニューや店内を調査!
akkey
みなとみらいの夜景の名所ランキング!ディナーに最適なレストランもあり!
rikorea.jp
横浜・みなとみらいのスイーツを厳選!人気の食べ放題やお土産など!
komatya
横浜の観光スポットを徹底リサーチ!夜や雨の日のお出かけもバッチリ!
mdn
横浜ランチでおすすめ!地元民に人気の穴場・有名店を厳選して紹介!
savannah
横浜の安いランチで美味しい店はどこ?コスパ重視の人気店を厳選!
#HappyClover
横浜・三渓園の見どころ紹介!入場料・ランチ・所要時間まですべて網羅!
うえのあつし
横浜のそばがおいしい名店ランキング!地元でも人気店を徹底リサーチ!
旅するフリーランス
横浜観光はシーバスがおすすめ!料金・乗り場・予約のポイントを紹介!
ベロニカ
三渓園へのアクセス方法&駐車場まとめ!バスの乗り場・徒歩数を詳しく紹介!
櫻井まりも
みなとみらいのおすすめ温泉はココ!24時間営業・日帰り・宿泊まで網羅!
ベロニカ
横浜のおすすめラーメン屋を徹底リサーチ!人気の家系など話題の名店も多数!
MT企画
横浜駅の絶品ラーメン屋・おすすめランキング!家系で人気の名店もあり!
MT企画
子供と行く横浜観光ガイド!子連れ向きレジャースポット・雨の日プランも!
amakana
横浜のデートディナー特集!夜景レストランなどカップルにおすすめの名店を紹介
旅するフリーランス
横浜のランチビュッフェのおすすめ!ホテルバイキングや豪華な食べ放題も!
旅するフリーランス
横浜でおしゃれランチ!デートや女子会にぴったりなカフェ&レストランまとめ!
#HappyClover

新着一覧
横浜の神社おすすめ11選!有名パワースポットや人気の御朱印も!
kiki
横浜のおすすめ博物館特集!子供に人気の面白い施設や無料スポットなどあり!
Momoko
横浜のホームセンター11選!駅近のおすすめ大型店舗やペット販売店も!
沖野愛
横浜でおすすめの遊び場11選!こどもに人気のスポットや室内施設は?
ピーナッツ
横浜の個室レストランおすすめ15選!おしゃれなディナーや女子会も!
ピーナッツ
横浜アリーナのキャパや座席からの見え方をチェック!ライブでベストな場所は?
ピーナッツ
港北天然温泉COcoの楽しみ方!アクセス・駐車場・混雑状況もリサーチ!
mia-a
横浜のデートスポット25選!カップルに人気の定番から穴場まで徹底ガイド!
#HappyClover
横浜や近郊の遊園地・テーマパーク11選!デートや子供連れにもおすすめ!
MT企画
横浜の夜景スポットを一挙紹介!おすすめディナーやドライブコースも!
ピーナッツ
横浜の水族館情報まとめ!デートにおすすめな施設など徹底ガイド!
Weiße Krähe
横浜の動物園まとめ!入園料無料や室内で楽しめるおすすめ施設も!
茉莉花
横浜の温泉があるホテル・旅館おすすめ7選!人気の日帰り入浴も!
mia-a
横浜の人気観光スポット23選!デートにおすすめの名所や穴場など!
旅するフリーランス
ネメシスのロケ地11選!探偵事務所や遊園地など話題のスポットが満載!
旅するフリーランス
戸塚のラーメン人気ランキング・トップ17!家系のおすすめ店やつけ麺は?
k.raina
都橋商店街の楽しみ方まとめ!ワインが飲める店などおすすめの飲み屋は?
旅するフリーランス
シァル横浜のおすすめグルメや店舗を紹介!大人気のパン屋やカフェも!
ピーナッツ
ベンズクッキーが美味しすぎると人気沸騰!販売店舗や種類・通販のお取り寄せは?
Momoko
横浜駅「トムキャットベーカリー」はニューヨーク発の人気パン屋!メニューは?
mdn